ruriruri0623 の回答履歴
- 将来、社長業を継ぐ前提での保険はどんなタイプがいいでしょうか。
先日主人が土地を購入しました(借入金6000万円。当面は駐車場として運営。)。 個人での取得の為、確定申告手続等の相談を税理士にした際、もしもの際の返済に備えて借入金額の最低半額位の保険に加入した方がいいとのアドバイスがありました。 我が家のおおまかな状況は次のとおりです。 (1)年齢33歳。現年収は約480万円。将来(10年後位までには)社長業を継ぐ予定。 (2)妻の私も共働き。3歳の子供一人。できればあと一人欲しい。 (3)現在加入している保険は簡保の養老保険(死亡保険1000万円。42歳頃?満期)で個人契約。 今回加入する保険は法人契約になる予定です。 保険金不払いのリスクもある為、1社のみでの契約に限定はしておりません。いくつかのパターンを考えているのですが迷っています。 将来社長業を継ぐ前提で、どのようなタイプの保険がいいでしょうか。
- ベストアンサー
- 生命保険
- noname#44488
- 回答数2
- 一戸建、マンション等をお持ちの方限定で
過去にも同じアンケートがあり重複してまうかもしれませんが、私は今回、一戸建、マンションをお持ちの方限定でアンケートです。 実際みなさん、ご自分の両隣さんとはどのようなお付き合いをしていますか?また、お隣さんのことはどの程度までご存知ですかぁ? 私は一戸建に5年ほど住んでおりますが、恥ずかしながらお隣さんとお付き合いはほとんどありません(笑) というか、ひどいときは何ヶ月も顔を合わすことがありません。そういった事情でみなさんのことも知りたくなりアンケートをお願いしました。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#20622
- 回答数4
- 女性保険に入るべきか悩んでおります
最近検診で子宮癌検査で再検査が出まして、 その後の結果は大丈夫のことでしたが、 やはり将来になる可能性を考えて保険を考えました。 掛け捨てのアフラックや貯蓄のあるアリコなどの資料を請求して、 比較検討しましたが、実際女性特有の病気になった時のメリットが 個人的に貯金をしたのとあまり変わらない気がしまして、 無くても良いかな?と思ってしまいました。 ここでご相談なのですが、 私は何か保険のメリットについて重要なことを 見落としてしまっているのでは ないかと思い投稿致しました。 保険に入っていないと実際病気になると、 月々の掛け金以上に病院費用はかかってしまうものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 生命保険
- noname#208738
- 回答数4
- グループ保険に入りたいです
9月に大手企業に入社しました。昨日この企業のグループ保険の案内を貰ったのですが、加入したいと思っています。 しかし、保険のことがまったくわからず、どうしたらいいのかわかりません。しかも10月10日までに加入しなくてはならず、その後1年間は加入できません。 まず私の情報を書きます。 ■32歳男独身独り暮らし ■28歳の相手と11月上旬に結婚します。 ■結婚相手は正社員として企業に6年間勤めています。 ■私も結婚相手もガン保険には入ってます(アヒルの外資系保険) ■年収:私660万、結婚相手350万 上記のような感じですが今月の10日までに保険に入るなら結婚相手の分は入れないのですよね?そうすると来年の10月に入ったほうがお徳なのでしょうか? あと、定年退職した父親(62)と母親(60)がいますが、私とは別の地域に住んでいますが、別居家族は対象外ですか? 保険のことはよくわからなくて、何に入っておけばいいのかわからずあと締め切り1週間で焦っています。まず何から調べればよいのでしょうか?
- 夫と食事のことでけんか
夫と食事の時間のことでけんかになりました。夫は毎朝5時ごろ起床、帰宅は2時、3時です。私は夕方から夜9時ごろまで仕事なので昼ごろまでは寝ています。 最近いつも夜ご飯を私が帰宅してから食べているので太ってきたといって文句を言います。そしてもっと早く起きて4時には夕飯を食べてそれから仕事に行けばいいと言われました。 私は4時にはご飯を食べる気にはならないのでそれは嫌だといいました。そして、二人とも夕飯は別々にしたらいいということになったのですが、夫婦なのに二人とも勝手に食べたいときに食べるなんてなんだか寂しいです。 私がわがままなのでしょうか?夫婦でも別々に夕飯を食べていると言う方いらっしゃいますか?(食べる時間だけじゃなくて、夕飯の支度から何から全て別と言う意味です)何かいい解決策はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- marianne45
- 回答数11
- Sony変額保険について(盛りだくさんの質問ですみません)
変額保険の「積立金」というのはどんな風に積み立てられるのですか? 毎日、予定利率を上回った分から必要経費等を差し引いて、残った分が積立られ、もし次の日などにマイナス運用だった場合は積立金からマイナス分差し引かれ、という形で積み立てられていくのでしょうか? そうすると、例えばオプションAで、初めて積立金ができた日に積立金を引き出してしまうと次の日マイナスだった場合には積立金がマイナスになるのですか? そのままマイナスが続いた場合はどんどんマイナスがたまっていき、プラスに転じても総積立金はしばらくマイナスになってしまう可能性が高いのでしょうか? そもそも引き出しできる「積立金」というのはある日1日だけの分の積立金なのですか? それとも「積み立てられた総額」?? (総額だとすると保険金の上乗せは積立金引き出しの瞬間、0になる??) 例えば積立金を一万円引き出すと一万円分解約返戻金(または死亡保険金)が減るのでしょうか? どちらかというと、運用成績がよければ将来解約することも念頭においているのですが、その場合はオプションAの方がお得ということであっていますか? ???ばかりですみません。 回答をよろしくお願いします。
- JA共済 養老保険 替えたほうがいいのでしょうか?
15歳頃から30年満期で養老保険(入院と死亡時に支払有)に入ってます。年12万円位支払をしています。 あと7年くらいで満期になります。 骨折などのケガには保証もなく、45歳で満期にお金をもらっても、あまり意味がないように思い、このまま払い続けるのも、どうかなと悩んでいます。 1.現時点で解約してしまうと、戻ってくる金額は小額になってしまうのでしょうか? 2.満期まで払い続けてお金をもらった方がいいのでしょうか? 3.支払った分が全額戻ってくるわけではないのですよね? 4.このままJAで、今までの掛け金を元に、入院や傷病の保証がついている保険に乗り換えた方がよいのでしょうか? 5.今の保険は満期まで終わらせて、他の保険屋さんに替えた方がいいでしょうか? 5.アリコやアメリカンホームダイレクトなど掛け金が安い保険は、掛け捨てなのですか? もしもの時の安心のために保険に入っていた方が良いのかも知れませんが、ずっと払い続けるのかと思うと気が重いです。モッタイナイ気がしてなりません。 保険。どうしたらよいのでしょうか? 小額でも入っておくべきものなのですか?
- 締切済み
- 生命保険
- hello-danny
- 回答数1
- 国民共済、県民共済のデメリットについて
別に国民共済、県民共済を批判するわけではありませんが共済のデメリットについて教えてください。保険の見直しで共済を検討をしています。割安でメリットが多いと思うのですが生保のセールスに聞くと口をそろえてやめたほうがいいというので・・・ もちろん自社の商品を売りたいのもわかるのですが・・・ FPや専門家の意見をお願いします。
- 1
- 2