jinny6202 の回答履歴

全1011件中641~660件表示
  • あなたのエイプリルフール

    英国BBCでは、毎年4月1日に視聴者をだますニュースを放映するのが恒例となっています。 「スパゲッティのなる木」 「アスファルトにクッキーを混ぜると強度が増す」 「ビッグベンがデジタル化するので針を譲る」 あなたがNHKのディレクターならどんな「うそニュース」を放映しますか?

  • 何歳まで生きたいですか?

    皆さんは何歳まで生きたいですか? 私は10代の頃はは何の希望もなかったので今すぐ死んでも構わないと思っていたのですが やはり人間とは歳をとるに連れ考えも変わってくるようです 今は20前半ですがある事がキッカケで希望が沸いてきて今は無性に生きたくなりました できるなら80歳くらいまでは生きたいですね そのくらい生きたらタイムマシンやドラえもんに遭えるかも(笑) 回答お願いします

  • うんこをもらした事ありますか?

    同上

    • noname#21138
    • 回答数12
  • 好きな洋ドラ ベスト3

    皆さんの好きな洋ドラベスト3を教えてください。 別に1つしかない人は1つだけでもいいですし、もっとたくさんある人はたくさん書いてくれてかまいません。 私のベスト3は ベスト1:「フルハウス」     洋ドラと聞けば、これを思い出す人も少なくないんじゃないでしょうか。     放送期間が20年近いという、およそ日本では考えられないような超ロングコメディドラマです。   ベスト2:「LOST」     謎の無人島を舞台にしたサバイバルドラマ。     ハラハラドキドキしっぱなしで、この先の展開が非常に気になります。     個人的にはソーヤーが好きです。     シーズン2も楽しみ!!     日本でもこういったドラマを作ってくれたらいいのに・・・無理か・・・ ベスト3:「X-File」     これも結構長い期間放送されてました。     T-1000ことロバート・パトリックが好きでした。 次点として「トゥルーコーリング」とかが続きます。

  • 日本人男性の嫌いなとこは何ですか?

    挙げてください。

    • goo150
    • 回答数18
  • 水道水って飲みますか?

    ●水道水のまずい地域にお住まいの方に伺います。 1水道水をそのまま飲みますか?飲みませんか? 2そのまま飲む方に伺いますが、正直まずくないですか? 3水道水をそのままは飲まない方に伺いますが、どんな水を飲んでいますか?月あたりのコストはどれくらいですか?  ex.浄水器にかけた水道水、ペットボトルの水など ●水道水や井戸水などが美味しい地域の方に伺います。 1普段ペットボトルの水を買うことはありますか?(非常食は除く)

    • noname#30350
    • 回答数28
  • 熟年離婚

    今、熟年離婚が増加傾向にあるとか。 熟年離婚に歯止めはかかるのでしょうか。 防止策として有効なのは何でしょうか。 熟年離婚に対し、アナタの考えはイエスかノーか。 熟年離婚に対する率直な気持ち。 熟年離婚はどうして増大するのか。 熟年離婚は、男性側と女性側、どちらが主導権を掌握するのでしょうか。 熟年離婚の弊害は、どんなものがあるでしょうか。 皆様の意見を待っています。

  • 人間が人間らしい所、行動を研究しています。ヒトっていいな♪

    人間らしい行動について研究しています。下記どれに「ヒトっていいな」って思いますか?汚い話があるかも知れません。ごめんなさい。 A 手のニオイ(たぶん臭い)を嗅ぎたいが、メガネを治すフリをして嗅ぐヒト B 電話を思いっきり切られてビックリしてしかめっ面で受話器を見るヒト C 鼻くそをおもいっきりほじりたいが、恥ずかしいので、親指で鼻をほじっていないようにしてほじるヒト。 D 脇のニオイを確かめたいが、周りにヒトがいるので、服を治すフリをしてニオイを手につけて、1分後くらいに鼻の下の汗を拭くようにしてこっそりニオイを嗅ぐヒト E カップヌードルを熱いのに勢い良く食べて、気管支に入って「コッ」ってなって、鼻から麺が出るヒト F カップ焼きそばにお湯を入れて、そこにソースを入れてしまったヒト G カップ焼きそば お湯きりに失敗して麺を3分の1くらいシンクに落としてしまって、その麺は諦めるが、ソースも3分の1にしようと頑張るヒト H トイレであまりに強烈なニオイを残っている。近くに他にトイレがなく「俺色に染まれ!」と自分のニオイに染めようと頑張っているヒト I 公衆トイレにて、トイレットペーパーがあとわずか。計算しながら使うヒト J 思いっきりツボにはまって、大笑いしすぎて鼻が「ンゴッ」ってなるヒト K お徳用のチョコレート300円が本当にお徳かどうか裏を見て、何グラムか確認し、円で割ってグラム単位の計算を100円のものと比較してるヒト L ご飯おかわり無料の店で、トンカツ定食を食べていて、まずトンカツを半分ごはんと食べて、「ごはんおかわり!」おかわりをする事を前提に調整しながら食べているヒト M シャーペンを思いっきり押したが、芯の方を押してしまい、痛そうなヒト N 寿司屋さんで会計時、初老の客に「学割はありますか」と聞かれた大将               その他大募集

    • mkbkk
    • 回答数5
  • すぐ涙をながす人の事をどう思いますか?

