tekcycle の回答履歴

全10689件中901~920件表示
  • 大学 医学部

    国公立大学の医学部で入試で 面接か小論文がいらない大学ってありますか?? 大学名など教えていただけたら、嬉しいです !

    • yuucry
    • 回答数4
  • 日東駒専どこがいいですか?

    私は今高校1年です まだ卒業後の進路を考えるのが早すぎると思われてしまうかもしれませんが分かる方がいましたらよろしくお願いします!!! 私は将来、中学校か高校の教師になりたいと思っています!!! ですが、私は頭がよくありません。私の通っている高校は私立で、レベル(私の住んでいる県で)は真ん中くらいです。 今の私の評定平均は4.5です。(問題のレベルが低いので)学校の先生にもこの調子なら日東駒専に指定校推薦で行けるよといわれたので日東駒専のどこかに行きたいと思っています。日東駒専と言う名前は聞いたことあるのですが、どこがいいのか、どこを卒業してると後々良いのか、わかりません。 大学関係に詳しく方教えてくださいm(_ _)m

  • 前期の大学選択について

    センターが終わり、いよいよ国公立の出願となったのですが、目標としていた点に届かず、前期の第一志望を変えることになりました。 候補として挙がったのは、長岡技術科学大学と鹿児島大学です。 私は家計の問題から私立は受験せず、国立専願であるので、担任の先生にはできるだけ安全策を取れとアドバイスをいただき、自分のやりたいことも踏まえた上で、上記2校になりました。 自分の理想としては、それなりに歴史がある総合大学で、わりと街に近い鹿大を受験したいのですが、いざ行くとなったとき、僕は関東在住であるので、生活面が心配なのと、自分の点数だと、不合格になる確率は長岡技科大より高いです。 関東在住であるという自分の立場と、一番の安全策をとるということを考えると、長岡技科大なのですが、技術科学大学というものがどんなものなのか、そして周辺地域の状況も、鹿大と比べるとよく分かりません。 両大学のどちらか一方にでも詳しい方いましたら、これらの大学に関する情報や、どちらを選択した方が良いか等のアドバイスをください。よろしくお願いします。

    • asagi67
    • 回答数3
  • 社会学部、食物栄養学科

    私は高校二年生で大阪府内の進学校に通う女子です。 進路のことについて相談なのですが、私は将来食品関係の会社に就職、あるいは栄養関係の仕事をしたいので、食物栄養学科に進学したいと思っていたのですが、私は文系選択で、栄養系の学部は理系しか見つからなかったので、どうしようか悩んでいます。3年生から理系選択に変更することはできません。 そこで様々な学校を調べていると、私立だと英語・国語・社会の三科目で受験できる学校があり、他にも指定校推薦だと理科系の科目の受験をせずに進学できるようです。 しかし、そのような方法で入学した場合入学してから授業に着いていくのは厳しいでしょうか?また、文系の私が指定校推薦で理系の学部に進学できるでしょうか? 私が理科系の科目で学校で習っているのは科学基礎と生物基礎です。 学校の先生に相談したところ社会学部などでも食品関係の会社に就職できるようなので、もし、栄養系の学部に進めなかった場合は社会学部に通いながら、ユーキャンなどの通信講座を使って自分で栄養師の資格を習得しようと思っています。 栄養士の資格は、就職に役立たなくても将来自分の役に立つと思うので、取りたいです。 そこで社会学部についても調べてみたのですが、あまり何が学べるのか分かりませんでした。 社会学部はどのようなことを学べますか? 長文失礼しました。 答えられる質問だけでも構わないので、回答よろしくお願いします。 特に前半部分の質問に答えていただけると嬉しいです。

    • Yuririr
    • 回答数2
  • 大阪国際大学について・・・

    今年から大阪国際大学にグローバルビジネス学科という学部ができました。 この大学は偏差値は低いものの留学体験などもあって楽しそうでいいなとおもっているのですが、今年から始まった学科なので就職ができるかどうか心配です。 ぜひ回答をよろしくお願いします。

