jinny6202 の回答履歴

全1011件中461~480件表示
  • 付き合うことについて。

    今付き合っている彼氏がいます。好きですが、自分からはキスをしたり、腕組んだりしたいとはあまり思いません。これは好きと言えるのでしょうか?でも他の子と話しているのを見ると嫌な気分になります。

    • noname#34675
    • 回答数3
  • 彼氏に隠し事があります。。

    初めて質問させていただきます。 私は、もともと目が一重です。二重になりたくて高校の時から寝る前にテープで跡を付けて寝たり、アイプチしてまばたきできなかったり、成人するくらいまであらゆる方法で頑張ってきました。けどある日、誰も気付かない自然な二重になるテープを見つけてからずっとお世話になってます。さらにマスカラ、アイシャドーを加えると印象がすごく変わります。ずっと仲良くしてきた中学高校の友達などはその事を知ってるからいいのですが、問題は彼氏が知らないという事です。 社会人になってできた友達も元々二重だと思っています。彼氏と一緒に過ごす時も、朝は先に起きてテープを付けているのですがスッピンと言っている状態です。一緒に過ごす時は、ヒヤリとする時がたまにあります。そんな彼と今年の6月に結婚するのですが・・毎日一緒に過ごすのにばれずにいられるのでしょうか?本当の事を言う勇気はありません。。その事を言っても彼氏は何にも思わないと思うよ、と親は言ってくれるのですが、ばれるのが嫌で私はどうしても言いたくないので、本当にこれからが心配で心配で仕方ありません。何か前向きになれるアドバイス等、聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 憲法九条改正論者は皆戦争に行かなければならないと思いますか?

    憲法九条改正の議論で賛成論者と反対論者が討論するときに反対論者がよく言う言葉で 「賛成するなら戦争になったときはあなたが真っ先に戦地に行ってください」 というのがあると思うんですがこれについて皆さんはどう思いますか? 確かに口先だけ言うので無責任です。かと言って賛成するなら戦地へ行けと言うのも極論な気がします。 みなさんの意見お待ちしております。

  • ipod 初期不良でしょうか?

    先日5世代ipodを買ったのですが、音楽やビデオを再生している時に ipod本体の中からキュイーンカシャッという音が聞こえます。 結構大きな音なので困っています。これは初期不良なのでしょうか?。

    • 締切済み
    • Mac
  • 上手い受け流し方

    私の友人に関しての悩みなのですが。 彼女、返しようのない日記のようなメールを 連日送ってくることがあるんです。 内容が「これから○○へ行ってくるー」 はぁ。だからなんでそれを報告すんじゃ。と思うし、 趣味が違うのでその話について話されたって、 わからないから、ふーんよかったね。な、 感じしかないんです。 返信しても彼女は自分の言いたい事だけ送ってきて、 しかも、忙しいと言ってもスルーして送ってきて。 (ブログを教えてるので、私の現在の状況を知ってるはずなのに;) ぶっちゃけ、私には面白くもなんともないし、 無理に続けたって言葉も思いつかない・・・。 彼女のことは嫌いじゃないんですが、 こういう態度はちょっとうざいかも・・・って。 シカトするのもなんかしのびないので、 どうすればいいでしょうか。

  • 心が小さいと思いますか

    恋愛相談に乗ってもらった同姓の友人(女性)がいました。彼とはなかなかスムーズに進展しないこと、お互い受身であることなどの相談をしていました。かなり深い相談までしていたと思います。彼女とは職場で一緒に昼食を食べているメンバーでした。 昼食のメンバーは5人くらいです。 彼は、あるスポーツサークルに所属していたのですが、職場の女性など幅広く参加してみないか?と誘っていたのを聞いたことがあります。 私も一度誘われたことはあります。 あるお昼の時間、彼女がもうひとり一緒にお昼を食べている女性と一緒にそのサークルに行こうかと思っている、みんなもどうか?という誘いの言葉をかけました。 みなさんがもし私の立場なら、どう感じますか。 1、なんかちょっと不愉快だなあ。でも何も言えないな。。 2、私にひとことあってもよかったんじゃないかな。 3、彼のこと、もしかして気に入っていたのかな 4、なんとも思わない 5、その他 嫉妬心の強い私なので、私はそのときちょっと不愉快な思いをしました。でも何も言えない立場だったことは確かです。だから何も言いませんでした。 ここで不愉快な思いをする私は心が小さいと思いますでしょうか。

  • 何ですか?この症状は?

    屈伸をする度に何度でも両膝がパキッと音がします。もう中学生のときからずっとです。痛くもないんですが、これはよくないのでしょうか?

    • eeee11
    • 回答数3
  • 発展?or減退?

