boo_boo の回答履歴
- 9ヶ月、激しくむくみます…
妊娠9ヶ月に入ったばかりです。 妊娠発覚後も派遣社員として週5日、8時間のフルタイムで立ち仕事をしてきました。 しかし最近(8ヶ月後半くらいから)むくみが激しく、仕事から帰ると足の甲の骨も、くるぶしも見えなくなり今までにないパンパンな状態になるようになりました。 朝起きると多少はよくなりますが、手の指も朝からむくみ、今までにこんなことなかったので不安です。 またお腹の張りも一日数回感じます。 このような状態で立ち仕事を続けると赤ちゃんに悪い影響がでてしまうんじゃないかと心配です。 現在中毒症とはいわれておりません。 今年いっぱいで退職予定なのですがいますぐやめたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 出産費用って?
まだ妊娠していませんが、産婦人科についてまったく知識がないので、そろそろ情報集めをしようと思い始めました。 産婦人科のクチコミサイトを見たら、「料金は高いけれど施設はとても良くて」などというようなコメントがたくさんありました。 病院によって相当出産費用って違うのでしょうか? 病院のHPを見ても費用のことはあまり書いてないようですが、実際に病院に電話などして聞けるのでしょうか? その場合、何の値段のことを聞けば良いですか? (出産費用って、出産時の入院費のこと?検査や診察費用も病院によって違うのですか?) 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#22704
- 回答数9
- 出産費用って?
まだ妊娠していませんが、産婦人科についてまったく知識がないので、そろそろ情報集めをしようと思い始めました。 産婦人科のクチコミサイトを見たら、「料金は高いけれど施設はとても良くて」などというようなコメントがたくさんありました。 病院によって相当出産費用って違うのでしょうか? 病院のHPを見ても費用のことはあまり書いてないようですが、実際に病院に電話などして聞けるのでしょうか? その場合、何の値段のことを聞けば良いですか? (出産費用って、出産時の入院費のこと?検査や診察費用も病院によって違うのですか?) 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#22704
- 回答数9
- 冬は部屋の中でも厚着させたほうがいいですか?
生後6ヶ月のママです。 家の中では長袖の肌着+カバーオール等の服を着せています。 マンションに住んでますが、リビングが南向きで日中は暖かく、暖房も付けていません。 外出するときは靴下を履かせ、寒いときはジャケットやひざ掛けをプラスしてます。 2週間前に主人の実家に遊びに行った際、日中で暖かく、外には出ない予定だったので靴下を履かせずに遊びに行きました。 すると義理母から、部屋の中でも靴下を履かせるよう何度も注意されたため、昨日は靴下を履かせて遊びに行きました。 すると今度は、部屋の中でもう1枚服を着せるように言われました。 今日は1日家にいたのですが、昨日何度も義理母に言われているのを見ていたせいか、主人が靴下履かせなくていいかなと何度も私に言ってきました。 本や雑誌に、部屋の中では靴下を履かせなくていいと読んだのですが、履かせたほうがいいのでしょうか? 義理妹に1歳半になる女の子がいて、いつも部屋の中でも厚着&タイツを必ず履いているので、義理母はうちの子が風邪を引くのではないかと思っているみたいです。 一応次に遊びに行くときには、ベストか何か1枚上に着れるようなもの&靴下を持参するつもりですが、普段も部屋の中でも厚着にさせたほうがいいのか、靴下を履かせたほうがいいのか、回答お願いします。
- 二人目の産院通院時、上の子は??
二人目の産科通院をする時に、上の子はみなさんどうしてるのでしょうか?うちの状況は主人・私とも両親は遠方に住んでおり、近くに頼める親族はいません。一人目(男の子)は2才になったばかりなので幼稚園入園はまだ先です。一人目の産院通院時を思い出してみると、子供連れの妊婦さんはあまり居なかったように思います。やはり病院なので子供が騒ぐのは良くないので暗黙の了解かもしれません。病院は健康な妊婦さんばかりではありませんしね。待ち時間も長かったですし、子供が大人しく待ってくれるはずはありません。私自身の考えも、出来れば連れていきたくないです。同じ様な状況だった方、アドバイスや経験談をお願いします。
- サンタクロースを信じさせるか?
