dais_001 の回答履歴
- PCからの閲覧を拒否
主要携帯3社のみ閲覧できるサイトにしたいのですが、 .htaccessを以下のように記述後設置しても、自分の携帯からアクセスすると403 Forbiddenが出ます。 order deny,allow deny from all allow from 210.153.84.0/24 中略 allow from 222.7.57.32/27 設置場所を変えてこの.htaccessを例えば特定の画像フォルダに入れ、そのフォルダの画像を見ようとするとやはり403 Forbiddenです。 ミケネコさんやその他のページも多々参照し、いろんな.htaccessの記述に挑戦しましたがどれも500か403が出ます。一番のやりたい事は、画像のURLを直接入力されても、http://mobamani.com/doc/index.htmここのように携帯以外からは見れないようにする事です。 画像の直リン防止記述も、自サイト内からのリンクのみ許可の記述でも、結局直でアドレスを指定すると見れてしまいます。単にアクセス制限だけならyasuさんの自動振り分けCGIというのが役に立ちそうで導入しようとしましたが、設定ファイルでつまずいて導入できず終いです。TOK2サーバー利用。パスワード制限は取らない方針です。どこに原因がありそうかなど、いくつか指摘お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- hamemanclub
- 回答数6
- PCからの閲覧を拒否
主要携帯3社のみ閲覧できるサイトにしたいのですが、 .htaccessを以下のように記述後設置しても、自分の携帯からアクセスすると403 Forbiddenが出ます。 order deny,allow deny from all allow from 210.153.84.0/24 中略 allow from 222.7.57.32/27 設置場所を変えてこの.htaccessを例えば特定の画像フォルダに入れ、そのフォルダの画像を見ようとするとやはり403 Forbiddenです。 ミケネコさんやその他のページも多々参照し、いろんな.htaccessの記述に挑戦しましたがどれも500か403が出ます。一番のやりたい事は、画像のURLを直接入力されても、http://mobamani.com/doc/index.htmここのように携帯以外からは見れないようにする事です。 画像の直リン防止記述も、自サイト内からのリンクのみ許可の記述でも、結局直でアドレスを指定すると見れてしまいます。単にアクセス制限だけならyasuさんの自動振り分けCGIというのが役に立ちそうで導入しようとしましたが、設定ファイルでつまずいて導入できず終いです。TOK2サーバー利用。パスワード制限は取らない方針です。どこに原因がありそうかなど、いくつか指摘お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- hamemanclub
- 回答数6
- bittorrent?対策
ちまたではファイル共有ソフトがはやっているそうですが、そのことで最近困っています。 私は、現在住居のシェアリングで他人と同居しているのですが、同時に個々の部屋を無線LANでネット回線も共有しています。最近、WEBの閲覧やメールのチェックが、激しく重くなり、動作も不安定になりました。 いろいろ原因を探ったところ、どうやら同居人がbitcometなるソフトで大量のファイルをダウンロードしているようです。しかも、24時間パソコンを稼動させっぱなしで放置しているようで、常に回線が塞がっています。 ファイル共有ソフトをどう使おうが、個人の自由でしょうが、ネット接続代金も半分払っている身としては我慢ならず、何度か止めてくれるように頼んだところ、その時は了承してくれます。しかし、しばらくすると再び以前のように回線が重くなり、ちっとも改善されません。 彼が部屋の共有スペースにパソコンを放置している時とか、覗き込むと、しっかりbitcometがタスクバーに常駐しています。 それ以上プライバシーの問題もあるので、詮索できませんが、毎日せっせと、買ってもいない音楽やソフトをCDRにファイルをバックアップしている様をみると、あいかわらず絶好調にダウンロードされているようです。 本人に言っても効果ないので、何か技術的な方法で制限する方法はないものでしょうか? もしくは、bitcometなどを使用されてても、他のPCでメールやWEBの閲覧ぐらいまともにできる方法はないのでしょうか? どうかよろしくお願いします。
- NTPサーバについて
RedHat ES3付属のNTPサーバを使用しています。 質問なのですが、どれくらい時刻がずれるとntpによって時刻を合わせるのでしょうか?また、ずれが大きすぎると時刻が合わせれないと聞いたのですが、どれくらい大きいと合わせられないのでしょうか?
- CISCO のVPNクライアントソフトはNATでも使用可?
