ako777 の回答履歴
- 眠りたくない&朝が来るのがいやで起きてちゃう病
不眠症は眠りたいけど寝られない、病だと思うのですが、そもそも眠りたくないです。 なぜなら朝が来るのが怖いから。 普通に翌朝8時からすることあるのに(笑)それでその夜帰ってくると爆睡で生活のリズムもあったもんじゃありません。 解決策あったら教えてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kiki360
- 回答数4
- 友達も身内もなく一人暮らしで乗り切ってる人いますか?
私いま受験生ですが、親元から離れることになるかもしれません。 親元から通えるところでもいいと思うのですが、志望校は親から通えない距離にあるのです。私は親と話しているせいか、孤独感を感じたことがありません。私は、今まで友達がいなく、しゃべったこともあません。今までどうりおそらく友達ができないでしょう進学先に、4年間おそらく誰ともしゃべらないでしょう。どなたかしゃべらず一人暮らしで乗り切ってる人いますか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kouiii
- 回答数4
- 追い詰められると困難をし逃げてしまう
身内の人と話してるときが多いのですが 相手と意見の食い違いが出たときに責め腰タイプの人に反論されたときに自分の意見がまとめられず混乱をしてパニック状態でしばらく逃げてしまいます。 友達との間では逃げるまでのパニックは起きないし、父方の親戚と話すときには起きないで、母方の親戚と話すときに起きます 追い詰められて泣き声で話をすること自体も気に入らないみたいなので、感情の起伏の激しい私には、泣き声になることまで言われたら何とも言いようができなくなります。 人それぞれ涙固い人、もろい人個性があると思います。 みなさんはどのように涙もろくなるときにこらえてますか? 涙もろい人はどう思いますか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- hamutaro25
- 回答数3
- 脱毛症の為、海外ウィッグの購入をしたいのですが。
私は脱毛症で全身の毛がありません。 今まで日本製のカツラを使用していました。 この度、もっと快適なカツラを手に入れたいと思い、 海外でのウィッグの購入を考えています。 けど、質問のメールを送りたくても、 英語のやり取りになるので、病気の為、中学も行けなかった私には、 何もかもわからない事だらけです。 英訳・和訳出来る方の力をかしてくださいませんか? 切実です。どうかお願いします。 まず、挨拶メールを送りたいのですが、 「初めまして。こんにちわ。 私は脱毛症で髪の毛が1本もありません。 カツラの購入を考えています。 質問が沢山あるのですが、宜しいですか?」 と英文にするにはどうすればいいのでしょうか? Nice to meet you. Hello. I am alopecia and do not have the hair. It thinks about the purchase of Catsra. Is it good though there are a lot of questions? ↑で通じますか?
- ベストアンサー
- 病気
- aya7771011
- 回答数4
- 脱毛症の為、海外ウィッグの購入をしたいのですが。
私は脱毛症で全身の毛がありません。 今まで日本製のカツラを使用していました。 この度、もっと快適なカツラを手に入れたいと思い、 海外でのウィッグの購入を考えています。 けど、質問のメールを送りたくても、 英語のやり取りになるので、病気の為、中学も行けなかった私には、 何もかもわからない事だらけです。 英訳・和訳出来る方の力をかしてくださいませんか? 切実です。どうかお願いします。 まず、挨拶メールを送りたいのですが、 「初めまして。こんにちわ。 私は脱毛症で髪の毛が1本もありません。 カツラの購入を考えています。 質問が沢山あるのですが、宜しいですか?」 と英文にするにはどうすればいいのでしょうか? Nice to meet you. Hello. I am alopecia and do not have the hair. It thinks about the purchase of Catsra. Is it good though there are a lot of questions? ↑で通じますか?
- ベストアンサー
- 病気
- aya7771011
- 回答数4
- 脱毛症の為、海外ウィッグの購入をしたいのですが。
私は脱毛症で全身の毛がありません。 今まで日本製のカツラを使用していました。 この度、もっと快適なカツラを手に入れたいと思い、 海外でのウィッグの購入を考えています。 けど、質問のメールを送りたくても、 英語のやり取りになるので、病気の為、中学も行けなかった私には、 何もかもわからない事だらけです。 英訳・和訳出来る方の力をかしてくださいませんか? 切実です。どうかお願いします。 まず、挨拶メールを送りたいのですが、 「初めまして。こんにちわ。 私は脱毛症で髪の毛が1本もありません。 カツラの購入を考えています。 質問が沢山あるのですが、宜しいですか?」 と英文にするにはどうすればいいのでしょうか? Nice to meet you. Hello. I am alopecia and do not have the hair. It thinks about the purchase of Catsra. Is it good though there are a lot of questions? ↑で通じますか?
