webcat の回答履歴

全1976件中601~620件表示
  • Win8無印をWin8PROにアップする方法

    Windows7の時は、無印7から7PROにアップするにはanytime upgradeを購入し、その中のライセンスコードを入力すれば短時間でしかも簡単にアップグレードできました。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/add-features-frequently-asked-questions によると、Windows8になったら「電器店で販売されているプロダクト キーを購入」し「Windows 8 への機能の追加」でアップグレードしろ、と書かれていますが、これは「Windows 8 Pro Pack アップグレード版」を購入すればいいのでしょうか? あるいは専用のプロダクトキーのような商品(7の時代のanytime upgradeのようなもの)があるのでしょうか?ご存じの方教えてください。

  • タブレット端末と無線LAN

    お勧めのタブレット端末と無線LANルータを教えてください。 ・職場内での使用で有線LANは使えます ・職場内のみでの使用で、ルータと端末は隣部屋、壁一枚程度の距離 ・ウェブ閲覧だけの使用になる予定ですがもしかしたらワード、エクセルを使う可能性もあり ・できるだけ安価 以上、宜しくお願いします。 以前に質問していたのに補足質問しようと思ってたら締め切っちゃいました

    • kireme
    • 回答数3
  • Nexus7youtube

    Nexus7でyoutubeを見ようとすると、再生までがかなりかかり、再生されても、止まり止りになってしまいます。なぜでしょう? WifiはauのDATA08Wを使っていて、WIMAXモードで使っています、DATA08Wの方の電波は3本でNexus7の方の電波はMAXで、たまに一本減ります、 少ない情報ですがyoutubeがサクサク見れるようにするにはどうしたら良いのか教えてください

  • タブレットを始めたい気づきを教えて下さい。

    タブレットを始めたいと思います。 始められている方の感想をお伺いします。 お勧めの機種など。 私がパソコンで行っていることは、インターネットとメールくらいです。 ゲームはこれからもしないでしょう。 率直な感想を色々お聞かせ願えれば幸いです。宜しく。

  • iPadかNEXUS10か。

    購入を考えてます。 どっちを買おうか迷ってまして、例えば、値段はNEXUS10のほうがお手頃ですが、Androidってセキュリティの面で不安です。 という風に、それぞれの欠点や長所を挙げて頂けませんか?その上でどっちがオススメ、とアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#183792
    • 回答数1
  • WindowsストアアプリのPDFビュアー

    Windowsストアアプリで、PDFファイル化した書籍を閲覧できるアプリは でているんでしょうか。当方Win8購入を検討中です。 アドビリーダーはあるのですが、表紙のサムネイルを本棚に表示したり、 ページをパラッとめくるアニメーションの使えるアプリを探しています。 タブレットをお使いの方なら、i文庫やPerfect Viewerをご存知だと 思います。あんな感じです。(アンドロイドタブレットで使っています) Windows7でもフリーソフトであるのですが、バグがあるのか、うまく動きません。 (本欄ではWindowsストアアプリ限定で教えてください) 自炊ユーザならPFUの「楽2ライブラリパーソナル」をご存知かと思いますが、 これも本来事務ファイルを管理するソフトで、また通販サイトでも1万円 近い価格なのでコスパが合いません。 よろしくお願いします。

  • Windows7とWindows8で迷っています

    初質問ですよろしくお願いします。 現在XPを使用していて近いうちに初自作PCに挑戦しようと思っています。 他のパーツは大体決まったのですがOSだけが決まりません。 最初はWindows7を買うつもりでいたのですが、各サイトや掲示板を見て回るとWindows8も世間の評判ほど悪くない気がして来ました。 主な使用目的はゲームなのですが、どちらのOSにすれば幸せになれるでしょうか? もし8を使用している方がいましたら使用感や良い点、悪い点等を教えていただきたいです。

  • OSをアップグレードする際のデータ移動について

    このたびOSをWIndows7(32bit)からWindows8(64bit)にアップグレードしようと思います。 マザーボードやCPUやGPUも同時に変えるのでDSP版(新規インストール)を購入しようと思っています。 肝心の質問ですが、OSをアップグレードする際に、音楽などのデータは移動できるか。ということです。 音楽や動画等をすべて合わせますと、1TBを超えるほどですので、フラッシュメモリやDVDなどに収まりません。また、SSDを新規購入し、そちらにOSをインストールしようと思いますので。今使っているHDDにデータを避難させたいのですが、それはどのようにすればよいのでしょうか? HDDは1TBと2TBの2枚もっています。 OSは2TBのHDDにインストールしてあり、1TBのHDDはほとんど空でFドライブとして使用しており、このHDD1枚では収まりきりません。

  • windows7から8へVer.UPして!!

    印刷機能を使おうとすると、「ローカルの印刷スプーラサービスが実行されていません」と表示が出るが、どうしたら印刷機能を回復できるでしょうか?

    • kenhagi
    • 回答数3
  • ウインドウズ8の起動後の画面について

    ウインドウズ8のPCを使用中です。 起動後、画面は新しいものになっています。 今までのウインドウズにはない青紫色の画面でオレンジや青や緑の四角いメニューがずらずらと並ぶものが出ます。 しかし、今までのようなデスクトップ画面が表示されるようにしたいです。 今は、メニューがずらずら並んだものからデスクトップをクリックして表示させていますが、そうではなく、パソコンが立ち上がったらすぐ今までのようなデスクトップ画面が表示されるようにしたいのですが、どうしたらそうなりますか? 取扱説明書を読みましたがさっぱり分かりません。 私は機械音痴なので専門用語を羅列されると分かりません。 サルでも分かるように教えてください。すみません。

  • 連絡すべき??

