furoshiki の回答履歴

全820件中381~400件表示
  • デュアルブート環境でのセキュリティについて教えてください。

    宜しくお願い致します。 PC暦、約一年半の者ですが先日、初めてデュアルブートに挑戦してみました。 機種:ASUSのN10Jc 標準OS:XP.Sp3 メモリ:2GBへ増設済み HDD:WD5000BEVTへ換装済み 三つ四つ位のサイトを参照してから作業にかかりましたところ、それ程の苦労もなく一応は完了しまして今現在快適に動いています。 Atom.CpuのチビノートでもXPに殆ど遜色なく動作する事や、シャットダウン状態からの起動が明らかに早くなった事にちょっと驚いていますが・・ で、質問があります。 今、Cドライブにノートン・インターネット・セキュリティ2009を入れていまして、ライセンスがあと一台分余っているものですから、其れをWin7のドライブに入れようとしたところCDが弾かれてしまいました。 これは単に新OSに対応していないからという事なのでしょうか? ですが、セキュリティソフト無しはイカンだろうと思いまして、取り急ぎE-SETのサイトにアクセスして体験版を入れてみましたところスンナリ入りました。 何故?と思いつつもこれで動かしているのですが、この環境は問題ないのでしょうか? Win7で起動させてる間はノートンの入っているCドライブは完全に眠っている状態であって、E-SETとの干渉は起きないとの理解で良いのでしょうか? XPで動かしてる時はCドライブとDドライブがノートンの管理下にあったのが、Win7起動時はDドライブはE-SETに切り替わる訳ですよね? スキャンをやってみましたら、Wドライブ(新ドライブ)とDドライブは完了、Cはアクセス拒否でエラーになります。 これは不自然ではないと思うのですが、E-SETはCドライブの存在は認識してる訳ですよね? それでも一切問題ないと思っても宜しいのでしょうか? Win7起動状態でも、エクスプローラー画面からCドライブのプログラムファイルや隠しフォルダも全て開けるもので、ちょっと気になってしまいました。 デュアルブート環境になさってる方々はセキュリティソフトの組み方はどうなさってるのでしょうか? 参考にさせて頂きたいと思いますので、是非御教え下さい。 宜しくお願い致します。

    • noname#89592
    • 回答数2
  • RT58iで2つのプロバイダに接続した場合、片側回線がだめになってもサーバ運営は継続できる?

    私は現在NTT東日本のBフレッツ光ハイパーファミリタイプの回線を使用しております。ハイパーファミリタイプの回線は1本の回線に2つのプロバイダまで同時に接続することが可能なので、現在21ip.jpというプロバイダとasahi-netの2つのプロバイダそれぞれにルータを用意して同時に接続させています。 21ip.jpはVECTANTという会社の回線を一部利用しているようで私どもの21ipの通信はこの回線にのっていくようです(tracertで確認)。 最近このVECTANTという回線がたびたび1~2分回線断を起こすことがあります。30分程度断線した日もありました。1週間に2,3回とかなりの頻度で起きています。 http://flets.com/customer/const2/t_detail?service=1&id=FT00003053&acode=12&bcode= 21ipではWEBのトップページで関東地方の一部地域で増速工事を行っているとのことでした。個の状況が7月の下旬ごろまで続くとのことでした。 現在あるIPカメラの製品をテスト動作させている試験をさせていて、2つ接続されているプロバイダの両方のグローバルIPに通信を行わせています。最近VECTANT側で起きている断線時は当然通信データが来ないのですが、asahi-net側の通信は断線はしていません。RT58iも1つのルータで最大10個ぐらいまでプロバイダを接続する機能があるようなので、現在2つのプロバイダでそれぞれルータを動かしているのを1つのルータで済まそうと思っているのですが、1つのRT58iで2つのプロバイダを接続した場合、片方のプロバイダがだめになっても自動的にもう片方のプロバイダ通信に切り替わってくれるものなのでしょうか? その場合、サーバ公開のために設定した静的IPマスカレード設定などのconfig設定はそれぞれのプロバイダごとに設定することというのもできるのでしょうか? どうかご教授いただきますよう。よろしくお願い致します。

  • 特定ドメインにメールが送れない

    ネットショップでお客様にメールを頻繁に送るのですが、 特定のドメインの人にメールを送ると下記のようなエラーが戻っています。 ----- The following addresses had permanent fatal errors ---- reason: 550-rejected because xxx.xxx.xxx.xxx is in a blacklist hotmailの場合は、 reason: 550 SC-001 Mail rejected by Windows Live Hotmail for policy reasons このエラーメッセージで検索すると、使用しているサーバーがスパムと 判断されてブラックリストにのった、と書かれていたのですが、本当なのでしょうか? これは使用しているサーバー会社に対処してもらうしかないのでしょうか?