  • 理想と現実

    こんにちは。 僕は二十歳、男の社会人です。 先日成人式を終え、4月からは社会人3年目を迎えることになるのですが、 僕には現在すごく悩んでいることがあります。 それは、今この年齢この段階からの大学進学についてです。 本当は、これは自分なりに考えに考え、きっちりと煮詰めてしまうまでは絶対人に口外しないと心に誓っていたことだったのですが、どうしても一人で結論を出す勇気がなく、顔見知りでなくそれでいて適切なアドバイスを提示してくださる有識者の方の言葉をいただきたく思い、また客観的な視点から見た僕の社会的体面というものを認識しておきたいという思いもあって、ここに相談をした次第であります。 まずは何から話しましょう。 現在の僕は、率直にカミングアウトをしてしまいますと陸上自衛官です。某県にある某部隊で働き、毎日の生活をそこで行っています。元々は北海道で働いていたところを、任地先の希望をその県に選定し約一年前転勤となり、現在までそこで暮らしてきました。 なので両親親戚が近くにいない土地で、一人寮生活を送っているという現状です。 高校を卒業して、すぐに自衛隊に入隊しました。この道を選んだのにも実はちょっとした訳があるのですが 、その時から漠然と大学進学という観念は僕の中に抱かれていたのでした。 実際に自衛官となり、関東という都会に進出をしたことで、田舎育ちだった僕は、ここでの色々な出来事に触発され、様々な観念や物事からの圧力を受けていくことになりました。 そして、一つの大学進学という観念も、初めの頃は周りに染まることなく凛として存在し続けていたものの、そういった現実社会の世情(陳腐な表現で申し訳ありません)というものを肌で感じる中で、様々な物事をいろいろな切り口から考えたり突き詰めたりしていくうちに、徐々に薄れていってしまったのでした。しかし、何故か最近になってもとのその大学進学という漠然とした観念が、少しの変異を遂げ、大学進学をする必要性という現実的な要求となって、僕の神経に差し迫ってくるのでした。 何故かとは言いましたが、その理由は自分でははっきりとしています。それは僕が高校卒業・自衛隊入隊当初から、現実になりえるかどうかは別として、ひっそりと思い描いていた人生計画のターニングポイントに近づきつつあるからなのです。 話がわかりずらいかもしれません。 説明を加えますと、僕は、漠然とではありますが大学にやはり行きたかったのです。でもある理由から、妥協をして自衛隊入隊を選ぶしかなかったのです。 それは自分の勉強不足、大学進学における指標の欠如、両親の体面やお金の問題、僕と両親の不仲等、この辺を詳しく細やかに話そうとすれば、また別の相談となってしまうのが予想されますので、これ以上枝葉を装飾していくのはやめにしておきますが、ようするに、様々な人間的要因からくる理由がそこには存在していたのでした。 そして、先の人生計画というのは僕が如何にすれば大学に行けるかというのを、高校卒業後のまだまだ未熟な頭ながらに幾度となく試行錯誤を繰り返し、なんとか思い至った、僕なりの最善策と言うべきものなのでした。 その計画というのは、こういうものです。2年間を一任期とする自衛官候補生という制度があります。その制度とは、任期を満了した時に退職するか続行するかを選択出来る権利があるもので、どちらを選んだとしても、任期満了金という特別手当が退職金とは別に貰うことができます。これは、僕にとって非常に好都合なものでした。 その制度を利用すれば、しっかりと自立をしながら、じっくりと大学進学について考え、自分なりに未来の方向性を定めていくことが出来るだろうと、そう思っていたのでした。しかしそれは、様々な人たちの成れの果てに行き着く非正規雇用社員というレッテルを巷では貼られているような制度でもあり、僕は当時、自尊心というものが人一倍強かったために、そうゆう肩書きを気にして悩みました。されども僕は、それでも苦渋を飲む思いでその道を選ぶことを決めたのでした。どんなに醜くかろうと、どんなに恰好が悪かろうと、僕の未来を進むべく船というものを、一から自らの手で生み出そうと決意をしたのでした。 そして具体的に思い描いたものを述べますと、その自衛官候補制という制度で自衛隊に入隊し、自衛官という職業を体験・理解し、親への従順と感謝を示す。それと並行しながら、秘密裏に親への経済的負担なしに大学進学を実現させる為の資金調達をし、一任期で退職、その後一年間みっちり勉強をし、そうして、お金という船と、学力という帆を形成することで、はれて自力で大学進学の航路を切り拓いていく。という、計画なのでした。 これを聞いて、普通の人ならばどう思うでしょう? 現在、ついにその任期を満了する時期が近づいてきているのです。つまり船は完成間近で、もうすぐ帆を生み出す時分に接近しているというわけです。 実際の残りの月日は、あと約2ヶ月ほどとなります。 ここで僕が相談したいことというのは、現実問題として“この人生計画”はどうなのかということです。21歳にして大学に進学をするという社会的妥当性や、金銭面、将来的展望の充実性など。 先の僕の計画は言わば理想なのです。それは自分でもよく分かっているつもりでいます。 もっと具体的にかつ本意的に考えようとしていなかったが為に、一度大学進学という観念は薄れていったんだと思います。船は帆を張る甲板の制作過程で、工事を止めてしまったのです。でも、時が巡り自衛隊の任期満了という重要地点が近づくにつれて、工事は再開し出したのです。やはり僕は大学に行きたいと、行く必要があると、月日を経て思い起こした訳です。日本の為に、日本という国を堂々と誇れるようになるために、そして何より自分のために、僕はやっぱり勉強がしたい。そこには、確かな目標と動機が芽生えていたのでした。 貯めたお金は2年で約250万です。 この額で、親への負担なしに大学に通うというのは現実的にどうでしょうか。自衛隊を退職しても勉強をしながら、アルバイトはもちろんするつもりでいます。 あえてここでは、大学という広い言葉の提言だけにとどめておきます。僕の将来展望をこれ以上具体的にはせず、大学の種類や学部等も指定しないので、私立国立のこの学部だったら~~~、などというお言葉や提案、また僕の愚考に対する具体的な批判・叱咤・激昂たちを全面的にお待ち受けしております。 現実的にどう思われますか。 具体的に、どんな欠陥がこの中に見られるでしょうか。僕は今それを知りたいのです。 僕自身としては、これは自分次第で現実になり得る“確かな理想”だと、そう強く思っています。

