saya0806 の回答履歴
- 夫婦2人だけの子育ての必需品は??
もうすぐ初めての出産を控えているものです。 いろいろと事情があり、実家には帰らずに出産後すぐ夫婦だけで 子育てを賃貸マンションでします。 夫は育児を手伝ってくれると言いますが、週一の休みで 朝9出勤・夜8時帰宅です。 営業職なのでこの限りではありませんし…。 実家で母親に手伝ってもらっても新生児の子育ては大変だと 聞きますが、なにか楽になるオモチャや道具は無いでしょうか? 首が座った頃に使用できるボンバソファやベビージム、 メリーなどはオークションや知人にもらったりして少しですが そろえています。 子育てをしていくうえで、これは便利!とか赤ちゃんの ご機嫌とりに最高!とかのお品があれば教えて下さい。 よろしくお願いします!
- 夫が休日寝てばかり
子供が産まれてから急に夫婦喧嘩をするようになりました。 主に夫が寝てばかりが原因です。共稼ぎで私は現在育休中なのですが、子供が産まれる前は私も一緒になって昼過ぎまで寝ていたのですが今は赤ちゃんがいるのでそうは行きません。夫は平日忙しいので休みの日は昼過ぎまで寝かせてあげたいと思いますが、昼過ぎに起きて何か食べたらまたリビングで寝始めます。休日は子供をお風呂に入れたがるのですが、起こしても「今入れるよ~」と言ってウトウトしながら起き上がりません。最後には頭に来て喧嘩になり、結局私がやります。 平日遅く帰って来ても食器を洗ったりしてくれますが、それより休日もうちょっと早く起きて子供と接したり私も家事や育児を手伝って欲しいと思います。今は良いですが私が復職しても週末は一人で昼過ぎまで寝るのかと思うと先行き不安です。夫にこういう期待ってしては行けないのでしょうか。 ほとんど愚痴ですみません。よろしくお願いします。
- 10ヶ月の子を預けて夫婦で結婚式へ出席すべき?
現在、8ヶ月の子を持つものです。 再来月、私の親友が結婚式を挙げることになりました。また、彼女の夫は、私の友人です。(旦那の友人でもあります)私の引き合わせで付き合うことになり、結婚に至りました。 という経緯があるので、二人から「是非夫婦で結婚式に出席して貰いたい、スピーチもして貰いたい!」と言って頂いております。 ただ気になるのが、披露宴の時間が16:30~19;30なこと。 わが子の就寝時間は、19:30~お風呂、お風呂上りにおっぱいを飲みながら添い乳で寝る、という習慣になっています。 どう急いでも、出席した場合の帰宅は21時になってしまいます。 あと、子供を連れて行っていいか確認したところ、「式場に問い合わせたらやめたほうがいいと言われた」とのことでした。 そうなると、親に預けることになる訳ですが…実家に預けた場合の実家への到着時間は23時になってしまいます。 実家へ預けて慣れない場所で一人で寝付けるのか不安です。 今回は出席を見合わせるべきでしょうか。 でも彼女の一生の門出を祝いたい気持ちでいっぱいで、私が諦めるなら旦那に諦めてもらいたいとも思います。あと、もし子供が熱を出したりしたら欠席することになるので、スピーチを引き受けるべきかも悩んでいます。まだ突然発熱したことはないので、10ヶ月くらいの頃どんな感じなのかわかりません。 どうしたらいいかご意見頂ければ幸いです。
- 赤ちゃんと満員電車に乗ること
生後6ヶ月になる息子を育児中の母親です。 来週に、この息子と東京都内の満員電車(目的地に午前8時前に到着しないといけないので)に乗るようになると思うんですが、このような場合、やはり割高でもタクシーを利用するべきですか?それともバギーで乗車すれば乗車可能ですか?やはり抱っこかおんぶをして乗るのがマナーですか?このような経験がないのでどうしたらいいのか、どうするのが一番安全なのか分かりません。どなたか経験のある方、教えてください、お願いします。
- お子様をお預かりする条件を教えてください。
お子様同伴のお母様達の相談会を開こうと思っております。 社内には、大人で50名ほど収容できる部屋があり、 そこで2~3時間程度の託児を行うことは可能かどうか教えてください。 お子様は多くても10名。 保育士さんを配置します。 他に託児場所としての条件等を知ってらっしゃる方は教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。
