tekcycle の回答履歴
- 駿台模試と河合全統模試
高3、難関大志望です 駿台の模試って河合塾のもしよりも母集団がすくないですよね? ネットで調べてみると駿台はハイレベルな受験生が多くて、河合塾はいろいろな層の人たちが受けるとありました また判定は駿台のほうが優しく、河合のほうが厳しく出ますよね このあたりの違いは模試を選ぶ際にどのような認識でとらえればいいのでしょうか 判定はともかく、母集団は大事なことだと思うので、それならば河合のほうがいいのではないかと思いましたが、難関志望なので駿台のほうがいいのかと思い、迷っています また、代ゼミはどうですか よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#212161
- 回答数3
- 夏休み 数学の参考書
こんばんは。 現在予備校で浪人しているものです。 第1志望は京都大学経済学部です。 現役のころの数学の偏差値は平均して60後半くらいでした。 夏休みは予備校の授業も夏期講習以外なく、時間に比較的余裕があるので何か数学の参考書をやりたいと思ってるのですが、何をやるか決めかねている状況です。 候補としては、 (1)文系数学の良問プラチカ (2)世界一わかりやすい京大の文系数学合格講座 の2つなのですが、どちらを最優先させるべきなのでしょうか? 実際に両方使ったことがある人がいれば教えて欲しいです。 個人的には(1)→(2)へ繋げるのがベストだと思うのですが、夏休みが終わるとまた予備校の授業で忙しくなるので両方やるのは少しきついかなと思っています。 また僕はプラチカの旧課程版を持ってるのですが、新課程版でなくても大丈夫なのでしょうか? それとも新課程版が出るのを待った方がいいのでしょうか? 誰かアドバイスお願いします。
- 大学 獣医学科 高校は
神奈川県在住の中3です。 今、高校選びで迷っています。 将来は獣医師になりたいと思っています。 そのために、大学では獣医学科には入りたいです。 そこで質問なのですが、獣医学科に入るためには 高校はどのようなところに行ったほうがいいですか? ・理数科の高校 ・偏差値の高い(進学率の高い)高校 この二つで迷っています。 偏差値重視の場合は選択の際に理系のコースを選びます。 もちろん、この二つ以外にも選び方があれば教えていただけると嬉しいです。 大学の獣医学科ですので相当な勉強は覚悟のうえです。 回答お願いします。
- 今から早稲田を中退し一橋へ行けるか
早稲田をやめて一橋を受験しようかと悩んでいます。 私は今年の春に早稲田大学社会科学部に入学しました。しかし、とある事情から早稲田大学をやめて一橋大学社会学部を受験しようかと悩んでいます。そこで質問です。 今から勉強して、一橋大学に合格することは可能でしょうか? 現役時の偏差値はだいたい 英語70 国語65 世界史75 でした。 受験期からおおよそ四ヶ月ほどブランクがあり、私立専願だったため数学がほぼノータッチです。 また、センター試験で使うことになるであろう倫理政経と、生物も学校のテストで得意だった、という程度のものです。 一橋大学を受験するにあたって、この現状がどれだけ絶望的かは、承知の上です。 しかし、受験をするからには粉骨砕身の思いで勉強に励むつもりでいます。 どうかご意見、アドバイスのほどよろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学受験
- kf223kf223
- 回答数8
- 中卒ですが、大学の看護学科を目指したいです
再び質問失礼します 看護学科は、県立だと競争率がはげしいですが、私立だと受かりやすいと教えてくださったので 地元の私立大学の看護学科(偏差値44)を目指したいと考えています 勉強は中3から放棄したまま右も左もわからない状態で、今は高認に向けて勉強しています 受験勉強はどのような方法でどのくらいの範囲をすればいいのでしょうか? 偏差値が低くても、卒業すれば必ず看護師になれ、就職できるのでしょうか? かなり初歩的な質問で申し訳ありませんが回答してくださると幸いです どうかお願い致します
- 医学部再受験
こんにちは。文学部2年の女です。 閲覧してくださりありがとうございます。 今私は文学部に所属しています。1年の教養も終わり、2年からはいよいよ専門科目に入ってきました。 しかし、全くと言っていいほど授業に興味が持てないです。やりたいことがないので、高校の時もなかなか進路が決まりませんでした。先輩に「とりあえずいいとこ目指しとけ。後でいくらでも下げられるから」と言われたので、そこそこいいところで苦手な数学のない国立文学部を目指し、結局そのままその大学にストレートで入りました。 しかし、いざ入ってみると楽しく無いです。部活をやってみても、バイトをやってみても、何処か心の中で満たされない自分がいます。授業もちっとも興味がわかず、このまま3年になって興味の湧かない分野で適当に単位をとってそのために時間を割いて、と考えるととてつもなく時間が勿体無い気しかしないです。 そして、文学部の授業を受けていても特に資格が手に入るわけでもないです。学部の先輩が大体は公務員に逃げるとおっしゃているのを聞き、このままくだらない生活をして、特にやりたいこともなく私も公務員を目指すのかと思うとやるせなくなります。