suikabar の回答履歴
- ベビースリングでお出かけ
現在、生後1ヶ月になったところです。よく、お散歩などは、3ヶ月ぐらいになってからのようなのですが、ベビースリングに入れれば、自分の用事などに 連れて行くことができますか? ずっと、出かけられないと、家にこもりっきりになりそうで。。 そして、こもりっきりだと、このまま太ったままになりそうで、少々怖いです(-_-) ベビースリングをお使いの方、教えてください!
- 足の防臭について
臭い話で恐縮ですが、足が臭いです。12時間くらい革靴を履いているせいもあると思います。靴は一応通気性のいいものを履いています。臭くならないようにするにはどうすればいいでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- long001
- 回答数8
- 授乳について(母乳で育てていますが…。)
いつもここではお世話になりありがとうございます。 母乳のみで育てています。 娘はもうすぐ5ヶ月です。 授乳時間ですが未だに3時間や4時間を目安にあげていますがあげすぎでしょうか? 時間ではなくてぐずりだすまでほっておけば良いのでしょうか? あと夜中の授乳ですが昨日娘はかなり熟睡していてほっておけば夜中の授乳はなしで朝まで寝ていたかも知れません。 でも夜中にお乳が張って痛いしかなりお乳も染み出していたので少し搾乳して娘を起こして授乳しました。 やはり母乳でこれからも育てるなら自分だけでも夜中に起きて搾乳した方が良いのでしょうか?
- 良い幼児水泳教室を教えて下さい!
私は、全くのかなづちで、1歳の娘には、 絶対に泳げるようになって欲しいと思ってます。 どうか親子で通えるような幼児水泳教室を 知っている方、教えて下さい。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- musha
- 回答数1
- 母乳だけで育てたいのですが。
2ヶ月になる息子がいます。昼間ちっとも寝てくれず、夜も寝かしつけるのにひと苦労で、何とか寝付いてくれるのはいつも真夜中です。毎日、時間にして10時間も寝ていません。昼間はともかくとして、夜だけでも寝てほしいのですが、このことを誰かに相談すると決まって、飲み足りないから、といわれます。実は私は、母乳だけで育てたいので、ある助産婦さんにいろいろアドバイスを頂いており、現在は、赤ちゃんが泣いたらすぐに、時間に関係なく母乳を吸わせ、ミルクは3時間おきに60CC与えるようにといわれたことを守って授乳しています。息子は体重がちっとも増えず、3342gで生まれたのに2ヶ月たっても3900gしかありません。体重が増えないのは寝ないため、寝ないのは母乳不足の為、という悪循環ではという気がしています。ミルクをやめて母乳だけにしたいのですが、こんな状態では無理なのでしょうか?混合から母乳のみになったという方がいらしたらぜひ、体験談などを、きかせて頂けませんか?よろしくお願いします。
- 妊娠の可能性について。
生理が来ても妊娠の可能性があるのか教えてください。 生理の一週間前ぐらいにHをして、その後生理がきました。 今は生理が終わってからちょうど16日目なんですが、 最近胸がとても張るし、しょっちゅう気分は悪くなるし、 食欲おおせいで3Kgも太ってしまったんです。 いつも胸が張るのは生理一週間前ぐらいなのに少し早いんです。 いつも避妊はしていませんが、外だしなので大丈夫かな? とは思うんですが、昨日友達と話をしている時に 「生理が来ても妊娠してる可能性はあるらしいよ!」と言われ 少し不安になったのでここで相談させてもらいました。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#97793
- 回答数5
- 布団の選択で悩んでます。
妊娠7ヶ月に入り、そろそろ準備をと思いますが、どの程度の物がいいのかわかりません。とくに使用期間。チャイルドシートやベビーカーなどは、カタログの表記をある程度目安にすることができますが、ベビー布団&ベビーベッドは何歳ぐらいまで使うのでしょうか? もちろん、個人差があるのである程度の目安でいいのですが。 よろしくお願いします。
- 赤ちゃんの体重
こんにちは。現在四ヶ月少しの子供をもつ母親です。 昨日四ヶ月検診に行ってきました。そこで体重を量ってもらったのですが、現在5500gですです 子供は女の子で、産まれたときは2430gと少し小さめだったのでお医者さんも「まあ、大丈夫でしょう。」と言ってくれたのですが・・・。家にある針のメモリの体重計で4日に一回くらい体重を量ってます。最近は一週間に50gくらいしか増えてないと思います。針のやつだから正確ではないと思うんですが。 これくらいの月齢になると一回にまとめて150CCとか飲んだりして回数も5、6回になるんですよね? 家は母乳だけです。哺乳瓶は子供が泣き叫んでどんなに頑張っても飲んでくれません。 それでだいたい、一日に8回くらいは飲むんですが。足りてるのかなあ?夜はまとめて寝てくれるから昼間だけの回数です。 この体重の増え方で良いのでしょうか?アドバイスお願いします。
