takakita の回答履歴
- 〇〇な【気がする】って?
〇〇な【気がする】って? 「何となく合わない気がする」とか、 「何が悪いではないけど、結婚まで行かない気がする」って、 どういう事が原因で【気がする】んですか? ※質問の意味が分からない人はスルーして下さい。
- 彼氏がいるのに婚活に行ってみたら(長文)
彼氏がいるのに婚活に行ってみたら(長文) 25歳女性です。 付き合って5カ月の彼氏(25)がいます。 彼は、中学校の時に私が片想いしていた相手で、 再会してから告白され、付き合うようになりました。 子供の頃の恋愛が成就するなんて、あまりにも素敵な話で、幸せでした。 ただ1つ、問題がありました。 それは、付き合って間もない頃、 彼が、「30過ぎまで結婚する気はない」と言ったこと。 20代のうちに結婚したい私にとっては、ショックでした。 そんな折、私はあるイベントのボランティアに参加しました。 そのイベントのテーマの1つに、 「ボランティアを通して出会いを見つける」というのがありましたが、 彼氏のいる私は、正直、出会いなどどうでもよくて、 ただボランティアがしたくて、参加してきました。 そのイベントの打ち上げで、私は、 1人の男性Aさん(36)と仲良くなりました。 たまたま隣にいたから喋っていただけなのに、 趣味の話などで盛り上がってしまって、帰りには連絡先も交換しました。 この時点では私はAさんのことを何とも思っていませんでした。 数日後、この日のイベントで一緒だった女性Bさん(35)から電話が掛かって来ました。 話によると、Bさんは、Aさんのことが気になっていました。 けど、打ち上げの帰りに、私とAさんが連絡先を交換しているのを、 たまたま目撃してしまった。 だから、私に、Aさんと話す場をセッティングして欲しい…と。 私は快くOKしました。 Aさんにも連絡して、3人でご飯を食べにいくことをOKしてもらいました。 しかし、その日以来、Aさんからは毎日のように私の携帯にメールが入り、 何度も連絡を取り合ううちに、 私もAさんを好きになってしまったようです。 Aさんは私に彼氏がいることを知りません。 本当なら、私は今の彼氏と付き合い続けて、AさんとBさんの仲を応援するのが 一番丸く収まるんだと思います。 けど、感情が付いていきません。 彼氏は、このことを全て知っていて、 「自分が納得いく判断をして欲しい。それまで待つから」と言ってくれています。 今週末の日曜日には、Aさんから誘われてドライブに行くことになっています。 私は彼氏がいることを正直に打ち明けた方がいいのでしょうか。 私は…どうすればいいのでしょうか。
- 一軒家住宅を建てようと思い、住宅展示場へいきました。積水ハウス、大和ハ
一軒家住宅を建てようと思い、住宅展示場へいきました。積水ハウス、大和ハウス工業、アキュラホームなどいろいろいきました。正直、どこがいいかさっぱりわかりません。それぞれの会社の利点、欠点などありましたら教えてほしいです。やはり、積水ハウスさんはブランドで高いのでしょうか?しかし、信頼できる?強度がある? そういうサイトもあったら教えてもらいたいです。よろしくお願いします。。
- ウォークインクローゼットの扉について
ウォークインクローゼットの扉について ハウスメーカーと間取りを検討しています 寝室にあるウォークインクローゼットに扉をつけるか悩んでいます 大きさは2畳分(正方形の形)で、風通し考え小さな窓つけるつもりです その窓の方向によりパイプの位置が間口から奥に向けて取り付けるようになりそうですが、パイプをつけるために間口が狭くなります 扉なしでも良いのでは?とハウスメーカーから言われており、そのほうがすっきりする気もしますが、寝室のウォークインクローゼットで扉ないもの使い勝手どうでしょうか? もしくは(扉無しのクローゼットは)あまりないでしょうか?
