hoken24 の回答履歴
- 夫の生命保険の見直しについて
主人(36歳)の生命保険の見直しについて考えています。 (専業主婦・7歳・4歳の子供あり、2年前にマンション購入住宅ローン残り33年) 現在の保険は S生命 31歳契約 65歳払込終身保障 保険料20.5229円[うち終身部分(ステップ払)1.758円] 5年ごと利差配当付終身保険(特別保障更新型) 定期保険特約10年更新 終身部分200万 死亡4000万円(65歳まで) 災害死亡5000万円(65歳まで) 死亡 800万円(80歳まで) 災害死亡1800万円(80歳まで) 収入保障特約(年金250万円×10回分) 入院保障5日から5,000円(がんは10,000円) 他にVガード特約、リガード特約(定期タイプ)、 などたくさん特約あり 特約が多くて入院時の保障も充実しているのですが、これから40歳50歳と病気になる可能性が高い時期に同じ保障を確保するためには、保険料も倍以上になります。 更新時期ではないのですが、特約部分を減らして 安全な企業の終身医療保険に入ったほうがよいのか迷っています。 以前は平成3年よりシンプルな定期付終身(お宝保険?)に加入していたのですが 保険外交員に進められ、今の保険に転換してしまった経緯もあり 企業・担当者には不信感を持っています。(格付けをみても心配なのです) できれば全部解約したいところですが、終身のみ残す事例が多いですよね。 確保したいのは、医療保障(がん含む)と死亡保険金4000万円です。 終身医療保険は保険料も一定なので、今後住宅ローンの返済額が上がっても 心配ないかなと考えています。 定期部分をどの保険にしたらよいのかわかりません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
- 夫の生命保険の見直しについて
主人(36歳)の生命保険の見直しについて考えています。 (専業主婦・7歳・4歳の子供あり、2年前にマンション購入住宅ローン残り33年) 現在の保険は S生命 31歳契約 65歳払込終身保障 保険料20.5229円[うち終身部分(ステップ払)1.758円] 5年ごと利差配当付終身保険(特別保障更新型) 定期保険特約10年更新 終身部分200万 死亡4000万円(65歳まで) 災害死亡5000万円(65歳まで) 死亡 800万円(80歳まで) 災害死亡1800万円(80歳まで) 収入保障特約(年金250万円×10回分) 入院保障5日から5,000円(がんは10,000円) 他にVガード特約、リガード特約(定期タイプ)、 などたくさん特約あり 特約が多くて入院時の保障も充実しているのですが、これから40歳50歳と病気になる可能性が高い時期に同じ保障を確保するためには、保険料も倍以上になります。 更新時期ではないのですが、特約部分を減らして 安全な企業の終身医療保険に入ったほうがよいのか迷っています。 以前は平成3年よりシンプルな定期付終身(お宝保険?)に加入していたのですが 保険外交員に進められ、今の保険に転換してしまった経緯もあり 企業・担当者には不信感を持っています。(格付けをみても心配なのです) できれば全部解約したいところですが、終身のみ残す事例が多いですよね。 確保したいのは、医療保障(がん含む)と死亡保険金4000万円です。 終身医療保険は保険料も一定なので、今後住宅ローンの返済額が上がっても 心配ないかなと考えています。 定期部分をどの保険にしたらよいのかわかりません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
- 年金
先日国民年金のCMを見ました。 以前は、「払わないと損するぞ~」 というような宣伝だったのが 「払わないやつはずるい」 という感じになっていてちょっと嫌な感じでした。 しかも、「安心確実」なんてテロップが出るんです。 でも、しかし、30代以下の人たちにはもはや元金も返ってこない(それでも長生きした場合に限られる)ことは常識です。そんなことは子供でも知っています。 これは、あからさまな「うそ」なのではないでしょうか? さらには基金は毎年収支のすべてを抱えている天下りの給料とか、適当な事業を無理やりやったりして食いつぶしているという話を聞きました。 どうも、「年寄り」というものを立てにとって、天下りとか、官憲が国民の金を食い物にしてるようなきがします。 ご意見聞きたいです
- 生命保険そのまま更新すべきか?
