tk_uc の回答履歴
- サーバー仮想化のバックアップについて
サーバー仮想化技術が最近話題になっていますね。 複数サーバーを集約して、リソースを有効に使う、という目的で仮想化をしてみてもいいかも、と検討しようかと思っているのですが、ここで素朴な疑問があります。 現在Aシステム・Bシステム・Cシステムがそれぞれ別々の物理サーバーで稼働していていたとします。 仮想化技術を使ってサーバーZに「Aシステム・Bシステム・Cシステム」を相乗りしたとします。 例えばサーバーZのハードディスクが物理的に壊れた or 論理的に壊れた、なんてなった場合は、復元って…。。どうなるんでしょう?? 今までよりも面倒になるんでしょうか?
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- always
- 回答数2
- 情報が更新されたことを通知させる方法
php、perl、javascript(Ajax)、ActionScriptを勉強しています。 サイトにとある情報を常に最新の状態で表示させようと思っています。一定の間隔でリクエストを送れば簡単に作れる内容ですが、もっと効率的に動作させるべく「情報が更新されたと同時に」その時見ているサイト上でもそれが反映されるようにしたいのです。 感じとしては書き込みがされた瞬間、ログが更新されるチャットのようなものです。 これはどのような方法で実装すれば良いのでしょうか? サーバー側に特別なプログラム組んだりしないといけないのでしょうか?(試す環境がないのでできればこれ以外の方法でお願いします)。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- taku17
- 回答数4
- GRUBのメニューに反映されない
Debian4.0を使用していますが、OS起動時(GRUB起動時)、/boot/grub/menu.lstに記述したOSタイトルが選択リストに表示されません。 menu.lstを更新した時の詳細を以下に記述します。 1.カーネルを再構築 「make-kpkg」でカーネルパッケージを作成し、「dpkg -i」でインストール 2.インストール完了後、念の為menu.lstに新たに構築したカーネルが追加されていることを確認。 3.OS再起動。 GRUBのOS選択リストの中に、menu.lstに追加したカーネルバージョンが表示されていない。 4.今度はmenu.lstの「timeout=」や「default=」の値を変更してみるが、やはり反映されない。 5.findコマンドで確認したが、/boot/grubディレクトリ以外にmenu.lstは存在しない。 念の為確認したが、grub.confファイルも存在しない。 上記のように、/boot/grub/menu.lstを更新しても反映されません。 しかし、GRUBは何かの設定ファイルを読んでいるようです。 何故menu.lstが反映されないのか、GRUBは一体どのファイルを読んでいるのか全く分かりません。 どうすれば/boot/grub/menu.lstファイルの内容が反映されるようになるでしょうか。
- サーバ構築の空ファイル作成
CentOSを使用しています。 サーバ構築のコマンドに関する質問なのですが、「空ファイルを作成せよ」という問いに対し、回答はどうなるのでしょう? $ vi foo で良いのか、 $ touch foo で良いのか、迷っています。 是非教えて頂きたいと思っております。宜しくお願いします。 *駄足 システム開発を自己流で勉強しているのですが、参考書を読んでもイマイチLinuxという実態が分からないので戸惑っております。今までOSはWindowsを使用していたのでそれ以外は殆んど使えません。 CentOSを導入するソフトは有るのですが、どうも身の回りの人に聞くと初心者がLinuxを導入すると必ず失敗する(→データすべてがなくなり初期化を行わければならない)と言われ戸惑っています。 失敗をすれば上達をすると皆さん言いますが、今このPCを初期化しなければならないと思うとどうも行動に移せません…。 導入の話は別として、 先ずどうやってLinuxの勉強をすればいいか、良い勉強方法が有りましたら教えて頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- susser-tod
- 回答数5
- メールアドレスの存在確認はできるのでしょうか
アンケートフォームを設置しており、アンケートに回答してもらうと「ありがとうございます」というメールを返信しております。 メールアドレスは、回答の必須項目としていて、英数字などの基本的なチェックはしていますが、やはり入力を誤ってエラーとなる方がおられます。 登録後に必ずメールを送りたいとなった場合、メールアドレスが存在するものである必要が出ると思うのですが、メールアドレスの存在チェックはできるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- PHP
- noname#102084
- 回答数2
- Yahoo! にメールを送信できない。
Perl でメールフォームを作っています。 Yahoo! にメールを送信するときに(Sendmailを使わず)、 HELO コマンドは成功するのですが、MAIL コマンドで次のようなレスポンスが返ってきます。 521 mail not accepted from this domain これは Yahoo! 以外のどんなドメインを指定しても返されるようです。 ちなみに、FROM を指定しないと、 521 from address requires a domain name また、Yahoo! のドメインになりすますと、 521 smtp.mail.yahoo.co.jp closing transmission channel. You must be pop-authenticated before you can use this smtp server, and you must use your yahoo mail address for the Sender/From field. と返ってきます。 これはセキュリティ上の問題だと思いますが、 どのようにすれば解決できるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 条件にあったレンタルサーバ探しています
