To-rii の回答履歴

全1831件中161~180件表示
  • Win8セキュアブートを無効化したい

    無線Wifi_LANを使用したいのですが、どうやらタイトル画面の設定を 無効にしないとダメみたいで、自分で調べてやってみました。 0. http://jiroz.blog99.fc2.com/blog-entry-752.html ↑これで使用可能とのことで下記を施行。 1. http://homepage2.nifty.com/nonnon/Chinamini/win8/win8-h016.html ↑BIOS画面表示せず。代わりにメトロ画面によるPC設定(今すぐ再起動で出る画面) にて「ドライバの署名を強制しない」を無効にしても変わらず。 2. http://blog.livedoor.jp/frbsd/archives/25566476.html ↑上記サイトの(1)の作業が1.前提のため実施できず。 これ以外に何か方法はありますでしょうか。ご鞭撻お願いします。

  • DLしようとしたら『場所が利用できない』

    パソコン初心者です。 ウィンドウズ7を使っています。 ウィルスバスター使用です。 RecBootというソフトをダウンロードしようとしたら 添付画像のような表示が出てダウンロードできません。 どうしたらよいのでしょうか。

  • DLしようとしたら『場所が利用できない』

    パソコン初心者です。 ウィンドウズ7を使っています。 ウィルスバスター使用です。 RecBootというソフトをダウンロードしようとしたら 添付画像のような表示が出てダウンロードできません。 どうしたらよいのでしょうか。

  • ネットワークが稀に繋がらなくなる。

    インターネットをしていると、稀に制限ありと表示(添付画像右)され、繋がらなくなります。 再起動するか、若しくは、トラブルシューティングをすると直ります。(添付画像左) トラブルシューティングの途中で、「アダプターのリセット」?と表示され、その後繋がります。 原因として何が考えられますか。 PC-LL750FS6をWindows8 Pro 64bitへアップグレードして使用しています。 ネット環境は無線で、ルーターはWR9500Nです。

  • home spot cubeで接続できない

    home spot cubeでiPhoneがインターネットに接続できません。 home spot cubeは、statusがオレンジ点滅している状態です。auWi-Fi接続ツールというアプリを使って何度も試したのですが、接続できませんでした。どうやったらインターネットに接続できるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 無線は使えますが有線が使えません

    タイトルの通りです。 ルーターの「LAN1」というところに無線を配線して、無線を使っていました。 速度が遅いので有線にしようと思い、「LAN1」に無線のを外して、代わりに有線のを配線しました。 でも繋がりません。 何か設定が必要ですか?PCはあまり詳しくありません。

  • 無線LANの設定について

    無線LANについて、お知恵をお貸しください。 先日WINDOWS8のノートPCを購入しました。無線接続でインターネットの利用は出来ますが、このPCをサインアウトすると、次から接続が出来ません。同時に他の無線接続しているPCもNETの使用が出来なくなります。但し有線接続しているPCはNET利用が出来ます。 設定は、自動接続になっております、WINDOWS8のPCを再度立ち上げて、無線LANの親機は見えておりますので、マニュアルで接続をしてみてもNGです。対処としては、無線LAN親機のPOWER OFF-ONをすると無線接続しているPCは全て使用出来るようになります。 環境は、WINDOWS8 Pro 1台無線接続、WINDOWS7 Pro 1台 無線接続、WINDOWS7 Pro 1台有線接続、 WINDOWSXP 1台 無線接続です。 無線親機はBUFFALO社 WHR-HP-G300N WINDOWS8はWPA-RES、その他はWPA-PSKで暗号化しています。 どうぞ、宜しくお願いします。

    • hikeda
    • 回答数3
  • 誤ってワードのデータを削除してしまった!

    ワード2007で文章編集中に、誤って大量のデータを削除してしまいました。なんとか復元できませんか?自動バックアップは機能しているようですが・・・。よろしくお願いします。

  • 先週の日曜から地デジが映らない?!

