tomatine の回答履歴

全1171件中461~480件表示
  • iPod水没させました。安い修理店ありますか。

    洗濯機に入れてしまい、完全に水没させてしまいました。 電源すら入りません。 アップルですと、ちょうど2万円ほどかかると言われました。 これより安い修理店ありますでしょうか。 よろしくお願いします。

    • joker1
    • 回答数3
  • イヤホンのケーブルのヨレヨレ具合について

    買ったばかりのイヤホンケーブルはヨレヨレですよね? あれって、イヤホンケーブルのヨレヨレを アイロンをかけたようにピーンと真っ直ぐに 矯正する方法はありますか? ご意見お願いします。

  • 瓢箪のようなタイヤを備えた自転車はありますか

    さきに自転車について親切なご回答をたくさんいただいたのですが、もうひとつ教えていただければ幸いです。ただの空想なのですが、前輪と後輪のタイヤをひとつなぎにしたような自転車は可能でしょうか。ペダルの部分では浮き上がらせて横から見ると瓢箪のような形になっているものです。ハンドルを切る場合には適当な支持装置を前輪の近くに設置するとかの必要があると思いますが、二輪駆動でブレーキなども安定しないかと空想しています。すでに考えられているものがあるのかもしれませんが、何かご意見や情報などをいただければ幸いと思います。

    • noname#194289
    • 回答数6
  • アナログ放送終了後のテレビの価格はどうなる?

    あと半年強でアナログ放送が終了する事は周知の事実です。 そのため今、エコポイントなどで切替促進されています。 そこで本当にアナログ終了後に購入した場合のテレビ価格はどのように予測されているのでしょうか。 今までは、買い替えと言っても色んな年数のテレビが有りそれなりに売れていたと思いますが、今回の切替で日本全体がここ数年の新しいテレビに変わり経年数をリセットされた状態のようになるのではないかと思います。 買い替えの頻度が殆どなくなってしまい、売れない状態になるのではないかと思うのですが、そうなるとテレビの価格はどうなるのでしょうか。 数を捌けなくなり高騰するのか、逆に何かの原因で安くなるのか教えて下さい。

  • 岩盤浴に音楽プレイヤーを持ち込みたい!

    美容や健康のために岩盤浴に通っているのですが、 せっかくのリラックスタイムですから、できたら自分の好きな音楽が聞きたいなと思っています。 そこで、高温多湿の環境でも再生可能な音楽プレイヤーを探しているのですが、 なかなか見つけられません。 防水ケース等はあるようですが、それでは高温の岩盤浴内で壊れそうですし…。 スピーカーでなく、iPodのようなウォークマン型で、高温多湿使用OK! というものをご存知でしたら是非教えていただきたいです。 価格は特に気にしません。 宜しくお願い致します。

  • 液晶テレビエコポイント

    12月になればエコポイント半減しますが価格も値下がりするとの事なので11月に買っても12月に買っても一緒でしょうか?

  • 実際に交換レンズを装着出来るようなショップは?

    デジイチ初心者です。 ペンタックスK-r(白)を購入しました。 写真やカメラに興味の無かった私も、デジイチの魅力にはまりつつあります。 趣味が登山やハイキングですので、広角レンズにも興味が出てきました。 本などを買って見て、「こんな風に撮れるんだ」と写真も見て勉強をしています。 ここからが質問なんですが、 カメラは大型量販店に店頭展示してあるので、使い心地など、いくらでも試せるのですが、 交換レンズについてはどうなんでしょうか? 実際に手にとってレンズを装着出来て、試し撮りなんかも出来て、使い心地を試せるようなショップとかはあるのでしょうか? レンズのレンタルをして試すしかないのでしょうか? お詳しい方、お教え下さい。

  • フィルムカメラのプリント方法

    ・写真屋はたくさんありますが、店によって出来具合に違いはあるのでしょうか? ・一眼レフのフィルムを現像してプリントするのに、一番出来上がりが良い方法はどうしたら良いのでしょうか? ・モノクロとカラーとでのプリント方法に違いはあるのでしょうか? ・デジカメとフィルムでは、1枚あたりのプリントコストはどのくらい違うのでしょうか? ・Canonの5Dの写真が好きなのですが、このカメラに匹敵するフィルムカメラを知っていたら教えてください。

  • 61鍵盤の電子ピアノを買いますが・・・

    家が狭くて、実家からピアノを持ってくることが できなかったので 手ごろな価格で61鍵盤の電子ピアノを買おうと思っています 譜面を見て、その曲が61鍵盤で弾けるか どこを見たらわかりますか?

  • シンセサイザー!!ヤマハVSローランド

    こんばんは^^ 最近、ロック音楽にハマっていまして シンセサイザーの購入を検討している者です。 今日の夜にお店に行ったところ ローランドの JUNO Di と ヤマハの MM6 の2機種を勧められました。 HPから両方の機種のスペックを比較して閲覧してみましたが 難しすぎて、どっちがいいか分かりませんでした。 所持してるギターからシンセを通して エフェクターをかけて作曲したいと思っています。 両機種とも外部接続はあるようですので 条件はクリアしているのですが この2機種のスペックの違いが、分かりませんでした。 どなたか詳しい方、教えて頂いても よろしいでしょうか?(ノД`)・゜・。 値段は気にせず、自分に合ったものを 購入するつもりです。

