danziuyu の回答履歴
全1件中1~1件表示
- スパイウェア対策について
現在NOD32というウィルス対策ソフトを使っています。スパイウェアにも対応しているようですが、完全ではないと思われます。 先日、学校の教員のノートPCから生徒の成績が盗まれウェブに公開されたり、口座番号や暗証番号が盗まれ、多額の現金が引き出されたりというニュースが出ていましたが、スパイウェアによるものなのでしょう。 このようなことは、一般のウィルス対策ソフトでは対応できないのでしょうか。 一般の多くのユーザーは、ウィルス対策ソフトは導入してもそれ以上はやっていませんよね。