shizuoshizu の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • レオネットでメールのみ別プロバイダを利用したい

    お世話になります。 このたびレオパレスに入居してレオネットでインターネットを利用しています。特に不満等はないのですが、メールのみウィルスチェックや迷惑メールの遮断といったサービスを受けたいと思っています。 1.ウィルスチェックサービスがある。 2.月額500円程度 3.迷惑メールの遮断機能があれば尚よい。 4.レオネットでの接続し、アウトルックエクスプレスで問題なく送受信できる。 上記の条件をみたすプロバイダとコース名を紹介してください。 niftyのお手軽1コースなどは結構いいのではないかと思っていますが、いろいろと教えてください。

    • HGK
    • 回答数3
  • ETCカードでノースのマイレージがたまるカード

    ノースウエストのマイレージがたまるETCカードがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • cinapon
    • 回答数2
  • 通院で医療保険に加入出来ない

    36才有職の既婚女性、子供はいません。 婦人科系の病気の為に2ヶ月に一度通院し、投薬をうけています。 生協の共済、県民共済、全労済など調べてみましたが、生協の掛け金が月々1000円の分を除いては、通院しているために医療保険に加入出来ません。将来、入院等に備えてもっと補償の手厚いものに加入したいのですが、他にどのような商品が私でも加入可能でしょうか?

  • JAL JCBからANA JCBへ

    現在、JAL JCBカードを持っています。 それをANA JCBに変更したいと思っています。 しかし、JAL JCBカードをけっこう使っていたので、残金が残っています。 本当はJAL JCBカードの残金がなくなってから、ANA JCBカードに申し込もうと思っていたのですが、 残金がなくなるまでに、まだ相当かかります。 このまま、JAL JCBカードを持っていまがら、 ANA JCBカードに申しこんでも大丈夫でしょうか? そして2枚所持しながら、JAL JCBカードを解約 して、残りの残金を、ANA JCBカードで支払って いく事は可能でしょうか?

  • 自動車ローン

    ホンダの車、車体価格150万円の新車がほしいんですが、頭金10万円で残りは全部ローンで買えると思いますか?

    • sora321
    • 回答数4
  • JAL便が加算されるおすすめマイレージカード

    29日からJAL便で海外へ行きます。 現在ユナイテッドのカードを持っていますが、 ユナイテッドではJAL便のマイルがつかないので、 新たにカードを持ちたいと考えています。 ユナイテッドは、経営が危ないとか特典がとりにくいとか聞くので、 いずれは、新しいカードをメインに使っていこうかと思っています。 (1)私は、国内・海外に年1回ずつ行く程度です。  もしJALで作る場合、有効期限が短いようなので、 クレジット機能でマイル加算をしないと間に合わないかなと思っています。  現在、クレジットは、JCBを使っているのですが、 ポイントサービスはどちらがお得なのでしょうか。 (厳密な比較は難しいと思うので、感覚的なもので結構です) (2)JAL便のマイルが加算されるおすすめの会社はどこですか。 (3)今からカードを契約して29日のフライトに間に合いますか。 (どの会社でも事後加算をしているのでしょうか) (1)は変な質問なので、特に(2)にお答えいただけるとうれしいです。 初心者なので的外れな質問もあるかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 通院で医療保険に加入出来ない

    36才有職の既婚女性、子供はいません。 婦人科系の病気の為に2ヶ月に一度通院し、投薬をうけています。 生協の共済、県民共済、全労済など調べてみましたが、生協の掛け金が月々1000円の分を除いては、通院しているために医療保険に加入出来ません。将来、入院等に備えてもっと補償の手厚いものに加入したいのですが、他にどのような商品が私でも加入可能でしょうか?

  • 大学保育科の願書に書く志望動機について

    こんにちは!大学の保育科を志望している者です。 願書に志望動機と入ってからやりたいことを10行くらい書かなくてはならなくて困っています。志望動機は子供が好きだからで入ってからやりたいことは沢山勉強して頑張りたい・・・こんなことしか思いつかなくて・・・もちろん自分でもよく考えますがヒントになることを教えていただけたらと思って投稿しました!よろしくお願いします。

    • kiratto
    • 回答数2
  • 社会人入学の大学への遅刻は

    今年夜間主コースを受験予定している社会人2年目です。 受験を考えてはいるのですがどうしてもひっかかることが。大学の時間割の一例をみて、5時50分~となっていました。 私の会社は5時30分が定時なのでどんなに急いで通ったとしてもどうしても毎日6時半に大学に着くのが限界といったところです。まだ合格もしていないのにこんな心配もなんですが、社会人入学しておられる方、遅刻についてはどういう対処をされているのでしょうか。やはりそれなりの覚悟をもって入学されると思うので毎日遅れて来る学生などいないのでしょうか。社会人ということで大学にも一応の理解は得られるものでしょうか。ご回答お願い致します。