    ここのQ&Aサイトでもタブーになりがちな動画投稿サイト。 ボクが思うにこれだけネット上で話題率・利用率が高いと色んな方面で動画サイトは今後、主流になるんじゃないかな?とも思えます。 y○u tu○e google videoなど・・・・・・ etc 著作権は尊重するとして、今後この様な動画サイトたちは更なる発展を遂げると思いますか?それとも法の下に減退・衰退すると思いますか? 皆さんはどっちに思いますか?

    • kozzz
    • 回答数3
  • サークルでメーリングリストを作りたい

    サークルの部長に、メーリングリストを作るよう頼まれました。 ですが、いまいち作り方がわかりません・・・ 過去の質問を読んでもイマイチ理解できなくて・・・ 1、主にメールを発信するのは部長です。私が作って部長が使えるようにできるのでしょうか? 2、部員のみんなも発信ができるとうれしいそうです(できればで結構です) また、広告などがついてもかまいませんので無料が良いです。 何か簡単にメーリングリストが作れるソフトなどございましたら教えてください、お願いします。

    • buri16
    • 回答数4
  • 受験勉強がまったくできない

    1ヵ月後には入試が控えてます なのにまだ自分は1秒も受験勉強をしてません 冬休みも遊びっぱなしでした どうすれば勉強できますか?

    • 0-0-_-
    • 回答数8
  • 2ちゃんねるの難病児募金を嘲った中傷について

    実際に娘は難病で心臓移植が必要なのに、父親がNHK勤務であることや些細な説明不足を理由に「恵まれた立場の金持ちのくせに姑息なやり方を使って自分の金を惜しんでいる」という憶測が生まれました。そして募金希望行為を「死ぬ死ぬ詐欺かよw」と断定し、名誉毀損、被害者宅の特定・無断撮影、中傷電話などの犯罪めいた攻撃が行われました。そのことを元日の記事で批判した毎日新聞がまたこっぴどく誹謗されています。あなたはこの件についてどんな立場に立ちますか。2ちゃんねるのやっていること、主張に正当性があると思いますか?募金行為は全て詐欺の物乞いと同等だと考えますか?それともマスコミや難病募金収集者は自分の都合のためなら嘘をつくペテン師だと考えますか? http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/21073/事件記事 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/889539.html2ちゃんねるのレス

  • パソコン用マウスの値段について

    パソコン用のマウスを購入しようと思っています。 私のパソコンの使用用途は インターネット80%、ワードやエクセルその他に20%程度のユーザーです。 今までは高いマウスは必要ないと考え2000~3000円程度のマウスを使用していましたが 今回欲しい機能の関係で1万円のマウスを購入します。 皆さんはマウスにいくら位かけますか?

    • EX-REN
    • 回答数6
  • 人を自殺から救う力は…

    私は宗教よりも古今東西の立派な文学や音楽より下世話なエロ本とかエロDVDの方が人を自殺から救う力は大きいと思うんですが、 僕は感性がおかしいんでしょうか? 真剣に悩んでいるので回答お願いします。

    • kanepi
    • 回答数7
  • もしも人類が、夜行性の動物だったら?

    電燈が発明されて以来からでしょうか、人間社会はどんどん夜型の傾向が進んできているように見えます。 いまだに昼間を中心とした社会であることには間違いないですけど、この調子で行けば、いずれは昼も夜もない未来社会がやってくるかもしれません。 そこでふと思ったのですが、もし人類が元々から夜行性の動物だったら、どんな文化・文明が育ったことでしょうか。 まあ、夜行性であったら人類がここまで進化することはなかっただろう、という点には目をつむっていただいて、それ以外であれば、生活習慣・発明発見・機械の発達・教育・遊びやレジャー・歴史などなど、自由にお答えいただきたいと思います。 いいアイデアが集まって、SF小説やアニメ、或いは映画にでもなると、嬉しいのですが・・・そりゃあ無理だ、って?(笑) まあそうおっしゃらずに、宜しくお願いします。

  • ドラゴンクエストやファイナルファンタジのどこが面白い

    昔からの人気タイトルですがドラゴンクエストやファイナルファンタジの一体どこが面白いのですか? ほかのゲームと比較しても特別なストーリーや特別なシステムはないと思いますが。絵も今は特にきれいでもなんでもありません。スライムがかわいいから?金かけた宣伝と広告でそんな雰囲気を作ってるだけ? 人気の理由を知ってる方がいたらおしえてください。