    タイトルと同じです。

    • noname#21138
    • 回答数12
  • 倒産→親自己破産→子マンション購入 どう思いますか?

    以下のお話を読んだ、みなさんの感想をお聞かせください。 Aさん(男性妻子持ち)は、実家の経営している会社に勤めています。 社長はお父さん、副社長がお母さん、Aさんは専務です。 その会社が、設備投資に失敗し、多額の負債をかかえ、倒産することになりました。 Aさんは、倒産が決まった時点で、退職金を貰い会社を辞めました。 その後、ご両親が自己破産し、借金はゼロになりました。 Aさんは退職金でマンションを購入し、取引先の会社に就職し、不自由なく暮らしています。 私はこの話を聞いて、腑に落ちませんでした。 法律上、負債の名義がご両親なのだから、Aさんには関係のない話だとは思いますが、 マンションを買えるほどの退職金を出せるのなら、支払いに回すべきではないか 払う努力をせずに、自己破産すればチャラって、そんなんでいいのかなという感想を持ちました。 この回答は、「他人のことだから口出すことではない」というのは前提として、 個人的な感想を聞かせていただくのが目的です。

    • noname#42492
    • 回答数9
  • ★★★10kgってどのぐらいの重さですか?★★★

    こんばんは。変な質問をします。10キログラムってどのぐらいの重さでしょうか? 今から通販で10キログラムのガーデニング用品を買います。 それが重過ぎて使いこなせないのか、それともそんなに重くないのか、 想像がつきません。 よかったら、何か『○○ぐらいの重さ』って表現で 重さを説明していただけませんか? 例・生後半年の赤ちゃんの重さ。  ・小学生のランドセルに5教科全部の教科書を入れた重さ。  ・ノート型パソコン3個分。・・・など。

  • 自殺する年齢

    福岡県中学生自殺のニュースを見ました、今回特に取り沙汰されているのは教師がいじめをしていたことですが、 私は他にもスポットをあてる部分があるのではないかと思いました。 今回自殺したのは中学2年生ですが、私は自殺という選択肢を選ぶには早すぎる年齢だと思います(ふさわしい年齢などありませんが) というのは中学生が自ら死ぬという結論に至るにはやや短絡すぎるなのではないかと思うのです、もちろんいじめは耐え難く、誰も助けを差し伸べてくれなかったかもしれません。 しかし、ここ最近の自殺する子供たち、一昔前と比べ敏感になり過ぎているのではないかと思うのです、子供の自殺となればマスコミが自殺した子供よりも学校側やいじめの現状にばかりとりあげることも 自殺した子供に問題があるとは言いませんが、「自殺すればいじめていた同級生などがとりあげられる」という様な、わずかかもしれませんが、子供の自殺の助長につながっている部分もあるのではないでしょうか? そういったマスコミの取り上げ方がいじめなどに敏感になっている風潮を作ってしまった様な気がします。 また教師の威厳がなくなり教師を舐める子供も増え、学級崩壊も増加の一途を辿っています。 今回の事件は教師がいじめの一因になっていました、やはり学校側に問題が見つかると、 学校(教師)>いじめていた子供>自殺した子供 といった取り上げ方になってしまいます。 自殺した子供は本当に辛かったかもしませんが、自殺が身近な今の子供たちの現状について問題があると思いますか? 今の世の中、これが当たり前なのでしょうか、、、

  • OKWEBのIDを変えちゃおうかな~♪

    何となくなのですが、会員IDを変えたくなる時があります。 ・・・とうか、実際何度か変えていますし。 同じIDにだれてきているので、身を引き締めるために変えたり、バカな回答・質問してるなー、と自分がイヤになったり。 わりとやり直し願望が強いですし。 質問やお礼は、まぁ、大部分は常識的な範囲なものだと思います。 さて、こういう人はどうですか? また、ID変えたいと、思った事はありませんか?

  • 皆さんの嫌いな食べ物

    皆さんにも嫌いな食べ物があるかとは思います。 野菜類、魚類などは嫌いな食べ物でおなじみですが、友人と嫌いな食べ物について話すとき、好き派のほうが多いので「えー?こんなものが嫌いなん?珍しいなぁ」と思えるものが、何件かありました。 ちなみに私の嫌いなものは、うなぎで、友人の中には、ケーキ、炊き込みご飯、エビフライが嫌いというのを聞いたことがあります。 みなさんも明らかに好き派のほうが多いと思えるが、自分は嫌いといえるものはあると思いますが、なんでしょう? ぜひ聞かせてください。

    • kao77
    • 回答数38
  • 恋愛について

    恋人を選ぶ決め手は、愛かお金かどちらだと思いますか?

