takoyaki1966 の回答履歴

全2384件中101~120件表示
  • 中学1年になる息子の相談ですが、反抗期なのでしょう

    ものにあたり、家族共々たいへんに困惑しております。特に妻には半端じゃなくキレまくります。 自分がいる時とそうでないときでも態度は違います。 小さいころから癇癪持ちで朝起きると不機嫌「あれがないこれがない」などと物にあたり騒ぎたてます。 最近では、朝、妻に聞いたことで注意すると、私が出勤した後、妻に対して大あたりします! 物を投げつけ収まりがつかなくなります。挙句の果てに学校には行かず、妻も仕事に行けず休む羽目になってしまうのです。 ひどいときは週二回はこういう事があります。 妻の前では人間が何かに取りつかれたように豹変するのです。 「自分なんてこのうちにいないほうがいいんだ!」「死んでしまえばいいんだ!」 「学校なんかやめちまう!」 「みんな死んでしまえばいいんだ!」「家族なんていないほうがいいんだ!さし殺してやる。」と血のついたナイフの絵や殺しあってる絵を描きます。 スケッチブックに何枚でも、、、、「死ね」「死ね」「消えろ」「消えろ」 この繰り返しです。 そして、「ぼくはずっと小さいころから我慢してきた、ほしいものは買ってもらえず、みんな持ってるのにいつも反対され悔しい思いばかりしてきた!」 今は野球部ですが、小学2年からソフトボール少年団で元気いっぱいプレーしてました。友達もいっぱいです。友達の間ではムードメーカーでいつもばかふざけしたりして周りを笑わせてます。 そして家庭でもそうですが何でもよくしゃべります。ご飯よりもおしゃべりばかりで口を動かしてます。 そういう性格なのですが、物に対する執着心が非常に強く何でも手に入れなければ気が済みません。 グローブであれば最上位モデルを買わないと気が済まない。1年生で応援と球拾いぐらいなのにマイバットやスパイク、バッグ、その他の備品、すべてそろえないと気が済みません! それも友達が持っているのよりイイやつ(メーカーやブランドに)にこだわる。 手に入れるまでは発狂し続けます。発狂が収まるのなら要求どうりなんでも買い与えます。妻いわく身が持たないということです。 最近一か月も経たないのにまた外野手用最上位モデルを買い与えました。出張中に私の知らないところで、 モデルガンを持っている友達がいると自分もそれ以上のモデルを2個、3個と買い集め ミニ四駆がはやれば5個も6個も買ってくる。 DSでもPSPでも手に入れるまで狂ったようにあばれまくる。 カードゲームやガチャポン毎日のように買ってくる。 いったい、こずかいもそうもらっていないのにどこにそんなお金があるのか? 財布の中のレシートをたまたま見つけると、一万円で支払いし六千円ぐらい使っていたり、マクドナルドで1200円ぶんぐらい 買食いしてみたり、財布からはシャーペンやら雑貨品のレシートが次から次へと出てくる。町内で祭りがあれば5000円ぐらい平気で使い切ってしまう始末 問い詰めてみると、「友達にもらったとか、折半して買ったとか、友達もそうだとか」もっともらしい事言いますが、 ある日現行犯で捕まえました、じいさん、ばあさんのところえいってくると頻繁に隣り宅にお邪魔しますが財布から抜き取っていたのです。 万単位です。小学4年の時にポケットに4万入ってましたが、それもその手口だったのです。そこからエスカレートして「金は盗むもの」という意識なってしまッ田のでしょう。 いまでも目が離せません先日もちょっと目を離したすきに妻のバッグをあらさがししてましたし、貯金箱は割る、通帳は探し出す。 手の着けようがありません!! 最近は野球部内の人間関係にイラ立っているのか、登校拒否、買ってあげた新品のグラブ、バット、バッグも放り投げ、ゴミ箱に捨ててしまいます。 休みのたびに仲間が家に集まってきますが、それすら追い払い、「ぶっ殺してやる」、「お前ら消えろ」の連発です。 友達の父兄からも、担任の先生からも、野球部顧問からも心配で電話があります。とうとう一学期終了式にも顔を出しませんでした。 今は、家出計画を立てているようです。実際先日実行しましたが、翌日親戚の家から保護したと連絡がありました。 妻が言うには手段として子供の要求通り何でも買ってあげる、何でもしてあげるしか方法がないのです。 お金を与えます。家で資金に四万円くれと言ってます。くれないならどんな手段でも手に入れると言ってます。 私が出張から帰ってくるといつもこんな感じで家中荒れ放題です。妻も気がおかしくなると医者に診てもらってます。 どうすればいいでしょうか? もう疲れました。

  • いじめって正しい事

    嫌いや 目障りって 感情を持ってはいけない事? いじめてはいけないって言うけど… 嫌いや目障りって感情は自然だし いじめて追い出したり 嫌いや目障りな人間の幸せを奪ったり、邪魔したりするって駄目な事なの?

