chieffish の回答履歴
- iMac(2008)内蔵ドライブから取り出せない
iMac(2008)を利用しておりましたが、先日内蔵のDVDドライブに DVDを入れたところ、取り出しができなくなってしまいました。 何度、再起動、DVD取り出しを繰り返してもDVDが出てくることはありませんでした。 ※取り出しボタンを押すと画面のDVDマークは消えますが、 DVDが出てくることはありません。 再起動後にDVDは読み込まれ、DVDマークが再度表示されております。 外付け(Apple純正)をUSBに接続をしてみたところ、内蔵のDVDが読み込まれるだけで、 外付けは反応せず、電源も通っていないようで、DVDすら外付けドライブに入りませんでした。 内蔵DVDドライブから無理やり取り出そうともしましたが、取り出せず、困っています。 Apple純正以外の外付けドライブでしたら、通電し、利用することができるのでしょうか。 このままDVDドライブが使えないのは大変困りますので、 こうしたらいいのではないかなどアドバイスをいただければ幸いです。 現状、インターネットに掲載されている ・本体を傾ける ・コマンドから出力を試みる ・iTunesから出力する ・DVDマークをゴミ箱に入れる ・パソコンを起動後からマウス左クリックを押し続ける ・紙をサポーターのように添えて出力を試みる ※強制排除は搭載されていないモデルとなります。(:穴が見当たりません) 外付けドライブにてDVDが利用できれば、内蔵ドライブからDVDは取り出せなくても、構いません。 内蔵ドライブにDVDが入っているままで利用できる外付けドライブはありますでしょうか。 商品名だけでもいいので、教えていただけませんでしょうか、 OSXは10.6.8だったと思います。 よろしくお願いいたします。
- iMac(2008)内蔵ドライブから取り出せない
iMac(2008)を利用しておりましたが、先日内蔵のDVDドライブに DVDを入れたところ、取り出しができなくなってしまいました。 何度、再起動、DVD取り出しを繰り返してもDVDが出てくることはありませんでした。 ※取り出しボタンを押すと画面のDVDマークは消えますが、 DVDが出てくることはありません。 再起動後にDVDは読み込まれ、DVDマークが再度表示されております。 外付け(Apple純正)をUSBに接続をしてみたところ、内蔵のDVDが読み込まれるだけで、 外付けは反応せず、電源も通っていないようで、DVDすら外付けドライブに入りませんでした。 内蔵DVDドライブから無理やり取り出そうともしましたが、取り出せず、困っています。 Apple純正以外の外付けドライブでしたら、通電し、利用することができるのでしょうか。 このままDVDドライブが使えないのは大変困りますので、 こうしたらいいのではないかなどアドバイスをいただければ幸いです。 現状、インターネットに掲載されている ・本体を傾ける ・コマンドから出力を試みる ・iTunesから出力する ・DVDマークをゴミ箱に入れる ・パソコンを起動後からマウス左クリックを押し続ける ・紙をサポーターのように添えて出力を試みる ※強制排除は搭載されていないモデルとなります。(:穴が見当たりません) 外付けドライブにてDVDが利用できれば、内蔵ドライブからDVDは取り出せなくても、構いません。 内蔵ドライブにDVDが入っているままで利用できる外付けドライブはありますでしょうか。 商品名だけでもいいので、教えていただけませんでしょうか、 OSXは10.6.8だったと思います。 よろしくお願いいたします。
- iMac(2008)内蔵ドライブから取り出せない