    わたくし 東京新宿に住んでいます。集合マンションでありますが、私の家しか居住はしていない状態で、9階に住んでいます。地デジは アンテナ不要ということもあり、ひかりで対策を練っておりましたが、先週日曜から まったく映りません。もちろん 再度 サーチをしても引っかからず、登録がありませんということになり、BSのみが現在映っている次第であります。 テレビは1台のみで、他の部屋などでアンテナなども無く、ここ以外で試すことはできないので、困っております。ただ 今まで観ていたのに、何も弄らないでこんなに変わるものなのか不安でして、アンテナの問題なのでしょうか。ひかりのアンテナ不要と書いてあったので、アンテナの位置自体 どこにあるのか分からずにいます。 早くTVが見たいので ここで解決できればと思っております。よろしくお願い致します。

  • メモ帳 移動するショートカット-キー

    windowsのメモ帳で、一番上や一番下に移動するショートカット-キーはありますか? pageupやpagedownは一ページずつしか移動しないようです

  • マンションにおける有線と無線の併用

    現在、マンションの各部屋に1つだけ引かれているLANコネクタを利用して 1台のPCを有線でインターネットに接続しています。(光回線) ルータ等の機器は室内にありません。 このPCのみを繋いでいる状態から、 PCとPS3を有線で、携帯を無線(wi-fi)で、同時に接続出来るようにしたいと考えております。 そこで、  1. 上記が可能か不可能か  2. 可能であれば必要な機器は何か  3. 2.を使っての方法について をご回答いただければと思います。 頻出の質問だとは思うのですが、イマイチどの記事が自身の状況に該当するのか把握出来ず… 宜しくお願いします。

  • 無線LANの構成について

    現在、Aterm WD701CVを用いて無線Lanを利用しております。具体的には、 モジュラージャック──AtermWD701CV・・・(無線)・・・各PC、PIXUS MX870(複合機プリンタ機能)                 ┃ │      (LANケーブル)━┛ └(電話線)─PIXUS MX870(FAX機能)─(電話線)─電話          ┃         ハブ━VIERA          ┃          PC と、このようになっております。 ━⇒LANケーブル ・・・⇒無線 ─⇒電話線 で表記しております。 このような状況下で現在、2階の自室で電波強度が弱く接続ができない状態となっています。 ところが、AtermWR8165Nを譲りうけることができたので、これを利用することで改善できないかと考えています。 そこで以下の5通りを考えそれぞれについて考察したのですが それぞれ、この理解であっているのかご教授お願いします。 方法(1) 現在の状態にWR8165Nを中継器モードで加えて範囲を広げる →AtermWR8165Nの中継機モードは、2010年10月以降に発売されたAterm親機にしか使えないとのことなので、WD701CVに対しては使えないので、中継器モードで使用することはできず、この方法は不可能 方法(2) WD701CVをWR8165Nに取り換えるという方法 →電波は現在より改善するとは思うのですがそれでも届くか不安です 方法(3) WR8165Nを有線でWD701CVにつなぎ、自室付近でアクセスポイントとして用いる モジュラージャック──AtermWD701CV・・・(無線)・・・各PC、PIXUS MX870(複合機プリンタ機能)                 ┃ │      (LANケーブル)━┛ └(電話線)─PIXUS MX870(FAX機能)─(電話線)─電話          ┃    VIERA━ハブ━━━━━━━━WR8165N・・・(無線)・・・自室PC          ┃          PC 方法(4) WD701CVを有線でWR8165Nにつなぎ、同上 モジュラージャック──AtermWR8165N・・・(無線)・・・各PC、PIXUS MX870(複合機プリンタ機能)                 ┃ │      (LANケーブル)━┛ └(電話線)─PIXUS MX870(FAX機能)─(電話線)─電話          ┃    VIERA━ハブ━━━━━━━━WD701CV・・・(無線)・・・自室PC          ┃          PC 方法(5) ハブでWD701CVによるネットワーク(802.11a運用)と、WR8165Nによるネットワーク(802.11n)に分ける モジュラージャック      │     ハブ──WR8165N・・・(無線LAN)・・・自室PC      │      └────AtermWD701CV・・・(無線)・・・各PC、PIXUS MX870(複合機プリンタ機能)                 ┃ │      (LANケーブル)━┛ └(電話線)─PIXUS MX870(FAX機能)─(電話線)─電話          ┃    VIERA━ハブ          ┃          PC 【質問1】 方法(3)、(4)を採る場合、WD701CVが802.11nに対応していないので、両方とも802.11gでやることになるという理解で良いのでしょうか? それとも、(4)の方法を採った場合にはWR8165Nの方は802.11nにしても互換性があるので問題なくWD701CVを接続でき、WR8165Nと直接つなぐPCについては802.11nで通信できるということになるのでしょうか。 もしそうだとすると、方法(4)の方が方法(3)の方法より優れているという理解で良いのでしょうか。 【質問2】 現在WD701CVは802.11aで運用しております。 そこで、可能であるならば環境を変えてほしくないという他の家族からの要望があり、そうだとすると上記(1)~(4)は採りえません。 そこで考えたのが方法(5)なのですが、これがもし可能であるなら家族の要望に応えることができると思うのですが、この方法は、プロバイダーとの契約が1回線しかなくても可能なのでしょうか? それとも、二つのモデム内蔵親機により運用するためには、2回線必要なのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • windowsXPインターネットプロトコル

