kabakunnpaのプロフィール
- ベストアンサー数
- 2
- ベストアンサー率
- 33%
- お礼率
- 84%
- 登録日2006/03/30
- これって、言ってもいい騒音レベルだと思いますか?
賃貸集合住宅で、うちも含め小さい子供がいる家庭ばかりです。 でも賃貸にしては防音対策がしっかりしている作りで、近所の夜鳴きが酷い赤ちゃんの声も、3歳のやんちゃ双子の声も聞こえません。 ところが、最近新しい方が入られたのですが、この方の出す音に困っています。 2歳の男の子のいる、宵っ張りの家族のようで、夜中がとにかくうるさいんです。 夜中の1時2時ごろ、歌詞まで聞き取れるほどの大音量で音楽をかけたり、TVをかけたり、旦那さんが「待て~」とか「高い高い~」と、ものすごい大きな声で、ハイテンションで子どもと遊んでいるんです。 子どもはケラケラケラケラと喜んでいますが、何よりもその旦那さんの声の大きさがものすごくて。 夜中に子供が目を覚ますことはありけれど、こんなにハイテンションで遊ばせたら寝なくなるだろうにと不思議で・・・。 何より困っているのが、この騒音でうちの子たちが目をさましてしまうことなんです。 うちは早い時間に保育園に行かせているので、この時間に目が覚めてしまうと、朝が大変なんですよね。 でも、できることなら険悪な関係にはなりたくないので、管理会社を通して、クレームを入れるのは最後の手段としたいんですね。 しかも、お引越の挨拶のときに、お隣の方が、小さいのがいるのでうるさいときもあると思うので・・・と気を使っていたので、私も気の毒になって「ここはそんなに音が響かないみたいなので、あまり神経質になりすぎずに・・」と言ってしまったんです(^_^;) 何か、相手をむっとさせずに、それとなく伝える方法はないでしょうか? 私なりに考えたのは「旦那さん子煩悩ですね。夜中に疲れて帰宅してからもあんなにお子さんと一生懸命遊んであげているんですもんね~」と言ってみたらどうかなあと思っているんですが、嫌味ですかね?それとも通じない?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#21098
- 回答数7
- 仕事を辞めたいが…。
私は現在24歳です。2年前に大学を卒業し、地方の中堅 総合スーパーに就職して鮮魚部門の担当をしています。丁度入社3年目の今 退職を考えています。退職したい理由は、自分が本当にこの仕事に 向いているのかわからないし、度重なる異動、今までに何人かの 鮮魚部門の主任と仕事をしてきましたが、10年後、20年後、同じような 仕事をしたいと思えないし、魅力を感じません。また陰に隠れた成果主義の恐ろしい部分を何度も見てきました。給与や待遇等に関しても 将来に不安を感じます。これまでまじめにコツコツと生きてきた私ですが、 本当にこのまま自分の人生を今の会社に託していいのかと疑問を感じる ようになりました。しかし、こんな簡単に会社を辞めていいのかと悩んでいます。 仮に退職しても何か夢があるわけでもなく、やりたいことがあるわけでもなく明確な将来設計や目標も ありません。辞めてもやりたいことがない、辞めても 仕事もない、ニートだけにはなりたくないと言う 気持ちで今の仕事を続けています。そんな悪循環の 繰り返しでやる気がなく今の仕事を続けています。 自分は甘えているのでしょうか?どんなことでも 構いませんので何かアドバイスをお願いします。
- 美しい人を連想させる名前
名前を聞いただけで、美しい人を想像してしまうような名前は何ですか? 葉子さん、桜さん、弥生さん…私の場合何故か古風な?名前が多いのです。 男の子の名前でも、健太くんではなく、貴之さんとか清四郎さんとか京平さんとか。。 どんな名前だと、名前だけで美しい人を想像してしまいますか? ※日本人の名前でなくても結構です。
- 無印良品の家具について
新婚生活は初めるにあたって無印良品の家具の家具を揃えていこうと考えています。そこで無印の家具やその他の物を実際どのようにコーディネートしているか紹介しているようなサイトがあれば教えてほしいと思います。ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
- 自分サイズの本棚の作り方。
TVや雑誌で自分の家に合ったサイズの本棚を作ったりしているのを見て、我が家にも欲しいな~と考えています。 今は書斎(2畳半程度)の壁前面に3段ボックスを積み上げる形で本をぎっしり詰め込んでいますが、段々置き場が無くなって来ました。 雑誌などはA3サイズからA4サイズなど様々で、3段ボックスではどうしても上の部分に無駄なスペースが出来てしまって、そこに文庫本などの小型本を入れている状態です。 もっとサイズごとに細かい仕切りが出来て無駄なスペースがないサイズが変幻自在な本棚を作るにはどうすれば良いですか? アドバイス下さい。(現在1000冊以上の雑誌・本があります)