iMac(2008)を利用しておりましたが、先日内蔵のDVDドライブに DVDを入れたところ、取り出しができなくなってしまいました。 何度、再起動、DVD取り出しを繰り返してもDVDが出てくることはありませんでした。 ※取り出しボタンを押すと画面のDVDマークは消えますが、 DVDが出てくることはありません。 再起動後にDVDは読み込まれ、DVDマークが再度表示されております。 外付け(Apple純正)をUSBに接続をしてみたところ、内蔵のDVDが読み込まれるだけで、 外付けは反応せず、電源も通っていないようで、DVDすら外付けドライブに入りませんでした。 内蔵DVDドライブから無理やり取り出そうともしましたが、取り出せず、困っています。 Apple純正以外の外付けドライブでしたら、通電し、利用することができるのでしょうか。 このままDVDドライブが使えないのは大変困りますので、 こうしたらいいのではないかなどアドバイスをいただければ幸いです。 現状、インターネットに掲載されている ・本体を傾ける ・コマンドから出力を試みる ・iTunesから出力する ・DVDマークをゴミ箱に入れる ・パソコンを起動後からマウス左クリックを押し続ける ・紙をサポーターのように添えて出力を試みる ※強制排除は搭載されていないモデルとなります。(:穴が見当たりません) 外付けドライブにてDVDが利用できれば、内蔵ドライブからDVDは取り出せなくても、構いません。 内蔵ドライブにDVDが入っているままで利用できる外付けドライブはありますでしょうか。 商品名だけでもいいので、教えていただけませんでしょうか、 OSXは10.6.8だったと思います。 よろしくお願いいたします。
- iMac(2008)内蔵ドライブから取り出せない
iMac(2008)を利用しておりましたが、先日内蔵のDVDドライブに DVDを入れたところ、取り出しができなくなってしまいました。 何度、再起動、DVD取り出しを繰り返してもDVDが出てくることはありませんでした。 ※取り出しボタンを押すと画面のDVDマークは消えますが、 DVDが出てくることはありません。 再起動後にDVDは読み込まれ、DVDマークが再度表示されております。 外付け(Apple純正)をUSBに接続をしてみたところ、内蔵のDVDが読み込まれるだけで、 外付けは反応せず、電源も通っていないようで、DVDすら外付けドライブに入りませんでした。 内蔵DVDドライブから無理やり取り出そうともしましたが、取り出せず、困っています。 Apple純正以外の外付けドライブでしたら、通電し、利用することができるのでしょうか。 このままDVDドライブが使えないのは大変困りますので、 こうしたらいいのではないかなどアドバイスをいただければ幸いです。 現状、インターネットに掲載されている ・本体を傾ける ・コマンドから出力を試みる ・iTunesから出力する ・DVDマークをゴミ箱に入れる ・パソコンを起動後からマウス左クリックを押し続ける ・紙をサポーターのように添えて出力を試みる ※強制排除は搭載されていないモデルとなります。(:穴が見当たりません) 外付けドライブにてDVDが利用できれば、内蔵ドライブからDVDは取り出せなくても、構いません。 内蔵ドライブにDVDが入っているままで利用できる外付けドライブはありますでしょうか。 商品名だけでもいいので、教えていただけませんでしょうか、 OSXは10.6.8だったと思います。 よろしくお願いいたします。
- iMac(2008)内蔵ドライブから取り出せない
iMac(2008)を利用しておりましたが、先日内蔵のDVDドライブに DVDを入れたところ、取り出しができなくなってしまいました。 何度、再起動、DVD取り出しを繰り返してもDVDが出てくることはありませんでした。 ※取り出しボタンを押すと画面のDVDマークは消えますが、 DVDが出てくることはありません。 再起動後にDVDは読み込まれ、DVDマークが再度表示されております。 外付け(Apple純正)をUSBに接続をしてみたところ、内蔵のDVDが読み込まれるだけで、 外付けは反応せず、電源も通っていないようで、DVDすら外付けドライブに入りませんでした。 内蔵DVDドライブから無理やり取り出そうともしましたが、取り出せず、困っています。 Apple純正以外の外付けドライブでしたら、通電し、利用することができるのでしょうか。 