lucky_pandaのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2006/05/23
- スパイウエアにやられていました・・・長文です。
2週間前、某や○だ電気で、PCを購入しました。以前は、デスクトップを使用し、セキュリティーは、ノートンを使用していました。NTT西日本の光回線に変え、設定に来たエンジニアさんが、光には、ウイルスバスターがあるので、ノートンをアンインストールして、こちらを使って下さいとの事でしたので、使って・・・で、新しくPCが欲しくなったので、購入して、実家にデスクを持って行って、私は新しいPCを使用。で、セキュリティーは光付属のウイルスバスターを使用。新しいPCに知人から聞いたフリーサイト、ライム・・・をインストールし、使用したら、そこからフリーズ現象や、ネットに接続出来ない症状が出だし、初期不良だと思い、購入店にクレームを言い、さっき、新しい、HDDの容量が大きいPCと交換させました。交換させれた事は、ラッキーでしたが、フリーズ等の現象は、セキュリティーの不完全で、スパイウエアーにやられてるとの事・・・そして、光付属のウイルスバスターには、スパイウエアー検出、削除機能が付いていないと聞かされました。応急処置として、ウイルスバスター体験版をインストールしてくれましたが。実家のデスクPCも、昨日から、エラー報告がひどく出るようになり、わけのわからない画面が出たと母が言ってます。明日、早急に、光のバスターをアンインストールし、体験版を入れ、検索かけてみますが・・・両PCとも、体験版終了後、購入し、セキュリティーを万全にしたいと思っていますが、ノートンと、バスターどっちが良いと思いますか?や○だの人は、バスターの方が万全だし、使いやすいと言っていました。それと、フリーサイトのインストール、音源や映画など無料で落とせるのが魅力で、使いたいのですが、やっぱり、フリーサイトは使用しない方がいいですか?PC使うのが怖くなっていました・・・