watercolors の回答履歴

全1089件中621~640件表示
  • ガラスエポキシ用接着剤

    今、シリコン材質の模型をガラスエポキシ板に貼り付けようとしています。 とりあえず、銀ペーストで貼り付けていますが、やや強度不足です。 何か良い接着剤はないでしょうか?専用の接着剤はあるのでしょうか?

    • phonon
    • 回答数2
  • ガラスエポキシ用接着剤

    今、シリコン材質の模型をガラスエポキシ板に貼り付けようとしています。 とりあえず、銀ペーストで貼り付けていますが、やや強度不足です。 何か良い接着剤はないでしょうか?専用の接着剤はあるのでしょうか?

    • phonon
    • 回答数2
  • デジタルで作成した絵画の値打ち

    西欧米(上海含む)では日本発のポップカルチャーの空前のブームもあり、村上隆や奈良美智の原画が驚異的な価格でセレブ中心に売買されています。 私もイラストレーターの一人であります。浮世絵からアニメ文化という流れを組む日本独特の描写方法というのなら、私個人の作風も充分に現代アートとして大富豪に認められても良さそうなもんだなと感じてしまいますが(そう感じるアーチストの方はたくさんおられるでしょうね)。いつかそうなることを夢見て・・そこで質門なのですが、彼らはデジタルをほとんで使っていませんよね。つまり高値で取引されるのは原画が一枚しかないからですよね。 ということはデジタルデータの優れた作品をいくら頑張って作っても絵画扱いはされず画商には見向きもされないってことでしょうか・・ 絵画の価格というのはオリジナリティーやセンスや色彩ではなく希有性だけで決まるのですか?でしたらデジタル作品には価値がないのでしょうか。なんだか描いてて空しくなってきました。励ましてくれる方いらっしゃいませんか。

    • noricch
    • 回答数4
  • デジタルで作成した絵画の値打ち

    西欧米(上海含む)では日本発のポップカルチャーの空前のブームもあり、村上隆や奈良美智の原画が驚異的な価格でセレブ中心に売買されています。 私もイラストレーターの一人であります。浮世絵からアニメ文化という流れを組む日本独特の描写方法というのなら、私個人の作風も充分に現代アートとして大富豪に認められても良さそうなもんだなと感じてしまいますが(そう感じるアーチストの方はたくさんおられるでしょうね)。いつかそうなることを夢見て・・そこで質門なのですが、彼らはデジタルをほとんで使っていませんよね。つまり高値で取引されるのは原画が一枚しかないからですよね。 ということはデジタルデータの優れた作品をいくら頑張って作っても絵画扱いはされず画商には見向きもされないってことでしょうか・・ 絵画の価格というのはオリジナリティーやセンスや色彩ではなく希有性だけで決まるのですか?でしたらデジタル作品には価値がないのでしょうか。なんだか描いてて空しくなってきました。励ましてくれる方いらっしゃいませんか。

    • noricch
    • 回答数4
  • ジムニーで山奥でスタックしたら

    山奥の林道などをジムニーで走っていてドロドロやガレガレなどでスタックして動けなくなったらどうするのですか。 JAFなんて来てくれないし、人が押したって動かないし。 しかたなくクルマは捨てて歩いて帰るのですか。 クルマはそのまま朽ち果てて終わりですか。

  • 色を使う方法―真面目から抜け出したい

    よく色を使うのがもともと上手な人を見かけます。 デッサンがあまり上手じゃなくても、色使いが上手いと雰囲気や存在感を出すことが出来て、ある程度「線と色」という二つに分けて得意不得意を話し合う場合も身近であったりします。 私はイラストを描いているのですがいまいち真面目な固有色しか使えなくて、なんとも薄っぺらで同じようなキャラクター絵しか描けません。 色を上手に思い通りに使うために、何か良いトレーニング方法をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。 また、色も線も含め、自分の絵が真面目すぎて嫌で困っています。 インスピレーションの伝わりやすい、目を引くような不思議で綺麗な感じの背景&人物キャラクター絵の世界観を大きな構図で描きたいのですが、 絵は内面を写すという言葉もありますし、理想の絵柄と自分の絵柄が大きくすれ違うのはやはり性格や自分の時間の過ごし方と合っていないからなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • センスを身につけたい