このままDVDドライブが使えないのは大変困りますので、 こうしたらいいのではないかなどアドバイスをいただければ幸いです。 現状、インターネットに掲載されている ・本体を傾ける ・コマンドから出力を試みる ・iTunesから出力する ・DVDマークをゴミ箱に入れる ・パソコンを起動後からマウス左クリックを押し続ける ・紙をサポーターのように添えて出力を試みる ※強制排除は搭載されていないモデルとなります。(:穴が見当たりません) 外付けドライブにてDVDが利用できれば、内蔵ドライブからDVDは取り出せなくても、構いません。 内蔵ドライブにDVDが入っているままで利用できる外付けドライブはありますでしょうか。 商品名だけでもいいので、教えていただけませんでしょうか、 OSXは10.6.8だったと思います。 よろしくお願いいたします。
- iMac(2008)内蔵ドライブから取り出せない
iMac(2008)を利用しておりましたが、先日内蔵のDVDドライブに DVDを入れたところ、取り出しができなくなってしまいました。 何度、再起動、DVD取り出しを繰り返してもDVDが出てくることはありませんでした。 ※取り出しボタンを押すと画面のDVDマークは消えますが、 DVDが出てくることはありません。 再起動後にDVDは読み込まれ、DVDマークが再度表示されております。 外付け(Apple純正)をUSBに接続をしてみたところ、内蔵のDVDが読み込まれるだけで、 外付けは反応せず、電源も通っていないようで、DVDすら外付けドライブに入りませんでした。 内蔵DVDドライブから無理やり取り出そうともしましたが、取り出せず、困っています。 Apple純正以外の外付けドライブでしたら、通電し、利用することができるのでしょうか。 このままDVDドライブが使えないのは大変困りますので、 こうしたらいいのではないかなどアドバイスをいただければ幸いです。 現状、インターネットに掲載されている ・本体を傾ける ・コマンドから出力を試みる ・iTunesから出力する ・DVDマークをゴミ箱に入れる ・パソコンを起動後からマウス左クリックを押し続ける ・紙をサポーターのように添えて出力を試みる ※強制排除は搭載されていないモデルとなります。(:穴が見当たりません) 外付けドライブにてDVDが利用できれば、内蔵ドライブからDVDは取り出せなくても、構いません。 内蔵ドライブにDVDが入っているままで利用できる外付けドライブはありますでしょうか。 商品名だけでもいいので、教えていただけませんでしょうか、 OSXは10.6.8だったと思います。 よろしくお願いいたします。
- MacOSX再インストール後CS3、CS5開けない
Macの調子がおかしかったので、 OSXを再インストールしました。(MacOS10.9.5) 無事起動できるようになりましたが、 Adobe CS3、CS5のインデザインやIllustratorのデータが起動できません。 Adobe CCを持っているので、とりあえずCCで作業していますが、 インデザインデータをCS3やCS5で納品しなければいけない場合もあります。 CS5を開くと、「Java SE 6をインストールしてください」とメッセ―ジが出て、 起動できません。AppleのサポートページよりJavaをインストールしましたが、 それでも開けません。CS5のアイコンをダブルクリックしても、反応すらしなくなりました。 Illustrator、PhotoshopはCCでの作業で問題ないですが、 インデザインはダウンバージョンにかなり問題が多いので CS3、CS5が使えないと困ります。 解決法を教えていただけますと幸いです。
- Power Mac G4 QS の故障について
power Mac G4 QS におきまして 光学メディアの交換で、prm?ボタンを押さなかったので、どうも電源部分が壊れたようなのですが、 (ロジックボードの故障も考えられますが、可能性が一番高いので) 交換する方法や映像は、どこかにないでしょうか? よろしくお願いします!