    • zruzru
    • 回答数3
  • RT58iで2つのプロバイダに接続した場合、片側回線がだめになってもサーバ運営は継続できる?

    私は現在NTT東日本のBフレッツ光ハイパーファミリタイプの回線を使用しております。ハイパーファミリタイプの回線は1本の回線に2つのプロバイダまで同時に接続することが可能なので、現在21ip.jpというプロバイダとasahi-netの2つのプロバイダそれぞれにルータを用意して同時に接続させています。 21ip.jpはVECTANTという会社の回線を一部利用しているようで私どもの21ipの通信はこの回線にのっていくようです(tracertで確認)。 最近このVECTANTという回線がたびたび1~2分回線断を起こすことがあります。30分程度断線した日もありました。1週間に2,3回とかなりの頻度で起きています。 http://flets.com/customer/const2/t_detail?service=1&id=FT00003053&acode=12&bcode= 21ipではWEBのトップページで関東地方の一部地域で増速工事を行っているとのことでした。個の状況が7月の下旬ごろまで続くとのことでした。 現在あるIPカメラの製品をテスト動作させている試験をさせていて、2つ接続されているプロバイダの両方のグローバルIPに通信を行わせています。最近VECTANT側で起きている断線時は当然通信データが来ないのですが、asahi-net側の通信は断線はしていません。RT58iも1つのルータで最大10個ぐらいまでプロバイダを接続する機能があるようなので、現在2つのプロバイダでそれぞれルータを動かしているのを1つのルータで済まそうと思っているのですが、1つのRT58iで2つのプロバイダを接続した場合、片方のプロバイダがだめになっても自動的にもう片方のプロバイダ通信に切り替わってくれるものなのでしょうか? その場合、サーバ公開のために設定した静的IPマスカレード設定などのconfig設定はそれぞれのプロバイダごとに設定することというのもできるのでしょうか? どうかご教授いただきますよう。よろしくお願い致します。

  • 「ようこそ」画面からの起動時間が長すぎる・・・。

    お世話になります。 質問タイトルそのままなのですが、「ようこそ」からのデスクトップまでの表示が異常に長くなってしまいました。「ようこそ」までは体感値としては秒速くらいの勢いでたどり着きます。あっという間に表示されます。ただそこからが異常に長いのです。 ストップウォッチできちんと計測したわけではありませんが、およそ10分 くらいです。10分まってデスクトップが表示されてしまえば、その後の作業になんら支障はありません。サクサクです。突然シャットダウンしたり、起動できなかった、ということも一度もありません。ネットで色々調べてみて、実行してみましたが全く効果がありませんでした。 * デスクトップ上のアイコンを整理する。(現在6個) * 「デフラグ」を実行する。 * 不要な常駐プログラムを解除(スタートアップの整理)する。 * 使用しないソフトウェアを削除する。 * ウィルススキャン(現在ノートン入れています) * MSのサポートページを実行(http://support.microsoft.com/kb/823612/ja) ここ最近急に、というわけではなくハッキリと覚えていないのですが、調子が悪いなと少しずつ感じるようになりました。最初のうちは5分程度だったのですが・・・。現在のマシンは、2007年12月から使用しています。 どのwebサイトの質問を見ても最終的にはリカバリをしてみなさいとあります。でもデスクトップさえ表示されてしまえばなんら支障がないので、正直やりたくないのですが・・・(;´Д`A ```。 先ずはメーカーに問い合わせをと思い上記症状と既に行った対策を伝えたところ、出荷した時はSP2だったのでSP2に戻してみてどうか?を試してほしいということと、CMOSのクリアをしてみてほしいということを言われました。 そこでSP3→SP2に戻したのですが効果なし。 続いてCMOSのクリアを試したのですが、7分が5分に短縮された程度で劇的な効果は望めませんでした。 そして今朝パソコンを起動してみると、ナナナント15分。 「ようこそ」から15分も待たされてしまいました。悪化!Σ(`□´川) ショックを覚えつつ、現在サポセンに問い合わせ中ですが、並行してこちらでも問合せをいたします。 マシンスペックは、 * Windows XP Home Edition SP2 * 1.99GB RAM * Cドライブ/容量230GBに対して45GB使用(Dドライブナシ) なにか有効そうな解決策がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パーティションの変更とデフラグ