  • ETCカードでノースのマイレージがたまるカード

    ノースウエストのマイレージがたまるETCカードがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • cinapon
    • 回答数2
  • 『livedoor』での、BitCash(ビットキャッシュ)の使い方について質問です。

    ご質問させていただきます。 先日、BitCash(ビットキャッシュ)という電子マネーのようなものを貰いました。 BitCash(ビットキャッシュ)↓ http://www.bitcash.co.jp/shop/standard/other_standard/other_standard1.html の加盟店の「その他」のカテゴリに、『livedoor』があるのですが、一体『livedoor』のどこでビットキャッシュが使えるのかさっぱり分かりません…; 『livedoor』のショッピングページにも、特別、ビットキャッシュのことが書いてあるわけでもありません。(クレジットカードの支払い等については書いてありますが…;) 『livedoor』で、ビットキャッシュを使ったことがある方、または、使い方を知っている方、使用方法をお教えいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • リボ専用クレジットカードでの1回払い

    リボ専用のクレジットカードで支払い上限金額を限度額に設定すれば1回払いと同じになると聞きました。その際は金利はどうなるのでしょうか?金利0と認識していいのですか?教えて下さい。お願いします。

  • 新幹線:自由席と指定席の料金の違い

    ものすごい初歩的な質問で申し訳ないのですが… 自由席と指定席の料金の違いは、どれくらいなのでしょうか?? 例えば、大阪ー東京間では、どれくらいの差額が発生するのでしょうか?

    • noname#15609
    • 回答数2
  • 有名な有限会社

    え、こんな有名な会社が有限会社だったの!?というような、有名な有限会社を探しています。 思い当たる有限会社がありましたら、教えてください。

  • 大学院の面接について・・・

    大学院入試の面接で現在の卒論について聞かれると思いますが、どのくらいつっこまれるのでしょうか?深くつっこまれると答えられない気がして心配です。 またそのときは「まだ勉強不足でわかりませんが、~~~~~と考えています。」みたいに自分の考えを述べればいいのですか? 志望動機ややりたいことについてはきちんと述べられる自信があるのですが、卒論のことが不安で・・ また、入試における面接の重要性についてもお聞かせ下さい。

  • レオネットでメールのみ別プロバイダを利用したい

    お世話になります。 このたびレオパレスに入居してレオネットでインターネットを利用しています。特に不満等はないのですが、メールのみウィルスチェックや迷惑メールの遮断といったサービスを受けたいと思っています。 1.ウィルスチェックサービスがある。 2.月額500円程度 3.迷惑メールの遮断機能があれば尚よい。 4.レオネットでの接続し、アウトルックエクスプレスで問題なく送受信できる。 上記の条件をみたすプロバイダとコース名を紹介してください。 niftyのお手軽1コースなどは結構いいのではないかと思っていますが、いろいろと教えてください。

    • HGK
    • 回答数3
  • TSUTAYAのWカード

    上記カード(JCB付き)を申し込みました。 ツタヤの会員更新料金も取られないし、ツタヤ他店舗も利用可とのこと。また、レンタル料をクレジット払いにすると10%のキャッシュバックもありだったかな? まあ何となくJCBのカードも持っていなかったので申し込んだけどこのカードの利用価値はどんなもんなんでしょう? もちろんカード維持費もずっと無料です。

    • noname#197314
    • 回答数5
  • 賃貸マンションの支払方法について(困ってます・長文スミマセン)

    新居にと初めて賃貸マンションに住む事になりました。名の有る不動産(仲介屋?)に勤めている知り合いに相談しいい物件が見つかりました。そこで家賃の支払いですが、普通は振込みだそうですが、そこのマンションは、クレジット会社を通しての支払いだそうです。とはいっても、クレジット会社に審査が通った後は、普通の銀行引き落としでカードを使用しての支払いではないそうです。手数料として1%取られるそうです。必然的にカードは作らさせられます。大屋さんのメメリットとして、カード会社と通すことによって、ブラックリストの人が住人になりにくいとか、滞納を防げるためにされるそうです。なのでこの物件はカードを作らないと契約できないと聞きましたが、普通はどのようにするのでしょうか?ちなみに保証人はいらなくなるそうです。初めてのことなので教えて下さい。