zsh の回答履歴
- DISK2台使用してsolaris10にてミラーリング設定
・OS:Solaris10(SPARC版):初心者です。 ・HDD2台使用しています。 1台目は通常OSインストールし、2台目にてミラーリング設定。 教えて頂きたい事はミラーリング設定のやり方をご教授頂けたら幸いです。 自分なりに最初は色々とインターネットで調べてやってみましたが metadb: Jigen1108: c0t0d0s7: スワップデバイスである c0t0d0s1 とオーバーラップしますのメッセージが出てうまくいきませんでした。 (コマンド:metadb -a -f -c2 c0t0d0s7 c0t1d0s7) ・1台目 0 root wm 12549 - 24595 23.44GB 1 swap wu 0 - 501 1000.08MB 2 backup wm 0 - 38306 74.53GB 3 usr wm 24596 - 38306 26.67GB 4 var wm 854 - 6023 10.06GB 5 home wm 6024 - 12548 12.69GB 6 unassigned wm 0 0 7 unassigned wu 100 - 199 199.22MB ・2台目 Part Tag Flag Cylinders Size 0 unassigned wm 12549 - 24595 23.44GB 1 unassigned wu 0 - 501 1000.08MB 2 backup wu 0 - 38306 74.53GB 3 unassigned wm 24596 - 38306 26.67GB 4 unassigned wm 854 - 6023 10.06GB 5 unassigned wm 6024 - 12548 12.69GB 6 unassigned wm 0 0 7 unassigned wu 100 - 199 199.22MB ・vfstab /dev/dsk/c0t0d0s1 - - swap - no - /dev/dsk/c0t0d0s0 /dev/rdsk/c0t0d0s0 / ufs 1 no - /dev/dsk/c0t0d0s3 /dev/rdsk/c0t0d0s3 /usr ufs 1 no - /dev/dsk/c0t0d0s4 /dev/rdsk/c0t0d0s4 /var ufs 1 no - /dev/dsk/c0t0d0s5 /dev/rdsk/c0t0d0s5 /export/home ufs 2 yes 他に足りない情報があれば記載いたしますので ミラーリングについてご教授お願いします。
- 締切済み
- Solaris系OS
- gibu
- 回答数3
- IPC資源の使用状況を確認する方法について
Solaris環境において、 /etc/systemファイルで設定したIPC資源の各パラメータ値が、 現時点でどれくらい使用済みであるか、あるいは現時点で 設定値に対してどれくらいの空きがあるのか、ということを 確認する方法はあるのでしょうか?
- 締切済み
- Solaris系OS
- ks003468
- 回答数1
- Boot Errorの対処方法
Solaris10(x86)の初心者からの質問です。 インストール後の設定で困っています。 起動時のコンソール画面中で"Warning"が表示されますが その対処が分かりません。 内容は、「loghost could not be resolved」とメッセージが表示さされています。このメッセージの対処方法を襲えて下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- devilsnow
- 回答数1
- TCP windowサイズを調べる方法
Solaris9もしくは10でのTCP windowサイズを調べる方法は有りますでしょうか? LAN上でのデータ送受信スピードがサーバーにより遅い原因を調べていて、その原因がtcp-windowサイズによる物か確認したい為です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- S_minarai
- 回答数1
- ドメイン名の仮設定
unable to qualify my own domain name (サーバー名) -- using short name 上記のようなエラーが出力される為、 以下のような対応を行いたいのですが どんな所に影響がでてくるでしょうか? 実施して問題ない事を確認したいのですが。 ------------------------------- # domainname dumydomain # domainname > /etc/defaultdomain # vi /etc/inet/hosts ホスト行を変更 x.x.x.x SERVER SERVER.dumydomain loghost sendmailを再起動 -------------------------------
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- gogoogoo11
- 回答数2
- 「/sbin/rcS」内の情報をリダイレクトしたい
