kajiyasu1955 の回答履歴

全29件中1~20件表示
  • マイホームが欲しいです!!

    こんにちは。 私26歳、旦那は31歳です。 結婚したばかりなので、二人の貯金は50万ほど、お互いの貯金を入れても、300万しかありません・・。 いくらくらい頭金ためれば、家を建てれますか? 土地は持ってないし、お互いの親からの援助は無理です。 私の友達は親に援助して貰い、26にしてもう家を持っています。しかも何人も・・うらやましい・・・。 話がずれましたが・・・、 旦那は今年32歳になるし、私も早いうちに赤ちゃんが欲しいと考えています。 マイホームを持つなんて夢の話でしょうか。 因みに旦那は年収360万と少ないです・・・。

    • fu---co
    • 回答数16
  • リフォームをしました。断熱材って!!!怒り(長文)

    建築関係の方、リフォームに詳しい方、知恵をお貸しください。 2004年12月に主人の両親の家の1部分だけを増改築し、同居しています。増改築部分は家屋全体の後ろ(裏側)だけで、9畳の寝室、14畳のリビングダイニング、6畳の子供部屋と脱衣場、トイレ、風呂場を限られた面積に無理やり作りました。 そのリフォームを請け負った大工がもろくでもない田舎大工なのですが、舅の付き合いで私たち夫婦は(話が全く通じないし、相談にも応じない。それだけでは無いが。)仕方なくその大工に作ってもらう事にしました。寒冷地に住んでいますので、「お金はかかっても構わないから、断熱材だけはしっかりお願いします。現状で入れれる限り最大の厚さのを入れてください。光熱費がかかってしまいますので」と伝えたら「わかった。わかった。いいようにするから」と言うのでお任せしました。いざ、住んでみると足元が冷たく、本当に断熱材を入れたのか?と疑問に思いました。リビングの真下と寝室は1Fに部屋があるのでいいのですが、増築した2階部分の真下は空洞になっています。増築した2Fの脱衣場、トイレ、子供部屋が異様に寒く、子供部屋のファンヒーターをつけると寒すぎて温度がでなく「LO」と表示される程です。 大工に聞いたら、「断熱材、入れてない」と涼しい顔で言うのですが、どうすればいいでしょうか。床も本当に冷たく素足では絶対にあるけません。壁にも入ってない様な感じです。文句を言いたいのですが、舅が「オレの顔をつぶす気か」と言ってきます。本当に困ってるやら腹立たしいやら。土地は舅のものですが、リフォーム費用は全額私たち夫婦が払いました。

  • 火打ち土台・梁について

    木造軸組・2階建を建築中ですが、火打ち土台・梁について教えて下さい。 1.火打ち土台は、すべての隅角部に入れなくても良い  のでしょうか。   すべてでなくとも、より多くあった方がよのでしょ  うか。   現在は6箇所しか入っていません。 2.火打ち土台は、ボルト等で固定しなくてよいのでし  ょうか。   現在は、上に抜くと簡単に取れてしまいます。 3.火打ち土台は、土台材の上の高さと同じ・中央・下  の方のどの位置に施工するのでしょうか。   現在は上と中央2種類の高さで施工されています。 4.火打ち梁は、土台以上に重要と聞いたのですが、そ  うすると、隅角部にあればあるほどよいでしょう   か。

    • dntba
    • 回答数5
  • 土台の材木のポリデンは、どんなものなのでしょうか?

    今度新築しますが、土台にポリデンを使用するようです。防腐処理をしたものということですが、そのほかの情報が知りたいです。 何でもよいので、教えてください。

    • yu1791
    • 回答数1
  • 大工さんへの差し入れ(おやつ)について

    今週から、新築工事が始まるのですが、毎日おやつや差し入れを持っていけないので、おやつ代としてお金を渡してもいいんでしょうか?その場合いくらくらいになるのでしょうか。また、週末に何かを持っていくという形をとったほうがいいのでしょうか? 経験者の方いらしたらご指導お願いいたします。

