全2669件中201~220件表示
  • GW阿蘇~くじゅう~別府(ルートについて)

    GW(4月末の平日を含む)に 大阪から家族(夫婦、3歳子供)で九州旅行を予定しています。 IN熊本空港、OUT大分空港で予約済み(レンタカーも) 宿泊先は 1泊目:阿蘇内牧温泉 2泊目:久住 3泊目:別府 で予約済みです。 ベストシーズンということもあり、渋滞はある程度覚悟しているのですが 子供がおりますので少しでも渋滞の少ないルートがあれば 教えて頂ければ幸いです。 観光については 1日目:乗馬、あそ望の郷 2日目:ガンジー牧場、くじゅう花公園 3日目:うみたまご、地獄めぐり 4日目:アフリカンサファリ(バスは予約済み) ぐらいに行ければいいかなと思っております。 うみたまごは混雑がひどければパスするかもしれません。 熊本空港→阿蘇内牧まではどう考えてもファームランドを通らないと 無理そうなので渋滞覚悟です。。 内牧→くじゅうまでのルート、 くじゅうから別府までのルートについて 大観峰、やまなみハイウェイを通らないルートがあれば そちらのほうが良いでしょうか?

  • ダイワ ベリピタソールはまだ売っていますか

    久方ぶりにダイワウェーダーのベリピタソール取り替えをしたいのですが、ネットで探しても ベリピタソール交換用がヒットしません。あんなに簡単で気に入っていたのですが もう販売していないのでしょうか?

  • チヌ竿と磯竿の違い

    磯釣りを始めてすでに20年以上経ちます。 竿は磯竿を使っています。 チヌ竿は使ったこと無いです。 今は、ダイワのメガディス競技1.5-520・DXRメタルトップ1.5-530で ほぼ全ての磯釣りテトラなどふかせ釣りを行っています。 渚釣りと夜釣りにはNFTのIG-ハイスピード極翔1.5-530を使っています。(かなり古いです) そこで質問ですが、 チヌ竿と磯竿はどう言った違いが有りますか? 使ったことが無い(チヌ竿の必要性を感じない)ので、違いを教えて下さい。

    • fjdksla
    • 回答数5
  • 別府でのおすすめグルメを教えてください。

    今週末に東京から別府に一人旅します。 レンタカー使用なので移動は不自由しないのですが、 別府市内で、一人でも入れるお店で地元ならではのおいしいお店は教えていただけないでしょうか? 好き嫌いはないので、どんなジャンルでも。 昼・夜も問いません(^^) よろしくお願いします。 別府で既に行ったことのあるお店はこんな感じです。 ・とよ常 ・湖月 ・三ツ葉グリル

  • 別府でのおすすめグルメを教えてください。

    今週末に東京から別府に一人旅します。 レンタカー使用なので移動は不自由しないのですが、 別府市内で、一人でも入れるお店で地元ならではのおいしいお店は教えていただけないでしょうか? 好き嫌いはないので、どんなジャンルでも。 昼・夜も問いません(^^) よろしくお願いします。 別府で既に行ったことのあるお店はこんな感じです。 ・とよ常 ・湖月 ・三ツ葉グリル

  • 佐賀から高千穂

    佐賀から高千穂まで車で行きたいのですが、どこのICで降りたら良いでしょうか?

    • emalia
    • 回答数3
  • グレフカセについて。

    のっこみにむけて準備します。 33cm程度までなら磯竿1号とレバーブレーキでタモ入れが十分にできるし、30cm程度の魚ならぶり上げできるようです。私の磯竿は1号・1.5号で、道糸2.5号でハリスは主に1.5号です。 皆様の 竿の号数と 道糸ハリスの太さ 魚のサイズ等を教えてください。

    • noname#192754
    • 回答数6
  • グレフカセについて。

    のっこみにむけて準備します。 33cm程度までなら磯竿1号とレバーブレーキでタモ入れが十分にできるし、30cm程度の魚ならぶり上げできるようです。私の磯竿は1号・1.5号で、道糸2.5号でハリスは主に1.5号です。 皆様の 竿の号数と 道糸ハリスの太さ 魚のサイズ等を教えてください。

    • noname#192754
    • 回答数6
  • 大分 火口乃泉

    大分県の火口乃泉へ行かれたことがある方、どんな感じだったのかお聞かせください。 3月に行く予定なのですが、混んでいるときは順番待ちとかなんでしょうか? 貴重品等、荷物は預けることはできるんでしょうか? 温泉は汲んで帰ることはできますか? バイクで立ち寄る予定なのですが、行かれたことがある方 情報があればお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 奈良ー鹿児島 車旅お勧めのルートを教えて