いつも参考にさせてもらってます。 <前提> Solaris系はあまり詳しくないので質問に際して情報不足があるやもしれません。 もし過不足があればお教え下さい。 以下の環境下において質問があります。 SunOS [hostname(だと思う)] 5.8 Generic_108528-13 sun4u sparc SUNW,Sun-Blade-100 客先要望で通常起動状態(ランレベル:3)からシングルモード(ランレベル:S)へと 移行する際、「/etc/rcS.d」配下に格納されている停止用スクリプト(K[xx]○○)間の ランニングタイムを計測してもらいたいという依頼があり、「/sbin/rcS」のスクリプト内に 下記のコマンド群("※"マーク)を入れようとしております。 (リダイレクションでルート配下にログを出力する) ----- 「/sbin/rcS」スクリプト(一部抜粋) ----- for f in /etc/rcS.d/K*; do if [ -s $f ]; then case $f in ※echo "012 `date "+%Y/%m/%d%H:%M:%S"`" >> /chk.log *.sh). $f ;; *)/sbin/sh $f stop ;; ※echo "013 `date "+%Y/%m/%d%H:%M:%S"`" >> /chk.log esac fi done ----- 「/sbin/rcS」スクリプト(一部抜粋) ----- 実際にコマンド群を入れてランレベルを 通常起動状態の"3"から"シングルモード"へと 移行するコマンド("shutdown -is -y -g0"、"init s")を 実行したのですが、下記のエラーが出てしまいました。 「/sbin/rcS:syntax error at line 379:"012 \t\t `date "+%Y/%m/%d\t%H:%M:%S"`" unexpected」 このエラーを回避してランニングタイムを計測するのは可能なのでしょうか? また、発生する原因は何故なのでしょうか? お手数ではありますが、皆様のお知恵を貸して下さい。
- 締切済み
- Solaris系OS
- shi-non
- 回答数2
- format出来ないのですが?
ULTRAL10でハードディスクをもう一台追加しようとしたのですが。 probe-ideでは認識されているのですが? formatコマンドを実行すると cannot format this drive, please use your manufacturer supplied formatting utility, と出てきて、format出来ません?2台ultra10があるのですが 同じでした。ultra60では出来たのですが? どなたかultra10のHDDの追加方法を教えてください。 仕事で使っている関係で元のHDDはどうにも出来ないので 追加を考えております。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Solaris系OS
- atushi_vd
- 回答数3
- 複数のテキストファイルを行ごとにカンマでつなげて一つのファイルにするには?
下記の3つのファイル(a.txt,b.txt,c.txt)があったとします。 a.txt ---- a a a b.txt ---- b b b c.txt ---- c c c c これを、下記のabc.csvのようにまとめるにはどうすればいいでしょうか? abc.csv ---- a,b,c a,b,c a,,c ,b,c
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- valtelsafrurle
- 回答数3
- アカウントの有効期限
アカウントに有効期限を設定したのですが、期限の日付を確認するにはどのようにしたらいいでしょうか? /etc/shadow を確認しても、「13145」のように unix time (でいいのかな?)で表示されているので、西暦のような日付がわかりません。 いろいろ調べた結果、perlを使用して変換する方法は見つけたのですが、perlを使用するのはわけあって避けたいのです。 有効期限を西暦などで表示する方法、もしくは unix time を西暦に変換する方法などをご存知の方がいらっしゃったら、ご教授下さい。
- 締切済み
- Solaris系OS
- noname#39145
- 回答数1
- nawkの使い方について
下記の様な使い方をした場合に、LINUXではOKでしたがSolaris8で実施したところ、"makes too many open files"になり処理が終了してしまいました。 回避策はあるでしょうか? よろしくお願いいします。 cat $REQID | nawk -v JOBDATA="${JOBDATA}" -v HOSTNAME="${HOSTNAME}" ' { . . . }'
- 締切済み
- Solaris系OS
- msekiguc
- 回答数3
- ディスクの先頭に3シリンダの空き領域の作成方法
V890にsolaris8(02/04)をいれてVxVM3.5で管理したいのですがOSインストールの際のディスクのスライスの部分で、先頭に3シリンダの空き領域を作成してスライスすることができずに困っております。。 (先頭のスライスを3~824としたい) 開始シリンダに「3」を入力しても弾かれてしまい、「0」以外入力することが出来ません。 ちなみにこのサーバは検証サーバで、本番機と同じ構成にしたいのですが、本番機の構築時の情報がなにもなく、どうやってスライスしたのかが全くわからない状態です。
- 締切済み
- Solaris系OS
- banist
- 回答数2
- Solaris10のコンテナ機能
solaris10のコンテナ機能を使用して仮想で複数のSolarisを構築したいのですが コンテナ機能がサポートしているのOSはSolaris10のみでしょうか? Solaris7 Solaris8 Solari9をコンテナ機能で動かしたいと思っているのですが.... ご教授をお願いします。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- camion
- 回答数2
- Bシェルでパイプ→exitがうまくいかない