はじめまして! どなたか良きアドバイスを!! 40代の独身女性です。 初歩的な質問ですが、よろしく。 まず、契約内容を書きます。 契約月日・・平成5年3月01日 特約保険期間満了日・・平成15年2月28日 更新年月日・・平成15年3月01日 特約(自動更新.66歳まで可能) 不慮の事故による死亡~4,000万円 ・ 死亡~3,800万円 終身 850万円 (うち契約転換特則 842万円) 特約 2,950万円 (10年 以下同様) 新傷害(本人 以下同様)200万円 ・ 新災害入院日額 5,000円 新入院医療日額 5,000円 ・ 通院日額 3,000円 更新後も上記の金額のまま アリコなどの保険にも入ろうと思っております。(既に入ってるべきですね) 自分の死亡時、葬儀等諸々の費用として甥たちに1,000万円ほど残し、生きている間の保険をチョイスするほうが、と思っているのですが。・・・ 上記の内容で特約を解約して更新するか、そのままでいくかどちらが良いのでしょう? もう1つ質問があります。特約保険期間満了日の2月28日に窓口及び訪問(解約or更新)においての手続きは可能でしょうか? また、その時担当者の発言で注意しておくことはありますか。 保険料は、現1万1千台、更新後は1万4千台になります。たかが3千されど3千 (ただいま、無職の為、、、)でも、更新がベストであればかまわないです。 保険・仕事・親 いろいろとあり、頭はパニクルーです。 どうか御助言を宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 生命保険
- 1kawaranadesiko3
- 回答数4
- 妻の生命保険で?
27歳妊娠中(3ヶ月)の主婦の生命保険の事なんですが 死亡保証金2000万円 終身保険部分100万円 介護保障定期特約1400万円 特定疾病保障特約 300万円 総合障害定期特約 200万円 全ての入院1日目~4日目、5000円 災害の入院5日目~124日目、7000円 病気の入院5日目~124日目、5000円 成人病、婦人特定疾病の入院5日目~124日、10000円 ガンの入院が5日目~無制限で10000円 月々の保険料が8500円です。 病気の入院が1日目~124日目まで5000円の保証は5000円で妥当なのでしょうか? 妊婦は病気の入院は5000円以上の保障はできないそうです。 5000円は安すぎますかね? 私は普通のサラリ-マンです。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 生命保険
- matobakozou
- 回答数6
- 生保・損保と共済はどう違うの?
生命保険・損害保険と共済はどう違うのでしょうか? 掛け金と保証の部分をみると共済の方が得なような気がするんですが 、どうでしょうか??
- 生命保険見直しに関しての質問
現在加入中の定期保険特約付終身保険(加入中の保険はこれと子供保険)の更新を機に 保険の見直しを考えています。保険の支払額は現状維持でと思ってます。見直しの方法として、A--定期特約を減額、B--終身だけ残して定期特約はすべて解約し 他社や共済などの手頃な定期医療保険等に入り直す、のどちらかの方向で検討中です。(私42歳会社員、月収約33万円、現在の保険総支払額 月額約3万1千円) 1、妻と子供(1人9歳)は 私が現在加入中の保険のファミリー特約にしか加入してませんが この特約は解約して妻や子供は単独で定期や医療保険等に加入すべきでしょうか? 2、Aに比べてのBの利点なのですが 新しく保険に入り直すとすると年齢的にも当然保険料も高くなると思いますし不安もあります。払う保険料と保証のバランスを考えて AよりBの方が利点が多いプランというのはあるのですか? 2、もしBの場合、返戻金は払い済み保険にした方がいいのでしょうか? 4、加入中の保険の入院給付金は日額9000円なのですが 会社員の場合は日額5000円くらいで充分という説明をよく目にするのですが そのくらいで考えればいいのですか? 5、A、Bとも 今まで加入していた保険に関しては継続という形になるのですか?それとも新しい契約という形になるのでしょうか?その際の更新型、全期型という選択はどうなるのか、またどちらを選択すればいいのでしょうか? 6、個人年金等も考慮に入れると今より保険料の負担額が高くなってしまうこともあると思うのですが、老後の蓄えに関して 個人年金等の保険で考えたほうがいいのか、それとも保険とは別な形で貯蓄していった方かいいのか、そのあたりの判断もつきかねてます。何か判断のポイントになるようなこと等ありましたら教えていただけたらと思います。 以上、暇な時で結構ですので御回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