  • 彼女がいる男性の発言に疑問

    できるだけ多くの方から回答をいただけたらありがたいと思い、アンケート形式にしました。 特に、30代男性の方、いわゆる「B型人間」「小悪魔」タイプだと言われたことのある方、歓迎です。 ●質問● 「結婚する気はないのか」とたずねたところ、「今の相手か他の相手かはわからないけど…」「タイミング次第だね」とのことでした。 あなたがこのように言う時の真意はどのようなものか、下から選んでください(複数回答可です)。 ちなみに、以下のことも考慮していただけるとありがたいです。 ・彼女とは8年の付き合いで、今は淡白な関係(デートしない、イベント日に共に過ごさない、連絡は彼女からメールが時々来る程度、同棲はしていない)で続いている。 ・こちらが好意を持っていることは分かっている(恋愛感情まで知られているかはわかりません)。 1 特に何も考えていない 2 結婚そのものに関心がない 3 結婚に関心はあるが、いい相手がいない 4 本当は今の恋人と結婚したいが、あえて言わない。 5 こちらにも可能性があることを前向きにそれとなく示している 6 こちらにも可能性があることをそれとなく示すことでキープしようとしている 7 こちらに対して「期待しないで欲しい」とそれとなく示している 8 その他(とその内容)

  • お礼なし締切りとポイント無し締切り どちらが嫌?

    たまに質問数>>お礼数の方がいますね。質問をしても当たり前のように御礼無しで締め切る。 それに対して、質問者にとって不都合な点を指摘すると逆ギレ的にポイント無しで締切り。 どちらがより嫌ですか?

    • okg00
    • 回答数12
  • アメリカという国をどう思いますか?よ

    僕はアメリカのドラマや映画が大好きです。 しかしアメリカという国は大嫌いです。 ブッシュ大統領はもちろん、民間の医療保険しかなく、格差社会で、差別が激しい国家。 更にBSEの問題で食べ物も安全とは言い難い。 僕はアメリカには行ったことはないですが、行きたいと思えないので行ってはいません。イギリス等他の英語圏の国等には行ったことがあります。彼らもアメリカに対してあまり良いイメージは持ってない気がします。 インターネットで在米の人の話を聞いても信じられないような話がいろいろあり、まさに「知れば知るほど嫌いになる国」です。 しかし、一方でアメリカに憧れを抱いているのも事実です。 ドラマなどは面白いし、好きな作品がいっぱいあります。 イギリス人も「アメリカ大嫌いな」とは言ってるものの、シンプソンズとかスタートレックはイギリスでも大人気ですよね。もちろんドラマや映画はアメリカの良いイメージを浸透させるためのただの道具に過ぎないのかもしれませんが… 文化と国は別物と言ってしまえばそれまでですが、アメリカは僕にとって不思議な国です。 一番行きたくない国もアメリカですが、一番行ってみたい国もアメリカです。 みなさんはアメリカという国をどう思いますか?(在米の方の意見も聞きたいです)

    • kensy
    • 回答数16
  • 気休めの言葉・・・

    人間生きている間には、いいことも悪いこともありますね。 いい時には、誉められたり一緒に喜んでもらったりすると、嬉しいものです。 逆に悪い時にも、慰めの言葉をかけてもらえば、少しは気が晴れるものですが、まあ、これは大体が、実際にはその場だけの気休めにしかなっていないんですよね。言われた方も、そうと分っているんですけど・・・ 人間の心理は、なかなか面白いものです。 そんな、「気休めの言葉」には、どんなものがあるでしょうか。 実際に経験されたことはもちろん、物語の上でも、或いは改めて考えていただいたものでも結構です。 特に、いかにも「気休め」だという言葉ほど、興味があります。 因みに、私が印象に残っている「気休めの言葉」は、映画『お熱いのがお好き』のラストシーンでの台詞、「誰も、完璧な人間なんていやしないさ」ですね。 宜しくお願いします。

  • あなたの考える、ちょっとした「トンデモ説」、教えて!

    「トンデモ説」というと、人類は宇宙人によって創られたとか、キリストは日本に逃れていたとか、かなり壮大なものが多いですね。 こういった話は、私もかなり好きで、わが家の本棚には怪しげな?書物が並んでいる始末です。 でも、いろいろと自由な発想で物事を考える楽しさというのは、何もこんなに大きな話ばかりに限りません。 例えば、 「紅白歌合戦で、DJ OZUMAがパフォーマンスで顰蹙をかったのは、実は話題性を狙った、NHKのやらせだった」なんて説は、既に流れているようですが、これではまだまだ「トンデモ説」までには至っていません。 私は、 「あのコスチュームは、実は衣装に見せかけた裸だった」と考えたりしました。 又、 「大相撲を外人力士が席巻しているのは、実は将来ウランバートルオリンピックが開催された時に、相撲を正式種目にしてメダルを増やそうという、壮大な計画だ」とかも、考えますね。 そんな、みなさんが考える「トンデモ説」を教えて下さい。そのトンデモさの中に、意外と真実が見えてくることが、あるかもしれませんので・・・ 宜しくお願いします。