fou-caultodin の回答履歴

全5件中1~5件表示
  • 大学教授の研究・・?

    大学院に入り、将来ト―ベヤンソンの書いたムーミンとフィンランドの研究をしたいと思っているのですが、やはりそんなことは研究にならないでしょうか? もしなるのであれば、英文では・・研究できないですよね?(汗)

  • 哲学者になりたいのですが

    よく、歴史上の人物の紹介に「哲学者」という紹介があったりします。 例)ヴォルテール、啓蒙主義を代表するフランスの多才な哲学者 自分もその哲学者になりたいなと思ったのですが・・・。 そもそも哲学者とはちゃんとした職業なのでしょうか? 何かをひたすら考えている間、どこから収入が入ってくるのでしょうか。 いまいちよくわからないのでアドバイスを頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

    • kaoei
    • 回答数9
  • 大学に行く意味はあるのか 文学部には行く意味はないのか

    質問させていたが来ます。 高校三年で今年受験の者です。 大学受験と言うもので悩んでいます。 まず、大学に行く意味はあるのかと言うことです。 難関私立大学の先輩方に大学の内部の話をいくら伺っても返ってくるのは、「ほとんど意味はないし、授業がつまらない」という答えです。 難関大学に入るためには、ひたすら勉強(暗記)を繰り返し繰り返し、多大なる時間と労力をかけて、やっと大学の門をくぐる事ができます。 しかし、社会的には全く役に立たない受験勉強(文型の場合は特に)をひたすら行なったところで、つまらない難関大学に入る意味と言うのはあるのでしょうか。 僕の将来の職業として考えているのものは物書きです。そして、文学部に入りたいのですが、周りの意見で良い応えがあったことは一度もありません。「お前は男なんだから文学部に入ってどうするんだ」とか、「社会的には暮らしていけない、働きながら本なんか読める」「別に大学に行かなくてもカルチャースクールでそんなもの学べる」などが彼らの言う意見です。親は法学部に行けといっているのですが、自分の夢を捨ててまで行く必要はあるのでしょうか。勿論、親には心配をかけたくないし、周りにも迷惑をかけたくはありません。法学部に言ったほうが社会的には有利な資格が取れる可能性も増え、実際それは生活していく中でとても役に立つものです。カルチャースクールに行けばそれらを学べるのもまた事実です。 果たして大学の文学部に行って、なにか他とは違う意味はあるのでしょうか。 この時期だからこそ非常に困っています。 どうか良いアドバイスがありましたら軽い気持ちでも良いのでお答えください。 ここまでの質問を読んでいただき、本当にありがとうございました。

    • noname#25845
    • 回答数18
  • 外国の受験戦争

    外国には受験戦争に生き残るために日本とは比較にならないほど凄まじい勢いで勉強に励んでいる国があると何かで言っていました。 朝の何時から勉強をスタートさせて、夜中の何時くらいまで勉強に取り組んでいるものなのでしょうか?

    • Hu-taro
    • 回答数5
  • 高校認定試験→大学受験の計画の仕方

    私は高校を1年生になって目の治療で入院生活をして、悪化していまい。 最初は学校には教師が不登校と学校側に伝えてたみたいで、単位取れなくて直ぐ中退をし、病状が良好した今年に高校認定試験(8科目)を受け、大学受験を目指している者です。 年齢は今の高校3年生の人達と同じ年齢です 模試も受けてないので、 学力も中学程度の知識と見解してくださって結構です。 今日、質問したいのは高校認定試験の勉強をしながら大学受験の勉強をするのと、 高認試験の勉強をして、結果がでてから大学受験の勉強するのか迷っています。 高認試験も確実に合格しないと大学入りたい何て言ってられないですし、高認試験が上手くいたっとして、大学落ちてもなぁ・・・と後ろめたい考えで悩んでます。 高校認定試験が終わるのは8月上旬で結果は9月です。 また、今年の11月にも同試験が行われ、12月に結果発表されます。 勉強法としては皆さんだとどちらを選びますか? 私は、一度は学生生活を、脱落した人間なので、二度と失敗したくはなく、周りと同じ現役で入りたいという思いも強かったり、安全性を考えると・・・との面もあったりで・・・。 また、アドバイス等頂けると大変助かります 参考にさせて下さい。 因みに、大学は立命館の法学部 関西学院の法学部を受験したいです。

    • miku521
    • 回答数6