- 生命保険見直しに関しての質問
現在加入中の定期保険特約付終身保険(加入中の保険はこれと子供保険)の更新を機に 保険の見直しを考えています。保険の支払額は現状維持でと思ってます。見直しの方法として、A--定期特約を減額、B--終身だけ残して定期特約はすべて解約し 他社や共済などの手頃な定期医療保険等に入り直す、のどちらかの方向で検討中です。(私42歳会社員、月収約33万円、現在の保険総支払額 月額約3万1千円) 1、妻と子供(1人9歳)は 私が現在加入中の保険のファミリー特約にしか加入してませんが この特約は解約して妻や子供は単独で定期や医療保険等に加入すべきでしょうか? 2、Aに比べてのBの利点なのですが 新しく保険に入り直すとすると年齢的にも当然保険料も高くなると思いますし不安もあります。払う保険料と保証のバランスを考えて AよりBの方が利点が多いプランというのはあるのですか? 2、もしBの場合、返戻金は払い済み保険にした方がいいのでしょうか? 4、加入中の保険の入院給付金は日額9000円なのですが 会社員の場合は日額5000円くらいで充分という説明をよく目にするのですが そのくらいで考えればいいのですか? 5、A、Bとも 今まで加入していた保険に関しては継続という形になるのですか?それとも新しい契約という形になるのでしょうか?その際の更新型、全期型という選択はどうなるのか、またどちらを選択すればいいのでしょうか? 6、個人年金等も考慮に入れると今より保険料の負担額が高くなってしまうこともあると思うのですが、老後の蓄えに関して 個人年金等の保険で考えたほうがいいのか、それとも保険とは別な形で貯蓄していった方かいいのか、そのあたりの判断もつきかねてます。何か判断のポイントになるようなこと等ありましたら教えていただけたらと思います。 以上、暇な時で結構ですので御回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
- 保険未加入車
友人の事なので、詳細は不明な点があるのですが...。 病院の駐車場に停めてあった車(他人の車です)が 業務用車両が入る関係で急遽移動させなければならなくなったものの 車の持ち主が診察の都合で運転できずにいたので たまたまそばにいたそこの病院勤務の友人が気を利かせ 車の持ち主に了解をとった上で移動させたそうです。 ところが道路が凍結していた為スリップして車をぶつけてしまいました。 修理の見積もりをとったところ、20万円程かかると言われたそうです。 ところがその車は保険に入っていなかったので そこからの支払いは無く、全額自己負担になってしまうのだそうです。 相手の方は五分五分で、とおっしゃってくださっているようですが 相手から頼まれて動かしたわけではなく、自ら言い出した事なので 相手の了解をとったとはいえ、やはりこの場合は 車を動かした友人が全額を負担しなくてはならないのでしょうか? やはり金額が金額なので、相手の方の言葉は非常にありがたいらしいのですが 自分がやってしまった事なので、非のない相手が多少であっても お金を出してくれるというのも、また気がひけるようです。
- 生命保険見直しに関しての質問
現在加入中の定期保険特約付終身保険(加入中の保険はこれと子供保険)の更新を機に 保険の見直しを考えています。保険の支払額は現状維持でと思ってます。見直しの方法として、A--定期特約を減額、B--終身だけ残して定期特約はすべて解約し 他社や共済などの手頃な定期医療保険等に入り直す、のどちらかの方向で検討中です。(私42歳会社員、月収約33万円、現在の保険総支払額 月額約3万1千円) 1、妻と子供(1人9歳)は 私が現在加入中の保険のファミリー特約にしか加入してませんが この特約は解約して妻や子供は単独で定期や医療保険等に加入すべきでしょうか? 2、Aに比べてのBの利点なのですが 新しく保険に入り直すとすると年齢的にも当然保険料も高くなると思いますし不安もあります。払う保険料と保証のバランスを考えて AよりBの方が利点が多いプランというのはあるのですか? 2、もしBの場合、返戻金は払い済み保険にした方がいいのでしょうか? 4、加入中の保険の入院給付金は日額9000円なのですが 会社員の場合は日額5000円くらいで充分という説明をよく目にするのですが そのくらいで考えればいいのですか? 