  • 大阪で録音ができるスタジオ

    大阪で録音のできるスタジオ探しています。 金曜日にスタジオに入りたいのですが、急なためどこもいっぱいで困っています; レコーディングではなく、簡単な録音がでれば大丈夫です。 駅から徒歩15分以内、和歌山~天王寺で探しています。 少しくらいならそれより遠くてもかまいません>< ベースオントップ do-do 以外でご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただけるとありがたいです><。 どうぞよろしくお願い致します。

  • AUのSH010へ機種変更したいのですが・・・

    今はW52SHを使用しております。(来年の1月で使用して3年目になります) これをSH010に機種変更したいのですがこの場合の シンプルコースとフルサポートコースの金額はいくらくらいになるのでしょうか? 分割にすると毎月いくらくらいかかるのか・・など気になっております; AUポイントは23000円くらい貯まっておりこれは使用できるのでしょうか? 難しいかとは思いますが教えて頂けると助かります<m(__)m>

    • mamo0
    • 回答数1
  • プラズマを購入後、液晶と迷っています

    VIERAのTH-P42V2を土曜日に購入しました。まだ商品は在庫がないので届いていません。 プラズマテレビにした理由は、5歳と3歳の子どもが画面を触っても安心、画像がきれい で残像感がない、でした。 ですが、恥ずかしい話、購入前の下調べをちゃんとしておらず、購入後にプラズマテレビ のデメリットを知りました。 分かったデメリットは、放熱で熱い、埃がたまりやすい、液晶に比べ寿命が短く故障した 時は費用がかさむ、写りこみがあるなどです。 液晶のデメリットは、残像感がある、壊れやすい、ですがそれでも液晶の方がデメリットは 調べた限りプラズマに比べ少なかったです。他にもあると思いますが、気になったのは これぐらいです。 プラズマにどうしてもしたかったわけではなく、映像がきれいで画面が強いという理由で 決めてしまい、本当にこれで良かったのかと後悔しています。 店頭で見る限り、液晶は色鮮やかできれいに見えました。 ただ購入した機種はグレードも高く、画質がきれいだと、評価が高いです。ですが プラズマの放熱や、寿命の短さ、埃がたまりやすいなどのデメリットがどうしても 気になります。 使うのは10畳のリビングで、アニメ、お笑い、スポーツ、ニュースとどれかに偏る見方 はしません。 部屋の明るさもマンションンの東向きのリビングなので極端に明るかったり暗かったり ということはないです。 この条件だと無理にプラズマにする必要はないような気がしますが、プラズマの画質の きれいさも体験したい気はします。 またプラズマは段々とメーカーが撤退してきていると知りました。それはデメリットが多い からなのでしょうか? プラズマを購入された方でこのデメリットは大きいのでしょうか?購入して後悔はしてない ですか?プラズマにして良かったというポイントは何ですか? 逆に液晶の場合も教えて頂きたいです。 このまま悶々とするのは辛いです。 プラズマと液晶の購入された方の意見を聞かせて下さい。良かった点、悪かった点、どうして選んだかなど。 それを参考にしてもう一度考え直したいんです。後悔のないようにしたいのでよろしく お願いします。

  • 3Dテレビは目に負担が大きいのでしょうか?

    テレビを買おうと思います。 3Dテレビは目に負担が大きいのでしょうか? 専用眼鏡をかけないといけないのでしょうか? また、3Dの番組は今後は増えていくのでしょうか? 今、迷っております。 ぜひお教え下さいませ。

    • dela
    • 回答数8
  • 電源アダプターの互換性

    添付の電源アダプターが必要なんですが、どーーしても国内で手に入らないため、 下記を代用しようと考えております。 http://akizukidenshi.com/img/goods/C/M-02194.jpg 問題ないでしょうか? DC側のコネクターの形状や極性は、こちらでどうにでも対応できますので、考慮しなくて結構です。 どなたか教えて下さい。 気になるのは、添付の方は「Regulated」とあります。安定化のことでしょうか。 教えて下さい。 ちなみに操作するのは、下記です。一度12VDC

  • 液晶テレビの価格について

    たしか、エコポイントって12月からはかなり小さくなるって聞いたんですがこれってテレビとか買うときの値段に影響しますかねぇ? 今、大学生なんですがさすがにテレビがないのは辛いのでバイト代で買おうと思っているんですが、バイト代がたまるのが12月なんですよね。 最近某家電量販店によく行くんですが、12月以降って値段さがったりしますかねぇ。 もしそうだと大変ありがたいですけど、どなたか情報ください。 お願いします。 あ、ちなみに私はSHARPのLED AQUOS LC-32DX3を買おうと考えてます。

    • a1aska
    • 回答数3
  • ドライブレコーダー

    ドライブレコーダーのレーザーの波長は何nmですか。

  • エコポイントバブルで運送屋は忙しい?

    エコポイントが終わる前に冷蔵庫を買おうと思うのですがエコポイントバブルの おかげで翌日配送は難しいでしょうか?それとも景気がわるいので 運送屋は意外と暇だったりしますか?

  • テレビで主に日本で作っているメーカーはどこ?

    テレビで日本の工場で作っているメーカーはどこですか? どこのメーカーが日本での雇用に貢献していますか? 知っている方教えてください。 日本での雇用に貢献しているメーカーを応援します。 又、出来るだけ、脱中国製をめざします。(尖閣諸島対策)

  • μ-7020を使用しているのですが、

    μ-7020を使用しているのですが、 microSDのアタッチメントを無くしてしまいました。 アタッチメントを購入したいのですが、正規品は1050、送料525などなど結構お金がかかります。 安く手に入るところは無いのでしょうか。