yukizirou の回答履歴
- 宗教と歴史のことで教えてください。
この正月にみんなが初詣に行っているテレビを見ていて疑問に思ったんですけど、日本人は仏教なのになぜ神社へ行くんだろうか?と思い始めてから、いろいろな疑問が浮かびました。そもそもの神社の神様って言うのは何なんでしょうか? 誰が? いつ頃から発生して、どのように発展していったのでしょうか? 昔の戦国時代の歴史では、戦の前には神社の神様に祈願したそうですが、戦国の武将は神様を信仰していたんでしょうか? 友達に聞くと、神様を信じるしんとうは葬式をしないと言ってましたが、それでは、織田信長はお父さんが亡くなった時は葬式をしている(たぶん仏教)にもかかわらず、戦の前は確か熱田神宮に必勝祈願をしていますが、そのころの神社と仏教の関係はどうだったんでしょう。今でも、結婚式は神社の神様で、亡くなった時は寺で葬式をしていますが、何か変ですよね。信長の時代にも、現代のような使い分けをしていたんでしょうか? 神様の起源から現在にいたった変遷と仏教が混ざったような状態にどうしてなったのかがしりたいのですが、どなたか、教えてください。 断片的なことでも結構ですし、書籍やホームページの紹介でも結構ですのでよろしくお願いします。
- なぜ歴史を勉強するの?
なぜ人は歴史を勉強するのでしょうか? 例えば、国語であれば、読み書きのリテラシーなど 社会に対応するための基本的教養意外の観点でお答え頂ければありがたいと思います。
- 四字熟語を早く身につけるには。
中高生が早く四字熟語を身につける(たくさん覚える)には、どんな方法が有効でしょうか。もちろん、問題集をやる、というのは鉄則なのでしょうが、もっと楽しく、身に付くアイディアをお持ちの方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- apple-apple
- 回答数10
- 九州の人...
九州の人、特に九州男児の方々は、 関西弁特有(?)の語尾に「わ」をつける言い方 例えば、「よう言わんわ」のような言い方が 気に入らないと聞いたことがあるのですが本当ですか? 九州男児の意見を聞かしとくれやす。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#649
- 回答数13
- 最近の宮崎アニメ、面白くないと思いませんか?
今日、「千と千尋の神隠し」を見てきましたが、全然面白くありませんでした。 前作の「もののけ姫」も期待が大きすぎた事もありましたが、がっかりしました。 僕は「未来少年コナン」で宮崎アニメのファンになり、「となりのトトロ」あたりまでは、十分たのしめたんですが、その後はどんどん質が低下しているように思えて仕方ありません。 もう、宮崎駿さんの才能は枯渇しちゃったんでしょうか? それとも僕がオッサンになってしまって、アニメのよさが分からなくなってしまっただけなんでしょうか?(40才です。) 皆さんはどう思いますか?
- 異界に通じる場所について
平安京の羅城門・朱雀門、神泉苑は、異界に通じる場所だと聞きました。出雲や熊野にも黄泉に通じる穴があるといいます。みなさんの住んでいらっしゃるところに「異界に通じる場所」と言われているところがあれば教えてください。井戸・辻など小さな場所でもかまいません。
- 平家落人伝説について
よく祖谷みたいな辺鄙な土地の集落を平家落人の集落だったという話を聞きますが、腑に落ちません。 北条氏は平氏ですし、北条得宗家の身内人には「たいらの」、「の」まで入った者もたくさんおります。 源氏による平氏殲滅など行われたのでしょうか。