thepianoman の回答履歴
- 明日初めてホテルに泊まるのですが・・・
受験のため、明日ホテルに泊まります。 人生初のため、かなり緊張していて、加えて世間知らずなので色々質問させてください。お願いします。 ホテルはホームページを見ると「ビジネスのご利用に最適」などと書いてあるので恐らくビジネスホテルというやつなのだと思います。値段は10000円でした。 一泊(予約済み)で夕食、朝食付きなのですが、以下の事柄について一つ一つ教えていただけませんか? アホみたいなことかもしれませんが小心者なものでよろしくお願いします。 ・チェックインというのは「予約していた田中ですけど」と言ってただ部屋の鍵をもらえばいいのでしょうか? ・チェックイン後、ホテルの外に外出する際は鍵は自分で持ち歩いていいのですか?それともいちいちフロントに預けるのですか? ・食事の時間は、電話で食事の時間ですと伝えられたり部屋に呼びに来られたりすることってあるんですか?それとも食事可能な時間を自分で確認して、勝手に食べて勝手に部屋に戻ればいいんですか? 例えば食事付きの代金を払っていて、食事に行かないで部屋に閉じこもっていたり外ですましちゃったりしたらホテル側から部屋に連絡とかきますか? ホームページに朝食はバイキングと書かれているんですが、夕食は普通どんな感じなんでしょうか? ラーメン屋に入るのも少し勇気がいるくらいなのでかなり緊張しています。そんなに洒落た感じじゃないですよね? ・チェックアウトはただフロントに鍵を渡してチェックアウトしますということを伝えればいいんですか? 以上です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sokoniatta
- 回答数6
- 海外への送金。支払いは電話で???
マネーのカテゴリー内で質問したのですが回答が付かなかったのでこちらで聞かせて下さい。 外国にお金を送る必要があるのですが、先方から支払いは銀行送金か電話で。とメールが来ました。電話でというとカードでということでしょうが、日本で電話でカード払いというのはしたことがありません。 先方は面識があり、住所等もわかるし、特に疑わしい人ではないと思いますがちょっと心配です。海外への銀行送金だと手数料が結構かかるから。ということかもしれませんが、電話でも大丈夫なのでしょうか?
- アメリカ留学中に帰国する際にしなければいけないことって?
現在、アメリカの大学に在学していますが、家の都合で直ぐに帰国せざるを得なくなりました。 今のところは復学する予定はなく、帰国して落ち着いたら働く予定です。 そして、アドバイザーに聞いたところ、単位は長期間残るとのこと。 その場合、帰国する際に何も書類等を書かなくても、そのまま帰国すればよいといわれましたが、これで大丈夫なのでしょうか? I-20やビザのことは、そのままでもいいのでしょうか? 一時帰国の場合はI-20に大学からサインをもらって再入国という形になりますが、再入国しないので、この手続きはないということでしょうか。 もし、このような経験のある方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- 便座に便が付着するのはなぜ?
便座に便が付着するのはなぜ? 主人が洋式トイレで大をしたあと、便座のふちに便がつくことがあります。べったりではなく通過する際にこすったのかな?という程度です。 便座の奥側(12時の方向)に付着するならまだわからなくもないのですが、2時~3時の方向や、驚くことに7時のあたりにも付いていたことがあります。主人は大のときは本を読んでいるようなので、その本をとるときにお尻が浮いて付くのかな?とも考えますが、それにしても7時の方向はないだろうと思うのです。 それとも出したあとのお尻が便座に触れるのか??主人の体格は中肉中背でデブというわけではありません。 本人は俺じゃないと言い張っていますが、掃除してから私が入るまでに付着していたこともあるので犯人は明らかです。でもさすがに現行犯逮捕はキビシイのでいつもケンカになります。なんだか涙が出てきました。せめて付けたらすぐに掃除しといてくれればいいものを・・・ どなたかこの謎を解明してください。対策もあればぜひ。そのうち夫婦の危機にまで発展しそうで・・・。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yukimaku
- 回答数3
- 社会では英語は話せて当然!?