    • asl
    • 回答数9
  • カップルのペットボトル回し飲みについて

    電車でくっつきながら座っている若いカップルを見ると たまにペットボトルを取り出して「回し飲み」をしています。 片方が何かを飲むと“必ず”と言っていいほど回し飲みを やっているような気がします。 互いに飲み物を持っていても、わざわざ交換して飲みます。 いつもいつもなのでたまに可笑しさがこみ上げてきて、 一人で下を向いて笑ってしまう事があります。 本当にその飲み物を飲みたくてという理由だけで、 やっているのか疑問です。 あれは愛情表現の一つでもあるのでしょうか? そうだとしたらそれはそれで結構な事ですが、 何というか・・・一種のわざとらしさというか、 そうしなければ愛情を確かめられないというような、 強迫観念でやっている人もいるような感じがしないでもありません。 そこで質問です。 (1)皆さんは理由についてどう思うか教えてください。 (2)また、実際に「回し飲み」をしている方については、  その理由を教えてください。 (※一方、欧州人同士のカップルではあまり見ません。  仮に回し飲みをやっているとしても、  本当にその飲み物を飲みたいだけではないでしょうか。  その代わり「愛している」と不自然な位言い合っていますが。) 私もこの前まで女性と付き合っていましたが、 回し飲みは出来なかったですね。 やはり人様の飲んだものには何となく抵抗感があります。 飲みたいと言われたらコップに注ぐか、 自分が飲みたいときはコップに注いでもらっていました。 他人様はもちろん、自分の妹や親のでもイヤです。 PS そう言えば、昔こういう中年のおばさんが近所にいました。 「よその子の飲んだ物は全然平気だけど、  バカおやじ(注:自分のダンナ)の飲んだ物だら、  気持ち悪くて絶対飲めないもんねー。」

  • 携帯のメールアドレス

    こんばんは 携帯のメールアドレスを変更したいのですが 使用されているばかりで困っています。 みなさんはどんなアドレスにしてますか? よろしくお願い致します。

    • noname#20665
    • 回答数9
  • メールから先に進むには?

    自分が片思い中の男性と現在メールしています。 メールの感じだと、彼は遊びの話題になると「みんなで~したいよね」という書き方で、二人きりで会ったりする気はないみたいです。 彼は大学の先輩で1つ年上です。大勢のなかで彼と会う機会もあまり多くないので私はご飯食べに行ったり二人でしてみたいのですが、女から、しかも後輩からそういう事を言い出すのはどう思われますか? またメールはたくさんした方がいいのでしょうか? 自分はメールしていると相手のことを色々気にしすぎてしまって疲れてしまうので、そんなに頻繁に送らない方がいいのかなと悩んでます。 女性の方、男性の方どちらも回答お願いいたします。 自分だったらこうする、こう思うなどと言って頂けるととても参考になります。よろしくお願いします。

  • 自律神経

    自律神経を整えるには どうしたらいいですか?

    • tomayuu
    • 回答数6
  • 何を言ったらいいのか…

    皆さん、こんばんは!こちらでは初めて質問させて頂きますm(_ _)m 友人(女性)が不倫をしております。 相手の男性は既婚者で、低学年の子供が一人います。 元の職場(部署は違い、顔を合わせる事も殆ど無かった)の男性で、1年程関係が続いております。 話によると、奥様がら2人目の子供を妊娠したそうです。 本人から直接聞いたと言っておりました。 それならもう潮時じゃないかと私は思ったのですが、どうやら彼は友人と別れる気はさらさら無いらしいのです! 何でも、彼の副業である飲食店で、働いてくれないかと頼まれたと言うのです。 元々は奥様が働いていたのですが、妊娠を機に辞め、旦那である彼が仕事の後にそこを手伝うから一緒に働きたいと言ってるらしいのです。 私は、なんて理不尽で誠実さの無い奴なんだと思いましたが、友人にとってはかけがいの無い”彼氏”であるようで、否定的な事は言えませんでした。 友人は彼(不倫相手)以上の男性が現れない限り、彼を愛すると言ってます。 放っておくのが(痛い目に遭って学習するのが)いいとは思いますが、不倫相手はどういうつもりなのかさっぱり分からないので、憤りだけを感じてしまいます。 彼は「絶対に離婚はしない。」と言ってるそうですが、友人に「愛してる」とは言わないものの、大事にされてる感はあるようです。 助言は無駄だと思っております。 ただ、何かは言ってあげたいです。 皆さんが私の立場でしたら、何をどう言いますか? 長文、失礼致しました。

    • MNpon
    • 回答数5