昨日夫としゃべっていたところ、クリスマスの話になりました。 私の夫の親(夫自体ではなく親です)は二人とも宗教的な家庭から出てきたあとで二人で「宗教的なことは結婚を機会にやめよう。非現実的なことは子供たちには信じさせないでおこう。」を決めたらしく、彼の家族内では少しでも非現実的なものは信じさせてくれなかったようです。サンタクロースももちろんのことながら例外ではなく、私の夫はそれを信じることなく育ちました。 なので昨日の会話では私が何気なく言った「子供たちの枕元にプレゼントをおくの楽しみね~」という台詞に夫が大反対。何が何でもそんな非現実的なものを短期間とはいえ信じさせたくないようです。夫の言い分ではサンタクロースを信じなくても親から直接プレゼントはもらえるし、クリスマスは十分楽しかったらしいのです。 非現実的とはいえサンタクロースごっこ(?)は私から見ると単なる親と子供の遊びで、子供が小さいうちだけ両方が楽しめる遊びのようなものに感じます。すくなくとも私が子供のころはとてもわくわくしていましたし、サンタクロースごっこについてはいい思い出しか残っていません。親がしていてくれてよかったな、と思っています。 別にそのことについて夫と喧嘩をしたわけでもなく時間もあるので解決策を皆さんに聞くつもりではありませんが(多分将来は真ん中当たりを取るのじゃないかな?サンタクロースとは言わずにただ夜中にプレゼントをおくとか)、みなさんはサンタクロースを子供に信じさせて夜中のパフォーマンスを親がすることについてどう思いますか?ちょっと好奇心でたくさんの人に聞いてみたいと思いました。暇があれば返事お願いします。
- 子宮の病気?授乳後の腹痛と腰痛(母体の)
1歳2ヶ月になる娘がいます。産まれてからずっと母乳で育てています。ここ10日間ぐらい授乳後に生理痛のような腹痛があり、大腸の調子がおかしくなってオナラがたくさん出たり、急に便意を催したりします。時にはその痛みが腰痛にまで発展することもあります。子宮と大腸が近くにあるためだと思うのですが、私は昔から生理初日には子宮の動きで便が出すぎてしまう(下痢に近いような)タイプでなんとなくそれに似ている気がします。 産後から今まで、このような子宮の痛みは経験した事がありません、最初は妊娠の可能性を疑ったのですが、おとといの検査薬では陰性とでました。夫とは10月15日にしたので、既に3週間以上経過しています。他の方の質問の回答にふつうは性交渉後、2週間で陽性になるとのことでしたので妊娠はしていないと思います。だとするとそれ以外の子宮の病気が考えられるのではないかと思い始めてとても不安です。来週受診しようと思っていますが、その前に皆さんの意見をお聞かせ願えないでしょうか?
- 予定日に産まれない(どうすれば早く産まれる?)
