ironman28 の回答履歴

全656件中241~260件表示
  • 映画のタイトル

    昔、テレビでちらっと見た洋画のタイトルが 分かりません。 覚えていることも、少ないのですが、 何故か急に気になりだしました。 5年前ほどにイギリスのテレビで放送していました。 覚えているシーン ・サスペンス、サイコホラー系 ・虐待される少女 ・少女の精神の中に入り、少女を救い出す ・精神の中は不気味な世界 ・男性がそれぞれの場所で、少女の心理を探る ・広い白っぽい部屋に黒髪の悪の女王のような  人物がいて、階段を一歩一歩下りるごとに  壁にはっている黒髪がスルスルと動く ・薄暗い遊郭のような場所 ・エンディングは白く広い場所で桜のような  木の下に男性が立っている 覚えていることはこれだけです。 うろ覚えでの質問で申し訳ございません。 宜しくお願いいたします。

    • Ray165
    • 回答数2
  • 映画のタイトル

    昔、テレビでちらっと見た洋画のタイトルが 分かりません。 覚えていることも、少ないのですが、 何故か急に気になりだしました。 5年前ほどにイギリスのテレビで放送していました。 覚えているシーン ・サスペンス、サイコホラー系 ・虐待される少女 ・少女の精神の中に入り、少女を救い出す ・精神の中は不気味な世界 ・男性がそれぞれの場所で、少女の心理を探る ・広い白っぽい部屋に黒髪の悪の女王のような  人物がいて、階段を一歩一歩下りるごとに  壁にはっている黒髪がスルスルと動く ・薄暗い遊郭のような場所 ・エンディングは白く広い場所で桜のような  木の下に男性が立っている 覚えていることはこれだけです。 うろ覚えでの質問で申し訳ございません。 宜しくお願いいたします。

    • Ray165
    • 回答数2
  • 本が水溜りに・・・・

    まず今日、僕の地域では雨が降っていました。 それで、傘を差しながら本を読んでいました。 それがそもそもの原因なのですが、 本を読んでいたせいで前が見えずつまづいてしまい、 読んでいた本が水溜りに落ちてしまいました。 頑張って水気は取れたのですが、 紙がしわしわになってしまいました。 どうにかしたら、このしわしわを直せませんか? 誰か知っていたら教えてください。 お願いします。

  • 本が水溜りに・・・・

    まず今日、僕の地域では雨が降っていました。 それで、傘を差しながら本を読んでいました。 それがそもそもの原因なのですが、 本を読んでいたせいで前が見えずつまづいてしまい、 読んでいた本が水溜りに落ちてしまいました。 頑張って水気は取れたのですが、 紙がしわしわになってしまいました。 どうにかしたら、このしわしわを直せませんか? 誰か知っていたら教えてください。 お願いします。

  • 昔見た映画の題名がわかりません。

    小さな女の子連れの夫婦が客船に乗ってバカンスを楽しみますが、船の事故で奥さんが家具の下敷きになり動けなくなります。船は沈没するので皆避難しますが、奥さんを助けるため乗務員と一緒に助けます。アセチレンのボンベを救助船に持ってくるよう言っていたのと、最後は奥さんを一緒に助け、救助ボートに乗り込むのですが、助けてもらった旦那さんが一緒に救助してくれた人をボートに引き上げる時、「この人だけは私の手でボートに引き上げたい」と言っていたと思います。 是非とも、もう一度見たい映画です。DVD等発売されていればよいのですが。

    • gt80
    • 回答数2
  • 映画の題名がわかりません…。

    映画の題名がわかりません…。 洋画なんですが、子供の頃にTVで見ました。 ストーリーはとても暗い雰囲気だった気がします。 ●何体か町で死体が見つかり、発見場所を点でつなぐと六芒星?の形になっているのを主人公が発見する。 ●最後らへんで、敵(確か悪魔だった気がします)と主人公が戦っていて警察が来たんですが敵(悪魔)が女に変身して 主人公が女を暴行してるのと勘違いされ警察に主人公が撃たれる ●最後は主人公が病室のベットで目が覚めて終わりだった気がします ホラー映画だった気がします… うろ覚えでこのぐらいしか覚えていないんですが、 確かカラーだったのでそんなに古い映画ではないかと思います! ずっと気になっている映画です…。どなたかご存知であれば教えて下さい…!

