i-touch の回答履歴
- 迷惑メール対策(NTTドコモ)
30代の男です。 最近、迷惑メールが増えてきて困っています。ドメイン指定をしてメールを使いたいのですが、携帯から直接出会い系サイトのメールが来るのです。 そこで、私はメールが来るたびに『ドコモの迷惑メール調査室』というドコモが資料を集めているところにメールをしています。 しかし、一向に減る気配がありません。 私が送信しているものを転送することによって少しでも迷惑メール送信業者が減るならと思い行ってきたのですが、ドコモ側から返事が来るわけでもなければ新聞等でそう言う業者に対処が行われたというようなことも聞いたことがありません。 はっきりいって効果はあるのでしょうか? ドコモ側から正式な回答を欲しいと願っているわけではありません。しかし、律儀に転送をして情報を提供している私がまるでバカみたいです。 さらに、迷惑メール送信を拒否したい方はこちらにメールを… なんて書いてありましたからそちらに送信したらよけいにメールが増える始末。 これに関しては自分が甘かったと思って納得はしています。 ながながと書いてしまいましたが、皆さんは迷惑メールに対して何らかの対処をしておられますか?(受信拒否ではなく、もっと能動的に) ドコモの迷惑メール調査室にメール転送している方はおられますか? また、このドコモの対策は効果がみられる、あるいは何らかの対処ができると思いますか? 広く意見をお聞きしたいです。 また、他社の携帯を使っておられる方の意見も聞きたいです。
- macotosan
- 回答数8
- パソコンの持って行きかた
いつもお世話になっています。今年の夏からオーストラリアにワーキングホリデーに行きます。日本からノートパソコンを持っていきたいと思っているのですが分からないことがいくつか出てきたので質問したいと思います。 (1)パソコン本体以外に持っていったもの (2)どこのメーカーの物を持っていったか (3)空港でのパソコンの関税はいくら位 (4)現地での接続方法 などです。あまりパソコンに詳しくないので困っています。ぜひ皆さんの体験を聞かせてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- scorpion
- 回答数4
- 現在ドコモ、Jに替えるメリットありますか?
現在父親と私でドコモのファミリープランに入っており、 母親はJに加入しています。 母もドコモに入れば安くなるので、 私が現在使っている504iを番変にして母に使わせ、 新規でもう一つを購入して私が使おうかと思っています。 (機種変より安いため。番号が変わるのは仕方なしとします) そこでふと、逆に私と父親がJに入ったらどうなるだろうと思いました。 Jは使ったことがないので料金プラン等よくわかりません。 よく聞くのは「安い」「メール受信が無料」ということですが、 ドコモと比べてどのくらい安いのか分かりませんし、 メール受信が無料な分、送信が割高だと聞きました。 そこで、どっちがとくなのか、皆様のご意見をお聞かせください。 使用環境として 私ドコモ: 通話は月5000円程度。電話の相手は大体決まっていて、ゆうゆうコール (通話先5件指定で安くなるもの)利用、メールを良く利用します。 父ドコモ: ほぼ着信専用。無料通話つきの一番安いプランですが、いつも 数百円使っていない部分が出ています。 母Jフォン: 私からのメールの着信が多いです。電話も多少使いますが そんなに使いません。一番安いプランなので通話料が高いです。 ちなみに父母が変更する携帯はどんなものでもかまいませんが、 私は次の携帯はカメラ付きにするつもりです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#32806
- 回答数13
- 一番安い媒体は?
使用方法は通話は「受信」のみ。 メールは「受ける」のみ。 メールはインターネットメールを使用です。 以上の条件では何が一番維持費が安いですか? 詳しい方宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- sunandseaandbeer
- 回答数2
- 主に都心使用です。ツーカー、Jはどうでしょうか?
