16ki の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 遺伝 大腸菌?

    次の問題がわkりません まず、土壌に滅菌水を加え、よく混ぜた後、その懸濁液の一部を寒天培地に塗布した。培養2~7日後にコロニーを形成した微生物A~Fを液体培地で別々に培養し、その培養液をそれぞれろ紙に含ませた。一方大腸菌を混ぜた寒天培地をつくり、この寒天培地に、培養液を含ませたろ紙を置き、一晩培養した。その結果大腸菌が生育して培地は濁ったが、ろ紙Aのまわりの培地は透明なままであった。その理由を述べよ。

    • riibou
    • 回答数5
  • 至急!!人体図

    中学校の理科の宿題で人体図の絵を書いてこいとぃゎれました! 人体図といっても。。。私が書くのは心臓、腎臓、胃です★ 人のものです★写真はいやなので絵でカラー、それとその例えば心臓はどんな働きとか解説付きがぁればぃぃです★ 至急お願いします!!

    • m-t
    • 回答数3
  • 大腸菌

    大腸菌の"lactose utilisation catabolic operon"と、"tryptophan biosynthetic operon"について、知っている事があれば教えて下さい。また、これらを勉強していく上で、参考になる文献が在れば教えて下さい。

    • Nori-UK
    • 回答数2
  • 動物と植物の定義

    過去に質問されていそうな質問だと思ったのですが、見つからなかったので、質問します。 動物と植物の定義を教えてください。 素人なりにいろいろ考えました。 1)植物は光合成をする生物 2)動物は自らの意志で移動ができる生物 3)動物は他の生物から栄養を得る生物 ですが、自分の中では全て否定されました。 1)まず、菌類、細菌は光合成をしない。菌類、細菌類が植物に分類されているのかは知りません。しかし、動物ではないと思うので。(動物でも、植物でもないのですか?)菌類、細菌が植物ではないとしたら、これは、反論にはなりません。 でも、1)の定義なら、ミドリムシは植物だと言い切れます。しかし、言い切ってはいなかったと思います。 2)サンゴは動かない(と思う)。サンゴはなぜ、動物なんですか? ミドリムシが動物だと言い切れる。(これは1)と同様) 3)食虫植物は他の生物からも栄養をとる。 確か、木に寄生して栄養を奪う植物がいた。(ラフ何とかだったような)

  • 気孔の開閉

    気孔の開閉で開く時のしくみと閉じる時のしくみを 詳しく教えてください。 お願いします。

    • 1114
    • 回答数4
  • .docを開く方法って・・・

    wardが入ってなくても.docを開く方法というか、フリーソフトとかって ありませんかね?知ってる方がいたら是非教えて下さい。 ちなみに自分はMacです。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • sgk
    • 回答数2