    • noname#136999
    • 回答数18
  • どのう

    集中豪雨や台風が予想される時よく玄関前などに どのうを積んでいるのを見ますが あれってどういう意味があるのでしょう  水って水平に上がったり下がったりしますよね 玄関前だけ高くどのうを積んだところで到底水などは防げないと思うのですが 何の為にどのうを積んでいるのかわかりますか

    • bgm393
    • 回答数2
  • ほぼ日陰、プランターで育つ野菜

    日当たりの悪いベランダがあります。 ニラを育てているのですが、これは日当たり的には何とかなっているようです。 日当たりは季節によりますが、午後1~3時に2時間程度、直接日が当たります。 それ以外の時間も反射光で結構明るいのですが、植物にはあまり意味が無いみたいなので、ほぼ日陰です。 ニラ以外で簡単にプランターで育てられるオススメの野菜があれば教えて下さい。 今の季節の物で無くても参考にしたいので。 なお、日当たりはいまいちですが、風通しは異様に良いので、きのこ類は難しそうです。

    • noname#137719
    • 回答数2
  • テーマパークのスタッフの熱中症予防

    暑い中で働く社員の熱中症予防対策を考えています。 こまめに水分と適度な塩分をとるなどの対策はとってきましたが、 この暑さでは直接体を冷やせるようなものが必要な気がしています。 かといって、お客様が暑い中いらっしゃるのに、 自分たちが露骨にクールネックバンダナなどを巻くのもどうかと躊躇しています。 そこでふと思いついたのですが、 ディズニーランドやUSJのスタッフの方達は、どのような熱中症対策をされているのでしょうか? お客さんは自分でもいろいろできるし、パークでもころどころにミストがあったり、 いろんな対策がされていますが、 スタッフの方達は炎天下ですごく暑そうなコスチュームです。 なにか外からは目に見えないような特別な対策とかあるのでしょうか?

  • いつまでもダメ母親、大人に成り切れない私

    こんにちは。 二歳と四歳の子供がいる母親です。30代後半です。 もうじき、上の子が五歳になるのに、私は、なかなか母親に成り切れません。 理由は 1、子供のせいにしたり文句を言ってしまう。例えば、私が家事をしている最中に、子供が何か要求してくると『お母さん、洗濯したいのに、できなくなった』と、子供に言ってしまう(大人げない…)。 2、私がゆっくりしたい時に、子供に何か言われると、うるさいなぁ、あっち行ってて、と言ってしまう。 3、子供の夜泣きを受け止められない。(子供は、夜中に目を覚ました時に、私が傍で寝ていないと泣く。子供が泣く時間には、だいたい主人がご飯を食べていて、私は、片付けしている。夜泣きされると、家事が止まり、私が寝る時間が遅くなるから、イラつく) 4、夜遅く帰って呑気にごはんを食べる旦那に腹がたつ 5、自分のペースを乱されるとイラっとする 6、急かされると、パニックになる 以上、まだ他にもありますが、ホント、私は、情けない母ちゃんなんです。皆さん、どのように、子供に接しているんでしょうか? 率直な感想、ダメだし、喝、アドバイスをください。

  • 先生への苦情?

