shin_8618のプロフィール
@shin_8618 shin_8618
ありがとう数1
質問数0
回答数2
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 0%
- 登録日2001/05/15
- 養護教諭になるには?
私は養護教諭になりたい高校3年生です。養護教諭になるにはどのような学校に行けばよいのでしょうか?もしよかったら具体的な大学名とかを教えて欲しいです。 全国どこでもいいです。お願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- perfectcosmic
- 回答数3
- こんな漫画知りませんか。
20~25年くらい前の少年向け雑誌の中の漫画だったように記憶しています。 時は、コンピューターが世の中を支配するようになっている時代。人間には間違いも多いからということで、人々はコンピューターの力を信じ、政治判断(世の中の重要な決定事項)をすべて1台のコンピューターに任せています。ある日、社会が乱れてきたのでその解決のため、コンピューターが「30点以下の人間は抹殺する」という司令を出します。多くの人間はこれに賛成します。「30点以下のつまらない人間」がいなくなれば世の中が平和になると考えたからです。反対したのは、自分は30点以下間違いないと思っている人間と、主人公の少年を含むごく一部の人たちです。けれどもこの政策は強行され、ある日、すべての人の額(ひたい)に点数が表示されたのです。その時の人々の反応は、実に千差万別そして悲喜こもごも。予想通り30点以上だった人は、それまでと同じ主張。予想に反して30点以上だった人は、「やっぱり、30点以下の人は抹殺されるべきだ」と言い出し、点の低い人を馬鹿にし始めます。予想に反して30点以下だった人は、そんなはずはないと慌て、小差で30点を上回った人といがみ合うようになります。主人公の少年は、30点を上回りながら、一貫して「コンピューター支配の世の中」に疑問を投げかけ続けます。 という、部分を強烈に覚えています。どなたか、この漫画の題名と作者、できれば、コミックになっているかどうかを教えていただけませんか。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- apple-apple
- 回答数2