nyanko772のプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 100%
のらりくらりとやっております。
- 登録日2005/07/05
- 「不覚にも」泣いてしまったこと
自分がこんなことで泣くとは思わなかった! いつもならこんなことで泣かないのに… なぜか不覚にも泣いてしまったエピソード、聞かせてください☆ ちなみに私の場合は「旦那に桃鉄で連敗したとき」です。^^;
- 2番(繰り返し)がない曲ってありますか?
普通の楽曲では、サビが1曲の中で何度か存在し、 1回目と2回目では歌詞も別なものがついています。 ですが、これって無理やりな感じがしませんか? (商業目的ですと、サビが繰り返されるほうが、 印象に残りやすいという理由はわかりますが。) 純粋に歌詞が先に作られ、その歌詞にあわせて音楽が作られたならば、かならずしもサビの繰り返しは生じないとおもうのですが・・・ というわけで、通常の楽曲程度の長さ(少なくとも2分半以上)であって、インディーズではない曲で、繰り返しがない曲って存在するのでしょうか。 (クラシックとか、他のジャンルならあるのかな?) よろしくおねがいします。
- ADHDかもしれません。
先日、http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1482629の質問をしたものです。 その後、少し精神的に辛くなり、無気力状態で家の外に出れなくなってしまいました。結局、問題は解決していません。 そんな中、朝のニュース番組でADHDのことをやっていました。当てはまることが多く、これなのではないかと思っています。 例えば、私は小学校の頃、学校の授業をきちんと受けられませんでした。そわそわしたり、授業中外へ出て校庭を走り回っていたと聞きます。 それは中学、高校にも尾をひいていましたが、親、先生に恵まれたせいか叱られてストレスを感じることなく、個性を伸ばしてもらいました。 しかし、目の前にある卒業研究に手がつかない自分が嫌でたまりません。どうも行く気がおきないのです。何をやればいいのかわからない。 そして、卒業できたとして、卒業後就職した時、この状態が続けば私は、出来ない人間と烙印を押されてしまう。 やりたいのに、いざやるとなると何もできないのです。 これは精神科に行って楽になるのでしょうか? そしてもし、このADHDと診断された場合、指導教授にこのことを相談したほうがいいのでしょうか? どちらにしろ精神科へ予約を入れようと思っています。 どうか、アドバイスください。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#204622
- 回答数4
- 彼の職業をどうしても好きになれない
付き合いをしている彼がいて、結婚してもいいと思っています。しかし私は彼と付き合わなければ、親が決めた相手と結婚予定でした。親は収入面や地位名声(古いですが)も考え、医者でいいのではないかと探してくれていました。私はお医者さんと結婚するんだと自分でも思っていました。医者=収入がいいとは思っていませんが、聞こえがいい、かっこいいと正直思っています。 うちは田舎の旧家の為、私が跡継ぎで婿養子が必要で、結婚相手に相応の人が決まれば、継ぐ必要はないと言われていました。今の彼なら、間違いなく婿養子として来てもらう事になります。 今の彼と結婚しても言い方は悪いですが、家の仕事や財産を頼れば困る事がないので、彼との結婚を考えられます。 しかしどうしても彼の仕事が好きになれません。職業差別と言われても仕方ありませんが、彼は老人ホームに勤めております。施設、送迎、宿直等という言葉を彼から聞くと、嫌悪感を抱いてしまいます。心のどこかで、仕事を馬鹿にしています。これは自分でも認めています。 結婚するかもしれない相手を、職業で見ようとしている自分がどうしても消せないです。彼が新卒で就職した会社は、誰もが知っている大手の有名企業でした。どうして辞めたか、転職予定はないか、私の家の仕事を手伝う気はないかと、そのような事ばかり彼に言ってしまいます。 ひどいですよね。本当に好きなら、どんな仕事でも一緒になりたいと思うでしょう。彼が医者だったら、彼の職業が○○だったら、そのような事ばかり考えて、前向きに結婚へと進むことができません。 彼の職業を受け入れるには、どういう物事の考え方をしたらいいと思いますか?打算的な考え方や、見栄を捨てたいです。私は彼が好きだけど、職業だけが好きになれず、医者との結婚の未練でいっぱいです。医者なんかよくないという例も欲しいです。