- ベストアンサー
- 病気
- aya7771011
- 回答数4
- 子宮内膜症でエスデラートを飲んでいます。
強い生理痛にずっと悩まされていました。が、どこの婦人科でもひどいだけでしょ?と痛み止めのみ処方されていました。職場の近くの病院に変えた所子宮内膜症と診断され、それもかなり悪化している様でもう少し進行してしまえば手術しなかいそうです。(第3段階?らしいです。) 今はエスデラート(タナゾール)を処方され飲んで2ヶ月になる所ですが7.8キロ太りました…。体重増加とむくみの防止して、防巳黄耆湯という漢方も飲んでいます。 一時期は副作用で吐き気もし体調が芳しくなく薬を止めそうになりましたが今は落ち着いたのでなんとか飲み続けています。 体重もかなり増えましたし、このままこの体型のままなのかと思うとかなり不安です。 私の周りには内膜症の人は居ないので薬を飲み終えた後すぐ再発するのか?痩せる事は可能なのか?と不安です。どなたかアドバイスお願い致します。
- 脱毛症の為、海外ウィッグの購入をしたいのですが。
私は脱毛症で全身の毛がありません。 今まで日本製のカツラを使用していました。 この度、もっと快適なカツラを手に入れたいと思い、 海外でのウィッグの購入を考えています。 けど、質問のメールを送りたくても、 英語のやり取りになるので、病気の為、中学も行けなかった私には、 何もかもわからない事だらけです。 英訳・和訳出来る方の力をかしてくださいませんか? 切実です。どうかお願いします。 まず、挨拶メールを送りたいのですが、 「初めまして。こんにちわ。 私は脱毛症で髪の毛が1本もありません。 カツラの購入を考えています。 質問が沢山あるのですが、宜しいですか?」 と英文にするにはどうすればいいのでしょうか? Nice to meet you. Hello. I am alopecia and do not have the hair. It thinks about the purchase of Catsra. Is it good though there are a lot of questions? ↑で通じますか?
- ベストアンサー
- 病気
- aya7771011
- 回答数4
- 心理カウンセリングについて
よろしくお願いします。現在、鬱病で、自宅療養している女性20代のものです。 カウンセリングと言うものについて教えてください。 現在、実家の県にある大学病院の精神科を受診しております。医師からは三ヶ月程度での復職を目標にゆっくり休み、薬を飲めば元気になりますよと言われています。今一ヵ月半くらいがたちました。 先日、母からたまたまカウンセリングに行って見たら?といわれたのですが、カウンセリングに通うか通わないかという見極めは何なのでしょうか? 特に、主治医からカウンセリングを受けなさいという指示はありません。私も特に気にしていなかったので今までは精神科に通い、通常の問診(体調、食欲など)を週一程度の頻度で受けています。 ですが、カウンセリングに通ったほうが再発が少ないとか、自分の思考の癖について知ることが出来るということを伺ったことがあります。ですが、確か、自由診療なので結構お金がかかりますよね。(一万円/一時間と伺ったことがあります)金銭面で不安があるというのも事実なので、今は特に考えておりませんが、通ったほうが良いのでしょうか?通わずに鬱を克服された方も沢山いらっしゃいますよね?そういった方々はどうやって克服したのでしょうか、人それぞれだと思いますが、参考までにお伺いできればと思います。 また、私は、会社で産業カウンセラーさんにお話を聞いてもらったことがあるのですが、どちらかというと話を聞いてもらうといったスタンスで治療と言った感じはうけませんでしたが、カウンセラーさんでも違うのでしょうか? もしよろしければ教えてください。
- リスフラン関節の骨折について
先日、バイクで転倒し病院でリスフラン関節脱臼骨折と診断され手術をうけました。病院の先生から6週間は無加重で、そこから6週間かけて加重をかけていくと言われました。 この部位のケガの経験のある方、普通に歩けるようになったのは何ヶ月後くらいなのか教えていただけないでしょうか?医者からは全治まで時間かかるよとだけ言われてます...