5、A、Bとも 今まで加入していた保険に関しては継続という形になるのですか?それとも新しい契約という形になるのでしょうか?その際の更新型、全期型という選択はどうなるのか、またどちらを選択すればいいのでしょうか? 6、個人年金等も考慮に入れると今より保険料の負担額が高くなってしまうこともあると思うのですが、老後の蓄えに関して 個人年金等の保険で考えたほうがいいのか、それとも保険とは別な形で貯蓄していった方かいいのか、そのあたりの判断もつきかねてます。何か判断のポイントになるようなこと等ありましたら教えていただけたらと思います。 以上、暇な時で結構ですので御回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
- 生命保険見直しに関しての質問
現在加入中の定期保険特約付終身保険(加入中の保険はこれと子供保険)の更新を機に 保険の見直しを考えています。保険の支払額は現状維持でと思ってます。見直しの方法として、A--定期特約を減額、B--終身だけ残して定期特約はすべて解約し 他社や共済などの手頃な定期医療保険等に入り直す、のどちらかの方向で検討中です。(私42歳会社員、月収約33万円、現在の保険総支払額 月額約3万1千円) 1、妻と子供(1人9歳)は 私が現在加入中の保険のファミリー特約にしか加入してませんが この特約は解約して妻や子供は単独で定期や医療保険等に加入すべきでしょうか? 2、Aに比べてのBの利点なのですが 新しく保険に入り直すとすると年齢的にも当然保険料も高くなると思いますし不安もあります。払う保険料と保証のバランスを考えて AよりBの方が利点が多いプランというのはあるのですか? 2、もしBの場合、返戻金は払い済み保険にした方がいいのでしょうか? 4、加入中の保険の入院給付金は日額9000円なのですが 会社員の場合は日額5000円くらいで充分という説明をよく目にするのですが そのくらいで考えればいいのですか? 5、A、Bとも 今まで加入していた保険に関しては継続という形になるのですか?それとも新しい契約という形になるのでしょうか?その際の更新型、全期型という選択はどうなるのか、またどちらを選択すればいいのでしょうか? 6、個人年金等も考慮に入れると今より保険料の負担額が高くなってしまうこともあると思うのですが、老後の蓄えに関して 個人年金等の保険で考えたほうがいいのか、それとも保険とは別な形で貯蓄していった方かいいのか、そのあたりの判断もつきかねてます。何か判断のポイントになるようなこと等ありましたら教えていただけたらと思います。 以上、暇な時で結構ですので御回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
- 生命保険・年金保険について
結婚して2年半もうすぐ二人目の子供が産まれます。主人は41歳で私は32歳。生命保険についてよくわからないので詳しい方教えて下さい。 <主人(会社員)> (1)主契約保険料 20483円/月 (日○生命) (終身保険)平成47年払込期間 契約日平成13年1月1日 主契約保険金額 200万円 通院特約日額 3千円 (2)こくみん共済 1800円/月 (3)生存給付金付定期保険特約付個人年金保険(○治生命) 契約日平成5年3月1日 保険料 61572円/ボーナス払 払込期間65歳 46歳までに死亡時250万円+死亡給付金 65歳から75歳 基本年金額25万円 (4)生存給付金付定期保険特約付個人年金保険(○治生命) 契約日平成5年3月1日 保険料 15580円/月 払込期間65歳 46歳までに死亡時250万円+死亡給付金 65歳から75歳 基本年金額75万円 <私(会社員)> (1)保険料 11179円/月 (○一生命・堂堂人生・らぶ)平成23年払込期間 契約日平成13年8月1日 保険金額 1000万円 基本年金額(5回) 200万円 生存給付金額 10万円 特定疾病保証定期保険特約 500万円 傷害保証特約 500万円 傷害特約 災害保険金額 100万円 災害入院特約 入院給付金日額 1万円 疾病特約 入院給付金日額 1万円 特定損傷特約 基準特定損傷給付金額 5万円 入院時保険料相当給付特約 基準給付月額 1.3万円 (2)年金 (○一生命・マイライン) 60歳払込済 契約日平成11年2月1日 払込期間 32年 主契約保険料 1万円/月 基本年金額 565600円 支払期間10年 主人の年金や私の生命保険など削りたいのですが是非的確なアドバイスをよろしくお願いします。
- 初めての冬の北海道、車の運転は大丈夫ですか?