- 新築時の電気配管について御相談です。
新築時の電気配管について御相談です。 現在自宅を新築しており、先日照明やコンセントの位置、TVやインターネットの配線等について打ち合わせをしたところです。 ハウスメーカからは、同じ壁面にTVのアンテナ線やインターネットのケーブルを這わせて差し込み口を設置するにも、外周部の壁面には断熱材が充填されるため、後から施工することはほぼ不可能。一方家の内部の壁であれば、中が空洞になるため後から施工することも可能、といった説明を受けております。 そこで外周部の壁に配線するにあたっては、新築時点でニーズがないとしても、将来的に設置の可能性が見込まれるのであれば、空の配管を置いておいた方が良いとアドバイスされております。したがってまずはテレビを念頭に、今はないけど将来設置しそうな場所に関して空配管をしようと考えましたが、空配管もテレビの配線も料金がほぼ同等であり、将来設置の可能性がある有線についてはテレビのほかに思いつかないため、空配管ではなく、もう実際にテレビの配線をしていただくことにしています(テレビはまず配管をしてその中を通すわけではなく、裸線を壁の中に這わすことになります)。 インターネットに関しては、現在はADSL無線を利用しています。また今後についても、たちまちひかりに変えれば有線になりますが、ひかりについても無線化が進められていると聞いていますので、そうした技術が汎用化されるまでは、現在のADSL無線で凌いで、より高速な回線に乗り換えるにせよ無線が利用できると考えています。電話についても固定電話は1階リビングの1か所のみMJを設置し、必要であれば子機を購入すれば足りるでしょうし、あるいはそもそも1Fリビング以外で固定電話を利用することはあまりない(携帯を利用する)とも考えられます。 こうした点を踏まえ、将来やはり有線で引き込むものとして想定されるものがあるでしょうか? あるいは私の上記想定について、十分でない点があればご指摘いただけないでしょうか。空配管をしておくべきか否か、十分に事前検討しておきたいと考えています。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- cricket2133
- 回答数6
- 家を建てたい! と思ったとき何をすればいいんでしょうか?
家を建てたい! と思ったとき何をすればいいんでしょうか? とっても大きな買い物なので失敗したくありません。 だけど具体的にどうすればいいのかまるで分かりません…
- この状況・・どうしたらいいですか?
この状況・・どうしたらいいですか? 幼い頃から片思いしている彼がいます 自分から好きといえず気付いたら彼とは別々の学校に・・・・。 お互いいい大人になり地元で偶然再会したある日、彼から「実は昔好きだった」と。 お互い好きになる時期がたまたまずれていただけで叶わぬ恋になってしまったんです・・・ 彼に改めて今の思いを告げると「彼女がいるからごめん・・・。」と。 正直忘れたくても忘れられず、次にいけません。 でも彼のことを応援したい気持ちもあります。 このまま忘れたほうがいいのでしょうか・・・ それとも今のまま待っていてもいいのでしょうか・・・・? 自分ならどうするか・・という意見だけでも聞かせて下さい。
- みんな友達を作るために、見ず知らずの人に積極的に話しかけてるんですか?
みんな友達を作るために、見ず知らずの人に積極的に話しかけてるんですか? 行動しないと友達はできないと言いますが、見ず知らずの人にいきなり声をかけるのって迷惑じゃないでしょうか? 例えば、行きつけのカフェができたとして、いきなりそこにいるお客さんの所に行って、 「相席してもいいですか?」 なんて言うんでしょうか? ジム通いをして、同じようにジムに来ている人に、いきなり話しかけるんですか? 良く分からないのですが、そんなことしたら、相手は今後通いずらくなってしまいますよね? この手の質問をすると、必ずと言っていいほど、「外に出ろ」、「積極的になれ」なんて回答が出ますが、友達がいる人はみんなこうやって見ず知らずの人に迷惑を顧みず話しかけているんでしょうか? そして、もし相手がそのことが原因で、お店に通えなくなったり、ジムを辞めたりしても、そんなことは知ったこっちゃないって感じですか? そう考えると、友達が多い人って、思いやりとか優しさがない人が多いんじゃないでしょうか? 他人に配慮できない人の方が友達ができやすいのでしょうか?
- 男性に質問:これをされたら、どんな気持ちですか?