    こんにちは 現在、Vista搭載のパソコンを管理者アカウント、標準アカウントA、Bと分けて2人で使用しています。 (使用するのは標準アカウントで管理者アカウントは使っていません) ウチのパソコンはハードディスクドライブが最初からCとDに分かれており、 過去にドキュメントほかピクチャやビデオなどのフォルダをCからDドライブに移しました。 ですが、それでもここにきてCドライブの容量が少なくなってきたので(もともと少ないのもありますが)、 以下のページを参考にし、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220636417 Dドライブの容量のいくらかCドライブに加えることにしました。 そこで、質問があるのですが、 ディスククリーンアップ、主にデフラグは一連の工程の中でいつ行うのがベストでしょうか? (デフラグはパソコン購入後1年半、一度もしていません) http://farsun.iza.ne.jp/blog/entry/169306/ http://xfreak.com/mcp/vista/labroom/nph-bbs_sys.cgi?&dsp_bbs_thread=1&sid=1183338785000&page=1 らのサイトには ボリュームの圧縮前にしときなさいと書いています。 しかし素人考えですが、 Dドライブ圧縮後、新しく作るEドライブにデータを移したり、 Dドライブを開放(削除)させ、Cドライブに加えたり、 新しくDドライブを作り、Eドライブからデータを移したり、と 一連の工程中に2回データを移動させてますし、 ドライブ自体もパーティションを分割、圧縮、拡張と、いじっているので、 そうこうしてる間に再び断片化しているような気がして…。 あと、最初に書きましたが 個人フォルダ以下ドキュメント、ピクチャなど11個のフォルダの場所をCドライブからDドライブに移動させてます。 これらフォルダの場所はDドライブ削除前に、Cドライブに戻しておいたほうが良いのでしょうか? アドバイス、理由など、ご教授よろしくお願いします。

  • いままで増設メモリを認識していたのに、ある日、認識しなくなってしまいました。

    お世話になります。 Windowsのデスクトップ機を使っています。 メーカーはマウスコンピュータというマイナーなメーカーです。 OSはXP Home Edition SP2です。 使用しているうちにメモリ不足を感じてきたのでメモリボードを増設しました。512MBのボード2枚を増設し1MBの増設、 もともとのメモリと合計して2MBで使用していました。 ここ数日、使用中に待たされることが多くなって「おかしいな」と感じていたのですが、昨日、システムウィンドウで確認して事情がわかりました。  システムウィンドウに表示されるメモリが1MBしかありません。(画面表示上は0.99MB) 増設時は確かに2MBを認識していたのですが・・・ 増設メモリを認識しなくなってしまった理由が不明なのと、どうしたら再度認識してくれるようになるのかがわかりません。 メイン電源を落として、メモリボードをいったん基盤から抜き、増設スロット周辺のホコリも除去して再度スロットに挿してからシステムウィンドウを確認したのですが、やっぱり認識してくれません。 いただいた回答には必ずお礼コメントを差し上げます。 解決策をご教授ください。

    • s_end
    • 回答数6
  • AdobeReaderのダウンロードサイトがフリーズする(再質問)

    Adobe Reader9をインストールするために現在のAdobeReader8を削除して、ダウンロードサイトを開くとフリーズして前へ進めなく困っています。URLは次の通りです。 http://get.adobe.com/jp/reader/ タスクマネージャーを調べるとCPU使用率が100%となっており変化がありません。 AdobeReader8も同じ現象でダウンロードできません。 (WindowsXP HE SP3, IE8) 詳しい方、教えて下さい。