    子供の担任について信頼関係が全くありません 授業も回りくどく、チャイムがなっても終わらず子供たちもうんざりしています なのに、一学期の授業が終わらないので二学期に持ち越しますと保護者会で説明 毎回保護者会では、一学期のカリキュラムが書かれた一覧表が配布され、国語→終了、算数→終了、図工→内容変更などといった感じで進捗状況が書かれたものが配布されますが、保護者会でありませんでした 専科の先生には、○組は授業が遅れるみたいだから後2時間残ってるけど、1学期は今日で最後ねと言われたそうです 遠足や課外授業では、毎回帰りの電車に乗り遅れて30分以上予定を遅れて帰ってきます 子供は高学年です 入学して以来、遠足や課外授業で電車に30分も乗り遅れたなんて事は一度もありませんでした また、何時の電車に乗って何時に下校と言う案内もないので、子供が全然帰宅せず母親同士で、帰ってきた?まだだよね?と言う不安なメールが飛び交い、お隣のお母さんに「えっ何時の電車で何時下校って保護者会で話があったでしょ?」と言われて初耳なんだけど・・・・と言う結末です 保護者会での今まで毎回配布されていた授業進捗状況の資料も間に合わず、教材費の会計報告の資料も間に合わず、授業は毎回のように休み時間無視して続行 それなのに1学期中に終わらせる内容が終わらず・・・・ 遠足・課外授業に行けば酷い時は30分も後の電車に下校 何の案内もしないので、子供が話をしなければどこに何で何を持っていくのかも分からず この暑い中、水筒も持ってこなかった子が何人かいたそうです 先生は子供に「水筒はあった方がいいかも知れません」と言う話だったようです 高学年なのでそれで判断して水筒を持っていくようでなければ、おかしいのかも知れませんが、午後からの課外授業、水筒は必ず必要だったのではないでしょうか などなど先生に、教師として時間を守って欲しい、電車に乗り遅れるなんて今まで一度もなかった 今後林間学校に安心して子供を送り出す事が出来ませんなど個人的に時間を頂いて話をしてもいいのでしょうか? それともこれこそがモンスターペアレントなのでしょ うか

  • 子連れで岩見沢

    明日、主人の野球の試合があり、家族で岩見沢に行くことになりました。 ただ、天気が悪く・・・延期の可能性も高そうです。。。 3歳と0歳の子ども連れで行くのですが、雨が降った場合、子どもが楽しめるようなところがあったら教えてください。 大型のショッピングモールなどでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 会社の先輩の子どもの誕生日会

    2週間後なんですが、旦那の会社の先輩がお子さんの誕生日会をするらしいのです。 その誕生日会に会社の同期や後輩をよぶらしいのですが、呼ぶのはほとんど独身の人です。 そこに「奥さんもどうぞ」と私も呼ばれたのですが、もちろん面識はありません。 夫婦で仲が良いとか、仲良くなろうとしているとかならまだわかるのですが、独身の人まで子どもの誕生日会に呼ぶという考えが私にはちょっとわからないのですが…。 1歳の誕生日に呼ばれてしまったらこれからずっと呼ばれるのではないかと考えるととても面倒なのですが、これは普通のことなのでしょうか。 また、現在妊娠中でつわりの真っ最中なので行きたくないのですが、断ったら旦那の会社での立ち位置が悪くなるようなことはあると思われますか? ぜひ皆さんのご意見をお聞かせください。

  • クラスの友人にお金を盗まれた時の対応について

    私は看護学校の三年生です。 実習が一年間続くのですが、グループメンバーからお金を盗まれています。 実習グループは一年間変わりません。 一回目は、会計のために集めたお金を目の前で財布に全て入れていました。注意したのにも関わらず終電だからという理由で帰ってしまいました。飲みの席であることや、グループの仲を考えて私を含めた三人が見ていましたが、次の日お金増えてなかった?と聞いたところ相手は、逆に一万三千以上減っていた(会計では合計でも一万三千超えていない、本人は終電で帰って飲み会と家にしかいっていないと言っていたため減ったことはありえないが)と言ってきたため、お金を多く取られた私のために、ピッタリ払った友達が折半になるように私にお金をくれてその時は本人に深く追求せず終わった 二回目は、その友達がご飯に誘ってきたため私と2人で、食事に行った時です。 会計を全て済ませ家で財布を確認したところ、お金が明らかに減っているのです。 しかし、その時も馬鹿なのですが、自分が多く間違えて払ったのかなーなどと思い深く追求せずに終わりました。 三回目は友達と三人で飲み会をした時、私のカバンを勝手に閉めている所が見え、後で確認したところやはりお金が減っていました。 一回目はみんなの見ている前であったため酔っ払ってやってしまったと思っていたから強く注意はしなかったのですが三回目で、二回目などが全て確信があってやっていることと気がつきました。 そのため、本人に直接問いただしたところ私はお金あるからとらない、とったのは別の子じゃないか?などといいその後、私の事を精神障害者などと言いふらすようになりました。 私は、相手に話し合おうと言いましたが、相手側からは話し合うつもりはない。 必要がまったくない。と言われ話し合う事が出来ません。相手側からは精神障害者と言われ続け実習に支障をきたすため警察に被害届を出す事を考えました。 学校側に相談したところ、警察に相談してどうするの?何がしたいの?犯人見つからないでしょ?、学校内で起こった事ではないから関係ない、しかし、警察には言うなと言われてしまいました。 過去に自治会費が7万円盗まれた件があり、それもその今回の子が関わっているとのことだったのですが学校側は警察を入れるのをやめ、全学年1人ずつから千円徴収するという対応をとっています。 勝手な事をすると退学になってしまいます。やはりこの場合は我慢するしかないのでしょうか?