男性に質問:これをされたら、どんな気持ちですか? ●私:20代後半 女 独身 ●気になる人 Aさん:30代前半 男 独身 上司 Aさんは、たまーにミラコスタ(ディズニーシーのホテル)に行って、一人でシーの景色を眺めながらのんびりお茶をするのが好きだそうです。 先日、私がランドに行く話をしたら、お菓子のお土産を頼まれました。 そこで、お菓子+ミラコスタのマグカップ+シーの景色の写真をセットにし、「OOさんも、たまにはミラコスタ気分で、のんびりしてくださいね☆」と、メモを付けました。 ちょっと、行き過ぎた行動かなと、今になって心配しています。 ちなみに、その日Aさんは少し体調を崩していました。 同じ事をされたら、どんな気持ちでしょうか? 夜になって、「ありがとう」の長文メールが来ましたが、たぶん他の人にも優しい人なので。。。 ご意見、お願い致します。
- お金について
お金について 二歳年上の彼とは大学の頃から付き合い、現在彼は社会人、私は大学四年。 社会人になり一人暮らしを始めた彼は、私の実家の近くに住んでおり、私が彼の家の家事をしに行っています。 主に夜ご飯の支度、洗濯、掃除です。 毎月5000円の夜ご飯材料費をもらうのですが、結局彼の給料日二週間前当たりになると、彼の生活費がなくなり、私がお金を貸します。 貸すのは千円単位ですし、構わないのですが、お金を貸すということに抵抗がありますし、貸すことが毎月なので、自分でちゃんとやりくりして欲しいと思います。 給料日にはタバコをカートン2つ買いしてることに対してもイラっとしてしまいます。 そこから節約しろと。 来年、私が大学卒業したら同棲をしようと貯金もしています。 貯金をした結果、私にお金を借りる…なんかおかしいですよね。 やめたほうがいいのでしょうか… 毎回お金の話題をどうしても出してしまって… 同棲するのも不安です。 何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします。
- 「恋愛を長続きさせるには、出し惜しみすることだ…」と年配の知人から言わ
「恋愛を長続きさせるには、出し惜しみすることだ…」と年配の知人から言われました。 しかし、私は尽くし型なので…さっそく明日、彼のお家で手料理を振る舞います。 身体の関係は、しばらく持たないでいるつもりですが(まだ恥ずかしくって)…出し惜しみって、どういうことなんでしょうか??
- どっちから告白した?「夫から、彼から」
どっちから告白した?「夫から、彼から」 っと言う人の方が%的には多いのでしょうが 我々女性は言わせるように仕向けているわけで・・・ そういう場合はフラれる危険性を回避するために 男性に言わせるという行為はズルいんでしょうか? だって男性が勘違いして告白~フラれるなんて良くありますよね?(ないですか?) 恥をかきたくないから男性に告白させるように仕向けるのは自然? ・食事に誘ったり、映画に誘ったり、メールしたり
- 同棲してる彼氏の考えが全く分かりません。
同棲してる彼氏の考えが全く分かりません。 付き合って3年、同棲して1年半です。 先日、ケンカした際に「(私が)料理をしない」と言われました。 彼の仕事は3月までは平日日勤で土日休みだったんですが、部署が変わり平日に夜勤が入ったり土日も休みではなくなったりと、すれ違う様になりました。 私は毎日お弁当も作っていたし、夜ご飯もきちんと作っていました。(多少の手抜きはありましたが・・・) しかし夜勤の日は、時間が合わない為お弁当も作らず夜もAM1:00頃に帰ってくるのでご飯を作っていませんでした。 私もOLなので、帰ってくるまで起きて待ってられなかったんです。 しばらくして、彼が帰ってきてからコンビニでお弁当を買ってきて食べてる事を知って(お弁当の空がテーブルに置きっ放しだったので)「帰ってきてから食べれる様に作っておこうか?」と言ったら、「無理しないでいいよ」と言ってくれました。 それから夜勤の日は、彼が帰ってきてから食べれる様に無理しない程度にご飯を作り置きする様にしました。 それなのに、ケンカした時に言われたセリフで愕然としました。 料理しないって何?最低限の事はしてるのに!! と私もカッとなって言い返しました。 ちなみに、生活費は折半して、食費は買い物に行く私が全額出してます。 それで私も勢い余って「料理しようと思って買い物行ってるのに!!食費出してないのに文句言うな!!」 と言ってしまいました。 そしたら「もう俺の分は作らなくてもいいから」と言われ「出て行く」とまで・・・ つまり別れ話にまでなってしまったんです。 結局、そのケンカは仲直りしたんですが、後日また「料理しない」発言を言われました。 正直、家事は全て私がしてるし、私は将来の為に貯金もしてるし(彼はしてません)、何が不満なのかサッパリわかりません。 彼に聞いても「事実を言ってるだけ」と言われます。 私たちの性格や生活を知らない皆様に相談するのも変なんですが、私はもうどうしたらいいのか、彼が何を望んでいるのか・・誰に聞いたらいいのか分からなくなり、1人モヤモヤしてます。 乱文・長文で申し訳ありません。厳しいご意見でも構いませんので何卒宜しくお願いします。
- 母性(母性本能?)のようなものは、男性には理解しにくいものでしょうか?
