letterman の回答履歴
- HIROKO HAYASHIの財布
HIROKO HAYASHIの財布が欲しいと考えているのですが、地方で近くに購入できる店舗がありません。(デパートとかもないので) お取り寄せってできるんでしょうか? された方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- ttttt00000jp
- 回答数1
- スカジャンについて。
ベロア(別珍)生地で背面にジャパンマップの刺繍が入ったスカジャンを探していますが、なかなか気に入った物が見つかりません。 ※出来れば、リバーシブルで中綿の入った物でL~LL(XL)サイズ。 この様な商品を取り扱っている通販可能なお店があれば教えて頂きたいです。 宜しく御願いします。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- ko-tanb3
- 回答数1
- 派遣で働いていて、正社員枠に空きが出たが・・あなたならどうしますか?
こんばんは。 現在、私は大学内で派遣事務員として働いています。 私が働いている大学は、数年前に法人化され事務員は公務員ではなく学科内で、学科長ごとによる採用をしています。(要するに、文学部、医学部などごとに人員を採用する方式) 私は派遣として大学に入り、仕事をしていく内に学生や教授方と接する仕事にやりがいを感じ、出来るならずっとこの学部にいたいと思うようになりました。 しかし、派遣の給与で生活し続けるのは厳しく、親しい教授に「正社員を探した方が良いものか」と考えを打ち明けたこともありました。 教授は「出来れば長く続けて欲しい。(同じ人がしたほうが業務がスムーズにいくため)」また、職員内部活チームも同じことから寂しくなるとも言ってくれました。 また、事務内の直属の上司からも「○○さんが入ってくれて良かった。派遣ということでどのような人が来るか分からなかったのだが、良い人に来てもらったと皆言っている」と言われました。 そんな中、滅多に出ない事務社員(派遣ではなく、正規の)に1名欠員が出ました。私は、自分が繰り上げ的に事務員になれるかも知れないと淡い期待を持っていました。(自惚れたことを言えば、周囲からの評判が良かっただけに、正規の事務員になれるかも知れないという気持ちが半分位ありました。) しかし、今日まったく新しく面接で女性を一人採ったということを知りました。事務は定員が決まっているため、また欠員が出ない限り採用は今後ありません。状況としては、となりの大きな学部(医学部)でもたまたま欠員が出たため、合同で募集をし、面接を行ったとのことです。 例えていうなら 「大好きな彼氏と、いつか本命にしてもらえると思いずっとキープの位置で我慢して付き合っていたのに、いざ本命の彼女と別れたら、まったく新しい本命の彼女を作った」(笑)という心境です。 今思えば、周囲の言うことを真に受けて勝手に盛り上がっただけで、自分が選ばれなかった僻みなのは重々承知していますが、質問は あなたならこの状況のまま、この先も派遣で仕事をして行きますか? また、新人に、業務を教えることになると思うのですが、自分が派遣として居る意味をどこに見出しますか? ※一応へこんでいるので、根拠のない誹謗中傷等は止めて下さい。アドバイス等は真摯に受け止めます。どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 社会・職場
- mari3_2007
- 回答数5
- ダボっとしたゆるジーンズについて
はじめまして! 最近古着にはまりだした154センチの女です。 昨日古着屋でタイトルのようなジーンズを探したのですが・・・ 「え!こんなに長いもんなの;」 というかんじで戸惑ってしまいました(笑) 私は足が短いので、丈が余りすぎてしまうのではないかと思い、買えませんでした。 試着もなんだか苦手で・・ aikoがはいているようなシルエットが理想です。 股下の長さの基準を教えて下さい!
