gaf777 の回答履歴
- PL/SQL内の共通関数の引数にフェッチしたレコードごと渡すのは可能?
カーソルでレコードを検索し、フェッチします。 その後、INSERTする共通関数を呼ぶのですが、 フェッチしたレコードの値でINSERTしたいのです。 引数で1コずつ渡すと数が多いので、フェッチしたレコードごと引数で渡せないかと それって可能ですか?
- MS-DOS 条件分岐
MS-DOS5.00Aですが、BATファイル中で、指定したファイルを開くときにそのファイルが存在しなかった場合に、分岐させるにはどうしたらよいですか? イメージ↓ Copy AAA BBB if ”AAAがなかったら” goto ng echo コピーしました。 end :ng echo ファイルが存在しません。終了します。 end
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- coral_japan
- 回答数1
- MS-DOS上で過去のWEB履歴を表示させる方法等
コマンドライン上で期間を指定してあげて(1日なり1週間分なり)、PCで閲覧されたサイト(に限らずそのPCで何が実行されたか)を(サイトの場合)URLでダンプさせるコマンドはWinXPにあるでしょうか? URLに直接打ち込むと残りますが、リンク(URLではない)が貼ってあってそこから飛ぶ場合、URLアドレス欄には残らないので、見たい頁を忘れてしまった場合、上記の事が出来ればダンプ履歴から探せるのでいいかなと考えています。 また、上記の操作に限らず、Windowsが提供している(あってもあまり使われないような)コマンドの殆どが紹介されているサイトなり本なりはあるでしょうか(勿論、ヘルプで検索はします)? 例えば、拡張子が「.txt」ではないけれどテキストとして開きたい場合や、そもそも拡張子がないファイルをテキスト形式で開きたい場合のコマンド上での指定方法や、アイコンのショートカットを作成する操作などの敢えてコマンドからしなくてもいいような操作です。 回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- yoshikadu
- 回答数1
- excelのシートが・・・
他の方が作成したシートで、 なぜか223行目からしか表示されないシートがあります。 スクロールバーは、バーの中央少し下に位置しています。 222行目までのデータを見たいのですが、表示できません。 どういう設定をしたのか、わからないので、 どうしたら表示できるようになるか、解らず困っています。 どなたか、ご存知の方、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- groovyreality
- 回答数3
- RubyとJava どちらでWEB開発をするか?
今、会社でパッケージのWEBアプリケーションを作ろうと考えています。 仕様はだいたい決まり、ではどの言語で開発するかという段階で、Ruby on Rails か Java (JSFなど使用)いづれかを使用して開発することになりました。 Ruby on Rails だと簡単にWEBアプリを作成できるイメージがあり、Javaで作成すると多少手間はかかりますが、いろいろな機能を拡張できそう(ライブラリなどがRubyより豊富。ツールなども揃っている)、 などどちらもメリットがありそうです。速度も速い? パッケージ開発であるため、最終的には大規模のデータを取り扱える仕組みを構築しておきたいのですが、なるべくなら簡単に作成できるRubyで作りたいと思っていますが、本当にRubyで作ってもよいものでしょうか? なにとぞアドバイスお願い致します。
- プログラムの在り処を取得する
VisualC#2005(.NETFramework2.0)で「プログラムの在り処を取得」する方法を 教えて下さい。 よく見かけるのは、ブラウザ(IE,Firefox,Netscapeあたり)や JREのフルパスを自動的に認識しているものです。 どうするとフルパスを取得出来るのでしょうか?
- ruby日本語表示
宜しくお願い致します。 rubyでプログラミングを始めました。 windows2000 で "one click installer"のruby185-21をインストールした環境で以下を実行すると文字化けします。 print "表示" 今のところ"表示"以外の日本語は文字化けしていません。なぜ"表示"は文字化けするのでしょうか? 解決方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- 1percent
- 回答数2
- C言語 初級編
皆さんこんにちは。7月から全く初めてのC言語を専門学校で習い始めました。残念ながら学習期間は3ヶ月間限定です。C~C++~VCを基礎の基礎範囲で各1ヶ月づつ学習していく中で毎日学習する構文やキーワードを習得しその意味をなんとなく理解しても、いざプログラムを書こうとしても書けません(当り前ですよね)printfからスタートしifelse,for,whileなどの条件文、ループ処理や構造体、配列、プロトタイプ、ポインター等々、個別にその意味を理解しても、問題(仕様書)を出題されても、宣言すら血迷うザマです・・。元々理数系は苦手でしたが、どうしても志を覆したくなく頑張りたいと思っています。実際、私自身、何が理解出来ていないのかご覧なっている方々は解読しづらいかと思いますが、解読可能範囲で何かベターな勉強方法、ポイント等ありましたら是非ご教示下さいませんでしょうか。簡単に実践レベルまで到達するとは当然思っておりません。答え(答えは様々ですが)を見ると意味、流れは読めるのですが、記述できない自分自身がもどかしいです。同じ苦労した経験者の方、アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。プログラマーになりたいです。