ys10のプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 33%
- お礼率
- 0%
- 登録日2006/09/11
- このプログラムについて
class suuji{ public static void main(String args[]){ int x = 5 ; int z = 8 ; int k = x + z ; System.out.println(" z + x ="+ k); } } このようなチョー簡単なプログラムをコンパイルして実行して z + x =13 と表示されました。 ここで本題です。この z + x =のところを表示しなくなるような方法はありませんか? 具体的に言うとこの式の答えしか表示されない方法はありませんか? よろしくお願いします。 よかったらもうひとつ質問に答えてほしいのですが。 コマンドプロンプトでしかJavaのプログラムを実行できないのですが、コマンドプロンプトを使わず実行できる方法はありませんか? よろしくお願いします
- このプログラムについて
class suuji{ public static void main(String args[]){ int x = 5 ; int z = 8 ; int k = x + z ; System.out.println(" z + x ="+ k); } } このようなチョー簡単なプログラムをコンパイルして実行して z + x =13 と表示されました。 ここで本題です。この z + x =のところを表示しなくなるような方法はありませんか? 具体的に言うとこの式の答えしか表示されない方法はありませんか? よろしくお願いします。 よかったらもうひとつ質問に答えてほしいのですが。 コマンドプロンプトでしかJavaのプログラムを実行できないのですが、コマンドプロンプトを使わず実行できる方法はありませんか? よろしくお願いします
- どんなLinuxが良いのでしょうか。
いつもお世話になります。 中古のIBM IntelliStation 6214-51Jを入手しました。 IBMはLinuxサポートを謳っているのでLinuxを入れようと考えています。 実はLinuxにすべき理由は特に無く、あくまでも学習の一環です。 発表当時はredhatの7.2の動作確認のプレスリリースがありました。 同型機で違うLinuxを運用している例があれば何でも結構なので教えて頂きたいのでよろしくお願いします。 インストールの諸注意や問題点、運用上の良かった事悪かった事など多岐にわたる情報提供をお待ちします。 ちなみにAIXをサポートしているのか確認できませんでした。 AIXは敷居が高いのでどのみち手が出せません。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- h_c
- 回答数4
- C言語を独学で習得するには。
C言語を習得したいのですが、どんな本で習得するのがオススメですか? あまり文字が多いとやる気がなくなってしまいますので図解と文がバランスのいいも。ソースの間違いがないもの。(以前使っていた本が間違いだらけでした)最もポピュラーな書き方をしているもの。(これも以前使ってた本は他とは違いクセがありました)を探しています。 文字を表示するのは出来ますが、ポインタ・文字列などはまだ理解が浅い感じです。 プログラミングなどを行う仕事に就きたいと思っていますのでC言語の本質を理解して応用のきいたプログラミングをしたいと思っています。 最終的にはC言語習得後にC++も学びたいと思っていますので、C++についてもオススメの本があったら教えてください。 特に、独学で完成度の高いソフトが作れるようになった方の意見をお願いします。 またタイトルとは別のことになってしまいますが、変数に日本語(漢字・ひらがな・カタカナ)を代入させるにはどうすればいいのでしょうか?
- PHPでサーバーへアップロードについて
FORMを使わずにPHP(ソケット通信)でPOSTを利用して、クライアントPCの ファイルをサーバーにアップロードしたいのですが、うまくいきません。 ..レスポンスは、「HTTP/1.1 200 OK」で戻って来るのですが、 $_FILESの中が空の状態です。 一応、POSTでメッセージボディのデータも送れるレベルにはなったのですが ファイル転送ではうまくいきません。 他の(過去)投稿などの情報もいろいろ調べたり、書籍なども参考にしましたが いまひとつ良くわかりません。 (サーバーの設定によっても変わるのでしょうか) 根本的な間違いなどもあるかも知れませんが、以下のような送信文で 試しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教授お願いします。 ---(↓以下送信文 sock_send.php)------------------------ POST /test/sock_recv.php HTTP/1.0 host: www.hogehoge.com Content-Type: multipart/form-data; boundary=transfer //Accept-Encoding: gzip //Accept-Language: ja //Accept-Charset: Shift_JIS,EUC-JP,UTF-8 Accept: text/*, */* Content-Length: 126 Connection: close --transfer Content-Disposition: form-data; name="sendfile"; filename="C:\temp\...\test.txt" Content-Type: text/plain --transfer ---(↑以上送信文)------------------------ 注)//はコメント部、空白行は改行しています。 コメントも含めてヘッダーは幾つかの組み合わせで試しています。 尚、環境はレンタルサーバーで以下の内容です。 Server: Apache/2.0.46 (Red Hat) X-Powered-By: PHP/4.4.2 テストファイルの容量は100バイト以下の小さいものです。