  • 建築中の台風の影響とその後の対策

    現在木造の家を新築中です。 今夜が山場と見られる台風ですが、 前夜から雨は降っており、本日昼に現場を見に行った時点でかなり家の内部までずぶ濡れ状態でした。 現場監督もいたので、大丈夫か?と聞くと、乾燥させてからやれば問題ないですとのこと。 本当に問題ないのでしょうか? 現在、上棟後柱の外側のみに外壁のベニヤ状の板が張り巡らされた状態で、本日雨の中サッシを取り付けました。 床は2階床のみ張られています。 屋根は屋根材まですべて貼られています。 雨の中サッシを取り付けたので、2階の床板はふやけそうなぐらい濡れていました。 外壁のベニヤ板のようなものは内側も濡れてしまっています。 屋根から室内へは雨漏りがしていました。 2階の床板ぐらいは交換してもらう方向で交渉したいと思いますが、どうでしょうか? 乾燥にはこの季節(台風が過ぎれば32度とかになると思います)どの程度の日数が必要ですか? また、外壁のベニヤ板のようなものの間に何箇所か隙間があり、雨が吹き込む形になっており、質問したところ、このあと防水シートを張るので大丈夫です。そんなものです。といった説明でした。 素人的にはパテでもなんでもいいからふさいだほうがいいのでは?(もちろん乾燥した後)と思いますが、本当にこんなものなのでしょうか。 こちらが不安に思い質問しても、大丈夫です、こんなものです。といった感じの回答が多く、かといって説得力もあまりないので、不安に思っております。 第3者の方のご意見をお聞かせいただければ非常に助かります。よろしくお願いいたします。

  • 建築中の台風の影響とその後の対策

    現在木造の家を新築中です。 今夜が山場と見られる台風ですが、 前夜から雨は降っており、本日昼に現場を見に行った時点でかなり家の内部までずぶ濡れ状態でした。 現場監督もいたので、大丈夫か?と聞くと、乾燥させてからやれば問題ないですとのこと。 本当に問題ないのでしょうか? 現在、上棟後柱の外側のみに外壁のベニヤ状の板が張り巡らされた状態で、本日雨の中サッシを取り付けました。 床は2階床のみ張られています。 屋根は屋根材まですべて貼られています。 雨の中サッシを取り付けたので、2階の床板はふやけそうなぐらい濡れていました。 外壁のベニヤ板のようなものは内側も濡れてしまっています。 屋根から室内へは雨漏りがしていました。 2階の床板ぐらいは交換してもらう方向で交渉したいと思いますが、どうでしょうか? 乾燥にはこの季節(台風が過ぎれば32度とかになると思います)どの程度の日数が必要ですか? また、外壁のベニヤ板のようなものの間に何箇所か隙間があり、雨が吹き込む形になっており、質問したところ、このあと防水シートを張るので大丈夫です。そんなものです。といった説明でした。 素人的にはパテでもなんでもいいからふさいだほうがいいのでは?(もちろん乾燥した後)と思いますが、本当にこんなものなのでしょうか。 こちらが不安に思い質問しても、大丈夫です、こんなものです。といった感じの回答が多く、かといって説得力もあまりないので、不安に思っております。 第3者の方のご意見をお聞かせいただければ非常に助かります。よろしくお願いいたします。

  • キッチン

    こんにちわ! キッチンのことで質問します。 今、間取り作成中でキッチンの形式を検討中なのですが、 対面式にしようかI型にしようか迷ってます。 I型なら13畳のDK+本間和室6畳。対面なら本間17.5畳のLDKになります。使い方にもよるとは思いますが、ご意見お願いします。 家族構成 大阪府下(あと数年で70才の母、私(33才独身) 弟(現在東京)) 部屋の大きさは壁が一直線で7m程有ります。で対面キッチンはどの程度の大きさが使いやすいのでしょうか?(併せてI型キッチンの大きさもお願いします)

    • norira
    • 回答数3
  • 畳からフローリングにするときの下地の処理は?

    お世話になります。 築17年の家なので 以前2階和室の部屋を自分で改装してフローリングにしたいとこちらで相談したのですが…やはり自分ではなかなか… そしてこの度、思い切って大工さんにお願いすることにしました。 ついでに押し入れもクローゼットにすることに。 実は見積もりで床工事が45000円なので自分でしてもあまり変わらないと喜んでいたのですが…(クローゼット工事は含んでません) 明細書を見ると施工方法が根太4000×45×45を10本使用してその上から直接床材を上から張るみたいなんですが…根太の上にコンパネを張らないで床材を張った場合年数が経過すると浮いてきたり、下への音が気になるのですがいかがでしょうか? もちろんコンパネを下に入れる場合は工事費は1万ほどアップします。 昔はこの方法が当たり前のようにされていたみたいなので、たいして変わらないならこの方法でいいかなと思っています。 2~3日中にどちらでするか返答予定なので経験者の方や専門家の方のご意見宜しくお願い致します。

  • 畳からフローリングにするときの下地の処理は?