    2月の連休を利用して 4日間で桜島を見に行く計画をしています。 決まっているのは、道中は日帰り温泉利用して、車泊 景色の良い所をドライブしながら、最終目的地へ行き 帰りは志布志からフェリーを利用するくらいです。 天草には、行ってみたいと思っていますが、特にこだわりがあるわけではありません。 お勧めの観光スポットとそれを経由しながら 鹿児島まで行ける ドライブルートを提案して下さる方 推奨プランを教えてください。 よろしく お願いします。

  • ゲーム用ベストについて

    ルアーで使うのに、これは安いのですが、どうでしょうか? http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-PROX-%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E7%94%A8-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%C3%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89-PX394KR/dp/B00H8WBL3I/ref=sr_1_13?s=sports&ie=UTF8&qid=1390225013&sr=1-13&keywords=%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88

    • noname#192754
    • 回答数2
  • 湯布院のバイクで泊まれる宿

    バイクで旅行を考えています。 湯布院の宿に泊まりたいのですが、オートバイを安心して停められる お宿はどちらかありませんか? できれば専用のガレージがあれば最高ですが、フロントから目につく軒下、 他の観光客から目につかない場所が確保されていれば安心です。 つまり、いたずらや盗難が防げれば良いということです。 (以前出先でいたずらに合い、悲しい思いをしましたので…) オートバイは大型です。アラーム、イモビライザー付きです。 よろしくお願いいたします。

  • 熊本=延岡間の移動時間

    熊本から延岡まで車で移動しようと思っていますが、所要時間を教えていただきたいのと、狭い道が多いのか、夜に運転しても安全なのか教えていただければ幸いです。

  • リールを水没させてしまいました・・・

    30日に磯釣りに行って・・・ 竿受けから竿を取ろうとして、リールシートのロックが浮いてしまい 水溜りにリールが落ちてしまいました。 早い話が、リールが海水に水没してしまいました。 仕方ないので、昨日・今日とそのまま使って帰宅しました。 リールはダイワの「10プレイソ」です。 分解してグリスアップした方がよいでしょうか? 水没が数秒なら特に問題ないでしょうか? 長年釣りをしていて、水没させたのは初めてです・・・

    • fjdksla
    • 回答数10
  • 釣りを始めたキッカケなど教えてください

    単純に興味があったので質問…というか、アンケートです 1:釣り歴何年ですか? 2:年齢と性別、住んでいる(いた)地域を教えてください 3:釣りのスタイルを教えてください。また、その釣りはどのくらい続けていますか? 4:釣りを始めたキッカケは何ですか? 5:釣りにハマったキッカケは何ですか? 6:他に趣味はありますか? -------------- ちなみに私は下記のような感じです。 1:釣り歴何年ですか? 20年 2:年齢と性別、住んでいる(いた)地域を教えてください 28歳、男性 高校生までは埼玉の田んぼと用水路が豊富な地域。 大学生は湘南 社会人になってからは東京都心 3:釣りのスタイルを教えてください。また、その釣りはどのくらい続けていますか? メインはブラックバスのルアー釣り、時点でシーバスのルアー釣り 独りで行く場合が多く、船には乗れないので陸っぱりです。 ただ、たまにヘラ釣りもしますし、仲間と堤防でちょい投げなどもします。 冬はエリアトラウトもします。 ルアー釣りを中心とした雑食…という感じです。 4:釣りを始めたキッカケは何ですか? 小学生のころ、「川のぬし釣り2」というゲームをやって、釣りをしたくなり、近所の川でモツゴ釣りをしたのがキッカケです。 非常に面白く、もともと生き物も好きだったので、よく釣りをしていました。 5:釣りにハマったキッカケは何ですか? 小学生高学年の頃、コロコロコミックで「グランダー武蔵」というブラックバス釣り漫画が流行り、その流れでモツゴ釣りからバス釣りに転向したあたりです。 当時は10回釣りに出かけて1匹も釣れないという状況でしたが、ルアーで魚を釣るという行為にハマり、ブームが過ぎてからも延々と続けることになりました。 6:他に趣味はありますか? 沢山ありすぎて答えられませんが、強いて言うならアニメ、漫画、ロードバイク、バイク、登山が趣味です。

  • グレ(メジナ・クロ)針について

    九州熊本でグレ釣りをしています。 秋磯シーズンに入ってきて、ポツポツと良型(40cm以上)も上がってきていると聞くようになりました。 まだ餌取りも多いですが、グレの食いもいいみたいです。 今月末に今シーズン初、沖磯に行こうと思っています。 そこで今の時期ならどんな針を使おうかすごく考える時間が増えてきました。 最近気になる針は、がまかつの「テクノグレ」「ナノグレ」です。 みなさん、グレの活性が高い時、 どの様な形状、大きさ、重量でされていますか? または、低いときはどのような物がいいのでしょうか。 活性が高い時は、大きめ(6号)の針がいいと聞きますが、 そうなんでしょうか? まだまだグレ釣り未熟者ですので、色々アドバイス欲しい(オススメの針も教えて欲しいです) と思います。 よろしくお願いします。