母性(母性本能?)のようなものは、男性には理解しにくいものでしょうか? 先日、彼と家でDVDを観たのですが、そこで気になったことがありました。 先日、雨が酷かったので家でのんびりしようということになり、 お互い観たかったDVDを1本ずつレンタルショップで借りてきました。 私は以前から気になっていた作品があり、それを借りたのですが、 一緒に観ている途中から彼がつまらなさそうな感じになりました。 とある女性やその子供、周りの人の人生を、淡々と穏やかに描いている作品です。 女性がかねてからの希望の仕事に就き、総合職としてバリバリ働いていたのですが、 やりがいはあるけれど、男性と同様に深夜まで残業して働く事の疲れも感じています。 同じように忙しかった彼とは中々合える都合がつかず、心も離れ、振られてしまいます。 数年後、結婚や出産で専業主婦や、パート勤務に変わる友達の話を聞く機会が増えてきますが、 彼女は毎日バリバリ働き、いつも深夜帰りです。 そんな頃、新しく付き合っていた別会社の転勤族の彼に「仕事を辞めてついてきて欲しい」 とプロポーズを受けます。彼女は仕事の疲れを感じつつも、やりがいのある仕事を辞めるか迷い、葛藤します。 仕事に生きがいと存在価値を感じていた彼女は、仕事を辞めることで自分の価値が無くなるかもと不安を感じ悩みましたが、 結局、仕事を辞めて好きな彼についていく事を選びました。 結婚後、妊娠し出産、そして専業主婦として夫を支え、育児に奮闘する日々。 二人目の子供の妊娠、そして流産、悲しく沈み込む日々。 三人目(流産の子を入れなければ二人目)の妊娠、出産、のんびり公園に散歩に行く日々。 ふと、あの頃バリバリ働いていた日々に戻りたいと思うこともありますが、 夫と子供とののんびりとした幸せを感じる日々も良いかもしれない。 そんな中、妊娠が発覚しますが、同時に彼女の病気も発覚します。 夫は子供を堕ろして治療をすることを強く望みますが、彼女は産むと決めます。 産んでから治療しても治る可能性があるから、子供を優先して産みたいというのです。 結局、彼女は子供(3人目)を産んで亡くなりますが、物語の舞台はその3人目の子供の人生に移ります。 これ以上は割愛しますが、邦画の魅力がつまった淡々とした映画だと思いました。 でも家族愛や親子愛、夫婦愛などが詰まった暖かい作品だと思いました。 私は途中からポロポロ泣いていたのですが、映画を見終わった後に、 彼が「正直どこが感動したのか全く分からなかった・・・なんで泣けるの・・??理解できない」 と言いました。まったく泣き所が分からなかったそうです。 確かに、母親(女性)主観の作品でした。キャリアを捨て、転勤族についていくか迷うシーンは、 女性ならではの葛藤があり共感できました。(私も総合職でどちらかというとキャリアウーマンの部類に入るので・・) 男性にはつまらないかな・・と途中で思いましたが、泣き所が分からない程つまらないとは思いもよらず、 こんなものを持っていって申し訳なかったかなぁと思うと共に、かなり驚きました。 彼は感性がちがうなぁ・・と言っていましたが、ほんとに感性が違うと思います。 女性独特の母性のようなものが、あの映画には滲み出ていたのですが、 それが全く理解できなかったからつまらなかったのかなぁと思います。 彼は、家族愛などの感動映画は好きな方なので、この映画も良いかなと思いましたが良くなかったようです。 男性の方にはそういう母性愛などはやはり理解しにくいものでしょうか? 結構価値観が合うように思っていたのですが、 「感性が理解できない」とここまではっきり言われたのは初めてで、正直少しへこみました・・・。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- wind-allow
- 回答数5
- 偉そうになる男性の心理とは?