こんど、2月に流氷を見に北海道に旅行に行きます。3.4日あるので、レンタカーでも借りて道東を少し回ろうかと考えています。 夏の北海道は何度も行っているのですが、冬に北海道を車で回るのは初めてで、雪道や凍結が心配です。 車の運転には自信がありますが、初めての冬の北海道でのドライブは危険ですか? 地元北海道の方、経験者の方のアドバイス等よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- satumaimo
- 回答数9
- 更新型か全期型か
生保の終身保険で更新型と全期型があると思うんですが、勧誘の人は更新型を勧めてきます。ある本を読むと最初の掛け金は多いけど、長い期間を考えれば全期型が安くなるとのことです。 あんまり難しいことは分からないんですが、どちらがいいんでしょうか。 また、途中で変更することはできるんでしょうか
- ベストアンサー
- 生命保険
- yabunaisya2
- 回答数10
- 更新型か全期型か
生保の終身保険で更新型と全期型があると思うんですが、勧誘の人は更新型を勧めてきます。ある本を読むと最初の掛け金は多いけど、長い期間を考えれば全期型が安くなるとのことです。 あんまり難しいことは分からないんですが、どちらがいいんでしょうか。 また、途中で変更することはできるんでしょうか
- ベストアンサー
- 生命保険
- yabunaisya2
- 回答数10
- ミランダ警告ってどうしてないんでしょう
アメリカの刑事映画で逮捕時に、黙秘の権利や弁護士を呼ぶ権利 を読み上げる場面が昔からありますが(たしかミランダ条項?) 日本ではないようですね。 情報公開やインフォームドコンセント等が真似され、叫ばれてい るのにどうして日本では被疑者の権利が抜け落ちているんでしょう?
- 地震保険のメリット・デメリット
お世話になっております。 現在、火災保険に付加されている地震保険を更新するべきかどうか迷っています。(一戸建です) 金額的負担の割に保険金額がイマイチであったり、融通が利かなかったりとか言う話も 聞いたことがありますが、どの辺がイマイチなのかよくわかりません。 建物の地震保険の金額は火災保険の半分の額までしか保険が掛けられないとか言う規定は知っていますが、 地震保険のメリット・デメリット、保険がおりると思っていたのにおりなかった等、 地震保険の落とし穴とも言える部分をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。
- 母子家庭になりました。保険は・・・
5年前に加入した簡易保険(健康祝金付養老保険)のみです。 保障面はとっても低いです。 以前にも保険の必要性を考えていましたが、事情がありそのままになっていました。 生後2ヶ月の子を抱え、これから私の収入で生活していかなければなりません。 現在、私は無職ですが、就職先を探してるところです。 状況・土地柄から考えると、収入はあまり多く見込めません。 こういった場合、何に重点を置いて選んだら良いのでしょうか? ちなみに民間の保険会社は破綻した時のことを思うと怖いので 共済(県民共済、全労済)にしようかと考えています。 ・県民共済の場合は、入院保障タイプと死亡保障タイプがありますが、 (子どもの為には)どちらのタイプが適しているのか? ・全労済の場合は、『こくみん共済』に「総合タイプ」と「医療タイプ」の2種類 あるけど、 どちらが私に適してるのか? また、終身共済『マインド』というのもあり、 “老後の生活資金の足しになるかな” とも思えてきました。 なんだか色々考えれば考える程、訳がわからなくなってしまいました。 どの程度の保障を考えるべきなのでしょうか? とりあえず、学資保険には加入済みです。 長い間、支払い続ける事を考えると負担が少ない方が良いと思いますので 極力 保険料は2,000~3,000円程度に抑えたいと思います。(最高5,000円まで) 参考程度に、その他にも「おすすめ保険」のようなものがあったら教えて下さい。