pi3-kinaseのプロフィール
- ベストアンサー数
- 13
- ベストアンサー率
- 43%
- お礼率
- 31%
- 登録日2005/06/21
- western blotについて
時間、手間がかかるwestern blotって難しい実験なんですか? CBBより感度は良いようですが。 フィルムに焼くとき汚れ(バックグラウンド)がでてきて困っています。
- ベストアンサー
- 生物学
- Windsor-Conroe
- 回答数8
- western blotについて
時間、手間がかかるwestern blotって難しい実験なんですか? CBBより感度は良いようですが。 フィルムに焼くとき汚れ(バックグラウンド)がでてきて困っています。
- ベストアンサー
- 生物学
- Windsor-Conroe
- 回答数8
- リアルタイムPCR コピー数のわかるテンプレートの作製について
あるサイトカイン遺伝子の発現をリアルタイムPCRを用いて定量しようとしています。検出系はSYBRを考えており、TaqManもSYBRが無理なら考えています。 現在プライマーを作製して、感度を調べている段階なのですが、スタンダードカーブがうまくひけずに困っています。 コピー数のわかっているテンプレートをスタンダードに用いるとよい、とおそわったのですが、その方法について若干判らないところがあるので質問させていただきます。 方法は、PCR産物をプラスミドに組み込み、その濃度、分子量等からコピー数を求めるということでしたが、 コピー数の求め方がよくわかりません。 考え方を教えていただけたければ幸いです。
- ベストアンサー
- 生物学
- sachihappy777
- 回答数1
- MTTアッセイ時のコツについて教えてください。
現在、阻害剤を使った細胞の増殖活性実験をMTTアッセイを用いて行っています。 その際にウェルの付着した細胞のみを対象としたいために(浮遊細胞はいらないです)、MTTを入れてインキュベートした後に、96ウェルをひっくり返して上澄みを捨てる方法と、ピペットで1ウェルずつ上澄みを吸い上げて捨てる方法を取っているのですが、どうも値のズレが大きく信用性がありません。このようなMTTアッセイにはコツなどがあるのでしょうか? それと一般的な阻害実験の場合には、1ウェルに入れる細胞数などというのはだいたい決まっているのでしょうか? MTTアッセイを初めて行うような初心者ですので、初歩的な質問かと思いますがご教授よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 生物学
- chibita0223
- 回答数3