    こんにちは。20代の女です。 少々欲張りかもしれませんが、画力やデザイン力をつけたいと思っています。現在は学校には通っていません。 デッサンも習った事がなく、色彩センスも無学です。 将来はデザイン、工業デザインなどいろいろチャレンジじてみたいと思っています。 ふと思うのですが、美大などに通っていらっしゃる方は、やはり独学か才能があるから入学できたのでしょうか。美大や藝大に受かるために絵の学校に行ったという人は聞いたことがありません・・・。 20代で考えるのは少し遅いような気がするのですが、自分への挑戦としていろいろ質問したいと思います。 1、デザインやつまり美術的センスを要する仕事に就くには日頃どんなことをすればいいのでしょうか。 2、やはり美大や藝大に受かる(そして卒業する)事自体がライセンスみたいなものになるのでしょうか。 3、大学や学校には通わずに絵やデザインのセンスを磨き、職業としていかすにはどのような勉強方法があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • noname#58468
    • 回答数6
  • ハンドランチRCグライダーについて

    ラジコン初心者なのですが、ハンドランチのRCグライダーをはじめたいと思っています。家の周りは田んぼだらけでスペースは十分にあるので、思いっきり飛ばしてみたいのですが、いろいろ調べてみると、プロポなどいろいろ揃えなければいけないみたいで、いまいち分かりませんでした。できればバルサキットを買って自分で作ってみたいのですが、お勧めの機体とそれを飛ばすために最低限必要な機器を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

    • pro2501
    • 回答数3
  • ハンドランチRCグライダーについて

    ラジコン初心者なのですが、ハンドランチのRCグライダーをはじめたいと思っています。家の周りは田んぼだらけでスペースは十分にあるので、思いっきり飛ばしてみたいのですが、いろいろ調べてみると、プロポなどいろいろ揃えなければいけないみたいで、いまいち分かりませんでした。できればバルサキットを買って自分で作ってみたいのですが、お勧めの機体とそれを飛ばすために最低限必要な機器を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

    • pro2501
    • 回答数3
  • 自分でポストカードを作りたい!

    自分で撮った写真を使って、絵はがきが作りたいと思っています。 写真をきれいに印刷できる用紙でオススメを教えてください。 ファイン用紙やら、絹目調やら色々な種類がありすぎてどれがいいのか分かりません。 それと、郵送中に雨などで濡れて写真がにじまないようにする、写真を保護するフィルムなどもあればあわせて教えてください! プリンタはエプソンPM-A850です。 よろしくお願いします。

    • houbuny
    • 回答数5
  • プラモデルのパイピング

    プラモデル(車やバイク)のパイピングにはどんなものを使えばいいでしょうか? 僕はプラモ歴が1年くらいなんですが、一向にパイピングのやり方、材料が分かりません・・・ 「プラモつくろう」という番組でやっていたのですが、ちょっと良く分かりませんでした・・・ 材料、取り付け方、取り付け見本 などがあるサイトなどあると本当に助かります。

  • センスを養うには?

     単刀直入に聞きますが、絵を描くうえでのセンスというのはどう養えばいいのでしょうか。教えてください。  

  • 油絵の保存方法

    こんにちは。 先日知人に絵(油絵)を頂きました。私にとっては貴重なものなので大切に保存したいのですが、気をつけることはどんなことでしょうか? 壁に飾るときも直射日光を避けるなどしたほうがいいのではないかと思いますが、自分は絵を描かないので知識がありません。どなたかお願いします。

    • tmyo
    • 回答数2
  • 男でも似合う軽四でMTは?

    通勤に使う予定です。 軽四でMTを探してます。 何か男が乗ってても変ではない軽四はないでしょうか?