よろしくお願いします。 他社との接続でCISCOのIPSECクライアントソフトを NAT内のPCにインストールしてしたところ簡単に接続しました。 ちょっと気になったので社内環境を確認したり したところ次の点が気になりました。 ・利用したネットワークのルータは数年前の低価格機で 「IPSECパススルー」には対応していないが問題なく接続VPNサーバに接続できた。 ・IPSECパススルー対応の機器(YAMAHA rt57i)で フィルターの設定(IPSECを通す設定)をしなくても VPNサーバに接続できた。 つまり、ルータのIPSEC設定に無関係で接続できるようなのですが、これは正常な動作なのでしょうか。 Cisco Systems VPN Client Version 3.7 (Rel) Copyright (C) 1998-2002 Cisco Systems, Inc. All Rights Reserved. Client Type(s): Linux
- 天気予報のスパコンのリース料金は?
新しく導入する気象庁の天気予報の中心になっているスーパーコンピューターのリース料金はどのくらいですか、
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- kitakawa
- 回答数1
- available の文法的役割は?
下記の文の中のavailableは、文法的にはどの様に解釈すればよろしいのでしょうか? There is a seat available. 名詞の後に形容詞がくるのは変に感じている事と、構文的にはSVOCの構文と考えるべきかどうかで悩んでいます。 よろしくお願い致します。
- available の文法的役割は?
下記の文の中のavailableは、文法的にはどの様に解釈すればよろしいのでしょうか? There is a seat available. 名詞の後に形容詞がくるのは変に感じている事と、構文的にはSVOCの構文と考えるべきかどうかで悩んでいます。 よろしくお願い致します。
- 長ったらしい修辞句を上手いこと訳すにはどうしたら?
長文にて失礼します。 ミケランジェロの最後の審判についての説明です。 The artist's self portrait also appears, perhaps more than once and undoubtedly in the flayed skin St.Bartholomew is holding. This is a mark of Michelangelo's sense of personal involvement in this agonizing theme at a time of spiritual and theological tension that saw deep conflicts within the Church itself and the unbridgeable split between Catholics and Protestants that culminated in the Council of Trent. 試訳(誤訳が含まれているので、日本語として変ですが) 芸術家の自画像おそらく聖バルトロマイが持っている剥がされた皮のなかに確実に見られる。トレント公会議で最高潮に達したカトリックとプロテスタントの修復不能な分裂期に、そして教会内でも深い軋轢が見られた宗教神学上の対立の時期にこの苦悶の題材に個人的に関与したミケランジェロの感情表明である。 まず英文ではThis is a mark of Michelangelo's sense of personal involvement in this agonizing theme ときているので、聖バルトロマイが持っている剥がされた皮膚に自画像を描きこんでいるミケランジェロの心情表現こそが、これなのだ、と強く言っている印象をうけます。だからこそ自画像の話のすぐ後にThis is a mark ~訳文を持ってきたいのですが、後に、歴史的状況が長々と書かれています。これを前にもってくるとなんか意味が薄まってしまいます。うまいこと訳すにはどうしたらいいでしょう? それと初歩的なことなのですがmore than oncとinvolvementをどう訳していいのかわかりません。personal involvement は「個人的な苦悩」なのか、「最後の審判に個人的に関わった」ことなのか...? 長々とした質問ですが、よろしくお願いします
- c言語でプロセスIDを調べたい
unixのコマンドで ps aux と打つと "ユーザー名" "プロセスID" 。 。 。 。 がでますけど、この2番目の"プロセスID"を調べる関数ってありますか? ※というのも、プロセスID(ジョブ番号)を引数にして、そのプロセスが終了したら何か処理をさせるというプログラムを作りたいからです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- taurus4_ikeda
- 回答数2
- データの軽いチュートリアルの作り方
私はソフトウェア技術者ですが、 ソフトの使い方を簡単にお客様に お伝えするために、 操作方法のチュートリアルを作成しようと しています。 具体的には、実際操作している画面をそのまま 記録できれば一番かと思っています。 しかし、これはWebで公開するので、 データが軽い必要があります。 軽いといえばFlashですが、 制作に時間がかかりすぎます。 何かいい方法はないでしょうか・・ なんでも結構ですのでアドバイスをお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- touchme
- 回答数2
- 文法について
「人件費を削減する事で利益をえた」「勉強する事で苦手科目を克服した」等の「~した為に~なった」という文章を作成したいのですが、どのように書けば良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- gerrymander
- 回答数4
- Cisco製Catalystのモデル選択について
現在約1,200台のPCを接続している社内LANがあり、そのコアにはCatalyst5505を使用しています(VLAN数:約30。各PCは同機から100Mの広域LANを経由してデータセンターのサーバー(ファイルサーバーやグループウェア等)にアクセスしています)。同機がもう古いので更新したいと考えているのですが、現行のCiscoのモデルだとどのあたりの機種が適当と考えられるでしょうか。「最低限これ。予算に余裕があればこれ」という具合に選択肢を示していただけると助かります。以上よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- maui