    • as2sum1
    • 回答数4
  • 日本大学受験者について

    今年日本大学経済学部産業経営学科を受けるのですが全教科6割くらいだとうかりませんか? 最低このくらいはとっておきたいと思うのはどのくらいですか?よろしくお願いします。

  • センター6割で・・・

    センター大失敗で6割ぐらいになってしましました。 もともと北大志望だったのですが、担任から先日の3者面談で、 北大は絶対に無理だと言われてしまいました。 センターリサーチは河合、駿台・ベネッセ、代ゼミともE判定で、 駿台・ベネッセでは2次がB判定で、ドッキングでD判定です。 センターでは6割でしたが、昨年の合格者最低点と合格者平均点を 比較してみても、絶対に無理だとは思えず、あきらめきれない自分がいます。 北大はセンター:二次=300:450で、センターリサーチからビハインドは50~60です。 昨年の総合理系数学重点の合格者平均、合格者最低点をとろうと思うと、 私の成績ではセンター圧縮で180ちょうどで、合格者平均で約77%、合格者最低点で約67%とらなければなりません。 これは絶対に無理でしょうか? 1年間北大にむけてがんばってきました。 あと1ヶ月あれば、逆転できる可能性は0ではないのではないかと甘い自分がいます。 家族内では、地方国公立を受ける予定になっているのですが、それでは、今まで頑張ってきた数学3C、化学2、生物2がほぼ無駄だったことになります。 このまま地方国公立をうけると、この1年間だけではなく、成績でクラス替えがあったときに頑張ったのも含めると、中高でやってきたこと何もかもが無駄だったように思えて、なかなか1歩踏み出せません。 その地方国公立も確実に受かるわけではありませんし、センターのように大ゴケしてしまうかもしれません。それだったら、自分が行きたい北大を受けるべきなのではないかと思っています。 もう出願の時期が迫っていて、困っています。 グダグダと文章を書いてしまいましたが、私自身は北大をうけたいです。 しかし、両親の意見をふくめたり、北海道に住んでいるわけではないので、 宿泊代などを考慮すると、無理だと言われた大学に挑戦してほしくないようです。 センター6割とか無理だよ とかそんな単純な答えは求めていません。 そのぐらいは十分わかってるつもりです。 どうすべきか真剣に考えてくださる方、お返事お待ちしております。 初めての質問だったため、失礼な点があるとは思いますが、よろしくお願いします。

    • noname#190291
    • 回答数9
  • 大学について

    2次試験で数IIIを使わない理系の国公立大学って ありますか?? 調べたけどよく分からなくて💦 大学名や学科など具体的に教えていただけたら うれしいです !