もちろんそれだけが道ではありませんが、自分の生きてきた今までの行動からしてみると、そうなる、またはそれに準ずる職につくのだろうなと思います。 興味のあることがなく、生きることに意味を見出せない、そしてデスクワークや仕事先への事務作業をしている自分を想像してつまらない、と思ってしまいます。これは傲慢ですが...。 そこで、自分の生きる意味が見出せないのであれば、強制的に自分に生きる意味を与えてしまえばいいのではないかと考えました。医師は人を相手にする仕事であり、患者が治っていく様子がよくわかります(もちろん逆の場合もありますでしょう)。そして何より、人のために生きるということを可能にしてくれます。このまま今までの人生のようになんとなく過ごすよりも、何かに積極的になりたい、と思う自分もいます。 しかし、現実はそんなに甘くないこともわかります。実は今、医学科の部活にマネージャーとして入っておりまして、同期や先輩があまりのテストの多さに苦しんでおります。留年率もかなり高いです。実習に入った先輩は先生に気に入られるように頑張る必要があるとおっしゃっていましたし、大学病院で研修医なんてしたら暮らしていけない、さらに一人前になるには現役で合格しても30歳くらいだと聞いています。 そのことや、再受験のリスクを考えると、このまま文学部にいた方がいいのでは、という思いが強くなります。しかし、再受験するなら家の都合も考えると今のタイミングしかありません。 そこで皆様にアドバイスをお願いしたいです。ちなみに、今いる大学を言うと特定されるので、学部の偏差値を申しますと、センター78%二次偏差値63です。仮に目指すとなれば、センター87%二次偏差値67のところ目指そうと思います。(参考:代ゼミ2013) 考えが甘いと思いますので、厳しい意見もお願いいたします。
- ベストアンサー
- 大学受験
- noname#228265
- 回答数7
- 大学受験の難しさを教えてください。
僕は今高校2年生です。 将来は税理士になりたいと思っていますが、行きたいと思っている大学は工学部の機械工学科です。 この前、面談で担任の先生に、税理士なりたいんやったら文系やろって言われました。 ですが、僕は理系のコースにいるため、必ずしも文系の大学に行くべきなのか分かりません。 それと大学ではなく、専門学校の進学も考えたのですが、果たして専門学校に行って潰しが効くのかわかりません。調べるとo原学園では他の職業の就職に対しても通用すると言っていました。(たぶん国家公務員一般職講座などの公務員コースについて調べた時です。) 大学はどこでもいいから行っておくべきでしょうか? 中には定員割れの大学もあると思います。そういう大学は論外なのでしょうか。 僕の志望大学は、大工です。偏差値を見ると中堅大学ぐらいです。それと過去問などをHPで見たんですが、解けない問題ばかりで、こんな問題解けるのか??と、とても不安になりました。 過去問を解ける事が出来るレベルまで上げるためにはどれくらい勉強すればいいでしょうか?教科書の練習問題の少し発展したレベルだと多分思うんですが、基礎ができていれば、発展レベルの問題が解けるようになるのでしょうか?基礎レベルさえ忘れてままならないので、もうだめかもしれないと、弱気になってしまっています。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学受験
- yoshiyoshi123
- 回答数9
- 浪人 英語 特化 予備校
河合塾(東京)に通っている大阪大法学部志望の浪人生です。 英語に特化した塾を探しています。 河合塾のテキストが素晴らしく、前期のうちは授業を切ることは命取りになるといわれているのは承知しています。 ですが、英語が不得意なのもあるのか、全く力がついた気がしません。 学力が伸びるのは勉強しだしてから三ヶ月~六ヶ月というのでまだ辛抱の時なのかもしれませんが、浪人ということで半年後に不安な思いをすることは避けたいです。 週に4コマある英語の授業の中で、英語長文だけが本当に先生が外れてしまって、その人は休憩時間ずっとお気に入りの子と話していて質問に行こうにも対応してくれません。 授業も全く理解出来ないです。 河合塾に言ったとしても一人の意見では先生は変えてくれないと思うので、英語だけ他の塾に行きたいです。 英語長文以外は河合塾の授業に出たいので、夜に授業がある、英語に特化しているおすすめの塾があれば教えてください。 帰国子女ばかりのようなハイレベルではなく基礎からみっちり叩き込んでくれるようなところがいいです。 本当に悩んでいます、絶対に受かりたいです。よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 大学受験
- okwaveririri
- 回答数2
- 東京工業大学
