tomatine の回答履歴

全1171件中341~360件表示
  • バーの料金について

    居酒屋ではなくバーに行ってみたいと思っていますが 料金体系がわかならいので教えてください。 近所のバーは1杯いくらと店の外に記載があるのですが通常それ以外に かからないのでしょうか? 繁盛しているのでぼったくりではないと思います。 またホテルにあるようなバーはどれ位の値段がするのでしょうか? 高価なウィスキーなどは飲みません。 またメニューなどはあるのでしょうか? 教えてください。

  • ペットの毛を吸い込む空気清浄機は

    ネコ2匹を飼っています。 ペットの毛を強力に吸い込む空気清浄機を探しています。 ダブルコートのネコなので、細かい毛がたくさん落ちて、掃除機ではちょっと追いつかないのです。掃除機は毛を巻き上げたりしますし。 冬になると、影が長く出るので特に目立ちます。 ペット用の空気清浄機も出ていて、検討してみましたが、臭い対策に強いようです。 うちの場合、臭いというより、細かい毛を集めてくれる空気清浄機を探しています。 デザインはシンプルで、できれば余り大きくないものがいいのですが、何かいい機種があったら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 今までのデジタルテレビと地デジの違い

    今までのデジタルテレビと地デジの違いを教えてください

  • 食器洗い乾燥機 分岐栓の取付けで困っています

    食器洗い乾燥機を取り付けたのですが、問題が発生して現在大変困っています。 食器洗い乾燥機は正常に運転しましたが、普段使用する水道の水勢が極端に落ちてしまいました。 分岐栓は、PanasonicCB-S268A6の同等品で三栄水洗製作所のB515S-13-UFです。 食器洗い運転時の水勢は正常です。しかし水道の方は、ハンドルの回す量とは 関係なく一定の水勢です。普段使用する許容範囲には達してない程の弱さです。 思い当たるふしがあるとすれば、パッキンを分岐栓に同梱されていた物を 使用しましたが 大きさは後からチェックすると大、中、小とありました。 大と中を使ったと思いますが、この辺りがかなり適当に取り付けてしまいました。 パッキンの取り付けミスで水勢が落ちることはありますか? また何か他に考えれれる原因があれば教えてください お願いします。

  • キヤノンとニコンのレンズについて・・・

    デジタル 一眼レフを購入しようと思っています 当然ながら「メーカー」を決めなければなりません 決め手は「レンズの良し悪し」にしようと思っています 「それでレンズはどちらが良いのか?」 「解像度とかシャープさとか色々とあると思いますが、最も重要視している点は、“色”です」 と、いう事で、レンズの「総合力」と、取り分け「色」について、どちらが良いのか? お答えをお待ちしておりますm(__)m

  • GPS機能があるビデオカメラ

    GPS機能があるビデオカメラがあると聞いたのですが、どこのメーカーのやつでしょうか?

  • Bluetoothってなんですか?

    今頃こんな事を聞くと、”アホか”という感じかもしれませんが、教えて下さい。今やパソコン、携帯、車のナビあらゆる物に付いています。何が便利で、どのように使うと有効なのでしょうか?ド素人な質問ですが、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • USJ近くにおしゃれなホテルありますか?

    泊まりがけでUSJに行こうと思ってます。せっかくならオフィシャルホテルに泊まりたいです。飛行機代と合わせてどのくらいかかりますか?なるべく安く行きたいので安い旅行会社を探しています。

  • スタジオ撮影に適したレンズ

    今までレンズキットの望遠レンズで撮影会に臨んでいたのですが これからの撮影ではポートレートにあわせたレンズを買おうと思っています。 それで私の候補ではF値が小さい単焦点レンズを買おうと思っていたのですが 主催者の方から「単焦点にこだわる必要はなく2~3の間がズームレンズがお勧め。 スタジオは非常に明るいのでF値が小さすぎるのもかえって設定が大変だよ。」と言われました。 定常光がたくさんあるような明るいスタジオでは単焦点レンズは合わないのでしょうか? また野外での撮影になると単焦点が必要になってきますでしょうか? その両方を補えるレンズはどれになるのかも教えてください。 カメラはSONYを使っています。 よろしくお願いします。

    • noname#134564
    • 回答数6
  • ハイエンドデジカメが欲しいけど

    コンデジに飽き足らず、ハイエンドデジカメが欲しいけれど、デジカメってなんだか携帯と同じく、企業戦略に踊らされてしまっているような気がするのですが、気のせいでしょうか。 企業側は、開発者が競合が出す人気商品や最新機能をチェックしつつ、新商品開発をしていくのでしょうが、今、デジカメって過渡期にあって、どのタイミングで買っても満足できないような気がしてならないのです。 例えば、フィルム時代はライカみたいに、カメラ愛好者が憧れるカメラがあって、何十年もの間、一台買えばずっと使い続けることができましたよね?フィルムがなくならない以上、まだそのカメラを使い続けることもできる。 でも、デジカメって、ライカのデジカメだって、ほんの数年経つとすぐに買ってしまった高級デジカメが色褪せてしまうような新機種が出てきたり、保存メディアも変わるだろうし、数年で使えなくなるというか、車みたいに買い替えを繰り返していくような気がするのです。 また、デジカメである以上壊れやすいだろうし、一生の宝物として買うものではないのかな…と。 そこで、ハイエンドカメラを購入されている皆さんに質問なのですが、皆さんはそこを割り切って、今一番性能のいいと言われるカメラや、自分が気に行ったカメラが出てきたら買ったり買い増ししたり、といったことをされているのでしょうか? すぐに色褪せるのならば、ある程度性能のよいコンデジを買い換えていく方が、いい気がしないでもないです。

