sandglass の回答履歴
- 風疹の抗体について(妊娠初期です)
お世話になります。 先週待望の二人目の妊娠が分かったばかりです。 こちらのサイトで過去の質問も参考にさせていただいたのですが、風疹の抗体というのは、妊婦健診でお願いして調べてもらうものなのでしょうか? 一人目出産の時、血液検査をいろいろしましたが、風疹の抗体については先生からは何の言及もありませんでした。 2歳になる娘がいるのですが、この間から腕にポツンと赤い発疹を発見し、翌日には胸にポツンと3つほどに増えていました。その後は増えていないようなのですが、夫も身体がかゆいと小さな赤い発疹のようなものを見せるので、風邪のような症状もあったので、もしかして風疹?ととても心配になってきました。春先から流行ると聞きますし、子どもがたくさんいる場所にも出入りしています。 娘は去年風疹の予防接種をしています。 私は恐らく中学生の時に予防接種をしているはずですが、確かな記憶はありません。 過去の質問の内容では、抗体はつかない人もいるとか、その後なくなってしまう人もいるということだったのですが、私も心配で仕方なくなり、質問させていただきました。 病院には今週また行く予定です。ご回答よろしくお願いします。
- ストッケのトリップトラップお使いの方教えてください
トリップトラップチェアを購入しようと思っています。 子供は1歳10ヶ月なのですが、ベビー用ガードは必要でしょうか? 使い心地なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- リスクのある出産と命の選択
先人のアドバイスを頂きたく、投稿させていただきます。 自分には妊娠7週目の妻(30歳)がいます。 予定していた初めての妊娠なので夫婦で喜んだのですが、病院での検査が進むにつれて予想外の状態であることを担当の医師から告げられました。 妻は元々、身体が強いほうではなく貧血持ちで何度となく気を失って倒れたり血液型がB(RH-)ということで手術時の輸血用血液が十分に用意できるかなど、身体が妊娠を継続するには厳しいということで、このままの状態で妊娠を継続させれば、親の命かあるいは子の命か…ということになりかねない。 子は諦めることを勧めたいのですが、それは夫婦間でよく話し合ってください。そして産むのであればそれ相応の覚悟を持ってください、と告げられました。 妻の意志は「それでも産みたい」でした。「愛する人の子を産むことこそが私の幸せだから。」と。そして妻は何かを悟ったかの如く、自分の命と引き替えに産み、自分が居なくなった後に備えて、お金の工面はこうしてだとか、母親は必要だからいい人がいたら再婚してほしいだとか、もう10ヶ月以内にはこの世からいなくなるつもりで話をしていました。 夫の立場としては猛烈に反対しました。子供は愛しいですが愛する妻を失うことほど辛いことはありませんから。ですが妻の身体のことを考えると次回などというチャンスもなく、子供を諦める二人だけの生活も妻にとっては考えられないことのようでした。 話し合いの日々が続いたある日、「私も生き残れるように頑張る。あなたと子供だけ残していくのは心配だから。」と言ってくれました。が、命の危険があることにはかわりはありません。 子供を無事に産むにはできるだけ子宮の中にとどめておく必要はありますが妻の命が危険で、妻を優先すれば早産で子の命が危険になります。素人の浅知恵で、そのあいだをとってNICUでなんとかならないものかとも思いましたが、妻の場合は通常よりも格段にリスクが高いそうです。 妻の母親は「あなたたち夫婦が決めること。だけど、自分の娘を想う親の気持ちも理解して欲しい」父親は怒りのあまりとりつく島もない状態です。 もし妻だけ生き残れば両親としては子のことは残念ながらも安堵するでしょうが、妻としては子を失ったことで自分を責め、または自分が妻を優先して子を諦めるような医療方針に同意したとしていたら恨まれることでしょう。子だけ生き残れば妻の両親に一生憎まれるかもしれません。 どちらにしても苦難はあると思いますが、愛する妻の意志であれば優先してやりたい、そしてそれをずっと傍で支えて見守っていきたいし、それが義務であるとも思います。 ですが正直、妻も子も失いたくはありません。贅沢なことなのでしょうが…。 妻の意志には納得した上で、いざという緊急事態のときには妻には告げずに、妻の命を優先して分娩手術をしてもらおうかと思ってもいますが、それが正しいことなのかどうかもわかりません。 長くなりましたが、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- Kleenex-jp
- 回答数14
- ヤマハ音楽教室に下の子を連れて行って良い?