    windowsXPのインターネットプロトコルのIPアドレスの自動取得の設定をしても必ず、次のIPアドレスを使用するというの設定に変わってしまいます 解消法を教えてください!!!

  • 無線LANの構成について

    現在、Aterm WD701CVを用いて無線Lanを利用しております。具体的には、 モジュラージャック──AtermWD701CV・・・(無線)・・・各PC、PIXUS MX870(複合機プリンタ機能)                 ┃ │      (LANケーブル)━┛ └(電話線)─PIXUS MX870(FAX機能)─(電話線)─電話          ┃         ハブ━VIERA          ┃          PC と、このようになっております。 ━⇒LANケーブル ・・・⇒無線 ─⇒電話線 で表記しております。 このような状況下で現在、2階の自室で電波強度が弱く接続ができない状態となっています。 ところが、AtermWR8165Nを譲りうけることができたので、これを利用することで改善できないかと考えています。 そこで以下の5通りを考えそれぞれについて考察したのですが それぞれ、この理解であっているのかご教授お願いします。 方法(1) 現在の状態にWR8165Nを中継器モードで加えて範囲を広げる →AtermWR8165Nの中継機モードは、2010年10月以降に発売されたAterm親機にしか使えないとのことなので、WD701CVに対しては使えないので、中継器モードで使用することはできず、この方法は不可能 方法(2) WD701CVをWR8165Nに取り換えるという方法 →電波は現在より改善するとは思うのですがそれでも届くか不安です 方法(3) WR8165Nを有線でWD701CVにつなぎ、自室付近でアクセスポイントとして用いる モジュラージャック──AtermWD701CV・・・(無線)・・・各PC、PIXUS MX870(複合機プリンタ機能)                 ┃ │      (LANケーブル)━┛ └(電話線)─PIXUS MX870(FAX機能)─(電話線)─電話          ┃    VIERA━ハブ━━━━━━━━WR8165N・・・(無線)・・・自室PC          ┃          PC 方法(4) WD701CVを有線でWR8165Nにつなぎ、同上 モジュラージャック──AtermWR8165N・・・(無線)・・・各PC、PIXUS MX870(複合機プリンタ機能)                 ┃ │      (LANケーブル)━┛ └(電話線)─PIXUS MX870(FAX機能)─(電話線)─電話          ┃    VIERA━ハブ━━━━━━━━WD701CV・・・(無線)・・・自室PC          ┃          PC 方法(5) ハブでWD701CVによるネットワーク(802.11a運用)と、WR8165Nによるネットワーク(802.11n)に分ける モジュラージャック      │     ハブ──WR8165N・・・(無線LAN)・・・自室PC      │      └────AtermWD701CV・・・(無線)・・・各PC、PIXUS MX870(複合機プリンタ機能)                 ┃ │      (LANケーブル)━┛ └(電話線)─PIXUS MX870(FAX機能)─(電話線)─電話          ┃    VIERA━ハブ          ┃          PC 【質問1】 方法(3)、(4)を採る場合、WD701CVが802.11nに対応していないので、両方とも802.11gでやることになるという理解で良いのでしょうか? それとも、(4)の方法を採った場合にはWR8165Nの方は802.11nにしても互換性があるので問題なくWD701CVを接続でき、WR8165Nと直接つなぐPCについては802.11nで通信できるということになるのでしょうか。 もしそうだとすると、方法(4)の方が方法(3)の方法より優れているという理解で良いのでしょうか。 【質問2】 現在WD701CVは802.11aで運用しております。 そこで、可能であるならば環境を変えてほしくないという他の家族からの要望があり、そうだとすると上記(1)~(4)は採りえません。 そこで考えたのが方法(5)なのですが、これがもし可能であるなら家族の要望に応えることができると思うのですが、この方法は、プロバイダーとの契約が1回線しかなくても可能なのでしょうか? それとも、二つのモデム内蔵親機により運用するためには、2回線必要なのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 無線LANの構成について