    お世話になります。 築17年の家なので 以前2階和室の部屋を自分で改装してフローリングにしたいとこちらで相談したのですが…やはり自分ではなかなか… そしてこの度、思い切って大工さんにお願いすることにしました。 ついでに押し入れもクローゼットにすることに。 実は見積もりで床工事が45000円なので自分でしてもあまり変わらないと喜んでいたのですが…(クローゼット工事は含んでません) 明細書を見ると施工方法が根太4000×45×45を10本使用してその上から直接床材を上から張るみたいなんですが…根太の上にコンパネを張らないで床材を張った場合年数が経過すると浮いてきたり、下への音が気になるのですがいかがでしょうか? もちろんコンパネを下に入れる場合は工事費は1万ほどアップします。 昔はこの方法が当たり前のようにされていたみたいなので、たいして変わらないならこの方法でいいかなと思っています。 2~3日中にどちらでするか返答予定なので経験者の方や専門家の方のご意見宜しくお願い致します。

  • リフォーム中の入浴&料理

    こんばんは。 ご自宅のキッチンと浴室をリフォームされた方におききしたいのですが、、 リフォーム中、料理や入浴はどうされましたか? (ちなみに期間は、キッチンは不明ですが浴室は1週間かかるそうです。) 片方だけでも、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

    • unma
    • 回答数4
  • ブランコを家の庭に取り付けたい。

    子供がブランコが大好きで、出来ることなら、公園にあるようなブランコを家の庭に取り付けたいと思います。 費用はいくらくらいかかるものなのか、また、どこで頼めばいいのかなどが分かりません。 分かる方がいらっしゃったら教えてください。

    • zaru
    • 回答数2
  • ベランダの向き・・・どうすれば?

    家を購入します。設計は自由なのですが北向きです。 デザイン上も正面にベランダを作りたくはないな~~と思っています。(つまり北はボツ) 裏に当たる南には1メートルも間がない状態で家が建っています。うちも、裏も二階建てですが、こんな場合の南側でも日当たり良好でしょうか・・・? 東か西は設計次第で3.5メートルほど隣家と間があきます。 どこにベランダを作った方がいいと思いますか? 現在東向きのベランダなので他の利点がわかりません。 よろしくご指導くださいませ。

  • 溶接がうまくいかない

    最近溶接にあこがれて家庭用小型低電圧100V15Aのアーク溶接機をホームセンターで買いました。 家にあった2ミリ弱くらいの厚さの鉄板や鉄パイプで練習しています。 T字型にしての溶接や重ねての溶接はハンマーで叩いても外れず、溶接跡もいい感じにできるようになったのですが、 板やパイプを横に並べて繋ぐような溶接がうまくいきません。 接合面は隙間がないように削ってあわせたり、溶接棒を間に詰めたりしてます。 点付けだと弱弱しいけど繋がるのですが線状でした時に、チッピングハンマー?でコツコツ叩いていると 必ずどちらかの溶接部分がひっついてないみたいでポロっと外れます。 重ねた時などと同じようにしてるつもりですがうまくいきません。 棒も1.4と1.6で試してるのですが、やはり繋げて溶接する時だけはうまくいきません。 練習及び慣れが大事というのはわかりますが、繋げて溶接する場合のコツがあれば教えていただきたいのです。

    • morbid
    • 回答数6
  • 溶接がうまくいかない

    最近溶接にあこがれて家庭用小型低電圧100V15Aのアーク溶接機をホームセンターで買いました。 家にあった2ミリ弱くらいの厚さの鉄板や鉄パイプで練習しています。 T字型にしての溶接や重ねての溶接はハンマーで叩いても外れず、溶接跡もいい感じにできるようになったのですが、 板やパイプを横に並べて繋ぐような溶接がうまくいきません。 接合面は隙間がないように削ってあわせたり、溶接棒を間に詰めたりしてます。 点付けだと弱弱しいけど繋がるのですが線状でした時に、チッピングハンマー?でコツコツ叩いていると 必ずどちらかの溶接部分がひっついてないみたいでポロっと外れます。 重ねた時などと同じようにしてるつもりですがうまくいきません。 棒も1.4と1.6で試してるのですが、やはり繋げて溶接する時だけはうまくいきません。 練習及び慣れが大事というのはわかりますが、繋げて溶接する場合のコツがあれば教えていただきたいのです。

    • morbid
    • 回答数6
  • 布団の下のかび!!