- MacBook Proでパソコンを習いたいのです
購入したときは3年間習える講習コースも購入しましたが、習える所が市内に1店 しかなく、遠いのと、先生1名に質問者5名程の予約制で、積極的な人や前の人の質問 が長いと1時間経っても質問出来ません。先生も若い人なので、気を配ってくれることは 期待出来ません。 中々思うように出来ないまま3年経ってしまい、延長は出来ないシステムなのでそれっきりに なってしまいました。何とかやってきましたが最近さすがに7年経って、急に画面が暗くなったりメール送信が出来なくなったり、しています。 新しく購入したいのですが、マックは画面が奇麗なのと、仕事で写真のやり取りもあるので マックにしたいのですが、ウインドウズですとあちこちの教室がありますが、どこに行って もマックは出来ないと言われます。 マック使っている方は何処に習いに行ってますか? 前と同じ事になると不便なので、習う見通しが欲しいと思います。 アップルでは購入時点での講習3年のみで、後は習えませんとの事です。 どなたか教えて下さい。
- Power Macに代わるmac miniについて
現在、「mac pro early2008」を使っています。 スペックは下記の通りなのですが、本体が大きすぎて困ってます。 cs4を持っていて、os対応が10.7.5までなら動作します。 中古のmac miniでスペックを上げて使うことは可能でしょうか? 画質が落ちる、cs4を動かすのは難しいなどデメリットを教えていただければ幸いです。 cs4が使えなくなるので、新しいmac miniを買う事は考えていません。 プロセッサ 2 x 2.8 GHz Quad-Core Intel Xeon メモリ 8 GB 800 MHz DDR2 FB-DIMM グラフィックス ATI Radeon HD 2600 XT 256 M Mac OS X Lion 10.7.5
- ベストアンサー
- Mac
- noname#248615
- 回答数1
- Macminiからブートキャンプにアクセスできない
Mac miniを使用してブートキャンプにWindows7を入れて使用しています。 BOOTCAPMを作った際に不思議なことにMacのシステム環境の起動ディスクの選択にはMacしか作れませんでした。(Appleで問い合わせても不明?)しかし,電源を入れる際にAlt-Keyを押せばどちらかの選択は出来たのです。 ところが,先日,Windows7のBOOTCAPMからMacで再起動を選択しました。 その後,起動するのはMacのみ,Alt-Keyを押して起動しても,選択画面が現れず,Macが立ち上がります。システム環境の起動ディスクの選択にはWindows7は入っていないため,Windows7が使えなくなってしまいました。どうすれば修復できるのか?教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- shibawanko22
- 回答数1
- parallelsやvmwareのソフトキーボード
事情があってハードウェアキーボードの使用が制限されています。 マウスで文字入力できるソフトウェアキーボードやスクリーンキーボードで仮想環境を利用したいのです。 parallelsでもvmwareでもどちらでもいいんですが、Mac OSX最新バージョンの上でそれら仮想マシンを利用してWindows7 を起動する際、ログイン画面以前のBIOS画面で、OSXのスクリーンキーボードは利用できますか。 Windows環境で仮想PCでWindowsを立ち上げる場合ログインしてしまえばゲストOSのwindowsの中で起動したソフトウェアキーボードが使えますがログイン以前のBIOSではホストOSのソフトキーボードをマウスでクリックしても文字入力がゲストPCの中に通ってません。 10万円を超えるような極端に高価なアプリケーションでなければ有料ソフトでも無料ソフトでも構いません。 Macの仮想環境ではそのようなことは可能でしょうか。
- 締切済み
- Mac
- noname#204362
- 回答数1
- MacBook Proでパソコンを習いたいのです
購入したときは3年間習える講習コースも購入しましたが、習える所が市内に1店 しかなく、遠いのと、先生1名に質問者5名程の予約制で、積極的な人や前の人の質問 が長いと1時間経っても質問出来ません。先生も若い人なので、気を配ってくれることは 期待出来ません。 中々思うように出来ないまま3年経ってしまい、延長は出来ないシステムなのでそれっきりに なってしまいました。何とかやってきましたが最近さすがに7年経って、急に画面が暗くなったりメール送信が出来なくなったり、しています。 新しく購入したいのですが、マックは画面が奇麗なのと、仕事で写真のやり取りもあるので マックにしたいのですが、ウインドウズですとあちこちの教室がありますが、どこに行って もマックは出来ないと言われます。 マック使っている方は何処に習いに行ってますか? 前と同じ事になると不便なので、習う見通しが欲しいと思います。 アップルでは購入時点での講習3年のみで、後は習えませんとの事です。 どなたか教えて下さい。
- DVD Smithでリッピングしたファイル
DVD SmithでリッピングしたファイルをVLCで再生したところ 連続で再生されず1.VOBで止まってしまいます。 タイトルにあるチャプターからも、後ろの方のチャプターを選ぶと 再生されません。どうにか方法はないのでしょうか? Mac でYosemiteではできないのでしょうか? 以前はMac the Ripperで何事もなくできていました。 できないのであれば、良いフリーソフトを教えてください。
- マックでエクセルからメモへコピペ
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 マック(OSX Yosemite)でエクセルの表(列1x行5)をメモにコピペすると、通常メモに直接テキスト入力した場合と異なった状態(表がひとかたまり)になってしまいます。 通常メモにテキスト入力したようなシンプルが状態でペーストすることはできないのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- Mac
- scientist0428
- 回答数1
- MacBook Air Safari検索語句消える
検索しようとして、文字を入力していると、TABで選択とでてきますが TABで選択したときも、 そのまま検索の候補みたいなのをスクロールしながら、 選んでエンターを押しても検索語句が消えるんですが どうやったら一発で検索語句が消えずに検索できますか?