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- ajamx
- 回答数2
- ゴシックロリータ系の服を作れるようになりたい。
今、洋裁教室に通おうか悩んでいます。 私は肩幅と胸囲の骨格だけが妙に大きくて、他はM~SサイズなのにそこだけLなんです。 ワンピースを着たくても肩に合わせると腰がゆるゆるで合わないし、ゴシックロリータやクラシックロリータのお洋服が着たくてもサイズが合わなかったりします。 ブランドが9号くらいを目安につくっているのでブラウスやアウター類が全くサイズが合わないんです。 そこで自分で作るしかないかも…と思い始めたのですが、何せ家庭科でエプロン以上のものを作ったことが無いのでまるっきり初心者です。 母は昔ワンピースを作ってくれたりして、独学ではありますが一応なんとか作れる程度ではあるらしいのですが、相談したら「洋裁教室に行ってきちんと基礎から教えてもらった方が良い。ブラウスまでいくと作れるかわからない」といわれました。 東京在住ですが、あまり洋裁教室というものを見かけません。 専門学校は沢山ありますが、趣味の範囲なのでカルチャースクール系を希望しています。 月謝もあまりお高いと、材料費のこともあるので捻出できるかわかりません。 ゴスロリさんやロリータさんで、自分で手作りでお洋服を作っている方は皆さん、お教室に通ったりなさったんでしょうか? それとも「ゴスロリ」なんかの洋裁雑誌を見て独学で? 皆さんはどうなさっているんでしょうか? アドバイスや経験談をお聞かせ下さい。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- blessless
- 回答数1
- 服屋で働く前に・・・
はじめまして。今度初めてバイトをすることにしました。 服屋なんですが、少し気になったのでアドバイスをもらいたいです! 1・面接時間の予約のとき緊張して敬語に誤りがあって ぐだぐだになっちゃったんですが もうこの時点で受からないということはあるのでしょうか? 2・服屋の面接には髪(ワックスなど)や、服装は どのような感じでいけばいいのでしょうか? 3・服屋は働く上でどのような点が利点で、どのような点が 欠点なのでしょうか? 3は、ぜひ、実際働いた方にお願いしたいです! ではアドバイスお願いします!!
- プラパンを立体で焼くには?
プラパンをオーブンで焼くにあたって、今度は立体(円すいや三角すい)で焼きたいのですが、どうやって焼けばいいのでしょうか?そのまま焼くと形がくずれてしまうとおもうので、何かにまきつけて焼かないといけないと思うのですが、自宅にあるもので・・・と考えると思い浮かびません。どなたかご存知の方教えてください。
- 仕事で性別役割で行うことは・・・
こんにちは。いつもお世話になります。私は現在、派遣社員として働く男です。私の今いる所は、女性の派遣社員が異常に多く、男性は非常に少ないです。毎日行く派遣ではないのいで、日によっては男性が1人だけという日があります。同じ空間で仕事をしているのですが、男はこの仕事、女はこの仕事。というように性別によって完全に仕事を分けています。先日、私が仕事に行くとその日は男性は私だけでした。当然、仕事が1人ではきついので、女性に手伝ってもらえませんか??と言うと、「それは男の仕事だから。」と言って一切手伝ってはもらえませんでした。男女ペアになって製品を作るのですが、男性がやる仕事が終わるまで、女性はしゃべりながらずっと待っています。2人で行ったほうがはるかに効率がいいんですが・・・やはり、性別により仕事が決まっている場合、補助を頼むのはいけないんでしょうか??
- パタンナーになりたいのですが、オススメのミシンを教えてください。
将来、パタンナーになりたくて、今学校に通っています。 この際ミシンを買おうと思っているのですが、パタンナーになるんだったら工業用ミシンの方がいいのでしょうか? また、オススメのメーカーなどありましたら教えてください。
- 生成りのカーテンをピンク系に染めたい
生成りのカーテンをピンク(明るい雰囲気の色なら特に問わない) に染めたいのですが、生地が真っ白ではないのでやめておいた方がいいでしょうか? 本当は新しいカーテンに買いなおしたいところなのですが、 窓のサイズが特殊で特注になってかなり高いのです。 部屋全体は真っ白です。 生地や染物に全く知識がないので、 どんな子些細なことでもいいのでご意見を聞かせてもらえると助かります。
- 服を白く染める方法はありますか?