- 回答数1
- レンタルサーバーで全文検索namazuは使えますか。
現在、ロリポップというレンタルサーバーを利用しています。 サイトに全文検索を付けたいのですが、namazuは使用できますか。 namazuはサーバー管理者権限がないと設定などできないのですか。 詳しく教えて下さい。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- agentcom
- 回答数2
- ファイルのアクセス時刻について
statコマンド(stat file_name.c)でファイルのアクセス時刻、更新時刻、変更時刻を調べているのですが、ファイルの内容をcatで参照したりemacsでファイルを開いてみてもアクセス時刻が変更されていません。 また、ファイルの内容(中の文章)を変更した場合はアクセス時刻、更新時刻、変更時刻の全てが変更されています。 ファイルの内容を読み込んだときはいつでもアクセス時刻が変更されるものだと思っていたのですが違うのでしょうか? 参考となる情報などありましたらご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- wataru-goo
- 回答数1
- BIND9によるDNS構築
はじめてのFedor Core4という本を参考にしてDNSを構築しています。 ドメイン名はlocalhost.localdomainにしています。 CNAMEは別名は必要ないと思ったので設定していません。 以下のような結果になってしまいましたがどのような原因と対処法が考えられるでしょうか? [root@localhost ~]# /etc/rc.d/init.d/named start named を起動中: Error in named configuration: zone localdomain/IN: loaded serial 42 zone localhost/IN: loaded serial 42 zone 0.0.127.in-addr.arpa/IN: loaded serial 1997022700 zone 0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.ip6.arpa/IN: loaded serial 1997022700 zone 255.in-addr.arpa/IN: loaded serial 42 zone 0.in-addr.arpa/IN: loaded serial 42 zone localhost.localdomain/IN: loaded serial 2006020500 0.168.192.in-addr.arpa.db:4: ignoring out-of-zone data (0.168.192.in-addr-arpa) zone 0.168.192.in-addr.arpa/IN: has 0 SOA records zone 0.168.192.in-addr.arpa/IN: has no NS records _default/0.168.192.in-addr.arpa/IN: bad zone
- syslogサーバを別セグメントにおけますか?(YAMAHA RTA52i、55i)
初歩的な質問かも知れず恐縮なのですが タイトルの通り、ルータとは別セグメントのIPアドレス を持つsyslogサーバへログ出力する事は可能でしょうか? 現在、ルータ⇔syslogサーバ間でPingは飛ぶように なりましたがsyslogポート(514)は通りません。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- charlieroot
- 回答数2
- IPアドレスの決まり方
インターネットに接続する時に決められるIPアドレスはどのように決められるのでしょうか?利用プロバイダーがもっているIPアドレスを自動的に割り振っているのでしょうか? また、そのIPを決める時(毎回の接続時)にIANAは何か関係するのでしょうか?
- リターンメール送信時のメールサーバの動作について教えて下さい。
現在サーバ管理を行なっていますが、まだまだ不勉強でどうしてもリターンメールとサーバの動作について解らない点があって質問しました。先日、自分の管理してるメールサーバで障害があり、DMZ内から外部へメール送信はできるのですが外部からのメールは全てアカウントが存在してるのに「User Unknown」のリターンメールが返信されるという障害が発生していました。 この状態でDMZ内同士のアカウントでも「User Unknown」のリターンメールが返信されるという現象が発生しました。そこで、同じDMZ内でA(送信者)さんがB(受信者)さんへメールを送信したのですが、メールサーバは障害の為、Bさん宛てのメールを「User Unknown」でAさんに返信しました。 Aさんのアカウントも「User Unknown」になっている為、結局リターンメールがどこへ行ったのか不明になってしまいました。 メールログを確認した所、リターンメールは「 Discarding message」という結果と出しており、この結果がどういう意味かわかりませんでした。直訳すると「メッセージを消した」という意味らしいのですが・・お聞きしたいのは、 ・「 Discarding message」という意味は、サーバが 「送信者さえ不明なのでメッセージを消しました」という意味なのでしょうか? ・「 Discarding message」の動作はAさんが「User Unknown」と判断されて1秒で動作していますが、一般的に「 Discarding message」が表示されるまでのリトライを調整させる事も可能なのでしょうか? ・一般的なメールサーバは、送信者不明のリターンメールをプールせずに消去してしまうのでしょうか?サーバのOS等は事情により記載できないのですが、一般的なメールサーバの動作としてご存知の方がいらっしゃればお知恵を拝借してく存じます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- sososoannno
- 回答数1