YuYaKe の回答履歴
- ダイエットから拒食症に…克服したいのですが。
現在フリーターをしながら両親と暮らしている19歳です。 身長160センチです。 ダイエットをする前の体重は48キロだったのですが、 少し痩せてみようと思いダイエットを始めました。 食べる量を極端に減らしたらみるみる痩せて、 一ヶ月で体重は34キロまで落ちました。 食べたいものが食べれないストレスで過食になりそうです。 過食になる前に拒食症から抜け出そうと決心しました。 しかし、食べるのが怖くて怖くてしょうがないのです。 今まで「どうやって食事を減らして痩せるか」しか考えていなかったので普通の人の食事がわかりません。 両親と同じ食事を摂るのが怖くてしょうがありません。 「食べすぎなんじゃないの?」と思ってしまいます。 以前の食生活に戻したらまた同じ体型に戻ってしまう… じゃあどれくらい食べたら良いのか? 自分の適性体重はどれくらいなのか? 生理が戻ってくるまでってどれくらいなのか? 頭の中がグルグル困惑しています。 今食事を摂り始めたら、体重が永遠に増え続けるのではないかと不安でしょうがないんです。 自分の適性体重ってどうやったら分かるのでしょうか? 「食べたぶんだけ体重が永遠に増え続けるのではないか」という恐怖から抜け出したいです… 良かったらどなたかアドバイスをください。 毎日不安で不安でしょうがないんです…
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rumi_0505
- 回答数5
- ダイエットと鬱と。
こんにちは。私は20歳の女です。158センチ52キロあります。 私は高校からダイエットをしていて高校の時食事制限、ウォーキングで 1年かけて10キロ痩せました。しかし大学に入ってから46から50まで増え、 今年3月から某ジムのバイオメトリクスをして48まで取り戻し、体重の減りは少なくなったものの筋肉が増え細くなりました。 しかし5月から鬱病が再発し、外に出られず過食に走り今では52です。病院の先生も言いますが、まずは病気を治すことが先決。 それは分かっているのですが高校から体型を気にしていた私は自分の体型を見る度鬱な気分になります。 最近は少し動けるようになってきたのですが過食の癖が抜けません。 どうしても46に戻したいです。ただ鬱が邪魔するのです。太っても鬱になる、と分かっているのに。どのような食事制限、運動をすればいいのかアドバイスもらえないでしょうか。 もうひとつ、食事制限についてですが体質として糖質で太る体質と脂質で太るタイプがいるようですが自分がどっちかわかりません。 どちらも試してみましたがよく分かりませんでした。ちなみに下半身デブです。でもお腹もでています…泣 糖質と脂質を一緒にとらないようにするとゆうのは知っているのですが… なるべく短期間で痩せたいです。出来る限り、ですが。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- turip08
- 回答数6
- 半年で減量したい!
来年3月までにダイエットの計画を立ててみる18歳の男です。12kg程減らしたいと考えています。 今まで「今月で何kg減量」とか「毎日何gずつ減量」と多少ムリな計画でしたが、今回は半年で考えてみたいと思います。怠けやすい自分にとってけして楽ではないと思いますが、今回は本当に痩せようと思っています。 希望は家でできて、毎日続けられて、お金がかからない…と甘過ぎる考え方だとは思っていますが、良い方法はありませんでしょうか? 食事に関しては以前より食べる量を減らして。間食はあまりしないようにしています。炭水化物抜きダイエットなどは以前、試したことがありますが、あまり結果がありませんでした。 毎日、走ったりすることが一番有効的な手段だとは思いますが、時間的にキツイです。なので家の中でき続けられるメニューなどはないでしょうか? また怠らないようにする方法とかあったら教えてください。だらしがないのは自分でもわかっていますが、承知ください。 みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#22430
- 回答数4
- ジムとプールでどちらが効率良く痩せられるか
こんにちは。スポーツジム歴1日の者です。 タイトルのとおりなのですが、どちらが効率良くダイエットできるのでしょうか? ちなみに私は身長170cm、体重93kg、体脂肪率32%。23歳。 運動は中学卒業以来まったくやっていません。カナヅチです。 高校卒業後は会社に就職したので、運動する機会は平日夜・土日ですね。 どなたか、アドバイス出来る方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#59786
- 回答数4
- ご飯と肉はどちらが太る?