  • 映画の題名がわかりません…。

    映画の題名がわかりません…。 洋画なんですが、子供の頃にTVで見ました。 ストーリーはとても暗い雰囲気だった気がします。 ●何体か町で死体が見つかり、発見場所を点でつなぐと六芒星?の形になっているのを主人公が発見する。 ●最後らへんで、敵(確か悪魔だった気がします)と主人公が戦っていて警察が来たんですが敵(悪魔)が女に変身して 主人公が女を暴行してるのと勘違いされ警察に主人公が撃たれる ●最後は主人公が病室のベットで目が覚めて終わりだった気がします ホラー映画だった気がします… うろ覚えでこのぐらいしか覚えていないんですが、 確かカラーだったのでそんなに古い映画ではないかと思います! ずっと気になっている映画です…。どなたかご存知であれば教えて下さい…!

  • この映画のタイトル分かりますか?

    日々お世話になっております。 今から約10年以上昔にお昼頃テレビでとある映画を見ました。 物凄く断片的にしか覚えていない為詳しいストーリーはおろか登場人物の名前等全く分かりません。 分かっているのは、 洋画。 恐らくモノクロではなくカラー(曖昧)。 ジャンルは恐らくファンタジー系。 母親(魔女?)のような女性が少年に○○歳になったから(○○歳になってないけど無理に少年にせがまれて)不思議な魔法の道具のようなグッズを貰い冒険に出かける(行かされる?)。 そのグッズの中には3人(←もっと居たかも)の鎧を着た騎士のようなお助け助っ人を呼び出すものがある。 そのお助け騎士の一人が毒沼に落ちて(溶けて?)死んでしまう。 これだけなのです。 ここ何年かずっと気になっています。 もしご存知の方いらっしゃいましたらご教授宜しくお願いします。

    • GOONMAN
    • 回答数1
  • 何の映画か探してます。

    所々の場面だけ覚えていて何の映画だったのか 思い出せなくてこまってます。 農場の幸せな家族が、ある日強盗に殺され、少年ひとり助かります。 残された少年は強盗に育てられ・・・ ((映画の本題ストーリが展開)) 最後の方で、大人になった少年が、廃墟になった自分の生まれた家、 両親が殺された家に行く。 本題は思い出せず、このエピソードだけ何故かしっかり覚えています。 どなたかご存知の方、教えてください!

    • gugu35
    • 回答数1
  • 子供同士がセックスの練習?をしている映画のタイトル

    かなり昔の映画(洋画)だったと思うのですが、中学生?の男女がセックスの練習をしてそのあと、 映画『ターザン』ようなツタでぶら下がるシーンがはいる映画があったと思うのですが、どうしても映画のタイトルを思い出せません。 憶えのある方がいましたら教えてください、よろしくおねがいいたします。

  • 昔読んだ漫画の題名。

    小学生のとき、図書館である漫画を読みました。とてもよい雰囲気の作品だったのですが、題名がどうしても思い出せません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 背の高い人と、子どものように低い人の2人が主人公で、二人は友だちです。 2人はローブのようなものを着ています。 釣りをよくしていて、にじますなどの言葉が出ていました。 チーズも自分たちで作っていたようです。 森に住んでいて、もしかしたら人間ではなく、妖精という設定だったかもしれません。 日本ではなく、名前も西洋風でした。 背の高い人は温和な性格、低い人は少しだけ現実的、だったように思います。 非常に曖昧、かつ少量の情報で申し訳ありません。 ご存知の方、どうかよろしくお願いします。

    • kiroh
    • 回答数1
  • 海外ドラマの題名

    おそらく今から10年以上前に、NHK教育(だったと思います)で夕方~夜に放映していた海外ドラマの番組名が思い出せません。 うろ覚えで覚えている回の内容ですが、 ・女の子が主人公?? ・手袋をしている男の子がいて、演劇の練習をしている? ・手袋を外したら、男の子の手には鱗が生えていた! ・最後のシーンは、実は男の子は半漁人で、海で一回ジャンプする姿。 情報が少なくて申し訳ありませんが、覚えている方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

