CXI00554 の回答履歴

全293件中201~220件表示
  • 好きな人の存在が・・・

    好きな人の存在が大きすぎて、その人が心の中に居るって言う人はいるのでしょうか? その場合は、その気持ちをどうやって、吹っ切るようにしましたか? どうしても、その彼に対しての、心の中の思い・存在が大きすぎて、心の中にいる状態が続いていますので・・・・。 彼は既婚者でしたので、一切気持ちは告白しませんでしたし、現在は会っていません・・・。仕事上の付き合いだけでしたので・・・・。 今年の8月で、会わなくなってから、10年経とうとしています。 良きアドバイス、お願いします。

    • yasues
    • 回答数4
  • どこからが束縛ですか?

    彼女のことで相談です。 相手の1週間の予定を聞くこと。 誰と飲みに(遊びに)行くのかを聞くこと。 これらのことをいろいろ聞くのって、束縛でしょうか?不安なので聞いてみたいんですが、聞けません… また、彼女とは出会い系で知り合ったのですが、 今何人くらいメル友がいて、まだサイトをやっているのか? を聞くことって束縛になりますか? みなさんは彼氏、彼女にどこまでいろいろ聞きますか?どうもそういう距離感がわかりません。よろしければアドバイスお願いいたします。

    • waza
    • 回答数5
  • メル友

    私は18歳の女です。 同い年の男性のメル友に初めて会い、食事してきました。 それでお互い印象が良かったので、彼の方から『付き合う?』と聞かれましたが、私は一回会っただけで付き合うのは抵抗があり『次遊んでみてから返事するね』と言いました。 それで次に遊ぶ場所なのですが、『付き合うの前提で俺の家でDVD見よう』と言われました。 時間帯は昼間になると思います。 家族がいるので二人きりではないです。 初対面ではないのですが、男性の家にあがっても大丈夫でしょうか? 今さら心配になってしまいました。 私は映画がいいと言ったのですが、相手が見たいのがないとかでこうなりました。 文章読んだ感じから回答お願いします。

  • 男性にとって友達になりたくない女?

    はじめまして。4月から大学生になる者ですが、高校時代に生じた微妙な疑問をこの期に解決したいので、質問させていただきます。 私は高校で音楽系の部活をやっていました。弱小というかんじの部で、私達の代では男子2人、女子2人だけでした。 もう一人の女子とは卒業した今でも遊ぶくらい、仲良くなれました。なのに、男子とは2人共結局友達になれませんでした。 部活動中は普通に相談も話しもしたし、仲が悪いとかそういうことじゃないと思います。 なのに廊下とかで会うと全然挨拶もしてくれないし、部活引退したあとなんて全く他人みたいになってしまいました。 よく考えてみると、部活中で他愛無い話しをしてるときも私の名前(ニックネーム)を呼んでくれたことがなかったんです。ちなみにもう一人の女子に対しても同じ態度でした。 私は太り気味で一重で御世辞にも可愛くはないです。そしてまぁまぁオタクで、最初の方は一人称は「俺」でした(今は違いますが) でも別に不潔だとかはないと思いますし、友達も普通にいます(男友達は少ないですが) 男の人は、こういう女とは友達にもなりたくないんでしょうか?? 私はもしかして部活動してた二年間、ずっと「キモイ」とか思われてたのでしょうか? その疑問が解決しないと、大学生活にシコリが残りそうです。 長々と失礼しました。説明不足な点等ありましたらおっしゃって下さい。どなたからの意見でも大歓迎ですので、よろしくお願いします。

  • a8.netのA8の意味は?

    a8.netのA8の意味は?

  • Excel VBA セルの色の取得は可能?

    VBAにて、お世話になっています。 指定したセルの色が何色か取得は可能ですか? 例えばsheet1のC11の ColorIndex=○○ ○○ は 何番かわかりますか?