  • もう消えたいです。リアルの人間関係がこわい。

    最近自分の性格がどんどん暗くなってきています。 先日バイト先のみんなでカラオケに行ったのですが、周りの人が歌ってる歌詞で「抱きしめたら壊れる」とかいうのがあり、最近の自分はそういうのにも真面目に突っ込んでしまいます。突っ込むというのは心の中なのですが、「抱きしめて壊れるなんて普通に考えてあり得ないし…」とかです。 後は1日中孤独で、携帯やPCを触って無ければ落ち着かないんです。 今日は顔も会ったことのない人と30通くらいメールしてました。 後は人の好意が全く信じられません。この人には何か裏があるんじゃないか…とか思ってしまって。 最近はオシャレをするのにも抵抗があります。「自分なんかがオシャレしていいのかな…」とか「自分は目が細いからオシャレなんてしたらダメなんだ」とか思います。 自分の顔を周囲に晒すのがめちゃくちゃ恥ずかしいので、最近は本気で美容整形するのを考えています。 とにかく毎日が不安でいっぱい、辛い、そしてPCや携帯で出会った人ならば本心を打ち解けられるのに、リアルでは全く自分を出すことができません…。生身の人間関係がこわくて仕方ないんです。 私は16歳から2年ほど(今は18歳)ほとんど毎日一人で過ごしてます。 高校に入学してから根暗になった気がします。16歳くらいから周りの人間から悪口を言われてる酷い存在だと自分を認識するようになりました。 今日もバイト先のみんなで集まる機会があったのですが、その時も携帯が手放せませんでした。 常に携帯を触っていなければ気が済まず・・・。多分バイト先の人にも「携帯ばっかり触ってる嫌な奴」と思われてたと思います。 でもリアルだと私の顔が周りに見られてる状態なので、どうしてもそれが嫌なんです。 例えば私は目が細いので、「今周りの人からキモチ悪いと思われてたらどうしよう・・・」とか悩んでしまって。 毎日何かが不安です。 どうすればいいのでしょうか?

    • noname#139440
    • 回答数7
  • ためしてガッテン

    今夜ためしてガッテン見た人いますか? 飲むだけで熱中症予防になる物ってなんですか?

    • noname#185408
    • 回答数2
  • 大人になっても人形を離さない

    相談というか悩みというか‥ 私は高3の女子です 小さい頃からずっと一緒の クマの人形を今でも 離せないでいます 小3ぐらいの時さすがに 中学入れば離すだろ~と 思ってて気づけば卒業 そして現在に至るって感じです 修学旅行なども連れて行きました 高校の時もカミングアウトして 見せてはないけど言ったりして 単刀直入いいますと私は 家族に愛されていません 暴力もあるし何より暴言が ひどいです だから家では1人なので 唯一の理解者がクマみたいな ちなみに私はなにか握ってないと 不安になるというか 学校とかではいつの間にか スカート握ってたりタオル 持ち歩いてたり 重傷と思う方もいるかも しませんが会話できます 口に出してじゃなくて 心で会話できるんです こんな書き込みしてて 心苦しいです 自分でも分かってるんです でもずっと一緒だった友達を 離したくないし‥ 何か解決策はありませんか? 下手な説明ですいません よろしくお願いします

  • 夫の自慰に対して

    私23歳、夫28歳です。 生後半年の子供が1人います。 本題に入ります。 夫はほぼ毎朝、トイレにケータイを持ち込み自慰しているようです。 男性だから仕方ないと思いたいのですが、どうしても気分が良くありません。 セックスレスではありません。 いつも朝起きてトイレ直行、10分後リビングに来ておはよう、という感じです。 トイレから戻ってきた夫を見るのが億劫です。 どんな画像や動画を見ているんだろうなど考えるとおかしくなりそうです。 夫は私にすごくよくしてくれます。 子育てには協力してくれるし、私が疲れていると、買い物やドライブに連れて行ってくれます。 ご飯の準備や食器洗いも手伝ってくれ、とてもありがたいし感謝しています。 そんな夫の事を、毎朝の自慰なんかで嫌いになりたくないのです。 男性なら当たり前の事で、イヤになりたくないんです。 夫の自慰行為に対して、どう向き合っていけばよいでしょうか…? アドバイスお願いします。