    現在、Aterm WD701CVを用いて無線Lanを利用しております。具体的には、 モジュラージャック──AtermWD701CV・・・(無線)・・・各PC、PIXUS MX870(複合機プリンタ機能)                 ┃ │      (LANケーブル)━┛ └(電話線)─PIXUS MX870(FAX機能)─(電話線)─電話          ┃         ハブ━VIERA          ┃          PC と、このようになっております。 ━⇒LANケーブル ・・・⇒無線 ─⇒電話線 で表記しております。 このような状況下で現在、2階の自室で電波強度が弱く接続ができない状態となっています。 ところが、AtermWR8165Nを譲りうけることができたので、これを利用することで改善できないかと考えています。 そこで以下の5通りを考えそれぞれについて考察したのですが それぞれ、この理解であっているのかご教授お願いします。 方法(1) 現在の状態にWR8165Nを中継器モードで加えて範囲を広げる →AtermWR8165Nの中継機モードは、2010年10月以降に発売されたAterm親機にしか使えないとのことなので、WD701CVに対しては使えないので、中継器モードで使用することはできず、この方法は不可能 方法(2) WD701CVをWR8165Nに取り換えるという方法 →電波は現在より改善するとは思うのですがそれでも届くか不安です 方法(3) WR8165Nを有線でWD701CVにつなぎ、自室付近でアクセスポイントとして用いる モジュラージャック──AtermWD701CV・・・(無線)・・・各PC、PIXUS MX870(複合機プリンタ機能)                 ┃ │      (LANケーブル)━┛ └(電話線)─PIXUS MX870(FAX機能)─(電話線)─電話          ┃    VIERA━ハブ━━━━━━━━WR8165N・・・(無線)・・・自室PC          ┃          PC 方法(4) WD701CVを有線でWR8165Nにつなぎ、同上 モジュラージャック──AtermWR8165N・・・(無線)・・・各PC、PIXUS MX870(複合機プリンタ機能)                 ┃ │      (LANケーブル)━┛ └(電話線)─PIXUS MX870(FAX機能)─(電話線)─電話          ┃    VIERA━ハブ━━━━━━━━WD701CV・・・(無線)・・・自室PC          ┃          PC 方法(5) ハブでWD701CVによるネットワーク(802.11a運用)と、WR8165Nによるネットワーク(802.11n)に分ける モジュラージャック      │     ハブ──WR8165N・・・(無線LAN)・・・自室PC      │      └────AtermWD701CV・・・(無線)・・・各PC、PIXUS MX870(複合機プリンタ機能)                 ┃ │      (LANケーブル)━┛ └(電話線)─PIXUS MX870(FAX機能)─(電話線)─電話          ┃    VIERA━ハブ          ┃          PC 【質問1】 方法(3)、(4)を採る場合、WD701CVが802.11nに対応していないので、両方とも802.11gでやることになるという理解で良いのでしょうか? それとも、(4)の方法を採った場合にはWR8165Nの方は802.11nにしても互換性があるので問題なくWD701CVを接続でき、WR8165Nと直接つなぐPCについては802.11nで通信できるということになるのでしょうか。 もしそうだとすると、方法(4)の方が方法(3)の方法より優れているという理解で良いのでしょうか。 【質問2】 現在WD701CVは802.11aで運用しております。 そこで、可能であるならば環境を変えてほしくないという他の家族からの要望があり、そうだとすると上記(1)~(4)は採りえません。 そこで考えたのが方法(5)なのですが、これがもし可能であるなら家族の要望に応えることができると思うのですが、この方法は、プロバイダーとの契約が1回線しかなくても可能なのでしょうか? それとも、二つのモデム内蔵親機により運用するためには、2回線必要なのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • [Windows 8] リーダー PDF印刷方法