    • starsip
    • 回答数3
  • リカバリしかないでしょうか

    先日質問させていただきましたが、私の説明不足でしたので改めて質問させて下さい。 突然ブルーの画面が出て、STOPコードが表示されるようになりました。 「STOP: 0x000000D1 (0xE3451040, 0x000000FF, 0x0000001, 0xBBABC08D) DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL ***Address BBABC08D base at BBAB7000, DateStamp 424df414-mrxsmb.sys」 SP4は既に入っています。 windows updateもしましたが変化は無しです。 どうやらインターネット接続していない時は落ちないのに、繋いでいるときはすぐ落ちます。 更にどうにかしようと、ドライバを入れ直してみようと一旦削除してしまったのですが 数年前に知り合いに設定やら何やらやってもらったパソコンで、CDが一つもありません。 というわけでデバイスが見つからない状態で、情けないことに手も足も出ません。 e100bnt5.sysがないと出ました。削除してしまったのはIntel PRO/100 Desktop adapterです。 これは人に借りることは可能なのでしょうか? 試行錯誤でデバイスマネージャを見てみようと思ったのですがクリックしても開きません。 もうこうなったらどうにか解決すると思わずに 素直にリカバリしかないのでしょうか… XPでのCDへの書き込みしかしたことが無く、2000でのCDの書き込み方法がわからず、 最低限のデータを保存しておこうと思ったけれど、出来ません… バックアップもできない状態でリカバリは…と思っているうえ、 リカバリのCDすらありません。(これは購入しようと思っています。) リカバリ以外での方法がありましたら教えて頂けると助かります。 リカバリしかない場合、いっそ2000からXPにしたいのですが出来るのでしょうか? PC歴数年なのに、子どもの玩具のように扱っていてこういう時どうすればいいか全然わかりません。

    • noname#108105
    • 回答数4
  • IE系のブラウザは安全ですか?

    ブラウザといえばInternetExplorer、Sleipnir、Opera、Firefoxくらいが有名でしょうか。 その中でもSleipnirを代表するIE系のブラウザのことで質問があります。 これらのソフトは小さな会社または個人が作っていると思うのですが、安全性は大丈夫なのでしょうか。 もちろんIEの持つ脆弱性をそのまま引き継いでいますが、この点は今回の質問とは関係ありません。 今回お聞きしたいのは、重要な情報が漏れるかどうかです。 他のソフトウェアと違い、ブラウザは実名や住所、クレジットカード番号等を扱います。 このような情報を作者に送信する機能を実装することは技術的に可能なのでしょうか? もし可能であれば、その機能が実装されていないという保証はあるのでしょうか。 今回の質問はブラウザで情報が漏れるかどうかです。 スパイウェアなどのソフトが一緒に配布されれば、という回答はご遠慮ください。 また、単純に安全性について問うているので「使わなきゃいいじゃん」という趣旨の回答もご遠慮ください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#16499
    • 回答数4
  • Documents and Settingsのユーザー名の文字数について

    こんにちは。  osはWindowsHomeEedition sp2、IE6SP2。ウイルスソフトはウィルスバスター2006。NEC Lavie LL750-9Dを使用しています。  Documents and Settingsのユーザー名の文字数について質問します。 Documents and Settingsのユーザー名の変更の仕方は、存知じ上げているのですが、新しいユーザー名は最大何文字まで記入していいのでしょうか?今回変更するにあたって、半角英字で6文字と7文字と8文字の候補があります。殆んどがネットで検索しても出でこないようなつづりを変えた英字です。  今まではユーザーアカウントは変更して半角英字6文字でしたが、Documents and Settingsのユーザー名は、変更する機会に恵まれず全角漢字のままでした。  パソコン購入前に読んだ初心者向けのパソコンの本などは、全角漢字やひらがななどで名前をそのまま入力してあったものが、結構あったので当初そういうものだと思っていましたが違うのですよね。  一度文字の入力で全角を入力という失敗をしているので、トラブルに見舞われないうちに安全なものに変えておきたいので、アドバイスをして下さるととても助かります。よろしくお願いします。

    • Ashless
    • 回答数2
  • 大容量HDD

    パソコン自作予定の為に今日色々電気街のお店を廻って来ました。HDDを選んでいたのですがあまりの種類の多さに驚きました。 私自身120GBもあれば十分だと思っていましたが500GBや外付けでも250GB以上もあったのですがこれらの大容量HDDは一体何に使われるのですか? 容量の多い方がパソコンの動作や性能も上がるのでしょうか?