  • ドイツからの自転車の配送について

    現在、ドイツに留学中で、ドイツで自転車を購入し、帰国の際に日本に持ち帰る予定です。 自転車は3か月利用し、購入した自転車屋さんに頼み、段ボール箱に梱包をお願いしています。 そこで、質問なのですが、自転車をドイツから日本に持ち帰る場合、直接飛行機に持ち込むのと、別送品として送るのではどちらのほうが安いでしょうか? また、ドイツから自転車を送る際、どのくらいの料金がかかりますか? 配送にかかる時間は急ぎではないので問題ないのですが、料金および運送会社に関してなにか情報をお持ちであれば教えてください。 飛行機に持ち込むとすると、私が利用する航空会社では20000円程度かかります。 自転車は折り畳みではなく通常のもので重量は梱包も含めて13~16kgほどです。

  • ハーモニカを始めたいのですが。

    スティーヴィーワンダーに影響されて最近ハーモニカに興味をもったので 始めてみようと思っています。 何が吹きたいとかもなしに、暇な時に吹こうかと思うのですが、 ブルースハープとクロマティックハーモニカならどちらを買った方が良いですか? また、どのキーの物を買えばいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本製キーボード

    キーボードは専門外なので事情が良く分からないので 教えてください。 色々とロックやポップのライブ映像を見ても、キーボード プレーヤーの使用している機材は、圧倒的に日本のメーカー の物が多いような気がします。 ※ハモンドは別でしょうけれど。 その辺の、事情を教えてください。

    • ks5518
    • 回答数1
  • エアコンの平均燃費の基準って何ですか?

    電気屋のチラシにエアコンや冷蔵庫、テレビなどの年間平均額が記載してありますよね。 あれって、何を基準にしているんですか? 冷蔵庫はまだしも、エアコンなんて常時つける人と滅多につけない人で差が出ますよね。 あと、私の家は2部屋あるのですが、エアコンが2基、灯油のストーブ、電気のヒーターがあります。 電気のヒーターは寝室にあるのですが、目の前に居ないと暖かくないですし、部屋自体も僅かに暖かくなる程度で殆ど変わりません。 因みに7畳です。 何を使うのが一番安いでしょうか? 頻度はあまり多くありません。

    • takotti
    • 回答数1
  • LC44と言う電池売ってる場所教えて!名古屋です

    子供の玩具買ったら使用電池の企画がLC44 家電・DIY・100均店 探しましたがありません 店員に聞いても扱ってませんで終わりです この企画の電池はなくなったのですか また これに代わる電池だと何と言う企画の品なんでしょうか 番号教えてください

  • 一覧表について

    貴社の 21を使っております 一覧表をだします印刷しますと 住所欄が出ません何回やっても 郵便番号までです自分の不手際と思っておりますが 操作 手順を 説明書を見ても書いてありません

  • ミレーの「種まく人」について

    ミレーの「種まく人」について教えてくださいませんか? この絵はほぼ同じといっていい絵が2枚ありますね。 何故1人の人物が2枚も同じのを書いたのでしょうか・・・?? 冬休みの宿題でレポート提出があるもんで・・・

  • 壁に絵を掛ける方法

    壁に穴を開けずにアートを掛けたいのですが、なにか良い方法はありますでしょうか??なにか吸盤式のフックとかでやるんでしょうか??

  • 電子レンジの置き場所について

    冷蔵庫を最近買い換えて現在納期待ちです。 今までは120L耐熱トップの冷蔵庫の上に電子レンジを置いていたのですが 今度は220Lで耐熱ではありません。 それで下駄箱の上に置こうかと思っているのですが置いても耐荷重的に大丈夫でしょうか? ちなみに下駄箱の大きさは高さ77幅80位です。 それがダメなら高さがやや高くなってしまいますが 冷蔵庫の上に置こうかと思っているのですが大丈夫でしょうか? スペース的に電子レンジラックを置く場所はありません。

  • デジタル一眼レフカメラを落としてしまいました

    SONYのα700を使っているのですが、不注意で胸の高さからアスファルト上に落としてしまいました。 外傷としては、フラッシュ部分にキズがつきました。 電源を入れてみると、一瞬「ガガガ…」という今までになかった異音を発するようになりました。 その後の動作は問題ありません。 ピントも特に問題はないようです。 ただ、ファインダーで覗いた視界と、実際に記録されている画像にはズレがあります。 上下にズレており、広角(18mm)で撮影すると上部のフードの一部が写り込み、下部は切れてしまいます。 これは、どのような症状なのでしょうか? また、修理に出すと、相当な金額がかかるでしょうか? メーカーに修理に出そうと思うのですが、窓口が近くになく、年末なのでなかなか簡単に行くことができずにいるものですから、相談させて下さい。

    • den0420
    • 回答数3