    2月16日にノートパソコンを購入しました。 そして19日にキーボードの「ろ」が少し浮いているのに気付きました。 すぐ電話しようと思ったのですが、バタバタしていて電話はまだしていません。 私的には、修理に出すのもめんどくさいので、このままでも使えるならいいかなと思っています。 キーボードが浮いていると何か問題が出てきますか?? やはりめんどくさくても電話するべきですか??

  • PCでビデオ動画を読み込むと音だけで画像が出ない

    つい最近windows8に買い換えました。 今まで(XP)はSDカードをパソコンに差し込み動画を取り込みDVD Rにコピーできましたが、 画像が表示されず音だけが再生されてしまいます。 自動再生で【写真とビデオの読み込み】【動画の読み込み】【メディアプレイヤー】などすべて取り込んでみましたがどれも音だけになってしまいます。 SDカードに問題があるのでしょうか? ビデオカメラに差し込んみるとちゃんと再生されるのですが。。。。 どなたか解決していただけませんか??

  • タブレット端末で文章をコピー&ペーストしたいです

    中華タブレットの原道・N70双撃を買いました。送られてきたメール文章(100文字位)をコピー&ペーストしたいのですが可能でしょうか? 可能でしたらどのようにすれば、コピー&ペーストが出来るのでしょうか? 100文字位なので手打ち入力は出来なくも無いですが、ミスするリスクも有りますので詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • kyossy-
    • 回答数2
  • Nexus7 2000ポイント どう使う?

    まったく手付かずの2000ポイントですが、Nexus7をビジネス用途では使っていないため何に使って良いか思い浮かびません。 ATOKや辞書類はiPhoneに入れているため二重に購入する気になれません。 このままだと子供のゲームにでも使ってしまいそうです。 ビジネス用途とまでいかなくていいので、生活に便利なアプリなにかありませんか? 有料のものでお願いします。

  • DVDに焼いた動画が見ることができません

    Windows8ムービーメーカーで作った動画をソフトを使い変換(AVI)して、DVDメーカーを使いDVDRAMに焼きました。 その動画はREGZAブルーレイレコーダーでは見れるのですが、5000円ぐらいで買ったDVDプレイヤーではずっと「読込中」になり見ることができません。 なにかファイルの違い?問題はあるのでしょうか? それともDVDRAMがいけないのでしょうか? ※(関係ないかもしれませんが)その動画ですがREGZAでもメニューは表示されず、3つの動画を1つのDVDに焼いたのですが1つしか見れませんでした。 パソコンでは3つとも見れます。

  • 注釈入りPDFをWindowsとタブレットで読む

    PDF作成された文献を読むためにタブレットの購入を考えています。 現在は、WindowsでAdobe Readerを使いPDFに注釈やハイライトを入れて読んでいます。 iOSやAndroidでは、下記のようなことが出来るのかを教えて頂きたいです。 ネットでいろいろと調べたのですが、どうしても分からず購入に躊躇しています。 (1)WindowsでPDFに入れた注釈やハイライトをタブレットで表示できるのか。 (2)タブレットで入れた注釈やハイライトをWindowsで表示できるのか。 Windowsのタブレットも検討したのですが、値段が高いものが多く、PDFを読むためだけにはとても手が出ません。 よろしくお願いします。

    • noname#197476
    • 回答数1
  • Windows8へのアップグレードについて

    現在XPをしていてそろそろWin8に変えようと思っています。 昔、Windows MeからXPへのアップグレードは不安定になるからだめだったことを覚えているのですがXPからWin8へのアップグレードは大丈夫なんでしょうか? やっぱりDSP版買ってクリーンインストールしたほうがいいのでしょうか?

  • パソコン立ち上げからサインインまで時間が遅い。

    Windows8を使い始めましたが、電源を投入してからサインインできる状態になるまで遅くなりました。つまり、数字キーの入力できる状態になるのが遅いのです(Numキー)。対策として、画面右側から設定アイコンをクリックして、毎回の立ち上げ時に再起動を選択しています。そうすると早くサインインできる状態になるからです。再起動しなくても立ち上げを早くできませんでしょうか。

  • 1200円での優待購入 今は7のまま使いたい

    昨年windows7のノートPCを購入、windows8の優待購入メールが頻繁に届いています。 今時点ではwindows7のまま、ひきつづきこのPCを使いたいのですが 今月中に1200円で購入できるうちに、購入だけはしておきたいと思っています。 このような場合は、どうやって購入すればいいのでしょうか? できれば、将来8にするとき用にバックアップディスクなど作れればいいのですが・・・ 詳しい方、ぜひご教授お願いいたします。

  • iPadの購入を考えています。お願いします。

    iPadの購入を考えているものです。 iPadかiPad miniかについては未定です。 私は現在、携帯はスマホではなくガラケー、家ではPC(無線は光)を使っております。 携帯はウェブを使わないので、料金は月々3000円です。インターネットは家のPCで利用しています。 iPadの購入を考えたのは、外出時に安くネットが出来ればと考えたからです。 携帯をスマホにすると、ソフトバンクなので月々6000円以上かかります。今の倍の料金です。 ただ、道に迷ってとっさに地図が見たかったり、外出時でもちょっと調べ事がしたかったりと、不便なこともたまにあります。 iPadを外出時に使う場合、店や職場などに設置された公共の無線を拾えればいいと考えていますが、あさはかでしょうか?ルーターを持たずにどこまで使えるかが気になっています。家は総武線沿線で、職場は東京都内です。 携帯は今のものを継続、PCはワードやパワーポイント等の作業専用、ネットはipadで使い分けることは可能なのか知りたいです。 宜しくお願いします。

    • noname#244998
    • 回答数3