    [Windows 8] リーダーからPDFファイルを印刷する方法を教えてください。 閲覧や保存は分かったのですが、印刷したいのに印刷ボタンがわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 【無線LAN】無線接続ができない…【素人質問】

    LAN親機に有線で繋いであるPCはインターネットに接続できるですが 無線で繋いであるPC、ゲーム機、スマホ、タブレットなどが繋がらなくなってしまいました これはどういった原因が考えられますか? また、その各々の対処法も教えて欲しいです 親の物なので詳しくはわかりませんが ルータはゴミルータことWZR2-G300N モデムはFCM150j 繋がっているのはローカルエリア接続です 知識がないガキすぎて何を説明すればいいのかわからないため、 まだ補足が必要な場合は補足したいと思います みなさんどうかお願いします

  • 【無線LAN】無線接続ができない…【素人質問】

    LAN親機に有線で繋いであるPCはインターネットに接続できるですが 無線で繋いであるPC、ゲーム機、スマホ、タブレットなどが繋がらなくなってしまいました これはどういった原因が考えられますか? また、その各々の対処法も教えて欲しいです 親の物なので詳しくはわかりませんが ルータはゴミルータことWZR2-G300N モデムはFCM150j 繋がっているのはローカルエリア接続です 知識がないガキすぎて何を説明すればいいのかわからないため、 まだ補足が必要な場合は補足したいと思います みなさんどうかお願いします

  • 画像チェックはどのようにすればいいのですか

    質問をアップする前に、添付画像の大きさをチェックするには、 どのようにすればいいのですか。 アップした後に添付画像を見てみると、小さすぎたりして、 添付した意味が無い時があります。 宜しくお願いいたします。

  • ファイルをデータベース化するソフト

    パソコン内のファイルをすばやく探すことができるソフトがあります。 このソフトはファイルをデータベース化しておくそうです。 最初はデータベース化するのに時間がかかりますが、 次からは変更内容だけを更新するので、時間が掛からないそうです。 この更新する方法として、パソコンに負荷がかかっていない時に、 バックグラウンドでこっそり作業をしているのかなと思っています。 もしそうだとすると、そのソフトは負荷が掛かっていない時をどうやって知るのですか? ウィンドウズのOSが教えてくれるのでしょうか?

    • mk1234
    • 回答数3