maguronikuのプロフィール
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 75%
- お礼率
- 0%
- 登録日2006/07/22
- 絵の影のつける時の色について
私はパソコンで絵を描き始めて間もない者なのですが、どうも影を付ける時のにどのような色を選べばいいのかがどうにも良く分かりません・・・ 半透明のレイヤーで黒を使って塗っていけばいいのか、 それとも不透明なレイヤーでベースになる色より少し黒っぽくした色で上から塗っていけばいいのか、 その両方ともが間違った塗り方なのか。 ググっては見たんですがどのサイトも影の法則(?)みたいなものしか解説していなくて良く分かりませんでした・・・。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- kokuenryu
- 回答数2
- この人のような絵を描くには・・・
初めまして。you0821と申します。 早速ですが本題に入りたいと思います。 http://www10.plala.or.jp/c03p1ex/ このサイト様のように細かい線を描くにはどうしたらいいのでしょうか? このサイトの管理人様は、製図ペンを使っていると聞いたので、私も製図ペンを買ってみたのですが(http://www.staedtler.co.jp/products/07_technical/02-marsmatic-pen/index.html参照) 細かい線は描けるものの、あのようなスーっと歪みの無い線を描くことは不可能でした;; もしPC等も使っているのならば、教えてくださると光栄です。 それでは良回答待っています。 失礼しました。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- you0821
- 回答数3
- この人のような絵を描くには・・・
初めまして。you0821と申します。 早速ですが本題に入りたいと思います。 http://www10.plala.or.jp/c03p1ex/ このサイト様のように細かい線を描くにはどうしたらいいのでしょうか? このサイトの管理人様は、製図ペンを使っていると聞いたので、私も製図ペンを買ってみたのですが(http://www.staedtler.co.jp/products/07_technical/02-marsmatic-pen/index.html参照) 細かい線は描けるものの、あのようなスーっと歪みの無い線を描くことは不可能でした;; もしPC等も使っているのならば、教えてくださると光栄です。 それでは良回答待っています。 失礼しました。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- you0821
- 回答数3
- 綺麗な値札シールの剥がし方
よくブックオフでコンビ二コミックを買うんですが、普通のコミックと違いカバーが無く紙の質も良くないので値札シールがうまく剥がせません。 昔はうまく剥がれたけど、今は何故か糊やシール自体が残ります。 良い方法があったら教えてください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- sinkiro286
- 回答数6
- 作品を作る技術
よく美大の芸術祭などで、とても手作りとは思えないような作品が展示してあったりします。 コンペの受賞作品も、とても手作りとは思えないようなものが多くあるのですが、それらはいったいどうやって作っているのでしょうか? 業者や会社に頼むのでしょうか?頼むのであれば費用はどう考えればよいのでしょうか? たとえば、このようなものです。とても手作りとは思えません。 ↓ http://www.kokuyo.co.jp/award/award2006/j/prize/index.html これらは、応募者が精巧なモデルを作ってきたのだそうです。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- aki1984
- 回答数3