今38週と4日なんですが、産まれてきそうな兆候が一切現れません。 もしかしたら、陣痛促進剤を使用しなければならないかもしれないと医師から告げられました。 なるべくならそんなものを使用しないで自然分娩で産みたいです。 こうやったら早く産まれてきた、というような事があったら教えてください。
- 2歳児昼寝
こんにちはお世話になります。 2歳後半の男の子がいますが、ここ1ヶ月くらい環境が変わったのもありますが、ほとんど昼寝をしなくなりました。もともと寝付き寝起きの悪い子で寝かせるのにてこずるのですが、今は昼寝より遊びなのか、午前中、午後とどんなに外遊びをさせてもどんなに疲れさせても1時半~2時の間ベッドへ連れて行っても寝てくれません。私も無理やり寝かそうとしたり、逆にほっておいて自分が寝たふりをしたり、本を読んだり癒してあげても、寝る前にお風呂に入れてもだめです。こっちの方が根負けして疲れて眠くなります。夕方から育児が辛くなります。息子は夕方体力が限界になりぐずるときもあればハイテンションでずっと暴れている時もあります。息子は体も顔も眠くなっているのに抵抗している感じです。双子の女の子がいるのですが彼女は必ず寝る子なので一緒の部屋で時間をずらして息子を寝かそうとするとうるさくて娘が起きるのです。私としては、息子の成長のためにもまた自分にも休憩がほしいので寝かしたいのですが、この年頃の子供ってもちろん個人差はあると思いますが、もう昼寝は必要ないのでしょうか。昼寝をしなくてもかまわないのでしょうか。それとも一時的なものでしょうか。
- ベストアンサー
- 妊娠
- lingoringo
- 回答数3
- お布団からころころ・・・風邪をひかせないようするには
1歳5ヶ月の男の子がいます。初めての子どもでわからないことだらけです。最近、寝相が悪くころころしていつも布団からはみ出て畳で寝ています。夜中に何度も私が起きて布団にいれるのですがやはりころころ・・・。夫と私ではさんで寝ているのですがそれでも夫を乗り越え畳で寝ています(^_^;) 風邪が心配なのでいっぱい着せてソックスもはかせていたら、汗をかいていて逆に寝冷えが心配です。昨日は暑すぎたのか夜中に吐いてしまいかわいそうでした。 これからどんどん寒くなる冬、ころころ転げる子どもの対処法を教えてくださいますようお願いします。
- これはオオススメの育児書ってありますか?
うちには生後4ヶ月の子供がいます。 現在、平日は妻が子供の世話をして、僕の休みの日は交代で子供の育児をしております。 最近は目でものを追ったり、話しかけると笑顔で返してきてくれたりという毎日ですが、子供ために何か参考になった育児書とか教育本などがあれば教えてください。 今は親から聞いたり人伝いで聞いた事で、子供を育てていますがふとした時に読める本や納得させられたなぁっていう本があれば教えてください。
- ウェディングドレスからベビー用品を作るとしたら
先月、披露宴を済ませました。ドレスは買取でしたので、ベビー用品にリフォームしたいと考えています。 赤ちゃん用品なんてまだまだ未知のことなので、何が必要かよく分かりません。 予算にも限りがあるので、下記の中から5万円くらいまでで揃えたいと思っています。 (すべて、「約」の価格) ・ベビードレス 3万円 ・ベビーケープ3万円 ・カバーオール 2万円 ・おくるみ 1万5千円 ・帽子 1万円 ・手袋 3千円 ・スタイ 5千円 ・靴 3千円 ドレスからなので全て色は白、 生地も洗濯機は不可だと思うので、「セレモニー用」ととらえた方がいいですよね? せっかくだからベビードレスは入れたほうがよいでしょうか・・・ どの組み合わせがよいと思いますか? アドバイスお願いします!
- ベストアンサー
- 妊娠
- blancmanger
- 回答数6
- 幼稚園の費用
ひとり娘を来年幼稚園に入れます。 希望の幼稚園では入園料と施設費だけで13万円かかります。 毎月の保育料は月額26700円(保育料25000円・教材費1000円母の会700円)・暖房費年額10000円と判明。 思っていたより費用がかかると思いそれにあと制服代(夏・冬)帽子代(夏・冬)通園鞄(指定の物)と費用がかかります。 制服代や帽子代通園鞄などって幼稚園によってちがうと思いますがどのぐらいのお値段なのでしょうか? こういう事ってダイレクトに幼稚園に問い合わせてもおかしくないでしょうか? はじめて一人娘を幼稚園に入れるので何もかもがはじめてで・・・ ちなみに親しいママ友さんはいません。金銭の事でお恥ずかしいのですが。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#46279
- 回答数7