東京の都心です。 今エッジを使っているのですが, ほとんど使っていない状態。 外から、メールチェックや,残高チェック、振込み,ヤフオクもしたいな,ということで,他社を今検討中です。 通話がほとんどですが,このような機能欲しさに変えようとしています。 以前ドコモのシティフォン使っていましたが, つながりにくい,聞こえない!で何度か機種変更しましたが解約。 今回もI-modeにするかどうか悩みます。 写真機能はどちらでもいいです。 みじか‐‐いメールは打ちます。 J,ドコモは料金高いイメージ。 ツーカーはどうでしょうか。 おすすめの会社,サービス,機種ありましたらおしえてください。 なんだか漠然としていますが,よろしくお願いいたします。 ちなみにエッジの月料金は3-4000円です。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- pcwodaijini
- 回答数5
- FOMAでの着声(着ボイス)について
現在、SO502iWMを約2年使っていますが、この度機種変更をしたいと考えています。 いろいろなお店で聞いたり、自分でパンフレットやweb等を見て研究してみて、 FOMAに変更しようかと考え始めました。今は504isよりも安いので…。 ところが、FOMAでは着声(着ボイス)がサイトからダウンロードできるか わかりません。最近発売された、N2051とF2051は着声(着ボイス)が ダウンロードできますか? また「近日発売」と謳っているP2102Vは、いつ頃発売になるか、 おわかりになりますか? 今すぐにでも機種変更したいと思っていますので、よろしくお願いします。
- ha01to17
- 回答数2
- Beckyと鶴亀の長所・短所教えて下さい。
タイトル通りです(^^;) Becky!と鶴亀の二つのメーラーの長所と短所を教えて頂きたいです。 両方使った事のある人じゃないとわからないと思うんで、回答が 来るかどうか不安ですが。。。 Beckyは少しはわかるんで、鶴亀を使ってる方の感想だけでも良いので 色々教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m #少し気長に待ってますので、締め切りは遅いかもしれません。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- WINGS
- 回答数2
- H"のKX-HV210を使ってウェブで壁紙をちゃんと表示できません
H"のKX-HV210を使っています。 ウェブは使い放題の32kパケットで通信しています。 画面全体に表示されるほどのサイズ(以下壁紙)に関するトラブルです。 状況を説明します。 ある壁紙をJ-PHONEからメールに添付してKX-HV210で受信した場合問題なく表示できます。 ですか同じ画像を写メールサービスを使ってKX-HV210で受信すると、 サイズが縦横ともに半分ほどのサイズでしか表示できません。 コンテンツ(有料無料ともに)からダウンロードしようとした場合にも同じ状況で、 メール以外から壁紙を入手する事ができないのです。 但し、サイトのタイトル画像や広告画像のような壁紙よりもサイズの小さい物は問題なく表示されます。 KX-HV210で受信、表示できる画像にサイズ(大きさ・容量)の制限はありますが、 J-PHONEとのやりとりで試した内容から容量には問題ないと思います。 説明書を読んでもこのことに関する設定など見当たらず、 DDIポケット、Panasonicに電話で相談しても解決できませんでした。 なお、Panasonicからは木曜日以降に技術者(?)が状況を確認して連絡をくれることになっています。 何か解る事があったら教えてください。宜しくお願いします。
- Teenage
- 回答数4
- 留学に持っていくコンピューター
私はカナダへの留学を考えていて、すでに大学には書類を提出し今は返事待ちの状態です。向こうの大学へ行くことになればコンピューターは必需品です。なので、私は日本でVAIOのノート型を買って持っていこうかなと思っていたのですが、おとといあることを聞きました。詳しいことはまったくわからないのですが、キーボードがとりはずせて(どのようにかはよくわかりません)持ち歩きが可能らしいです。ノート型とどうちがうのかちょっとよくわかりません...向こうの学生がレポート作成などのためにほとんどの人が使っているらしいのです。メーカーなどもまったくわからないので、調べようがありません。これは友達から聞いた話なのですが友達もちらっと聞いただけで詳しいことはわからないそうです。何かご存知の方がいたら教えてください。また、留学に持っていくお勧めのコンピューターがあれば教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- nekoko
- 回答数7
- 留学に持っていくコンピューター