    • yuucry
    • 回答数2
  • 大学受験について

    先日センター受けてきました現役生です。 結果は、全体の得点は過去の模試よりはいいものの、河合塾の出したボーダーから65点のビハインドという結果となりました。 元々も低すぎました。いくら当日平常心が保てずパニックを起こしてしまったといえど、間に合ってませんでした。 ですが第一志望を諦めることができません。 600:600の割合で、私の持ち点からだと二次試験で415点取れば合格最低点に届きます。 科目は国語300、英語300です。 参考に、記述模試での判定はBです。 夏はひたすら国語、英語の筆記対策をしていましたが、力になっているかはどうか…。 過去にはセンターが自分よりはるかに低い点数で合格してる人もいます。 なので諦めきれないのです。 去年の二次試験の平均点は390点で偏差値は47程度です。人より25点多く取ればいいのですよね? この一年間ゼロからのスタートでしたが、最後まで絶対に勝ち取りたいです。 二次試験まではあと40日です。 なんでもやります、死ぬ気でやります。 やることは、英単語を一冊完璧に終わらし、英文音読を続け、基礎英語長文問題精講、受験する私大の過去問に取り組むつもりです。 国語は学校でもらった評論問題を一日一題、漢字も並行し私大過去問、社説の要約(意味ありますか?)古文は565単語を徹底し、文学史もあるので少しずつ詰めて行こうと思います。 ですがどこかで私大に絞った方がいいのかもしれない、と不安が消えません。 センターもできないような人が人並み以上に得点するなんて夢の話だ、と自分の中で戦っています。 ですがどうしてもどうしても合格したいのです。願書ももう出しました。やるしかありません。いややってやります。 どんな言葉でも構いません、これからの時間の使い方、やっておいたほうがいいこと、問題集についてなど(特に現代文の底上げができる参考書などありましたら)、アドバイスございましたら是非お願いします。

    • eee_ri
    • 回答数2
  • 大学受験⚫︎センターの判定と順位について

    2014センターの判定が出ました 第一志望は C判定でした。(B判定まであと3点) そこでなんですがC判定にも関わらず190の定員に対して順位が 90/400位でした。 (第一志願者の中での順位ですが…) 定員の半分以上に入っているんですがこれって安心できるんでしょうか? しかし 総志願者中では300/900でした。やはりこちらを重視するべきですよね? 今年は浪人は回避したい世代なので安全圏狙いの人が多そうですし… あなただったらこのような場合挑戦しますか? ちなみにセンター:二次試験 6 : 4 です。

  • 高校偏差値50から筑波大

    中3です。受験勉強を怠けてきたせいで志望校のランクを落とすことになりました。その高校の偏差値は大体50~53だそうです。もう少し早く危機感を持てていたら、せめて去年の夏休みからきちんと勉強ができていたらと思うと悔しいです。でも今頃悔しんだって仕方がないので高校から巻き返したいです。僕は筑波大に入りたいです。そこで進研ゼミの難関大学コースに予約しました。これを死ぬ気でやるつもりです。あと、その高校には他のクラスより少しだけレベルの高い、特進クラスというものがあるそうなのでそこに入る予定です。筑波大に行ける望みはあるでしょうか。また、おすすめの勉強の仕方を教えてください。お願いします。