東工大第4類を目指す高2女子です。 私は高1のときから本気で東工大を目指しています。 東工大の入試はものすごく数学を重視していると聞いています。 高1の進研の偏差値で、国語:70.5、数学:82.5、英語:74.9、総合:80.2をとったことはあります。 ですがこの数学の成績に関してはまぐれだと考えています。苦手意識はありませんが、私は自分に数学の才能があるとは思いません。勉強すれば解けはする、という感じです。 記憶力には自信があり、英語には自信があります。国語には全く自信がありません。 そこでお聞きしたいのは2つです。 1.進研模試は偏差値によって目安の大学が示されていますが(今のところは東工大に届いています)、これは信頼できるでしょうか? 2.ずば抜けた数学の才能がないと、やはり東工大には合格できないのでしょうか?努力でどうにかなるものでしょうか? 数学などを強化するために有名予備校の夏期講習へも積極的に行こうと思っています。 経済的な問題のため、とにかく現役で合格したいと思っています。 考えてばかりおらず猛勉強するのが一番だとは思いますが、心配でたまらないので質問しました。 自慢っぽく感じられた所があったら申し訳ありません。ですが私は真剣に悩んでいます。どうか回答をお願いします。 長文失礼しました。
- 理系ゆとり浪人のための参考書について
ゆとり世代です。理系です。 来年度も浪人するかもなので今年も新過程で受けたいのですが、 新過程のためにはどのような参考書を追加すればいいのでしょうか? もちろん出来れば今年決めたいので、実践的なものを紹介していただければ嬉しいです。 ちなみに標準問題精講の2014版は予約しました。 難関大難関学部志望ですので高レベルなテキストと問題集を薦めて欲しいです。
- 締切済み
- 大学受験
- sakana2121
- 回答数6
- 夏期講習、先生について迷ってます。
自分は浪人している者です。 ふと、思ったのですが、夏期講習って通常授業で教わっている先生か普段教わっていない先生をとるかどちらの方が多い(効率がいい、おすすめ)でしょうか? 前者の場合、慣れているから安心。 後者の場合、新鮮さがあっていい。評判なども考慮しているので、不安はないのですが。
- 農学部と工学部で迷っています。高校生女子。
理科の選択は、化学と物理、得意教科は国語、苦手教科は英語、嫌いな教科は国語と英語と日本史です。 選択の参考にしたいのでアドバイスをください。 興味のある分野は工学系です。 でも、電気も力学もよくわかりません。 メンデルさんの遺伝実験より、斜塔からの自由落下の方が楽しいな、ぐらいのもの。 紙とのりとはさみの工作が好き、ぐらいのものです。 物理も数IIIもそんなに得意ではありません。 かと言って、農学系に関係のありそうな、化学の有機化合物の分野も微妙です。 工学部の私にとってのデメリットは ・男子が多い ・宿題が多い ・志望大である九大の工学部はキャンパスが辺境 ・学科が多いしそれぞれが何してるのかよくわからない。 農学部のデメリットは ・英語ができる人が工学部より多い(私は英語が一番苦手) ・特定の薬品で私の手の皮がむける(何の薬品かは不明。おばあちゃんちのシャンプーと、小学校の家庭科室の洗剤は最悪だった) ・実験結果が出るまで時間がかかるのはいらいらする。 ・生物は基礎しか習ってないうえ、殆ど忘れた。 ・家畜の世話は嫌い 工学部のメリットは ・就職しやすそう ・おしゃれに疲れても取り敢えずチェック着てればなんとかなりそう 農学部のメリットは ・これから伸びそうな分野 ・お菓子美味しい ・彼氏が目指してる理学部のキャンパスが近い 高校では、物理部に所属し、植物の重力感知系をかく乱する、という物理だか生物だかよくわからない研究をしています。 男子が多いですが、楽しいです。 暇な時は、ごみ捨て場からOA用紙の段ボールをもらってきて、小学生の夏休みみたいな工作をします。一人で。 今のところ、どちらでもいいかな、と思っています。 文理選択も、どっちでもいいかな、と思いながら物理部に入った勢いで理系に来ましたが、なんだかんだでよかったんじゃないかという気はしています。 どっちでもいいなら、女子の多い農学部にしておくべきでしょうか。 それとも、少しでも興味のある工学部でしょうか。 大学に行く理由は、大学生になりたいからです。 高卒で就職は怖いし、大学生って楽しそうです。 4年ないし6年もあれば、こんな私でもちゃんと社畜として社会に出荷してもらえそうな気がします。
- 締切済み
- 大学受験
- aqwesrdfghj
- 回答数12
- どうすればいいのか分かりません。教えてください。
愚痴っぽくなるかもしれませんが、聞いてください。 高校生です。 母に、もうお前は評定よくないから推薦は受けられないねと言われてしばらく経った今日、小論文の模試を受けなさいと言われました。AO入試や私立受けられるかもしれないでしょと言われました。しかし、私は前から国公立理系の大学に行きなさいと言われています。 小論文が得意ではないのでやりたくないと言ったら、喧嘩してしまいました。可能性を捨てるなと言うんです。 言っていることが矛盾していて困っています。 私はどうすればいいのでしょうか?やっぱり私が悪いのでしょうか。 乱文ですみません。誰か教えてください。
- ベストアンサー
- 大学受験
- noname#198723
- 回答数4
- 偏差値30~40?くらいの高校生生が
そこから勉強して偏差値を40もあげて、慶応義塾大学に受かった(ちなみに女子高生)というような見出しのノンフィクション本を見た(中身は読んでない) んですが、 頭が悪くても努力すればこのように誰でも頭がよくなれることができますか? それとも彼女には頭脳能力があったからそこまで伸ばせたのでしょうか?