私はカナダへの留学を考えていて、すでに大学には書類を提出し今は返事待ちの状態です。向こうの大学へ行くことになればコンピューターは必需品です。なので、私は日本でVAIOのノート型を買って持っていこうかなと思っていたのですが、おとといあることを聞きました。詳しいことはまったくわからないのですが、キーボードがとりはずせて(どのようにかはよくわかりません)持ち歩きが可能らしいです。ノート型とどうちがうのかちょっとよくわかりません...向こうの学生がレポート作成などのためにほとんどの人が使っているらしいのです。メーカーなどもまったくわからないので、調べようがありません。これは友達から聞いた話なのですが友達もちらっと聞いただけで詳しいことはわからないそうです。何かご存知の方がいたら教えてください。また、留学に持っていくお勧めのコンピューターがあれば教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- nekoko
- 回答数7
- 留学に持っていくコンピューター
私はカナダへの留学を考えていて、すでに大学には書類を提出し今は返事待ちの状態です。向こうの大学へ行くことになればコンピューターは必需品です。なので、私は日本でVAIOのノート型を買って持っていこうかなと思っていたのですが、おとといあることを聞きました。詳しいことはまったくわからないのですが、キーボードがとりはずせて(どのようにかはよくわかりません)持ち歩きが可能らしいです。ノート型とどうちがうのかちょっとよくわかりません...向こうの学生がレポート作成などのためにほとんどの人が使っているらしいのです。メーカーなどもまったくわからないので、調べようがありません。これは友達から聞いた話なのですが友達もちらっと聞いただけで詳しいことはわからないそうです。何かご存知の方がいたら教えてください。また、留学に持っていくお勧めのコンピューターがあれば教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- nekoko
- 回答数7
- 携帯電話を買うにあたって・・・・(高校生です)
携帯電話を買おうと思っているのですが(新規)、メールを中心に使う(ほとんど持っているだけでそんなに使わない)(j-phoneの基本料金3900円の無料通話2000円でまにあう)のですが、j-phoneって良いと思いますか? j-phoneはカメラやjava(ゲームをダウンロードしたりできる)がついているし、見た目もかっこいいのでj-phoneにしようと思っているのですが。 docomoはいろいろとお金がかかりますよね。 tu-kaはjava(ゲームダウンロード)できませんよね?auはどうなのでしょうか?j-phoneとauだったら機能はそんなにかわりませんか?どこの携帯も同じような機能ですよね? 結論:j-phoneで良いと思いますか? あとj-phoneの最新機種を買っても2ヶ月ごとくらいにどんどん新しい機種はでますよね?値段もどんどん下がってしまいますか?そんな事考えるより、今欲しい機種を買ったほうが良いと思いますか?(この携帯を買ったら1年6ヶ月以上は使い続けるつもりです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#3146
- 回答数7
- 携帯とピッチ
大まかに言って 携帯とピッチの差ってどういうものが挙げられますか? ・ピッチのほうが機種や通話料が安い ・ピッチは地下でもつかえるし、都市部なら圏外はない ・データ通信はピッチのほうがいい などなど JフォンからH”に変えたのですが いまいち差異が把握できません
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- sgi622
- 回答数5
- これからの着メロ、着歌について
今ちゃくうた、というのが出てますよね。いずれは、ドコモや、J-PHONEでもちゃくうたが出来るようになるらしいです。そこで、2つ質問があります。 1.現在、ちゃくうたの携帯をお持ちの方、以前の着メロと比べて、使い心地はどうですか? 個人的には、アーティストの声ではなく、着メロの音で着信などを知らせてくれる方がいいと思うのですが・・・ CMで、ダンスの練習をする人達は、ラジカセなどを持ち出す必要がなく、着歌で踊っている、というのがありましたよね。そういう使い道もあるのか、と意外でした。 この他、着歌をこういう風に利用している、というのがありましたら、教えて頂けないでしょうか? 2.現在、着メロの仕事をしている方に質問なんですが、ちゃくうたは、原曲とほとんど変わらないですよね?今までは、MIDIで耳コピしたものを、16、32和音用に、と耳コピの作業が第一段階にあったわけですが、ちゃくうたになると、この作業はなくなり、各機種用に変換する作業が第一段階になるのではないでしょうか?着歌といっても、CDと全く同じではなく、抜け落ちている音もあると思いますが、耳コピの仕事がなくなるのでは、とすごく気になります。 何かご存知の方、着メロの仕事をしている方、宜しくお願い致します。
- おじいちゃん、おばあちゃんの携帯電話料金。
最近ニュースで老人の家で起こる事故のニュースを見ます。いざという時に携帯を持っていれば僕や両親、警察などに電話できて便利なんじゃないかと思い話した。しかしどの会社がいいのかよくわかりません。会社や種類、携帯電話代が問題になりました。得なサービスやおすすめの会社や機種などを教えてください。お願いします。 また注意点などがあればぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- shiroikumo
- 回答数5
- 新型広告メール?