  • 大学入試について

    こんにちは。 私は大阪市立大学工学部を志望しています。 センター一週間前に受けた河合の模試ではベストスコアが出たので、本番までの一週間も必死で苦手克服をしました。 そして本番。 大阪市立大学では配点の高い国語と英語が両方6割を超えました。 しかし、2日目の理系科目で大きなミスをしてしまい、全体で56.6%の得点率しかありませんでした。 予備校の判定では、Cラインの-70点でした。 昨年度のデータを参照すると、2次で460/600点を採ればなんとか合格、という感じです。 一度、志望校を阪大からランクを下げたので、これ以上下げるとどんどん下がっていきそうだし、ランクを下げるほどセンターの比率が高くなると聞いたので、市大一筋で考えています。 センターの結果を見ると、志望校を変えるべきなのですが、私はセンターが終わったその日に落ち込み切って、次の日からは気持ちを切り替えて頭の中は2次に向けてのことしかない状態です。 このまま市大にチャレンジするか、志望校を変えるか、どちらのほうがいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 大阪芸大 舞台芸術学科 舞踊コース

    大阪芸大 舞台芸術学科 舞踊コースについて教えてください。 娘が高校2年生で大阪芸大 舞台芸術学科 舞踊コースのAO入試を目指しています。 AO入試にはクラッシクバレエとモダンバレエがあります。 クラッシクバレエは3歳の頃より習っており問題はないのですが、 モダンバレは先生についたことがなく、全くの未経験です。 AO入試ではモダンバレエのレベルはどれぐらい必要なのでしょうか? 現役生の方、AO入試を経験された方教えてください。

  • 横山ロジカルリーディング

    北大法志望の高3です 2次試験まで一ヶ月をきりました このタイミングで横山のロジカルリーディング(実況中継の方)に手を出すのは危険でしょうか。 英語には一日の殆どを充てられます センターで失敗したので苦手な英語をどうにかしないと落ちてしまいます… 今は大量に長文を解いていますが、ただ漠然とこなしている(単語、構文チェック、音読はしていますが)感じがして、、、 よろしくお願いします!

  • 多摩地区国立5大学近辺のホテル予約について

    受験でのホテルは会場まで徒歩で行けるのが理想と考えているのですが、多摩地区国立5大学近辺のホテルの予約を去年の11月末から始めたところ、近いホテルが確保できません。 志望は東京外語大学なのですが、ようやく予約できてもタクシーで会場まで行こうかと思うようなところしか予約できませんでした。ホテルから会場まで3km程の距離で交通の接続が良くありません。 なお、私は全てインターネットのじゃらんや楽天トラベルでネット検索・予約しています。 皆さんはこの地域での受験でホテルの確保と会場までの移動はどのようにいていましたか?