- 高校中退がもたらす就職への影響について
まず、前提条件として。私は現在偏差値70前後の所謂進学校と呼ばれる高校に在籍しています。通知表の成績はと言いますと、ちゃんとした理由の無い欠席 (要するにさぼり)や、宿題等の未提出が有りますので学年内では真ん中以下です。しかしながら学校単位で参加している大手予備校の全国模試での成績はここしばらくはずっと学内では学年一位をキープし全体順位でも上位1パーセント以内の順位を獲得しています。志望大学の合格判定もAやSの最高位の判定が出ています。 正直な所、今の学校の授業はレベルが低すぎて馬鹿正直に出席する事が苦痛でなりません。 ここからが質問です。私の考えているのは、高校を自主退学→大検をパス→最難関レベルの大学に合格→普通に卒業するという計画を考えています。もしもここまでの事が順調に進んだとして、その後いわゆる世間で言う一流企業に就職しようとしたときに高校を中退したという事実がどのように影響するのかご意見頂きたいです。特に宮廷レベル以上の大学卒業の方、一部上場企業の人事担当の方のご意見をお待ちしています。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 大学受験
- calpis12393
- 回答数9
- 偏差値45程から夏休みで偏差値どれくらい上がる?
高2です。 今の偏差値は43~45程です。 文系です。部活も文化部でさほど忙しくありません。バイトしてます。 こんな自分が夏休みに例えば平日or毎日5時間勉強したとすれば、どれくらいの偏差値になりますか?又、高2の夏休みはどれくらいの勉強時間が理想でしょうか?
- 締切済み
- 大学受験
- yuichan0516
- 回答数5
- 薬剤師について 今中3で将来薬剤師になりたいと思う
薬剤師について 今中3で将来薬剤師になりたいと思うのですが、 大垣東高校か大垣北高校へ行き、岐阜薬科大学へ進みたいなあなんて考えているんですが、 この二つの高校どちらからでも岐阜薬科大学へいくことができますか?結構難しいと聞いたのですが… 塾の先生によると、北へいく実力は申し分ないけど、内申点が足りないということです。 岐阜薬科大学へ行けるならどっちでもいいかなぁと思うのですが、北と東ではかなり違うでしょうか? あと、就職したりするときに高校の名前をみて判断されるというのはあるのでしょうか?
- 九大医学部志望です。
九大医学部志望です。 今年、九大医学部を受験したいと思ってますが、とてもじゃ無いが今年は受かりそうも有りません。ですが、やる気を維持する為に、合格しても行く気は有りませんが、慶應の薬学も受けようと思います。 此れならやる気を維持出来るとは思うのですが、賛否両論有ると思います。 どうしたら良いでしょうか?
- 国立大学受験経験者の方へ伺いたいです。
息子が、現在高校三年です。国立大学の農学部を第一希望にしています。 これまで、進研(記述・マーク)・全統・駿台模試を受けてきています。 進研が一番、簡単で、センターに出る問題も進研レベルと聞いています。 が、この模試は、偏差値の低い高校の生徒さんも受けるので、出た偏差値に信憑性が ないと聞きます。また、公表されている偏差値は信憑性はありますか。 現在、A判定ではありません。今後、浪人生が入ってきて、偏差値は下がるでしょうし、正直、難しいと思っています。本人も解っているでしょうが、センターの結果が出るまでは諦めないと言っています。 現在、希望している大学より下のランクなら、受かるのでしょうが、本人はそれなら、関西圏の受かった私立いくようです。(居住地は岡山です。) 経験者の中で、A判定ではなく合格された方、いらっしゃいますか。(当然、受験は何が起こるかわからないので、A判定でも残念な結果だった方もいらっしゃると思います。 模試の合格判定は信じて言いものでしょうか。
- ベストアンサー
- 大学受験
- noname#195452
- 回答数3