春で2歳になる子供が、音楽大好きなのでヤマハの音楽教室に通いたいと思っています。 しかし夏に出産予定があって、通いだしてから3ヶ月ほどで教室を休会しなくてはなりません。 なるべく早く復帰したいのですが、その場合下の子は誰かに預けてから行かないといけないのでしょうか? 預ける人がいないので生後2ヶ月ほどで託児所も母乳の関係などで大変だろうな、と悩んでいます。 ヤマハに限らず皆さんどうなさっているんでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- aki3333333
- 回答数7
- 妊娠したことが苦痛です。
子供を産むことが何故幸せか解りません。いくら考えても正直気持ちの整理はつかないのです。且つ時間が許してくれるではなく、どんどん追い詰められています。 色々な人に相談をしてみたりとかしましたが、やっぱりこの問題は答えなんか出るわけでなく高いお金を払ってカウンセリングにも行って見ても駄目です。精神が病んでいるのかと思い病院に行っても異常なしという診断でした。 旦那も心配をしてくれているが、結局は私にしかわからないことだから、自分で解決するしかないのでしょうし・・・ 本当にこの先どうしてよいかがわからないです。 ただ、我慢をして運でも多分このままだと自分の人生絶対後悔するのだろうと思います。 私は普通の考えでないことも充分わかってます。 今回のこの事態全てが私にとって「想定外」だったわけで、まったく喜びという感情が未だ湧かないことが、一番嫌で不本意なことなんです。 産んでから白旗揚げるのが良いのか、産む前にギブアップするのが良いのか本当に悩んでます。 あと、一番悲しいのは、結局こういう気持ちは誰にもわかってもらえないこと。 そりゃあ、親戚親兄弟旦那は皆「嬉しい」んでしょうね。 でも、リスクを背負わなくてはならないのは私自身ですよね。誰でもない、私自身。。。 まだ仕事もしたいけど、きっと子供なんて出来たら、どこにも雇ってもらえないだろうし。 大企業で働いていれば福利厚生がしっかりしているから産休等も取れるだろうけれど、 今の私の立場ではムリだし。 結局私が一生この先我慢をして行かなくてはいけないのでしょうか?「人の人生というのは、誰かの犠牲の上で成り立っている」と言う事でしょうか? こう考えれば良いのでしょうか。 これが、答えですか? 誰か教えてください。
- 締切済み
- 妊娠
- naochan_36
- 回答数260
- 朝食を早く食べてほしい。。。
はじめまして。 上から8歳(女の子)・3歳(女の子)・2歳(男の子)の子供がいます。 私は仕事をしているので、朝、7時20分には家を出たいのですが、 みんな朝食を食べるのが遅いので、家を出るのが7時半頃に なってしまいます。 (上の娘は小学校の通学団の集合時間が7時27分なので、 7時25分には家を出ます。) 朝食を食べるのに45分くらいかかります。。。 量としては、子供用の茶碗にごはん(玄米)普通盛1杯・子供用のお椀に味噌汁(野菜たっぷり)1杯です。 朝の流れとしては↓のような感じです。 5時半 私が起床 その時、寝室の電気を点灯 子供達が起きるまでに朝食の準備・自分のお弁当作り・着替え 6時10分 子供達起床 6時15分 朝食(当然、TVはつけていません。) その間、私は化粧・ベッドメーキング・戸締り確認 前夜洗濯した洗濯物を外へ出す。 7時~ 7時10分頃 朝食終了 7時20分頃 着替終了 私は簡単な掃除・最終火の元チェック 7時半頃 歯磨き・コート着用終了 着替えは、一番下の息子だけはお姉ちゃんが少し手伝いますが、 自分達で着替えをします。 せめて30分で食べてくれると助かるのですが。。。 おにぎりにもしてみましたが、そのおにぎりを箸で小さくして 食べるので、あまり効果はありませんでした。 30分以内で食べられた時は、とーーーーっても褒めるのですが、 次の日はダメです。。。 どういうふうに言葉がけをすると食べてくれるでしょうか? 追記 私は、一緒には朝食は食べていません。 食べる余裕がないのと中学生の頃から朝食を食べる習慣がありません。 ホントは一緒に食べてあげるのが一番いいのでしょうけど・・・
- サーティーワンのカレンダー(切り取り式?)
もう20年ちょっと前になるのですが、31日にサーティーワンアイスクリームでアイスを買うと、細い縦長で下から1が始まっていて、毎日切り取って使えるカレンダーを頂けました。 しばらくサーティーワンのない地域にいたので、先日見つけて久々に行ってみたら、いつの間にか無くなってしまってました。もうあのカレンダー(キャンペーン)はしてないんでしょうか? ご存知の方、教えてください m(__)m
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ananchan
- 回答数1
- つわりの1種?頭痛が治らない
妊娠12週です。 初期からの食べ悪阻や吐き悪阻は少しづつ治まってきたのですが、最近は頭痛が辛いです。。 有給も初期悪阻の時期に多く取らせて貰ったので、今は我慢しながらPCの前に座っている状態です。 どうにか軽くなる方法はないかと、昨日は冷えピタを首の後に貼ってみたらちょっと楽に感じました・・・が今日は効き目がありません。。 今下まぶたを下げてみたら白めなので、貧血のせいかもしれないのですが。。 とりあえず今日の頭痛を乗り切る方法をアドバイス頂けませんか~?