  • お茶の水女子大生活科学部人間環境科と千葉大園芸学部

    今年受験生のものです。 センターが無事終了二次の出願も明日から開始なのですが、進路のことで相談があります。 私は去年受験に失敗し、今年一年浪人していました。 千葉大学園芸学部を志望しています。 浪人中の第一志望はコロコロ変わっていたのですが、千葉大学園芸学部は常に第三志望ぐらいには入れていて、模試も一年を通してA判定を出し続けていました。 センターは予想以上に良くて、千葉大学のほうも河合塾のセンターリサーチではA判定を貰えました。 ただ、センターがあまりにも予想以上のよさだったので、志望のことで迷いが生じています。 というのも、母がお茶の水を勧めてくるのです。 今までの模試ではお茶の水の判定はCばかりで、あまり母も何も言ってこなかったのですが、センターリサーチではなんとAやBの学部があったのです。 私も、お茶の水女子大は一時期第一志望にしていたこともあるので、悪くはないかなとも思ったのですが、私としては12月に千葉大園芸学部と志望を絞ってきたつもりだったので、今の時期に勧められても少し困惑しています。 自分の二次力を考えても、千葉とお茶の水では千葉のほうが圧倒的に合格率が高いです。 千葉大のことは自分なりに良いところも悪いところも調べて、そのうえで志望していたので、今更変えるのも難しく、何より母が私の志望校に素直にいいねと言ってくれなかったのが、ショックというか怒りというか、複雑な気持ちです。 ちなみに、私はお茶の水だったら生活科学科の食物栄養科を志望していたのですがそこはB判定です。 同じ生活科学科でも、人間環境科だとA判定になります。 ということで母は人間環境科をすごく勧めてきます。 私も、お茶の水を一時期志望していたこともあるので、どんな大学でどんな学部かは一応理解していますし、母と去年大学見学にも行ってきました。 ただ人間環境科に関してはなんの興味もなく、母が熱心に説明してくれても「ふーん」とぐらいしか思いません。 私は農学系のことに興味があり、また将来製薬会社の検査部門や、食品会社の研究・開発部門への就職を希望しているので、人間環境科ではそのような方面の就職は園芸学部と比べると厳しいのではないかと思います。 実際、HPやパンフレットを見てみると、生活科学科からのそのような就職先はほとんどなく、唯一某製薬会社が一社だけあったのですが、それもおそらくMRなどの営業ではないかと思ってしまいます。 就職なんて結局は本人の努力次第だとは思うのですが、それにしてもとれる資格も変わってくるので学部的にどうなのかと・・・。 ただ、私としても、お茶の水大学の良さは十分わかっています。 立地も、個人的には選べるのならお茶のほうが断然良いと思いますし、東京ということであこがれもあります。 それに自分でもだんだん本当に園芸学部で何がしたいのかわからなくなってきて・・・ もともと学部の志望も薬学部だったり理学部だったり生活科学だったりとよく変わっていて、上にあげた将来の就職希望も割と最近のもので、正直本当にそれが自分の本当にやりたいことなのか、と言われるとわかりません。 もともと将来のやりたいことは大学に行って決めればいいと思っていた節もあります。 なので、いまいち母を納得させることができません。 今日もそのことで言い合いになり、すこし気まずい雰囲気に(汗 最終的には、自分で決めれば。と言って怒って何も言わなくなります。困ります。 今までの母の言い分は ・今年は絶対合格すること(今年ダメなら地元のコンビニでバイトしろ) ・千葉と東京なら東京のほうがいい ・お茶の水女子大がいい ・お茶の水なら一人暮らしの家賃を出してあげる ・就職はどうにでもなる ・浪人したのだからお茶の水くらいのネームバリューのあるところ行って 今年は絶対失敗できないので、私としても合格率が高いほうがいいと思うんですが・・・ 予備校の先生にも相談したのですが、「受験するのはお母さんじゃなくてあなただからねぇ・・・」と苦笑いです。 あと、母が千葉大にいい顔をしなくなったのは、今年度の寮生の募集がないことも影響しています。 千葉の700円の寮は結構魅力的だったので。 うちは母子家庭なので、あまり母に無茶なことは言えないし、浪人してしまった手前母の望みをできる限りかなえてあげられれば、とは思うのですが、さすがにここまでくると困ります。 大学選択は一生にかかわってくるので、未だに決めかねています。 人間環境科に関して何か情報や、その他どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

    • mylv
    • 回答数3
  • 大学受験最後の1週間

    大学受験生です。 来週から一般受験がスタートするので、もう勉強出来る期間は1週間になりました。 もうどの問題集も飽きるほどやって、過去問にも手をつけ、暗記するノートも全部覚えて、あとは何をしたら良いのかわかりません。 自分が完璧だということでは無くて、何をしたら良いのか分からなくなったんです。 一週間前にして効果のあるものを教えて下さい。私のこの意気?が甘いと思ったらどんなキツイ言葉でも叱っていただきたいです。 厳しい意見が欲しいです。もっと最後まで自分を追い詰めたいです。 短い意見でも有難いです。よろしくお願いします。

  • 東北大 経済学 について

    今年受験しようとしているものです。 今回のセンターで71%しかとれなく、先生にも志望校下げるよう勧められました。 そこで、質問なのですが、2次で逆転できる可能性がありますか?逆転するならどれくらい取る必要がありますか?

  • 大学の学部で迷っています

    センター試験が終わって国公立どこに出願するか迷っています。 センター試験で84%ほど点数を取ることができ、現在国公立どこに出願するか迷っている状況です。 今までは名古屋大学の電気電子情報工学科を志望していたのですが、千葉大学の電気電子工学科も興味があって考えてきました。けれども、ここ最近になって、千葉大学の都市環境システム学科も興味が湧いてきて、悩んでいます。昔から機械などを分解することは好きなのですが、数学が苦手で、伸び悩んでいます。地理も昔から好きで街づくりにも興味があったので、両方のよいところを活かせる都市環境システム学科のほうが、自分にあっているのではないかと思うのですが、どうしたらよいでしょうか。 よろしくお願い致します。