  • 写真みたいな絵を描きたい

    写真の様な絵を見て衝撃だったので自分も描いて見たくなりました。 笑顔の人物が写っている写真を絵にしようと思ったのですが、 なかなか上手くいきません。(あたりまえ) 特に目が難しいです。 私が書いた絵だと口は笑っているのですが、目があまり笑っていません。 目の奥底に冷たさが感じられます。 どうしたらちゃんと暖かく笑えるように出来ますか? やはり、ペンタブとphotoshopとかを使わないといけないのでしょうか。 またちゃんとした練習方法も教えていただけるとありがたいです。 因みに鉛筆で描いています。 影や光とかは指で擦ったり練り消しを使ったりしています。 もう1つ質問良いですか。 現在じっくり時間をかけてやっていますが、 素早く描くほうが良いのでしょうか?

  • ALFA MIG 15 について

    はじめまして。 主人のクリスマスプレゼントで"ALFA MIG 15"の購入を考えているのですが、私はRC飛行機のことが全くわかりません。 商品の説明を見るとモーター別売りとなっていますが、どのようなモーターを買えばいいのでしょうか?MP JET25/25-26Mk2やHacker B20-12Lが適していると書いてありましたが、同じHacker B20-12Lでもギヤ付き/なし??の2種類あるようで何がなんだかわかりません。また、本体以外にはモーターのみの購入でいいのでしょうか? コントローラーはあるのですが、どの飛行機でも使えるのか私にはそれすら理解できません。RC知識が全くなく申し訳ありませんが、どなたか教えてください。よろしくおねがいします。

  • 印刷に適する、ペイントソフト

    こんにちは(^^) 私は絵を描くのが好きで、最近は線画をスキャナで取り込み、PCで着色する、という作業をよくしています。 完成したイラストの主な使用目的はHPでの掲載なので、画質等はあまり気にしてはいませんでした。 しかし、この間「ポストカードを作ってみよう!」と思い、着色したものを印刷してみたところ、あまり綺麗ではありませんでした(涙) プリンターが、あまり性能の良いものではないのでその所為かなとも思いましたが、 色々調べているとそれだけでなく、ソフトも関係しているようだったので、今回質問させていただきます。 私が現在、着色に使っているのは「Pixia」なのですが、 ペンタブレットを買ったときの付属ソフトで「Corel Painter Essentials 2」「Adobe Photoshop Elements 3.0」もPCには入っています。 この3つのソフトの中で最も印刷に適するソフトはどれなのでしょうか?? 私的には、やはり使い慣れた「Pixia」を使っていきたいのですが・・・。 回答よろしくお願いします(_ _)

  • 絵画を買いたいのですが・・

    進物に絵画をおくって欲しいと頼まれたのですが・・絵のことなんて全くわかりません。画廊にいったのですがあまりよさそうなものがありませんでした。20,30万くらいの絵が欲しいのですが誰の絵とかこんなのがいいとか教えてください。絵に詳しい方宜しくお願いします。

    • maxa118
    • 回答数2
  • 2サイクルエンジンの圧縮比アップ

    飛行機、40クラス、2サイクルエンジンですが、ちょっと考えてみました。 考えたと言うより、単なる思い付きかな? 4サイクルは中速域でトルクがあり・・・と言われます。バイクや車のように特性グラフが公表されていないので どの程度かわかりませんが。 2輪ですが、レースに使用するため2サイクルエンジンをいじった事があります。ヘッドを少し削って 圧縮比を上げました。結果は、中速域でトルクアップしました。 ラジコンは焼玉エンジンですが同じ2サイクルなので、同じく圧縮比を上げてみようと思います。 実際には、ラジコンのグローエンジンの場合はどのようになるのでしょうか?

  • 2サイクルエンジンの圧縮比アップ

    飛行機、40クラス、2サイクルエンジンですが、ちょっと考えてみました。 考えたと言うより、単なる思い付きかな? 4サイクルは中速域でトルクがあり・・・と言われます。バイクや車のように特性グラフが公表されていないので どの程度かわかりませんが。 2輪ですが、レースに使用するため2サイクルエンジンをいじった事があります。ヘッドを少し削って 圧縮比を上げました。結果は、中速域でトルクアップしました。 ラジコンは焼玉エンジンですが同じ2サイクルなので、同じく圧縮比を上げてみようと思います。 実際には、ラジコンのグローエンジンの場合はどのようになるのでしょうか?