  • グレ(メジナ・クロ)針について

    九州熊本でグレ釣りをしています。 秋磯シーズンに入ってきて、ポツポツと良型(40cm以上)も上がってきていると聞くようになりました。 まだ餌取りも多いですが、グレの食いもいいみたいです。 今月末に今シーズン初、沖磯に行こうと思っています。 そこで今の時期ならどんな針を使おうかすごく考える時間が増えてきました。 最近気になる針は、がまかつの「テクノグレ」「ナノグレ」です。 みなさん、グレの活性が高い時、 どの様な形状、大きさ、重量でされていますか? または、低いときはどのような物がいいのでしょうか。 活性が高い時は、大きめ(6号)の針がいいと聞きますが、 そうなんでしょうか? まだまだグレ釣り未熟者ですので、色々アドバイス欲しい(オススメの針も教えて欲しいです) と思います。 よろしくお願いします。

  • 福岡空港発着レンタカー紅葉旅行・由布院・黒川へ

    日が迫っているのですが質問させてください。 沖縄に住むものです。 来週の平日に2泊3日で九州へ旅行することになっています。 81歳になる叔母の「紅葉が見たい。温泉旅館に泊まりたい。」という希望で、1泊目が由布院、2泊目が黒川温泉に宿をとっています。 叔母、母、私と幼稚園児の娘の女4人での旅行ですが、車の運転が大好きな私がレンタカーを運転して全行程を乗り切るつもりです。 初日は3時過ぎに福岡へ着く便(しか取れなかった;;)なので、宿へ直行。 2日目は午前中は由布院あたりを少し観光(金鱗湖の紅葉)し、黒川へ向かつもりです。 最終日は午後8時半福岡発の便なので、6時ぐらいに空港でレンタカーを返す予定にしています。 質問させていただきたいのは… ・由布院から黒川温泉までのルート(紅葉が見たい。チェックインは3時ごろ。) ・最終日、黒川温泉から福岡空港へ帰るまでの観光ルート。 です。 参考として… ・81歳の叔母ですが、普通にゆっくり歩けます。 ・おしゃれなランチスポット等には興味はありません。(お蕎麦は食べたいねと言ってます^^;) ・福岡では観光する予定はなく、空港で夕食のみと考えています。 ・「由布院・黒川」のガイドブックを購入したので、位置関係等は把握できると思います。 出発直前の質問で申し訳ありませんが、どなたかお詳しい方に助けてもらえると嬉しいです!

  • 福岡空港発着レンタカー紅葉旅行・由布院・黒川へ

    日が迫っているのですが質問させてください。 沖縄に住むものです。 来週の平日に2泊3日で九州へ旅行することになっています。 81歳になる叔母の「紅葉が見たい。温泉旅館に泊まりたい。」という希望で、1泊目が由布院、2泊目が黒川温泉に宿をとっています。 叔母、母、私と幼稚園児の娘の女4人での旅行ですが、車の運転が大好きな私がレンタカーを運転して全行程を乗り切るつもりです。 初日は3時過ぎに福岡へ着く便(しか取れなかった;;)なので、宿へ直行。 2日目は午前中は由布院あたりを少し観光(金鱗湖の紅葉)し、黒川へ向かつもりです。 最終日は午後8時半福岡発の便なので、6時ぐらいに空港でレンタカーを返す予定にしています。 質問させていただきたいのは… ・由布院から黒川温泉までのルート(紅葉が見たい。チェックインは3時ごろ。) ・最終日、黒川温泉から福岡空港へ帰るまでの観光ルート。 です。 参考として… ・81歳の叔母ですが、普通にゆっくり歩けます。 ・おしゃれなランチスポット等には興味はありません。(お蕎麦は食べたいねと言ってます^^;) ・福岡では観光する予定はなく、空港で夕食のみと考えています。 ・「由布院・黒川」のガイドブックを購入したので、位置関係等は把握できると思います。 出発直前の質問で申し訳ありませんが、どなたかお詳しい方に助けてもらえると嬉しいです!

  • 岩国から湯布院 高速道路について

    岩国ICから湯布院へ向かいたいのですが、どの方法(高速道路の経由方法)が一番安いでしょうか? すべて、高速(九州道・大分道を通りダイレクトに湯布院へ) もしくは 途中の東九州道(苅田北九州空港ICで降り下道を経由しまた、宇佐別府道路に乗る) どちらが時間と費用ともにおすすめでしょうか? ※行きは平日に行く予定で、帰りは休日です。 また、秋の湯布院の観光名所はどこかおすすめなところはありますか? 経験ある方教えていただければたすかります