mahouritu の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 祖母の遺産でもめています(長文です)。

    よろしくお願いします。私は祖母の息子(長男)の子(孫)です。 去年祖母が亡くなりました。孫である私は仲が良く、世話や介護をしていました。 祖母は生前、私の保険を作ってくれました。その保険証書は私の手元にあるのですが、祖母の一周忌を迎える今、祖母の子供である、長男(私の親)59歳、長女(叔母)57歳、次男(叔父)56歳がその他の遺産も含め、もめています。 私が被保険者となった保険は日本郵政公社の簡易生命保険、保険種類はフリープラン・特別養老保険(40歳満期2倍型)です。保険契約者は祖母で(過去に祖母と一緒に手続きしました)。保険金受取人は祖母、保険金額は満期135万円で、保険料額は払込完了しています。 祖父はすでに他界しており、遺産は親達が分けることになりました。祖母が私にかけた保険の「期間が満了時になって戻ってくるお金」は、親(長男)と保険担当(郵便局の人)は私のお金になると言いました。親(長男)や私が祖母と一緒に生活・世話をしていた…というのが理由という事です。 ただ、遠くに住んで年に1・2回泊まりに来る長女(叔母)と、近くに住んでいる次男(叔父)がこのお金は親達3人で3等分と言っています。 質問ですが、 (1)この保険のお金は、私がもらえる物でしょうか? (2)この保険の遺産としての効力が切れる事があるのでしょうか?(例えば10年で無効になり、受取人がいなければ国の物になる等) (3)私も印鑑を押して被保険人となっているので、解約する場合等には私の手続きが必要ですか? (4)もし私が貰える場合、相続税はかかるのでしょうか? 分かる範囲でいいので、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 義両親の面倒

    私は長男の嫁です。主人には妹、弟がいます。三人兄弟です。将来私達が義両親のせわをしなくてはならないのですか、義両親は「長男の嫁だからせわをするのはあたりまえだと」言いますが、弟も結婚をして独立していますが、弟の奥さんはぎ両親のせわをしなくてもいいのですか、法律的にはどうなんでしょうか、おしえてください。

  • 借家に住んでます。来年契約切れで更新せずに退去してくれと・・

    借家に住んでいます。今日不動産屋の封筒に入った文書がポストに投函されました。内容は、すぐ隣に住んでる大家さん夫婦のご主人が病気で介護が必要になった。長男夫婦が帰ってくるから来年1月末で契約が切れるのを期に退去してくれ。というものです。 我が家は6人家族、夫婦+子供二人+私の両親 高齢の両親と、うつ病・パニック障害の妻のため諸々の出費も多く家計は火の車、預貯金なんてありません。引越しなど住環境の変化は極力避けたいのですが、そうも言っていられません。  このような場合でも、次の賃貸住宅に入居するための費用や引越し費用など請求することができるでしょうか?? 家賃を減額or無料にしてもらって貯金をして退去するのも一策とも考えていますが、敷金の全額返還や原状回復費用負担せずとか、どこまで請求できるものでしょうか? それとも契約切れるのだから、こういうのは求められないのでしょうか?? でもそれじゃあ一家で路頭に迷ってしまいます。  どうか良い知恵を授けてください。

    • nzone
    • 回答数3
  • 相続について

    私の親の話なのですが親兄弟3人仲が悪かったのですが先日祖父が死に祖母はぼけていて何も分からないため親の兄弟が勝手に祖父の家を売却するんじゃないかと心配しています。 そしてその売却したお金を知らないところで全部相続されてしまうのじゃないかと心配しています。 私の親は長男なのですが次男が私の親の知らないところで売却代金を全部相続するなんてことが出来るのでしょうか? もし出来るのでしたらそれを止めるにはどういう対処をすればいいのでしょうか?法律に詳しい方ご教授お願いいたします。

  • 遺言書

    認知症の母が父に自分の財産を取られるのを不安がって、普段面倒を看ている娘の私を信頼して私宛に一筆書いてくれました。が、手が震える為、誤字交えて辛うじて読める状態で「私○○は娘○○に財産を相続する。年月日・署名・押印」封印なし。・・・これは効力あるのでしょうか?遺産がどうのではなく、母の意志を尊重してあげたいのですが・・・。

  • 借家に住んでます。来年契約切れで更新せずに退去してくれと・・

    借家に住んでいます。今日不動産屋の封筒に入った文書がポストに投函されました。内容は、すぐ隣に住んでる大家さん夫婦のご主人が病気で介護が必要になった。長男夫婦が帰ってくるから来年1月末で契約が切れるのを期に退去してくれ。というものです。 我が家は6人家族、夫婦+子供二人+私の両親 高齢の両親と、うつ病・パニック障害の妻のため諸々の出費も多く家計は火の車、預貯金なんてありません。引越しなど住環境の変化は極力避けたいのですが、そうも言っていられません。  このような場合でも、次の賃貸住宅に入居するための費用や引越し費用など請求することができるでしょうか?? 家賃を減額or無料にしてもらって貯金をして退去するのも一策とも考えていますが、敷金の全額返還や原状回復費用負担せずとか、どこまで請求できるものでしょうか? それとも契約切れるのだから、こういうのは求められないのでしょうか?? でもそれじゃあ一家で路頭に迷ってしまいます。  どうか良い知恵を授けてください。

    • nzone
    • 回答数3