- 哺乳瓶だと飲んでくれません
生後3ヶ月目に入った息子の事なんですが、今まで母乳だけで育ててきましたが、最近哺乳瓶で果汁とかを飲ませようと試みたんですが、全く受け付けてくれません。はじめは果汁が嫌なのかと思い、搾乳してみましたが、それでも嫌がって飲んでくれませんでした。結局根負けして母乳を飲ませてしまいます。あまり無理強いすると本当に哺乳瓶を嫌がってしまうんじゃないか今その加減がわかりません。どなたか同じ様な経験をされている方いらっしゃいますか?そして、どうやって克服されましたか?何かいい方法があれば教えてください。お願いします。
- 北区・川口市でお勧めの産婦人科
今まで都立病院にかかっていましたがそこで出産した友人が おせじにも食事はおいしくない・・との事で(それ以外でも) そこで出産するのを迷っています。 どこかこの地区でお勧めの産婦人科などありましたら教えて下さい。
- 締切済み
- 妊娠
- bananamaki
- 回答数2
- 北区・川口市でお勧めの産婦人科
今まで都立病院にかかっていましたがそこで出産した友人が おせじにも食事はおいしくない・・との事で(それ以外でも) そこで出産するのを迷っています。 どこかこの地区でお勧めの産婦人科などありましたら教えて下さい。
- 締切済み
- 妊娠
- bananamaki
- 回答数2
- 妊娠・出産にお勧めの本
現在妊娠8週目です。心配性なのでたくさんの知識が頭に入りすぎるとかえって神経質になりそうなので、現在は常識的な範囲でいろいろ注意して生活をしています。ただ全く読まない・・・というのもなんなので、皆様の経験で役に立った本やサイトがありましたら教えてください。
- 締切済み
- 妊娠
- Tarantaran
- 回答数6
- 哺乳瓶でもスプーンでも粉ミルクを飲まなくなりました何かいい方法案がありましたら教えてください
4ヶ月になる息子の授乳の話になります。母乳とミルク混合でミルクは夜お風呂上りに1回、80~100cc程度足して飲んでおりましたがある日、全く哺乳瓶を受け付けてくれなくなりました。と言うより粉ミルクをスプーンであげてみましたがやはり吐き出して飲んでくれませんので粉ミルクを嫌がっているのかもしれません。哺乳瓶は母乳相談室を使っており、哺乳瓶を変え、乳首を変え、粉ミルクのメーカーも変えてみました飲んでくれません。のけぞって泣きわめきます。4ヶ月検診で身長の割りに体重が標準を下回っているのでミルクを足すように言われたのでとても心配です。母乳も不足しており2時間も立たないうちにお腹をすかせて母乳を欲しがるのでおっぱいも全然張らず出もよくないようです。母乳以外は離乳食の準備で日にスープをスプーン1杯程度、果汁を30cc位スプーンで飲ませています。何かいい方法がありましたらどうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- syoucyanmama
- 回答数8
- 哺乳瓶でもスプーンでも粉ミルクを飲まなくなりました何かいい方法案がありましたら教えてください
4ヶ月になる息子の授乳の話になります。母乳とミルク混合でミルクは夜お風呂上りに1回、80~100cc程度足して飲んでおりましたがある日、全く哺乳瓶を受け付けてくれなくなりました。と言うより粉ミルクをスプーンであげてみましたがやはり吐き出して飲んでくれませんので粉ミルクを嫌がっているのかもしれません。哺乳瓶は母乳相談室を使っており、哺乳瓶を変え、乳首を変え、粉ミルクのメーカーも変えてみました飲んでくれません。のけぞって泣きわめきます。4ヶ月検診で身長の割りに体重が標準を下回っているのでミルクを足すように言われたのでとても心配です。母乳も不足しており2時間も立たないうちにお腹をすかせて母乳を欲しがるのでおっぱいも全然張らず出もよくないようです。母乳以外は離乳食の準備で日にスープをスプーン1杯程度、果汁を30cc位スプーンで飲ませています。何かいい方法がありましたらどうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- syoucyanmama
- 回答数8
- ベランダから、いたずらします。
1才の次男が、いたずら好きで大変困っています。最近、ベランダに出て、サンダルやせんたくばさみ、ハンガーなどを下に落としてしまいます。その度に、下の階の人に謝ってるのですが、ほとほと参っています。我が家のベランダは、4、5m以上ある長いベランダなので、サッシに取り付ける市販のベビーフェンスでは間に合いません。かといって、いつも見張ってる訳にもいきません。そこで、ベランダ柵に長いネットを張ろうかと考えたりしているのですが、どこで手に入れられるのでしょうか。他に、何か良いアイディアをご存知でしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- marinebear
- 回答数5