服をダイロンの染料で染めたりしているのですが白い服を赤なり青なりに染めることは出来ます。 ただ白い服が段々黄色くなってきた時にまた鮮やかな白に染める方法はありますか? ユザワヤなどで染料を見ると白というのは見つからないのですがそれは無理だからなのでしょうか? ちなみに染める服は綿が多いです。
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- tanimura00
- 回答数4
- カールリボンの作り方(ヘアリボン作成)
子供用のヘアリボンを作成しています。 最近は仕上げリボンを使い、クルクルとカールした ジンボリー風のを作るのにはまっています。 最初はグログラン5ミリ幅を使い、一般的なストローに巻いて 熱湯で煮るという方法でうまくカールしたリボンを 作ることができました。 サテンでも可能ということを聞いたので、 3ミリ無地とドットでコンビニで無料で貰える若干細めのストローに 巻いて作ったところ、無地は成功したのですがドット柄の方は カールがとれてしまいました。 乾かしてストローから解いた瞬間は一応カールしていますが、 リボンの形にしようと触っているとまっすぐに戻ってしまう という状況です。 なにか他の方法でカールさせるか、 もしくは一度はカールしているので、それになにかスプレー?などで カールを持続させるなど、方法はないものでしょうか。 親戚のお子さんがまだ小さく、できれば3ミリサテンで 2センチのパッチン留めを作りたいと考えております。 宜しくお願い致します。
- お見合い用の服(秋)
来週お見合いをするのですが、季節がまだ暑いので着る服に悩んでいます。当方♀、30代前半、身長は160cmです。 どんな服がいいか教えてほしいです。また、「自分はこんなメーカー(ブランド)をよく着るよ」というようなことでもかまいません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- lake1231
- 回答数2
- 作務衣ってどこに売ってるんですか?
冬用の作務衣を探しています。 なるべく安く無地のものが欲しいです。 ネット通販は高くなってしまうのでできれば避けたいと思っています。 ご存知の方ぜひ教えてください! 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- hinata_365
- 回答数4
- スーツとセットアップスーツ?
初歩的な質問ですいません。 僕はコムサイズムの服が好きで、たまに利用しており、優待券が届くんですが、その文面の中に「スーツまたはセットアップスーツをご購入の方は・・・」という文章がありました。 今まであまり気にした事が無かったんですが、違いは何なんでしょうか。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- keiji1123
- 回答数1
- 35歳でクロムハーツ
35歳になる彼氏に誕生日プレゼントとしてピアスを考えています。 クロムハーツにしようと思っているのですが、35歳の男性におかしくはないでしょうか? 男性のアクセサリーブランドに疎いもので、 ピアスでは、他にどんなブランドがありますでしょうか?
- 締切済み
- メンズ服・下着・水着
- amari-risu
- 回答数2
- 羊毛フェルト・・洗える?
束みたいな羊毛フェルトで 適量とってチクチクして 形を整えてアップリケみたいなものを 作れると思うのですが あれは洗っても大丈夫なのでしょうか? たとえば子供の洋服につけて そのままジャバジャバ洗濯機に入れる・・。 詳しい方教えてください。 またつける場合って縫い付けがいいですか? ボンドがいいですか?
- 羽毛布団から抜ける羽毛
自分の寝室用に羽毛の掛け布団を買いました。昨年秋のことです。 時折羽毛がカバーの外に出てきます。数日に一本と言った程度ですのでまったく気にしないのですが、不思議なことに羽毛の根(細い部分)から外に出てくるのではなく、羽根の柔らかくて幅広の先端部分が外に先に出て、毛根部分はまだカバーの内側にあるのです。これまでの例はすべてこの状態です。 外に出てくるのなら細く尖った根っこの方からだと思うのですが、何でこんなことが起きるのでしょうか?
- メタルパーツ探してます
アクセサリーを自作しているのですが メタリックパーツで、大き目のバラの形をしている物を扱っているショップはないでしょうか? テカテカしている小さい物はいろんな所で見かけるのですが、2.5~3センチくらいの 銀古美や真鍮古美のアンティーク調のメタリックな物を探しています ネットショップでいろいろ探したのですが、どうしても見付かりません もしご存知な方がいらしゃいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします!
- レザークラフトで綺麗なステッチの作り方を教えてください。
はじめまして。レザークラフト初心者です。 下記リンクのようなステッチを製作したいのですが、綺麗にステッチラインが一直線に並べられません。革の厚みは1mm程度、糸を通す穴の位置を綺麗に位置だしできなくて困っております。ステッチの間隔、穴の大きさからして菱目を使うと穴が大きくあきすぎる気がするのですが一直線かつ等間隔に小さな穴をあけるコツはありますでしょうか? 詳しい方ご教授ください。よろしくお願いします。http://photos.yahoo.co.jp/ph/flumjp/lst?.dir=/5f7c&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/