この春から大学生になる高校3年生です。 大学は外国語学部の英語専攻に進学する予定です。 就職も意識して、最低でも大学在学中に英語力をビジネスレベルまで伸ばしたいと考えているのですが、 僕の周りの社会人は皆声を揃えて「今は英語は話せて当然。」と言うのです。 これは本当なのでしょうか??少なくとも僕の知っている大人で英語を話せる人はごく僅かしかいないのですが・・・ それに、それが本当なら就職する際英語が話せてもあまり有利にはならないのでしょうか? 因みに僕は漠然とですが貿易関係、外資系企業に就職したいと考えています。 回答宜しくお願いします__
- 家族4人でブリスベンのホテル
3月にブリスベンに3~4泊する予定があり、シティでホテルを探しています。 ノボテルや高級ホテルには泊まれませんが、中クラスで オススメのホテルはありますでしょうか? と、言うのも私を含め計4人=夫婦、子供3歳、祖母65歳、なので 最低でもクイーンかキングサイズのベッドが二つないといけません。 欲を言えば、クイーンx1、シングルx2 (この場合、シングルの 1台は簡易的なモノでOK)が良いのですが、、、。 家族で海外で泊まったことが無いので、よく分かりません。 以上の条件を満たしてくれそうな、オススメのホテルを是非教えてください。
- アメリカ人が日本での仕事を探しています
彼は日本語が話せず、若くもありません。プロの画家の経験があります。 私と結婚するために来日するつもりですが、私の配偶者ビザを申請するために、6ヶ月以上日本で過ごす必要があります。一緒に暮らしたいのですが、私が働いても、収入は微々たるものです。どうやって彼の仕事を得たらよいのか、本当に困っています。 どんなアイデアでも結構です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- kotorimama
- 回答数2
- 子供が今、イギリスに3週間旅行に行っています。
子供が今、イギリスに3週間旅行に行っています。 美術館で財布を落としてしまったと連絡があったのですが、全財産のようで・・ 宿泊しているところは支払い済みなのですが、カードも止めてしまったようで 日本からイギリスの子供にお金を送金する方法をどなたか知っていられたらご教授いただけると助かります。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- overheat99
- 回答数3
- アメリカニューヨークで生活していましたが昨年、帰国しました
アメリカニューヨークで生活していましたが昨年、帰国しました 向こうにアップライトのピアノを置いたままにしてきたので 日本に送ろうと思いますが 1番安価で安心な方法を教えてもらえますか アメリカには(元妻)がおります
- 日本に帰りたいです。自分には無理だったのでしょうか。
日本に帰りたいです。自分には無理だったのでしょうか。 はじめまして。 自分は今アメリカのテキサス州に留学しています。現在25歳です。 高校卒業して渡米したのですが、20歳のころにアメリカで潰瘍性大腸炎を発症し、2度の休学(日本での入院治療を含む)を経てあともう一年で卒業というところまできました。 病気になってから欝も発症し、薬を飲みながらカウンセリングなどもうけています。 去年5月から12月まで、日本で治療を受けて1月からの学期に復学しました。クラスには通うんですが、友達もいなく授業以外は完全に家に引きこもっています。ここ数週間で欝が進行し非常にしんどい状態で、今日、学校からの帰りに交通量の多い道路の前で、「このまま車にひかれて死んだら楽になれるのかな」とか考えてしまっていました。 日本に帰りたいです。でも、高い授業料をここまで払ってもらってる親になんて申し訳していいかわからず、このまま帰ってもこの年齢じゃ就職もできないだろうし八方塞がりです。 無理してでもあと1年がんばるべきでしょうか。アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- tatikoma0423
- 回答数18
- 上半身まである長いビニール手袋をさがしています。