  • Accessについて教えてください

    四月からパートに出るのですが、現場でデータ管理のためにAccessを習得してほしいと言われました。私のレベルはMOUSのワード、エクセルの一般程度(まだ試験は受けていないので模擬試験が合格圏内なだけ)ですが、この程度のレベルでAccess習得なんて無謀でしょうか?もちろん面接では自分のレベルについて、きちんと伝えています。独学は無理そうなので通学も考えていますが、近くに学校もなくパートなので習得のための経済援助もないのでなるべく少ない出費で押さえたいのですが・・・。パソコンスクールだと二桁したりするので途方にくれています。また、通信講座で学習できたりするものでしょうか?どなたかお知恵を貸して下さい。

  • Web系のシステムを開発している優良な会社を教えてください。

    Web系のシステムを開発している優良な会社を教えてください。 料金は問いませんが、社内が混乱していなくて、 たとえばですが、少数精鋭なところか、有名なところとか、 個人とやりとりしてくれるような会社がよいです。あくまでたとえばです。

  • フォントの名前教えてください

    http://vanitycase.exblog.jp/ このホームページのフォントは何という名前のフォントか 教えて下さい。

  • パソコンの自己診断に付いて

    今、コンピューティングファンダメンタルズの問題をやっております。自己診断をするために必要なプログラムは通常何と呼ばれていますか?の問題でつまづいております。わかる方、何とかすっきりさせてください。お願いします。

    • 86suke
    • 回答数1
  • フォルダなどの削除について

    お店でノートンのウイルス対策ソフトを買うまで、フリーソフトのAVGというウイルス対策ソフトをインターネットからおとしインストールしました。数日してノートンをかったんですが、AVGが削除できずインストールができませんでした。今はできましたが、ソフトの一部しか消えておらず、パソコンの電源つけるたびに、ソフトが使えないのでサポートできないよという注意がでてきて邪魔です。どうしたら消せますか?ソフトを消そうとしたら、削除できません。書き込み禁止か使用中ですとでます。

  • 最小化したウインドウを元に戻すには?

    誤って最小化ボタンを押しちゃったんですが、 元に戻すには、どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • my music がフリーズして立ち上がりません

    マイドキュメントのなかのmy music をクリックすると、画面がフリーズしてしまうんです。データが消えていたりはしないのですが、とにかくフリーズしてしまいます。他の項目には異常ありません。MXを利用していますが、流行りの音楽をダウンロードしていました。何かのウイルスでしょうか・・・?本当に困っています。どうか助言をお願いいたします。

    • tempow
    • 回答数1
  • リカバリCDって・・・・・・

    いつもお世話になってます。 最近HDDの容量が足りなくなってきたのでHDDを交換しようと思いました。そこで疑問なのが、OSやドライバのインストールです。 HDDを交換した場合って、そのままパソコンに付いていたリカバリCDを利用してOSやドライバのインストールはできるのでしょうか?

  • リカバリ??助けてください!!

    こんにちは。 先日ネットオークションでSONYのPCG-FX11Jを落札しました。 本体とACアダプタとバッテリパックだけで、他には何もついていませんでした。 今日商品が到着したので早速開いてみると、windows製品のライセンス認証が必要だと表示されました。 ウィザードに沿ってそれを進めていったんですが、問い合わせもした結果、リカバリをする必要があるみたい(?)でした。 さて、そこまでは分かったんですが、ここからどうすればいいのかがまったくわかりません。 誰か助けてください!! ワードやエクセルが入っていないので、それも入れたいのですが・・・よろしくお願いします。

    • animaln
    • 回答数6
  • 自分のパソコンに入っているソフトを人にあげるには?

    だいぶ前にとても使い勝手の良いフリーソフトをダウンロードし、自分のパソコンにインストールして使っています。 CDにソフトを焼いて家族にあげたいのですが、ダウンロードファイルは削除してしまい、ソフトはもう配布していません。 「マイコンピュータ」の中の「Program Files」に入っているその、ソフトのフォルダごとコピーしてCDに焼いてあげれば、あげた人はそのソフトを使うことができるでしょうか??? パソコンについてあまり理解がとぼしく初歩的な質問かもしれません。ご回答いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • frippa
    • 回答数4