    こんばんは!過去に似たような質問が見つからなかったので質問させていただきます!! ここ最近、つゆのせいか、ふとんのしたに黒いカビが点々と映えてしまいました(><) 家は、フローリングで、平日は仕事のため、換気はできません。一応、朝起きたら、布団をめくるようにはしていますが・・・。 このカビをおとすのは不可能でしょうか?!・・・というのもまだ引っ越してきたばっかりで、布団も買い換えたばかりなのです。できたら、シーツをとりかえてこのまま使いたいのですが・・・。とれるならカビをとってからとおもいまして!!布団クリーニングなどでとれますか?? また、今後の対処方法も教えてください!! 一応、通販でしっけとりみたいな布団のしたに敷くものを購入しましたが、それもかびてしまって、ききめなしでした!すのことかいいのでしょうか!? おしえてくださーーーーい!!!!!

    • carry99
    • 回答数4
  • 参考意見お待ちしています。

    夢のマイホームを予定しています。土地、不動産会社は、決まり、融資はろうきんフラット35で申請中です。現在、図面の打合せを行っておりますが、皆様にて、外観はこんな感じがいいよとか、家の中は、こんな工夫があったらいいよなど参考意見をお聞かせ願えないでしょうか?

    • gdx
    • 回答数7
  • ○サワホームについて

    新しく家を建てることになりました。 ○サワホームさんと契約する予定です。 彼らとは、他のハウスメーカーと合わせて 3ヶ月以上やりとりしています。 商品は、2F建てで蔵なしのEDUCEです(木造) 本体価格22,000千円で値引き15%です。 他に別途費用等で約2,000千円かかります(除く外構・照明・エアコン等の費用) この提示価格の妥当性、実際に○サワホームさんで家を建てられた方の情報、 評判、風評等お寄せ頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無垢材の床が盛り上がってきました

    2ヶ月半前、畳の部屋を無垢材のフローリングにリフォームしてもらいました。 昨日、壁側の1枚目と2枚目の板が一番高いところで1.5cmほどせり上がり、つなぎ目を頂点として山型に盛り上がっているのに気づきました。全部で畳1枚強の面積で反っています。上に物を置けば、見事に傾く程です。 どうしてこのようなことになったのでしょうか?まだ2ヶ月半しか経っていません。業者に今週末直してもらうよう話をとりつけましたが、納得できません。この業者を紹介してくれた人に聞いたところ、これはプロの大工さんでも予想できないことだから仕方がないというのです。手抜き工事ではないのでしょうか? もう一つ、床のリフォームと一緒にキッチンも直してもらい、同じ業者に、流し台の上に吊り戸棚をつけてもらいました。これを取り付けるのに、吊り金具を使わずビスのみで固定していたのです。業者が使わず置いていった未開封の金具がまだあります。吊り戸棚には食器を入れているのですが、ビスだけで大丈夫なのでしょうか?床の件もあり、いつか何かの拍子で落ちるのではないかと不安です。 今週木曜日に大工が修理に来るので、相手と話をする前に知りたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 家の解体について

    はじめまして。 過疎地に住む1人暮らしの85才の祖母の家の解体についての質問です。 築60年以上の建物だけが祖母名義で土地は地主の物なので、祖母の死後おそらくすぐ解体しなければならないと思いますが、本人はもう話が理解出来ない状態なので母と私で困っています。 一般的に400万位かかると聞いたことがありますがいくら位になるのでしょうか?又解体は建物だけで部屋の荷物は別の業者に依頼する形になるのでしょうか? 坪数はわかりませんが二階建ての木造住宅で六畳の部屋が五部屋あります。荷物は私たちで片づけ出来ない程多いです。 解体業者の方や同じような解体の経験のおありの方に是非アドバイスいただければと思います。