上半身まである長いビニール手袋をさがしています。 よく、ゴム手袋で肩口まである長いものがありますが、上半身までかぶれるようなものを探しています。 レインコート(ポンチョタイプ)が近いのですが、それだと袖の先がありません(手袋も一体になっているものが欲しいので) 素材は、透明・半透明で水を通さない物を探しています。 ウェットスーツみたいなものであったのですが値段が高すぎました。 1000リットルくらい水がはいるタンクの口のところで、空気が入らないように 水に手をつっこんで作業したいがためにこんなものを探しています。 もしなければ、ビニール袋と長いゴム手袋で作ろうかなとは思っていますが・・・
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hmc_j
- 回答数1
- アメリカン雑貨の売ってるお店
アメリカン雑貨の売ってるお店 埼玉県&都内でお店やリサイクルショップを探してます 通販サイトならわかるんですが直接見て選びたいので知ってる方教えてください
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- sa5386
- 回答数3
- 音楽|西洋古典|曲名をoshiete乞う・・・---・・・<行と行の区
音楽|西洋古典|曲名をoshiete乞う・・・---・・・<行と行の区切りスィーケンS> <ここは空白行> ゆっくりとしてしずかな曲想<行と行の区切りスィーケンS> 主旋律はピアノフォルテ<行と行の区切りスィーケンS> <ここは空白行> 伴奏は弦のピチカートで、ド、ミ、ソ、休、という拍子 <ここは空白行> では旋律を移動ド唱法で記述します ドーーー ーーー↓ソ ミーーー ーーード | ソーーー ---- ---- ファミレド | ド#-ーー レーーー <ここは空白行> 読みやすさを考慮しましたよろしくおねがいします
- 利便性、快適性、経済的な乗車券はどれでしょうか?
ヨーロッパからの9人を7日間、東京都内や日光、鎌倉などを 案内する予定で、ジャパン・レール・パスは他の期間に使う為、 この期間使用致しません。 成田から東京駅迄のJR線、九段下に宿泊して、浅草、上野、 御徒町、秋葉原、東京、銀座、新橋、大手町、有楽町、新宿を 色々ご案内致し、夕食もJRや色々な地下鉄線を利用したいと 考えております。 そこで教えて頂きたい質問ですが、 9人がその都度、乗車券を購入するのでは、時間がかかる、 面倒だ、小銭が必要、、、です。 (1)利便性、(2)快適性を優先し、最後に経済性を考えた乗車券の 購入方法は、どれか? ベストな方法を是非教えて頂きたい と考えております。 東京ではSuicaというが最近使用されているとの事で このSuicaの規定、使用条件をこれから勉強したい と思っておりますが、 交通経費は一人平均、5000円程度かかるのではないか? と想像しておりますが、使用残が出ると思いますので、 それを返金手続きする事も考えておかねばならないと思って おります。 東京にはグループ乗車券、1週間券、回数券などの、何か 便利な乗車券がきっとあるのではと思われますが、その券、 方法を教えて頂けます様、宜しくお願い致します。
- 英語におけるローマ数字の読み方と書き方(I、II、III、IV、、、)
英語で書かれた文章を読むときにローマ数字は普通に(one, two, three, ...)と発音していいのでしょうか? 例えば、さっき読んでた本に出てきた World War II は、「world war two」でいいんでしょうか?意味的に「world war second」か「second world war」、もしくは「the second world war」かなとか思いました。ちなみに文章中では冠詞はついてなかったです。(... during World War II ...) あと、リスト表示でもローマ数字が使われると思います。(項目の番号やチャプター番号とか) このような場面も含み常に統一なのか、どうか等知りたいです。 それから、上記「II」は「2」と入力して変換したもので、2バイト文字です。 通常2バイト文字を使わないネイティブではどのように入力するのでしょうか? I(大文字のi)を重ねるんでしょうか? こんな感じで→II ※末尾の補足参照 これだとIIIはIII。 ※同じく末尾の補足参照 ちょっと横長ですよね。。 以上、御存知の方、ご教授願います。 <補足> 入力フォーム内ではIが2とか3つとか並んで見にくかったのですが、確認画面ではなぜか、くっついてきれいになってました。これは全世界共通なのでしょうか?それとも、教えてgoo!さんがそのように開発してるのかWindows側でそのように処理しているのか、、 さらに、見た目はきれいな「II」とか「III」になってましたが、コピーしてメモ帳に貼り付けるとやっぱり半角のIが並んでいるだけでした。。