偉そうになる男性の心理とは? 20代女です。男心を教えてください。 私には長年片思いしている男友達がいます。 彼には告白こそしていないものの、間違いなく私の好意はばれていると思います。 一緒にいると好きという気持ちを抑えられず、態度や言葉に出てしまってます。 いつかはっきりと告白しなきゃとは思うのですが、勇気が出ず時間が過ぎてしまいました。 そこで質問の本題なのですが最近になって気になることが出てきました。 どうも彼の私に対する態度が上から目線というか、偉そうな気がするのです。 会う約束をしても「一応了解。でも忙しいから変更あるかも」と言われたり、 質問メールの返信が1週間来なかったり…。 友達としてもそんな態度はないんじゃない?という態度を取られます。 以前は仲良しの友達以上恋人未満って感じだったのですが…。 なんか空しい気持ちになります。 ちなみに私はそんな彼の態度に対しては「忙しいんだね、仕事がんばって!」など 精一杯優しい気持ちで接しているつもりです。 彼はモテるタイプではなくフリーで、男子校育ちの頭はいい人です。 そして最近本当に忙しいみたいです。 私に対して嫌気がさしてしまったのでしょうか? もう諦め時なのでしょうか? 彼のこと本当に大好きなので最近の彼の様子が悲しくて仕方ありません。 回答お願いします。
- 約10年 交際している人がいます。
約10年 交際している人がいます。 交際相手は優しく、経済力もあり双方の両親も公認なのですが結婚願望が私自身なく考えたことはありません。 しかし年齢的にも結婚、出産をまじめに考えなくてはならない歳です。 最近 私には結婚願望がもともとないのか、この人だから結婚願望がないのかわからなく なってきました。その事を確かめるために彼と距離を置き違う人と交流をとるべきなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- tomo19810828
- 回答数4
- 結婚指輪をして不倫をしている既婚男性に質問です。
結婚指輪をして不倫をしている既婚男性に質問です。 指輪を外さないのは、不倫相手は遊びで、やはり奥さんに愛情があるからですか? 不倫相手に本気でも、指輪を外さない理由って何か他にありますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#113980
- 回答数7
- 先ほど別れてしまった友人に相談されたのですがかける言葉がみつかりません
先ほど別れてしまった友人に相談されたのですがかける言葉がみつかりません。 私の友人が大学時代から1年半付き合った彼女に振られてしまいました。 2人は今年の4月からともに社会人となり、そのすれ違いが主な原因のようです。 友人は友達に戻って2人の関係をリセットして考え直したいと言われ振られたそうです。 そのほかにも 1.その彼女は友達になっただけなのでこれからも2人で遊ぶのはOK。 2.嫌いになって別れるわけではないのでもし5年後迎えに来てくれるのなら結婚してもいい。 (結婚するなら安心できる友人がいいが、今は恋がしたいというようなニュアンスのようです) 3.好きだけど今は仕事のことで精一杯。 4.友人は理想(身長185cm以上、飲食店で席を外している間に会計してくれるなど)のタイプではない。(友人は175cm) 以上ののことを言われ別れることになったそうです。 友人はまだ彼女のことが好きであり、彼女の言葉に期待しているようです。 そんな友人に私はなんと言ってあげればいいのでしょうか。 真剣なお願いです。 よろしくお願いしますm(__)m
- 締切済み
- 恋愛相談
- vanirakevi
- 回答数7
- これって遠まわしに断り?
これって遠まわしに断り? 先日、好きな男性に携帯メールで何気なく好意があることを伝えました。 「○○さんの側に居て、ずっと働きたい」とか業務上で色々接点があるので「○○さん、ありがとう。普段中々、言えないので感謝の気持ちを伝えたかったです」 それに対して携帯でなくうつのがめんどくさいからとパソコンで返事がきました。 「お礼を言われたり、感謝されたりすることを特別にしたつもりはないので、気にしないで下さい」 と。好意の気持ちに対してはスルーされている気もするのですが、やっぱり君のことは何とも想ってないよ。仕事上で、当たり前のことをしてきたよということで、私の好意に対しては、答えないのが答えなのでしょうか? 男性との関係は、職場の人で年齢30代同士、周りからみるとお互いに気になっている、好意あるという見方になっていますし、甘えてきているなぁという部分もあったりします。 男性の皆さんどうでしょう?回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sakuragaii
- 回答数4