今まで使用していたレンタルサーバが今後使用できなくなります。 プログラムで動かすサイトでしたので同一の条件のレンタルサーバを探しています。 条件は以上の通りです。 1)動作可能なOS Linux version 2.6.9-1.667(gcc version3.4.2 20041017(Red Hat3.4.2-6.fc3)#1 Tue Nov 2 14:41:25 EST2004) 2)必要なソフト perl,v5.8.5built for i386-linux-thread-multi DBI,Jcode,POSIX,MyQuoteなどのperlモジュール PostgreSQL 8.1.0cronが動くことが必須。 他のバージョンでも動くかもしれませんが、動作保障は致しませんと言われています。 非常に困っていますので皆様の知恵を借りたく質問させて頂いております。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- inozaemon
- 回答数2
- wwwつきのURLでエラー
サイトの運営を行っております。 サイトのURLについての問題が発生しています。 http://www.○○○.jp http://○○○.jp (○○○部分は自分のサイトのドメイン名の部分が当てはまります) 上記の両アドレスから、自分のサイトにアクセス可能な設定にしてあるのですが、 http://www.○○○.jp/xxxxx... で接続すると、一部端末ではエラーが表示されてしまいます。 その際、www部分を取り除いて、 http://○○○.jp/xxxxx... でアクセスしなおすと、正常にアクセスできるようになります。 エラーページの表示は 「ページを表示できません」と「サーバーが見つからないか、DNSエラーです」 というメッセージが白い画面に表示されています。 一部端末でのみ出現するエラーで、たいていの端末ではそのようなエラーが再現できません。 DNSの設定や、その他の設定にも問題らしいものが見当たらず、 行き詰ってしまいました。 以前同じような問題が発生された方、なにか手がかりになるようなことはありませんでしょうか。 ご指導よろしくお願いいたします。
- wwwつきのURLでエラー
サイトの運営を行っております。 サイトのURLについての問題が発生しています。 http://www.○○○.jp http://○○○.jp (○○○部分は自分のサイトのドメイン名の部分が当てはまります) 上記の両アドレスから、自分のサイトにアクセス可能な設定にしてあるのですが、 http://www.○○○.jp/xxxxx... で接続すると、一部端末ではエラーが表示されてしまいます。 その際、www部分を取り除いて、 http://○○○.jp/xxxxx... でアクセスしなおすと、正常にアクセスできるようになります。 エラーページの表示は 「ページを表示できません」と「サーバーが見つからないか、DNSエラーです」 というメッセージが白い画面に表示されています。 一部端末でのみ出現するエラーで、たいていの端末ではそのようなエラーが再現できません。 DNSの設定や、その他の設定にも問題らしいものが見当たらず、 行き詰ってしまいました。 以前同じような問題が発生された方、なにか手がかりになるようなことはありませんでしょうか。 ご指導よろしくお願いいたします。
- 手順書の書き方のコツ
はじめましてyoshiと申します。 IT業界に入って約半年になります。 今、私はデータセンターでサーバ構築の手順書を作成しています。 そこで質問なのですが、私は国語力がない為、手順書の作成に時間がかかります。どのような単語を使えばいいのかわからなくて、迷ってしまいます。 多くの画像をキャプチャして作成する方法もありですか?(なるべく文章はかかない) 経験者の方アドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- yoshi11250
- 回答数5
- RAIDの信頼性
RAID(RAID1)サーバーの構築を検討している中で、「RAIDの動作自体あまり信頼できない部分があるから、単純なバックアップからの復旧でもそれ程差は無いよ」という意見が出ました。 RAID1を構築する上で、大きな差がなければバックアップのみで行いたい気持ちもありますので、RAID1を利用する場合のメリットとデメリットが知りたいです。これまでRAIDサーバーでの運用を見たことがありませんのでどういった、RAIDによるトラブルや利点があるのか分かりませんでしたので教えて欲しいです。 例えばRAIDを信頼していたのに結局サーバーが停止する事態になったなど。 よろしくお願いします。 <予定構成> Red Hat Enterprise Linux ES Version 4 RAID コントローラ CoreSolo (1.66GHz:L2 2MB)/512MB (DDR2 512MB×1)/160GB SATAx2 RAID1
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- komagoma999
- 回答数8
- Webサーバのスペック
Webサーバのスペックについて教えてください。 現在、Webサーバ(OS:Linux)でHPを公開しているのですが HPを見るだけなら問題ないのですが SSL通信環境にてファイルアップロード等CGIを使用すると ページが見つからないと出たり ファイルアップロードでプログレスバーが途中まで行き止まってアップ できなかったりしてしまうのですが Webサーバのスペックに無理があるのでしょうか? ちなみにスペックは下記なのですが…。 CPU:Pentium-III 550MHz MEMORY:192MB HD:10GB アクセス数やHPの使い方にもよるかもしれませんが 最低でもどのくらいのスペックが必要なものなのでしょうか? よろしくお願いします。
- メールエイリアスの代案として提案された事の意味が分かりません