- 英語におけるローマ数字の読み方と書き方(I、II、III、IV、、、)
英語で書かれた文章を読むときにローマ数字は普通に(one, two, three, ...)と発音していいのでしょうか? 例えば、さっき読んでた本に出てきた World War II は、「world war two」でいいんでしょうか?意味的に「world war second」か「second world war」、もしくは「the second world war」かなとか思いました。ちなみに文章中では冠詞はついてなかったです。(... during World War II ...) あと、リスト表示でもローマ数字が使われると思います。(項目の番号やチャプター番号とか) このような場面も含み常に統一なのか、どうか等知りたいです。 それから、上記「II」は「2」と入力して変換したもので、2バイト文字です。 通常2バイト文字を使わないネイティブではどのように入力するのでしょうか? I(大文字のi)を重ねるんでしょうか? こんな感じで→II ※末尾の補足参照 これだとIIIはIII。 ※同じく末尾の補足参照 ちょっと横長ですよね。。 以上、御存知の方、ご教授願います。 <補足> 入力フォーム内ではIが2とか3つとか並んで見にくかったのですが、確認画面ではなぜか、くっついてきれいになってました。これは全世界共通なのでしょうか?それとも、教えてgoo!さんがそのように開発してるのかWindows側でそのように処理しているのか、、 さらに、見た目はきれいな「II」とか「III」になってましたが、コピーしてメモ帳に貼り付けるとやっぱり半角のIが並んでいるだけでした。。
- アメリカでのパスポート更新について
はじめましてこんにちは。 私は今年高校卒業後、アメリカに2年半留学します。 パスポート更新について質問なのですが、 パスポートが来年2011年の12月に切れてしまいます。 アメリカでパスポート更新を考えているのですが、 手間がかかるから日本で更新していけと言われました。 しかし、まだ1年以上も期限はあるし、ビザも今のパスポートでとっています。 パスポート会社2件にたずねると、 1年未満じゃないと更新できない。というところと アメリカのパスポート更新は厳しい。留学という理由で更新できる。というところと どっちつかずな答えになりました。 アメリカでパスポートを更新するのはそんなに手間がかかることですか? {オレゴン州のポートランドに行く予定です。} あと、ビザの期限はあるのにパスポートの期限が切れた際 そのビザと新しいパスポートを一緒にすることは可能でしょうか? 説明がへたくそですみません。 すこしでも教えてくれたらうれしいです。
- 締切済み
- 北アメリカ
- machilda00
- 回答数5
- 日本国内に、外国語で書かれた雑誌はありますか?
タイトル通りですが、日本在住の外国籍の方向けの雑誌というのはあるでしょうか。 例えるなら日本版の「上海ジャピオン(上海在住の日本人向け)」ということです。 ご存知の方はタイトルをお教え下さい。 言語や形態は何でもかまいません。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- souitirou1
- 回答数1
- 楽譜の読み方を教えて下さい!!><
楽譜の読み方を教えて下さい!!>< 吹奏楽部なのに、楽譜の読み方が曖昧なんです…泣 できるだけ わかりやすくお願いします^^;
- 締切済み
- 音楽
- noname#106131
- 回答数7
- 外国人向けの日本観光案内の入手方法について
外国人向けの日本観光案内の入手方法について 私の友人の中国系マレーシア人が日本へ観光に来たいと言っています。 あちらにも、パッケージツアーがあるそうですが、これだと自由行動が出来ないので、フリープランにしたい、とのこと。 そこで、計画を立てるために、次のような情報の提供を頼まれました。 1.地球の歩き方 日本編 英語版 (類似の本でもいいです)の有無 2.英語圏観光客取り扱いの日本国内旅行会社名と連絡先 3.日本観光案内サイト 英語版のURL 自分では、どうやって調べたらよいのか見当がつきませんので、手がかりでも結構ですので、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ya0339
- 回答数1