- 締切済み
- Mac
- goldenskull
- 回答数3
- フォントを探しています。 楷書体
お世話になります、 mac osx ヨセミテです 故あって転職応募書類を書いているのですが、 ハローワークが示す要領書 https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_/localhost/doc/ouboshorui2601.pdf 中には、 3頁目、(2)履歴書の作成の基本、 3項目、読みやすくていねいな文章表現 内、 1節目、読み手の立場に立った読みやすい記載をしましょう。 内に、 「枠いっぱいに詰めずに、楷書体でていねいに記載します。」 との、記載がありました。 そこで、 楷書体を探し、試したのですが(英椎楷書体) 各字のサイズ感、横線位置、スペースの囲み具合、 等が不揃いで ざっくばらん過ぎる気合い つまり、違和感を感じてしまいました。 やはり此所は、 書体として、仮に 少々見劣りしたとしても 比較的見慣れている可能性のある そういう意味において 違和感を与えにくい、物が好ましい。 故に 「HG正楷書体」 此に、印象の似たフォントが良い かと、考えました。 此の様な 無料で使えるフォント ありますでしょうか? お教え頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。
- MacBook Air Safari検索語句消える
検索しようとして、文字を入力していると、TABで選択とでてきますが TABで選択したときも、 そのまま検索の候補みたいなのをスクロールしながら、 選んでエンターを押しても検索語句が消えるんですが どうやったら一発で検索語句が消えずに検索できますか?
- 締切済み
- Mac
- goldenskull
- 回答数3
- Mac PCでのApple Careの購入ついて
Mac PCには標準で1年間の保証と90日の電話サポートが付いていますよね? これを最大で購入日から3年に延長するというApple Careですが、標準の保証が切れるまでの1年の間に購入すれば購入日から3年に延長できるんですよね? MacBook Proの購入を考えていますが、予算の関係もあって店頭販売モデル(いわゆる吊るし)をとりあえず買おうと思っています。 そしてあとからApple Careを購入して加入しようかと考えています。 そこで気になるのですが、 (1).ネット通販や量販店などAppleStore以外で購入した場合、購入日ってどうなるのでしょうか?ユーザー登録みたいな感じで申請するのでしょうか? (2).ネット通販で購入したMacにあとからApple StoreでApple Careを購入して、登録することはできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
- noname#220676
- 回答数5
- apple mavericksについて
私はimacを利用しておりOSがsnow leopard(10.6)を利用していました。 新しいソフトが対応していない事もありyosemite(10.10)をインストールしましたが、今度は古いソフトが対応していない状態で非常に困っています。 (購入時はsnow leopard) そこで調べた所、mavericks(10.9)なら私が使いたいソフトを全部利用する事が出来る事を確認した為ダウンロードしたいのですがapp storeには既になく困ってしまったという訳です。 ネットで色々調べた所、購入済みであればapp storeでダウンロードする事が出来るようなのですが、私は購入した事がありませんので表示されてませんでした。 ダウンロードした後はUSBメモリを使いインストールを実行しようと考えています。 ここに書く事ではないのかもしれませんが、何処かダウンロード出来る場所があれば教えて頂きたいですし、他に方法があればそれも合わせてお願いしたいです。 利用しなければいけない仕事上非常に時間がなく困っており、早急にご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。