  • フレッツ光ルーター(RV-230SE)が落ちるからブリッジにしたい

    現在自宅サーバーをたてているのですが、アクセスが一時的に多くなった時にRV-230SEルーターが落ちてしまいます。 NTTのレンタルルーターなので仕方ないと思うのですが、あまり頻繁に落ちると困るのでなんとかしたいのですが、このモデムのルーティングを無効にしてブリッジ接続は可能でしょうか? また、可能な場合、1万~2万円ぐらいで自宅サーバーにオススメのルーターはありますか? スピードはそんなに求めていなく落ちない(落ちにくい)ルーターが希望です。

  • パーティション 変更後 起動せず

    Gpartedでパーティションを変更しました。ハードディスクは40ギガで20と20にしてあったのを、30と10にしました。するとパソコンが起動しなくなりました。スイッチを押すと黒い画面になり一番下にVerifying DMI Pool Dataとメッセージがでていくら待ってもXPが起動しません。XPが起動できるように親切にわかりやすく教えて下さる人がいましたら答えて下さい。宜しくお願いします。

  • Windows Photo Galleryについて・・・

    宜しくお願いします。 あまりPCには知識がないので言っている事が足りないかも知れませんが、宜しくお願いします。 いきなりWindows Photo Galleryが使えなくなってしまい、今はWindows Live Photo Galleryを代用として使わしてもらっているのですが、Windows Live Photo Galleryを使って画像をみて×印を押して消そうとすると「Windows Live Photo Gallery動作が停止しました」とでて嫌なのでWindows Photo Galleryがなぜ使えなくなった?やどうすれば治る? が分からないので宜しくお願いします。 Liveの方の解決法でもいいです。 ※関連付けなどの最低限のことはやりました※ 宜しくお願いします。

  • PCでのウイルス感染について

    よく、パソコンを使っててウイルスに感染したというのを聞くのですが ウイルスというのは具体的にはどのようにして感染するのでしょうか。 よくメールやトレントファイルのやり取りなどや ファイルのダウンロードなどと聞きますが ページを開いただけで感染する場合もあるのでしょうか。 自分はメールはめったにせずトレントファイルも使わず、 ファイルのダウンロードもしません。 なので、もしページを開いただけで感染するような場合があるのであれば どのように対処すればいいのでしょうか。 やはりウイルスバスターなどを入れたほうがいいのでしょうか。 それで、もしフリーソフトでいいと思うものが あったら教えてもらえないでしょうか。

  • マルチブードでのブログラムインストール

    システムコマンダー9を使い、WindowXPとWindows7のブード環境を作りました。  XP起動時   Cドライブ:XP Dドライブ:データ類 Eドライブ:W7  Windows7起動時   Cドライブ:W7 Dドライブ:データ類 Gドライブ:XP 独立した環境だと思うのですが、特定のプログラムをインストールするときに以前のインストール状況を検出し保存します。とメッセージがでで、片方のインストールプログラムに影響が出でエラーが出るソフトがあります。 このような現象を回避するにはどうすればよいのでしょうか?

  • 接続しています。の表示がでてから場面が進みません。

    いつもおせわになっています。 VISTA購入後のネット接続の過程で不安定な事象が出てきて 困っております。 自分のマシンではないのですが 何とか急いで対応したいのでよろしくお願いします。 接続しようとすると 「サイト210.174.177.145に接続しています。」(メーカ機種サイト)とか 「サイト203.216.227.176に接続しています。」(yahoo HP)の文字とともに バーが最初すこし進行したまま1/5ぐらいで止まってしまい 何時間たっても画面が変わりません。 うまくつながるときは何回やってもつながってしまいます。 症状が不安定なのです。 いろいろ原因と対応策があるでしょうが 非常に聞きにくいトラブルなのでよろしくお願いします。 なお、接続作業の過程で「シマンテック」とか「マカフィー」とか「何か月無料」とかの画面を「後で」とか「無視」していたことに問題があるかもしれないと、すこし気になっています。

    • oo14
    • 回答数3
  • RT58iを8個グローバルプロバイダサービスで使うときに、IPマスカレード設定ってIP1個にしか設定できない?