おはようございます。 > そしてこれが必須条件になってくるのですが、「メールエイリアスでパイプを使 > えるもの」です。 > モブログを実現させたいのですが、なかなかどこのサーバでもこれに関してはう > やむやです。 > さくらインターネットさんは使えましたが。 > メールエイリアスのパイプの説明は > ?http://mellout.no-ip.com/mt/archives/2005/02/mail2mt_1.html? > ?http://yokku.com/web/2005/09/moblog.html? > に載っているようなことなのですが。 以上のメールをレンタルサーバに問い合わせてみました。 すると メールエイリアスではパイプはご利用になれません。 蛇足ですがモブログを実現するのにパイプは必要ではないと思います。 ポップアクセスでメールチェックし、メール内容を解析して システムから投稿する処理を、スクリプト実行時に通過するように 実装すればよいのではないでしょうか? と返ってきたのですが、ポップアクセスでメールチェックしという部分がまず分からなく、次にスクリプト実行時に通過するようにというところが分かりません。 これはどういう意味なのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#23179
- 回答数2
- メールエイリアスの代案として提案された事の意味が分かりません
おはようございます。 > そしてこれが必須条件になってくるのですが、「メールエイリアスでパイプを使 > えるもの」です。 > モブログを実現させたいのですが、なかなかどこのサーバでもこれに関してはう > やむやです。 > さくらインターネットさんは使えましたが。 > メールエイリアスのパイプの説明は > ?http://mellout.no-ip.com/mt/archives/2005/02/mail2mt_1.html? > ?http://yokku.com/web/2005/09/moblog.html? > に載っているようなことなのですが。 以上のメールをレンタルサーバに問い合わせてみました。 すると メールエイリアスではパイプはご利用になれません。 蛇足ですがモブログを実現するのにパイプは必要ではないと思います。 ポップアクセスでメールチェックし、メール内容を解析して システムから投稿する処理を、スクリプト実行時に通過するように 実装すればよいのではないでしょうか? と返ってきたのですが、ポップアクセスでメールチェックしという部分がまず分からなく、次にスクリプト実行時に通過するようにというところが分かりません。 これはどういう意味なのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#23179
- 回答数2
- CGIについて
CGIを使って携帯上で年齢計算させるものを作っています。 パソコン上では動くのですが、携帯上で送信すると 【リクエストされたページは表示できません】 と出ます。 原因不明で困っています。 今回セレクトボックスを使ったのですが、それが原因でしょうか? 原因を教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- CGI
- eliemylove
- 回答数5
- delete,updateのクエリ実行で削除更新されたレコード数を取得したい!
deleteやupdateのクエリをmysql_query()で実行したとき、 結果がtrueかfalseで返ってきてしまいますが、 削除や変更されたレコード数を取得する方法、関数はありませんでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- PHP
- takatokoko
- 回答数1
- PHP? MySQL? どちらが原因の文字化けか
ディレクトリの登録ページと、そのディレクトリを表示してリンク先を表示させるページを作成しました。 さっそく \\コンピュータ名\ディレクトリ名\ファイル名.doc のようなディレクトリを登録してみたところ、 画面上では \\\\コンピュータ名\\ディレクトリ名\\ファイル名.doc と文字が変わってでてしまいリンクできません。 またDBを確認したところ、DBには \\\\コンピュータ名\\ディレクトリ名\\ファイル名.doc となっていて、\マークが余分についてしまっています。 ページの文字コードはSJIS、DBはUTF8で、照合はutf8_unicode_ciになっています。 原因切り分け、回避策を教えてください。 よろしくお願いします。
- PHP? MySQL? どちらが原因の文字化けか
ディレクトリの登録ページと、そのディレクトリを表示してリンク先を表示させるページを作成しました。 さっそく \\コンピュータ名\ディレクトリ名\ファイル名.doc のようなディレクトリを登録してみたところ、 画面上では \\\\コンピュータ名\\ディレクトリ名\\ファイル名.doc と文字が変わってでてしまいリンクできません。 またDBを確認したところ、DBには \\\\コンピュータ名\\ディレクトリ名\\ファイル名.doc となっていて、\マークが余分についてしまっています。 ページの文字コードはSJIS、DBはUTF8で、照合はutf8_unicode_ciになっています。 原因切り分け、回避策を教えてください。 よろしくお願いします。
- PHP? MySQL? どちらが原因の文字化けか
ディレクトリの登録ページと、そのディレクトリを表示してリンク先を表示させるページを作成しました。 さっそく \\コンピュータ名\ディレクトリ名\ファイル名.doc のようなディレクトリを登録してみたところ、 画面上では \\\\コンピュータ名\\ディレクトリ名\\ファイル名.doc と文字が変わってでてしまいリンクできません。 またDBを確認したところ、DBには \\\\コンピュータ名\\ディレクトリ名\\ファイル名.doc となっていて、\マークが余分についてしまっています。 ページの文字コードはSJIS、DBはUTF8で、照合はutf8_unicode_ciになっています。 原因切り分け、回避策を教えてください。 よろしくお願いします。