以前テレビの「ピーカンバディ」で、一週間毎日ご飯(炭水化物)だけを食べ続ける人と、毎日肉(肉系おかず)を食べ続ける人で放送していましたが、結果は確かお米の人は体重が増え、肉ばかりの人は逆に体重が減っていましたよね? でも、お米は太らないんじゃないんですか?番組では日本人の体は米で太りやすく出来ている、、と言っていましたが・・・。私はお米が大好きなので朝から軽く1合半は食べちゃいます。。 だとすると、一日どのくらいのお米までなら太らないんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- bell917
- 回答数3
- 乗馬フィットネス機器の効果
乗馬フィットネス機器って本当に効果が出るものなのでしょうか?楽しておなか周りの脂肪を燃焼させたいのですが・・・。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- oku-son96
- 回答数2
- 突然なぜ?
5月頃から、ダイエットをしています。 長い期間で、引き締めていけたらなと思ってやっています。 お腹かから下の、下半身が気になるので。 始めてからずっと、 ・足の上げ下げ腹筋×20回 ・足を浮かせたままの腹筋×20回 ・体を横向きにして足の上げ下げ×20回の両足 をしていました。 体重・体脂肪も減り、筋肉量も増えました。 普段から、エスカレーターよりも階段派で、 バイトや学校に行く時、1駅分は歩くように心がけてます。 ここ最近、飲みに行ってもいないですし、 食事量が増えたとか、油物をとりすぎたとか、 そんなことはありません。 ファーストフードだとか、お菓子は好きでないので食べません。 飲み物も、水が好きでコントレックスは常用。 外でも、炭酸水・硬水ばかりです。 突然増えだしたのは、今月に入ってからです。 体重が、2・3キロ増。 体脂肪も、2%増。 突然の事に、ビックリしています。 体の周期か?とも思ったのですが、 今までそんな事が無かったので、違うかなと思ってしまい。 一応、食べてるものを。 今日は、 朝:ご飯茶碗1膳・筋子3センチほど 昼:RF1の大きいパックサラダ (レタスなどの葉ものに、じゃがいも・とうもろこし入り) ブラウンシュガーベーグル1コ 夜:冷しゃぶをゆずドレッシングで (レタス・にんじん・大根・セロリなど野菜を400グラム程) ゴーヤチャンプルー(スパムでなく、ちくわで)・納豆 間食:セミドライいちぢく1コ こんな感じです。 こんなに突然増えるのは、普通の事ではないですよね? それとも、突然増えたと思ったら、 減りだすようになるとかあるのでしょうか?? このままだと、食べるのが怖くなってしまいそうで不安です;; そろそろ涼しくなってきたので、 ウォーキングを始めようかと思っていますが。。。 お願いします↓↓↓
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- caramel_latte
- 回答数1
- 私は彼にとってのナニ・・・
私には好きな人がいます。中学のときから仲のいい友達で私は知らないうちに好きになっていました。 彼は彼女がいても、高校が別々になってもよく電話をしてきて悩みを打ち明けあったり世間話をしていました。もちろん一緒に遊びに行くことも時々ありました。 大学は学部は違うのですが同じ大学になり会ったときにふざけて「私サークルのAさんが好きなんだぁ~」といったところ彼は不機嫌になりなにかとAさんの名前を出すようになりました。でも彼には彼女がいてとても上手くいっているようです。。なんで、不機嫌になったのでしょう。。彼にはちゃんとした彼女がいるのに… 先週「一緒に彼女へのプレゼントを選んでほしい」と頼まれました。どうしたらいいのでしょうか??もう辛くて辛くて耐えられません。。きっぱり彼は友達と割り切ったほうがいいのでしょうか??><
- 家族を笑いものにされて悔しいです
私の姉は知的障害者です。 けどすごく優しくて私にとってとても大切な姉です。 ある日家族でいた時に会社のトップと偶然会いました。 そしてその日を境に色んな人から姉のことを言われます。 どうやらトップが 「彼女のお姉さん知的障害者だったよ」と、私の姉の真似をしながら面白おかしく喋っているようです。 凄く悔しいです。 自分のことを言われるのは別にいいですが、家族のことを笑い話にされたり悪口を言われるのは我慢できません。 こういう場合、私はどうすればいいのでしょうか。 ちなみに私は秋に会社を辞めます。(フリーに転向します) しかし今後もどこかで顔をあわすことになると思います。 トップは噂好きなタイプです。 私に関わらず色んな人の話をする人です。