    • goyu85
    • 回答数11
  • 親知らずの抜歯後

    今度親知らずを初めて抜くことになりました。左側の上下2本の予定です。 個人差があると思いますが、親知らず抜歯後はどうなるのでしょうか。 ・日常生活(食事など)ほとんど影響ないのか ・抜歯当日は常時痛みを伴うのか 抜歯はお昼頃の予定ですがその日の夕食とか食べれないものですか? 一般的な見解、体験談などご教示頂ければ助かります。

    • bz0715
    • 回答数4
  • 性同一性障害について

    私は、30代後半の京都府に住んでいます。 今現在は、男性です。 2年前ぐらいから、自分が性同一性障害ではないかと思いはじめ、今までの行動を振り返ったり、性同一性障害のテストをしたりして、自分が女性に近い事が判明し、これからどのようにしたら良いのか? カミングアウトをどのようにしたら良いのか? 年齢が年齢なので、とても悩んでます。 これだけは言える事は、今後は女性として生きて行きたいです。 ちなみに、私は、中学時代から、姉の洋服をこっそり着て女装していました。 現在も、コスプレなどで、女装をする時が一番心が落ち着くって感じです。 それと、自分が男性である事、特に髭、体毛が生えることがとても嫌です。 性同一性障害のテストでは、72点でした。 これから、どのようにしたら良いのか? 後、病院はどこに行けば良いのか? カミングアウトのタイミングなど、出来るだけ詳しく教えてください。 宜しくお願いします。 ある意味これも、カミングアウト見たいなものなので、とても緊張して、何を書いているのかわからなくなっていますが、自分は真剣に悩んでいます。どうかよろしくお願いします。

    • noname#192766
    • 回答数3
  • 首相を応援したくなって来ました。

    こんなことを書くと皆さんに怒られそうですが、菅さんは民主党や小沢一派や財界、既得権者、東電、原発等々いろんなモノと戦っているように、今日の国会中継をチラ見して、感じました。 昨日まで駄目菅とばかり思っていたのですが、四面楚歌の中で本当に国民目線なのは、彼なのではないかと思っています。誰も居ない答弁席に一人座る首相を見ると、再生可能エネルギー法案やストレステストはどの党派、どの議員よりも、真剣で国民側に立っているのかも。 財界寄りの都市型政党民主党は菅さんが首相になって、思惑が外れたのではないですか。 政権交代の妄想は今の総理が辞めた時点で収束ですが、今を逃すと再可エネ法も、ストレステストもましてや、最少原発社会もすべて、深い霧の中に葬り去られる危険性を感じました。 もうすこし、この国のゆくすえを菅さんに託すわけには、いきませんか。 判官びいきではなく、覚悟を決めた菅さんを応援したく思います。 お手柔らかな考えをお聞かせください。

    • 11meron
    • 回答数14
  • 突き指について

    高校1年です。 2ヶ月ほど前にドッジボールをしていた際、ボールを取り損ねて右手薬指の第二関節を突き指しました。 内出血もひどく、青く腫れ上がっていました。 病院に行ったところ、「骨にほんの軽く傷がついている」と言われ、全治三週間と診断されました。 二ヶ月経った今もまだ力が加わると痛み、完全に指を曲げたり伸ばしたりできません。 また、まだ腫れも残っています。 本当に骨に軽く傷がついただけの突き指だったのでしょうか。 また、私は卓球部なのですが、このままなにもせずにプレーを続けても大丈夫なのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 痴漢について

    悩んでいるので 質問します。 三ヶ月前から、毎日痴漢にあってます。 最初は(少しの間我慢すれば大丈夫だ)と思ってたんですけど…。 この頃、エスカレートしてて 二、三人同時だったり、同じ人だったりして…精神的にかなりきてます。 電車で今は、泣くのを堪えるのに必死です。 友達にも相談したのですが、 私自身明るい口調で話してしまうため、軽く流されてしまいます。 痴漢にあったら、ちゃんと止めてと言えばいい話しなのですが… 実際あうと声も出ないし、体も動きません。 痴漢にあってから 段々、男子が怖くなってしまって会話とかは出来るんですけど やっぱり抵抗みたいなのが出てきて…。 自分は男性が苦手にはなりたく ないのですが、 やっぱり最近は下心があるんじゃないかと拒絶してしまいます…。 一度だけ、助けてくださった男性も居たので、みんながみんなそうじゃないと思いたいのですが…。 自分が情けなくてしかたありません。 どうしたら……良いのでしょうか…。 因みに、私は高校三年です。

    • rituvvv
    • 回答数11
  • お子さんのいない専業主婦の方

    1日をどのように過ごしていらっしゃいますか? また、専業主婦になり、価値観など、自分の中でなにか変化はありましたか?

    • wyco
    • 回答数3