- 保育園の選択について
今、2つの保育園で迷っています。 1 認可保育所 自宅より徒歩15分程度 ⇒ 保育園から駅まで20分程度 自転車を使えば、時間はもう少し短縮できます。 雨の日は、この保育園を選択した場合は車で送り迎えをしようと 思います。 完全給食 そのほか、気になる点はありませんでした。 2 地域保育所(新設で1年目のため認可をまだ申請していないが、 いつでも申請できる状態とのこと) 自宅より徒歩8分程度 ⇒ 保育園から駅まで2分程度 給食か持参かを選択できる 給食の場合月極5000円 ●保育料については、2の方が1万6千円くらい高くつく(給食分を含まない)のですが、どう考えても1の方は、通いきれるか不安です。 ●給食の、2について。 お弁当は幼児食のようなのですが、わが子は今10ヶ月・・・。 離乳食後期です。 お弁当を離乳食っぽくして食べさせたりもできますといわれたのです が、それは心配なので、持参しようかと思います。 以上の点の場合、みなさんならどちらを選択されますか? 昨日も主人を話し合って、2の保育園にしようという結論になったのですが、申込の電話を握っては食事のことがきになって踏み切れません。
- 股関節が硬い4ヶ月児に注意すべき事
先日、集団の4ヶ月健診とBCGを終えました。 4ヶ月と10日で受けた健診で、股関節が硬いので1ヵ月後くらいに小児科に行って診てもらって下さいと言われました。たぶん大丈夫だと思う・・という事で1ヵ月後らしいです。もっと「ん?」って思うような状態だったらすぐに行くように言いますと言われました。 1ヶ月の間、気をつけてあげなければならない事は何でしょうか。 4ヶ月の娘はまだ首が完全に据わっていないので、横抱きばかりしていました。先生には横抱きの場合は股の間に手を入れるように、オムツを替える時は足をひっぱらないようにとこの2点は言われました。 健診で他のお子さんを見るとほとんどの方が縦抱きを軽々としていて、私はずっと横抱きしかしていませんでした。 オムツは、オシッコの時はお尻から上げるけど、ウンチの時はキレイに拭くため、多少足を持ち上げるような形になってしまいます。 旦那がいる時は、広げながら持ってもらうんだけど、ほとんど1人の時なので、それもいけないのかな・・と思うけどどのようにしたらいいのかわかりません。 オムツは、体重6200g程でSサイズ(4~8kg)を使用して、以前緩くつけて漏れる事がよくあったので少しきつめ(指1本は入ります)に締めています。太ももはちょっと太いかな・・とは思いますが、サイズアップした方がいいのでしょうか。 授乳時はミルクなのですが、横抱きでしかあげた事がなく、縦であげるのは難しい(首もちょっとぐらつくし)のですが、やはり縦であげたほうがいいのでしょうか。 あと、バンボチェアに少し座らせたりしていますが、これはいいですか? たくさん書いてしまいましたが、股関節にいい事悪い事、教えて下さい。よろしくお願いします。
- 産後の手伝いで義母が来るのは非常識でしょうか?
近々、妻が出産する予定です。 産後1週間ほど入院するのですが、退院後に私の母(妻から みれば義母)が手伝いのため私の家に泊まりに来たいと 言っています。妻の本音は、義母には来てほしくないし、 泊まりに来るのは非常識と言います。 妻には母がいないので、手伝いとして来れる女性は 私の母しかいません。 私としては産後で疲れている妻の立場を尊重したい とは思いますが、母に本音を言うのが難しくて・・・。 何かアドバイスをいただきたくて、初めて投稿しました。 宜しくお願いいたします。
- 出産予定日から2ヶ月後の結婚式への出席
こんにちは。初めての妊娠です。 出産予定日から2ヵ月後友達の結婚式に行くことできる可能性はあるでしょうか? 場所は飛行機か新幹線を乗り継いで北へ4,5時間。遠方です。しかも式は冬真っ只中です。 無理だとは思うんですが,親友であきらめがつきません。 スピーチも頼まれていましたが,さすがにスピーチは断りました。 前日までキャンセルできるので,招待状だけでも送ってもらって後からキャンセルしてもいいと友人は言ってくれてるんですが… 1.行ける可能性があるかどうか 2.招待状をもらわなくても電報やお祝いの品を送ってもいいのかどうか お願いします。