- つわりの1種?頭痛が治らない
妊娠12週です。 初期からの食べ悪阻や吐き悪阻は少しづつ治まってきたのですが、最近は頭痛が辛いです。。 有給も初期悪阻の時期に多く取らせて貰ったので、今は我慢しながらPCの前に座っている状態です。 どうにか軽くなる方法はないかと、昨日は冷えピタを首の後に貼ってみたらちょっと楽に感じました・・・が今日は効き目がありません。。 今下まぶたを下げてみたら白めなので、貧血のせいかもしれないのですが。。 とりあえず今日の頭痛を乗り切る方法をアドバイス頂けませんか~?
- 妊娠したことが苦痛です。
子供を産むことが何故幸せか解りません。いくら考えても正直気持ちの整理はつかないのです。且つ時間が許してくれるではなく、どんどん追い詰められています。 色々な人に相談をしてみたりとかしましたが、やっぱりこの問題は答えなんか出るわけでなく高いお金を払ってカウンセリングにも行って見ても駄目です。精神が病んでいるのかと思い病院に行っても異常なしという診断でした。 旦那も心配をしてくれているが、結局は私にしかわからないことだから、自分で解決するしかないのでしょうし・・・ 本当にこの先どうしてよいかがわからないです。 ただ、我慢をして運でも多分このままだと自分の人生絶対後悔するのだろうと思います。 私は普通の考えでないことも充分わかってます。 今回のこの事態全てが私にとって「想定外」だったわけで、まったく喜びという感情が未だ湧かないことが、一番嫌で不本意なことなんです。 産んでから白旗揚げるのが良いのか、産む前にギブアップするのが良いのか本当に悩んでます。 あと、一番悲しいのは、結局こういう気持ちは誰にもわかってもらえないこと。 そりゃあ、親戚親兄弟旦那は皆「嬉しい」んでしょうね。 でも、リスクを背負わなくてはならないのは私自身ですよね。誰でもない、私自身。。。 まだ仕事もしたいけど、きっと子供なんて出来たら、どこにも雇ってもらえないだろうし。 大企業で働いていれば福利厚生がしっかりしているから産休等も取れるだろうけれど、 今の私の立場ではムリだし。 結局私が一生この先我慢をして行かなくてはいけないのでしょうか?「人の人生というのは、誰かの犠牲の上で成り立っている」と言う事でしょうか? こう考えれば良いのでしょうか。 これが、答えですか? 誰か教えてください。
- 締切済み
- 妊娠
- naochan_36
- 回答数260
- 公正証書より調停調書
教えてください。 協議離婚で話がまとまり、離婚する事になれば 公正証書を作成しないと不安です。 でも、公正証書より調停証書の方が効力があると思います。 例えば、協議の上調停に望むことは出来るのでしょうか。 その場合、調停員からお咎めなどありますか? また、養育費・入学支度金・慰謝料等の 連帯保証人を相手の両親は承諾しています。 調停の場でどのような手続きが行われるのでしょうか。 相手の両親も調停に呼ばれますか? 色々分からない事だらけです。 どうぞ、教えてください。宜しくお願いします。
- 離婚します。4人子供と暮らします。
色々あって離婚することになりました。 小さい子がいて 外出は難しいのでこちらで質問させて頂きます! ●小学校3人と生まれたばかりの4人の子供がいます。 ●18年度の収入は80万円でした。4月よりフルタイムで仕事が決まりました。 月収予定 税込18万円。 ●実家は無いので帰れません。現在住んでいる賃貸を旦那が出てゆきます。 ●東京都在住です。 ●養育費も貰えない可能性が大きいです。 母子手当てと合わせて いくら貰えますか? 似た様な境遇で実際に受給されてる方がいれば ぜひ回答をよろしくお願いします。年収がいくらになると手当てが受けられなくなるのでしょうか? 学校への報告は必要なのですか? その他 アドバイスをいただけるとありがたいです。
- 離婚後の手続き・児童扶養手当と児童育成手当について
離婚が決まり、子供(幼児1人)を引き取り母子家庭になるのですが、手続きをするのに何点が質問があります。 1.児童扶養手当について・・・ 離婚後、戸籍を親に移し、住所は別という形をとりたいのですが、戸籍を両親と同じにする場合、住む場所が違っても所得は親の収入と合わせてで計算されるのでしょうか?住所が別なのであれば戸籍も両親と別にする(新しく戸籍をつくる)方が良いのでしょうか? 2.児童扶養手当と児童育成手当はどちらか一方ではなく両方とも受給手続きをすることは可能なのでしょうか? この二点について誰か教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(法律)
- takumi1000
- 回答数1
- 栗の煎餅みたいなお菓子
昔、よく食べたお菓子があり、また食べたいと思っていますが 近所のスーパーでは中々見かけません。 栗の形をしたこげ茶色の、甘い煎餅のような菓子なのですが 煎餅ともちょっと食感が違い、パリパリと食べるというよりは バリッと手で割って、口のなかで湿らせながら食べるような。。。 形(といっても、平たいですが)や色は栗ですが、果たして栗の味がしたかどうかは さだかではありません。 貧乏な我が家だったのに、よく食べた記憶があるので スーパーで売っているような安い菓子だと思うのですが。 正式名称や、こういうところで売っている、とご存知の方が いらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- lukakok
- 回答数2