Bシェルで、下記のようにパイプの中でexitすることでスクリプトを終了させようとしたのですが、パイプした処理を抜けるだけexit 1 のところでスクリプトが終了せず、whileループの後のexit 0のところまで行ってスクリプトが終了しました。 パイプの中でexitすると、パイプの外に出るだけになるのでしょうか? どうすれば、パイプの中でスクリプトを終了させることができるのでしょうか? #! /bin/sh cat /tmp/tmp.dat | while read LINE do LL=LINE exit 1 done echo $LINE exit 0 また、これとは別に、変数LLに$LINEを代入して、その後LLをechoすると、$LINEの内容が出ると思ったら、中が空になっているようで何も出力されませんでした。 これを回避して、LLにLINEの内容を保存するような処理をしたいのですが、どうすればいいでしょうか? 以上、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- abspectra
- 回答数4
- lsコマンドのタイムスタンプ
ls -lでファイルを表示させた時のタイムスタンプは、 表記形式は何に依存しているのでしょうか。 とくに月表示で8月、Augなど違いがあり変更、できるとすれば、どのようにしたらよいかご教授願います。
- 締切済み
- Solaris系OS
- maxgogo999
- 回答数2
- solaris9 opensshのuselogin使用時について
はじめまして。 現在solaris9でopensshをインストール後、設定ファイルsshd_confのuseloginをyesにして使用しているのですが、どのユーザでログインしても環境変数のTERMがvt100となるようにしたいと思っています。 しかし現状はどのユーザでログインしてもsunになってしまいます。 かくユーザの.cshrcに直接記述すればログインじにterm=vt100になっているのですが、どのユーザでログインしてもTERM=vt100とするにはどうすれば良いか、わかる方がいらしたら何卒ご指導のほどよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- umare
- 回答数1
- solarisのdateコマンドで
solarisのdateコマンドを用いて一昨日の日付を出力したいのですができません。 どのようにやるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- souichi_
- 回答数4
- 外部ネットワークに接続できない?
DHCPを使わずにネットワーク(ルータ(BBR-4HG)、Winクライアント2台、Solarisサーバ1台)を構築しています。 ネットワーク設定(/etc/nodename、/etc/hostname、/etc/networks、/etc/defaultrouter)が適切に設定されているはずなのですがLANのアクセスはできるのですがWANにアクセスできない状態です。 この場合どのようなことが考えられるのでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- yui_o
- 回答数2
- ファイル名検索シェルについて
いつもお世話になっております。 ファイル名を検索したいのですが。 あるディレクトリ内のls -ltで表示した上から3つ目のファイル名の『0511091457』を変数にsetしたい場合どのようにしたら良いでしょうか? 例: audit.log.0511091453 audit.log.0511091455 audit.log.0511091457 ←このファイルの『0511091457』を変数としてセットしたい audit.log.0511091507 audit.log.0511091542 以上の場合どのように記述すればよいでしょうか? 恐れ入りますが、ご教授願います。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- kakeru_333
- 回答数2
- nddコマンドを対話式で使用したとき
いつも参考にさせて頂いております。 Solaris9環境において、 nddコマンドを対話式で実行したときに パラメータ情報の取得がうまく行えません。 何が原因でしょうか。 一行で実行した場合はうまく行くので、 特に問題は無いのですが、 何故うまく行かないか気になっています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。 【対話式で実行したとき】⇒ 失敗 # ndd module to query ? /dev/hme name to get/set ? get value ? link_status operation failed: Invalid argument 【一行で実行したとき】⇒ 成功 # ndd -get /dev/hme link_status 1
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- kototsu
- 回答数1
- Solaris9で複数のLUを認識させる方法
現在NetraT1(solaris9)に外付けRAIDをつけようかと思っています。RAIDはADTXのArrayMaStorPシリーズです。 ADTXのサイトを見ると、Solarisでは1TB以上のLUは認識しないらしく、2つのLUを作りました。しかし、Formatコマンドでラベルをつけようとしたら、LUをひとつしか認識していませんでした。 ADTXに問い合わせたところ、OSかHBAの問題であろうという回答でした。docs.sun.comでHBAで検索したのですが、該当するものが多く、必要な情報にたどり着けません。 どなたか、Solarisで複数のLUを認識させる方法を、ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- sirius2003
- 回答数2
- 1
- 2