ike0123のプロフィール
- ベストアンサー数
- 5
- ベストアンサー率
- 33%
- お礼率
- 100%
- 登録日2001/06/23
- 青色申告の純損失の繰越しと繰戻しについて
純損失の繰越しと繰戻しとは、その損失額を翌年以後3年間にわたって、各年分の所得から差し引くことができるというものだそうですが、わたしの場合もできるのかどうか教えて下さい。 わたしは平成13年に自営業の飲食店を廃業しました(赤字)。 13年から会社員として勤め、そちらでの所得があり、青色申告もして、所得税は戻ってきています。 14年は青色申告をしていません。所得税は年末調整をしたのみで、収めています。 今年15年に「青色申告の純損失の繰越しと繰戻し」という制度を知ったわけですが、青色申告をすれば損失額を繰越できるのでしょうか。 ちなみに妻の収入も合算することができるでしょうか。 14年分もさかのぼって青色申告し、所得税の還付を受けることができるでしょうか。
- もと、保険外交員の申告。。
もの保険外交員の申告相談・・・いろいろみてみましたが、どうにもこうにもわかりません。ちなみに、支払い調書の収入は、992167円 源泉は32067円 社会保険料が、101052円となってます。ちなみに経費が28万ほどあります。私の場合、還付じゃなくて納付なのでしょうか??? 他の方にも書いておられましたが、 (1)収入金額は支払い調書の金額なのか?それとも、収支内訳で計算した、経費とうを引いた金額を書くのか?(2)所得金額は(1)をもとに65万をひいていいのか???この、65万を引くのか引かないのかがよくわかりません。。 皆さんも申告の時期でお忙しいとおもいますが、よろしくお願いいたします。
- 確定申告の記入について
平成14年3月に退職したものです。現在嘱託職員として働いています。退職金も出ましたので、14年度の確定申告は、申告書B(来年度はAで良いと言われました)で作成中です。初めて故、分からない事だらけで、四苦八苦しながら記入中です。以前、確定申告の書き方指導研修が有った時に言われた事で、私の聞き違えかも知れませんので、確かめてから記入しようと思っています。是非教えて下さい。 申告書第3表の所得金額の欄、退職64番の金額と、同じく第3表の税金の計算の欄、総合課税の合計額9番の金額の合計が、1000万円を超える場合は、配偶者特別控除は受けられないと聞きました。私の場合は合計すると1000万円を超えていますので、やはり配偶者特別控除からはずれる事になるのでしょうか?あるいは私の聞き違いなのでしょうか?どなたか教えて下さい。
- 確定申告をしない場合
確定申告をしないと何かデメリットがあるのでしょうか?教えてください。ちなみに去年4つの仕事をして、収入は130万円くらいだと思います。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- wakuwaku2003
- 回答数5
- 定年退職後就職しています、確定申告は必要ですか?
30年勤めていた会社を定年退職しました。退職金も頂きました。分社化されて会社名は変わりましたが同じ系列の企業に今も勤めています。退職金の明細を頂いていないのですが確定申告は必要ですか?何かの本で、退職金をもらったら確定申告をすると還付されると書いてあったのを見た記憶があるのですが・・・ 詳しい方教えてください。