    • noname#96552
    • 回答数2
  • 古いマンガのタイトル&作者

    非核拡散のニュースを見てて思い出したマンガがあるのですが そのタイトルと作者が思い出せません 覚えていることを書いおくのでこれなのではと思う作品があれば回答おねがいします。 出版社は徳間書店…の旧リュウもしくはCAPTAINもしくはプチアップルパイのどれかだと思う… 内容はある日いきなり日本の女子高生?がアメリカ大統領?に選ばれる その選出方法が巨大な”あみだくじ” その後地球?を守るために核武装をするが ミサイルのコンピューター内がレミングだったためほとんどが宇宙にめがけて自主発射! その後ロシア?の代表と電話して全ての核を廃棄しようということになる。 オチに宇宙から地球を見た視点でUFOがいて他のUFOにその星に不用意に近づかない方がいい ”無警告でミサイル打ち込まれるから”と言って、 ミサイルが警告されたUFOめがけて来るというものでした この作品名または作者が解る方お願いします。

  • 映画の名前を知りたいのです

    ごく普通のおじさんが ある日知り合った女性を 探すことになってしまう ハードボイルドな 雰囲気の 古い映画です カラーで 暗ぼったいがめんで バーなのかカフェなのか 「月]のネオンの 店のシーンが多かった気がします どなたか知っている人いませんか?

  • こんな映画のタイトルわかりますか?

    30年以上前のいわゆる西部劇ですが、汽車で何処かに行く道中を描いた映画だったと記憶しています。 その中にナイフ投げの名手とかがいたりしました。 目的地?に着いたとき敵に囲まれてもうだめだという時にさらに見方がその周りを囲んでいて、助かるといった内容だったと思います。 TVで何度も放映していましてかすかに覚えています。 なぜか懐かしくて、もう一度見てみたいです。 こんなわずかな情報で分かる方がいらっしゃいましたら、お教えください。

  • スキーバスの中の映画。

    雪深い田舎の町で、犬が何か人の役に立ってハッピーエンドという 12年位前、スキーバスの中で見た映画です。 夜道を犬・または犬ぞりが走って何か人を呼びに行くというような場面があったような。 映画詳しい方、どなたか何か思いつく映画ありませんでしょうか。 気になっています。 南極や北極系ではなくて、 「生きてこそ」の雪みたいな、 「E.T.」の林や小川みたいな、 もしかしてクリスマスも題材だったかも。 分かりにくいのですが、宜しくお願いいたします。

  • 子供だけの町?

    昔TV東京系でよく放映していた映画で、題名を忘れてしまいました。 内容は、ある島?の町を訪れるとそこの住民はなぜか子供たちばかりで、実は大人を皆殺してしまっていた、とういうようなサスペンスです。ご存知の方、お教え下さいますよう宜しくお願い致します。

  • 昔の海外ドラマのタイトルが知りたい!

    もう何年も前にテレビ東京で放映していた、アメリカのドラマなんですが、タイトルを忘れてしまったので、知っている方がいたらぜひ教えて欲しいです。覚えている部分を明記しておきます。間違って覚えている部分もあるかもしれません・・ ・タイトルが主人公の名前だった気がする ・幼い頃に研究所のような施設に預けられた(取られた?) ・特殊能力のようなものがあった ・同い年くらいの女の子がいて、その研究所のボスの娘 ・その娘は、父親の命で主人公を追いながらも主人公のことを 好き(?)なような、父親に対して不振を抱いたりしている ・逃げ出して、追っ手から逃げながら各地でいろいろな人を助けながら母親を捜している。 ・父親は入院中(叔父さんだったような気もします)最終的には死んでしまったような・・ ・最終回に、やっと母親と妹に会えそうになるけれど、追っ手がきて 会えずじまいで終わってしまった。 といった感じのドラマなのですが、覚えている方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 テレビ東京ではこのシーズンのみで放送は終了してしまいましたが、続きとかもあるのかも知っていたら教えてもらえると嬉しいです。お願いします。

  • こんな内容の洋画を探してます

    米国(または、カナダ?)で知り合った米国人とフランス人の恋人同士が知り合ってしばらくの後、フランスへ行き、そこで米国人がフランス人の恋人の米国では全く見せない顔を知り、文化の違いに戸惑いながらも、最後はハッピーエンドになる、という洋画が数年前にあったと思います。この映画のタイトル、映画監督名、出演していた俳優名など、何かの情報を思い当たる方、教えてください。

  • 侍・忍者が出てくる漫画

    今までハマった漫画が ・NARUTO ・犬夜叉 ・SAMURAI DEEPER KYO ・銀魂 なんですが、ふと「古い日本(と思われる所)を舞台にした漫画」にはまりやすいのかな?と思いました。それとも刀とか術に惹かれるのかも・・? そういった少年漫画があれば教えて下さい。 こういう漫画、という紹介文軽く書いていただけると助かります・・!