なんか最近なんですが こんな感じのメールがくるようになりました 件名 Re:これって 本文 >http://~ >マジめぐに似てるって >一回みてみたよ(><) これのどこがにてるの というような感じでアドレスとかも ~@docomo.ne.jp みたいにありそうなアドレスだったりします みなさんにもきてますか? これは規制できないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- mynann
- 回答数7
- 今パソコン購入するのに、中古か新品か?
タイトルについて、ズバリ、貴方ならどうですか? ちなみに私の場合、これまで持って無かったので2台目ではなく新規購入です。デスクトップではなくノート型を考えています(タマに持ち運ぶので)。参考意見として伺いたいので、結論はどちらかに搾って下さい。決め手とする理由を一つ(以上)挙げて下さい。条件を設定するとキリがないので、「貴方の場合」という他はフリーにお考えいただき結構です。
- これからの着メロ、着歌について
今ちゃくうた、というのが出てますよね。いずれは、ドコモや、J-PHONEでもちゃくうたが出来るようになるらしいです。そこで、2つ質問があります。 1.現在、ちゃくうたの携帯をお持ちの方、以前の着メロと比べて、使い心地はどうですか? 個人的には、アーティストの声ではなく、着メロの音で着信などを知らせてくれる方がいいと思うのですが・・・ CMで、ダンスの練習をする人達は、ラジカセなどを持ち出す必要がなく、着歌で踊っている、というのがありましたよね。そういう使い道もあるのか、と意外でした。 この他、着歌をこういう風に利用している、というのがありましたら、教えて頂けないでしょうか? 2.現在、着メロの仕事をしている方に質問なんですが、ちゃくうたは、原曲とほとんど変わらないですよね?今までは、MIDIで耳コピしたものを、16、32和音用に、と耳コピの作業が第一段階にあったわけですが、ちゃくうたになると、この作業はなくなり、各機種用に変換する作業が第一段階になるのではないでしょうか?着歌といっても、CDと全く同じではなく、抜け落ちている音もあると思いますが、耳コピの仕事がなくなるのでは、とすごく気になります。 何かご存知の方、着メロの仕事をしている方、宜しくお願い致します。
- この最安プラン、あってますか?
現在新規の受付終了したものもありますが、外で何かの連絡をとりあうツールの最安ベスト8は以下のカンジでよろしいでしょうか?(機種代、初期費用ふくむ年間コストの比較で) また、いやいやこれだよってのが他にあったら教えてください。 8.Jフォン(安プラン全部入り) 7.au学割 6.ツーカープリティ 5.PHS各社通話先指定プラン 4.アステルプリペイドPHS 3.アステル着信専用PHS 2.02DO+公衆電話などで電話 最安1.もたない。テレパシーorカン(w なお最悪No.1はドコモの携帯となっております。
- totti0927
- 回答数2