    プロバイダのグローバルIP8個サービスでYAMAHAのルータRT58iを使用して次のようなNAT変換設定をさせたいと考えています。 (グローバルIP) (ポート番号) (プライベートIP) ***.***.***.130 <------> 192.168.30.1-192.168.30.254 ***.***.***.131 713 <---> 192.168.30.149 713 ***.***.***.131 714 <---> 192.168.30.150 714 ***.***.***.132 7000-7001 <---> 192.168.30.151 7000~7001 ***.***.***.133 713 <---> 192.168.30.152 713 ***.***.***.133 714 <---> 192.168.30.153 714 ***.***.***.133 7000-7001 <---> 192.168.30.154 7000~7001 ***.***.***.133 7002-7017 <---> 192.168.30.155 7002~7017 このような設定をしようと、RT58iルータにhttpでアクセスして”かんたん設定”をしようとしてみました。 まず、”静的IPマスカレード関連”項目で追加して”***.***.***.130”でプライベートIPのPCがすべてインターネットができるように”192.168.30.1-192.168.30.254”の設定を行いました。 次に、グローバルIP”***.***.***.131”の設定を”静的IPマスカレード関連”の項目で追加していこうとすると、追加ができなくなります。 ”静的NAT関連”項目は追加できるようになっているのですが、これだと ***.***.***.131 全ポート<---->192.168.30.149 全ポート のような設定ができるのですが、192.168.30.150の714ポートへのアクセスだけをさせるための設定ができません。 なぜ、かんたん設定でこのような設定ができないのかがわかりません。 私が考えているような設定はRT58iではできないのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたらぜひご教授よろしくお願い致します。

  • 1GBに対応のルータ

    無線LANには全く興味がありません。有線のブロードバンドルーターで1GB(最大スループット)に対応のお勧め機種があれば教えてください。色々ネットで検索してみたんですが、最大スループット1GBの有線ルータって無いんですよね。よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • メールを送信すると、自分のアドレスが見覚えのないアドレスに変わってしまい困っています。

    メールを送信すると、自分のアドレスが見覚えのないアドレスに変わってしまいます。送受信は出来ます。ウィルスでしょうか?現在ウィルスバスターを使っていますが…。

    • noname#108754
    • 回答数6
  • パソコン名、IPアドレスをHDD自体から読み取りたい

    お世話になります。 タイトルの件、WindowsOSがクラッシュ等を起こし、Windowsが起動できなくなってしまった場合に、HDDを取り出し、その中にある情報から、パソコン名、ログオンパスワード、IPアドレスを確認する方法があるでしょうか? データのみでしたら、そのHDDを他パソコンに外付けとして接続し、中身を確認できるのですが、上記項目の場合、どの部分を参照すれば確認できるか教えていただけないでしょうか? 仕事柄、OSがクラッシュした場合に、そのHDDを使って元の環境に復元したいのですが、パソコン名や、ネットワーク環境を控えていなかった場合でも復旧させなければいけないことが多いものですから、ご質問させていただきました。 以上、よろしくお願いします。

  • 2003 server

    windows 2003 server のインストール 今回ビジネス用に購入したPC(XPBusinessプリインスト)に windows 2003 server をインストールしようとしています。 PC:PC-MY24RAZ75 インストール完了後に案の定3つほどのデバイスで対応ドライバ のない(黄色?マーク)状態となりました。 ・high definition audio バス ・SMバスコントローラ ・イーサネットコントローラ NECのサイト等調べましたがやはり2003server向けのデバイス ドライバDL等は見つけられませんでした。。。 そもそもこのPCにwindows2003serverは入れられないと考え るべきでしょうか? SMバスとイーサネットは認識できないため何が載ってるのか が自分では調べられない状況です(勉強不足もありますが、 NECの商品概要にも載っていなかったです)。 このPCが向かないとした場合、ファイルサーバを構築したり された方としてはどんなPCを購入してインストールされまし たか? 経験者の方々のお知恵を拝借したいです。。。

  • デフラグがエラーにんなる

    ディスクデフラグを行うと最適化できないファイルがあると表示されて、デフラグが実行できません。 どなたか解決方法をご存じないでしょうか?

    • Not_Pro
    • 回答数5