Lusarのプロフィール
- ベストアンサー数
- 9
- ベストアンサー率
- 25%
- お礼率
- 93%
- 登録日2005/06/17
- お笑い芸人適性検査。
小さい頃の自分は人を笑わせることが好きで周りから爆笑王と言われてましたが16歳の時馬鹿な事をいつまでもやってられないと思い。精神的なテンションが落ち着いたのが高校に入ってからでした。高校に入ってから心が変わったのか笑わすことにがおっくうに感じ冷静になって落ち着くようになって普通に過ごしてきました。現在26歳こんな僕が例えの話で今からお笑い芸人を目指すとしてやっていく内に自分の心に嘘をついている感覚にさいなまれると思います。結局自分には合わないとわかり挫折して辞めると思います。皆さんはどう思いますか?ただ昔の爆笑王の時の記憶が甦り俺なら大丈夫だと思ってしまうのです。馬鹿な質問ですがどうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#189548
- 回答数3
- 放送中止にしてほしくない(続けてほしい)テレビ番組は?
こんばんは。 昨今、テレビではなくPC派の人が着々と増えていますが(私もその中の1人です)、その理由として(主観的に)テレビが面白味に欠けるようになってきている、PCでネットラジオやネット中継など、放送の形が多様化している、一昔前のように娯楽=テレビではなくなってきている等が挙げられると思いますが、そんな中、「放送中止にしてほしくない(続けてほしい)テレビ番組」を挙げるとしたら、どのような番組があるでしょうか? 皆様の意見をお待ちしております。 ※【申し訳ありませんが、既に放送されていない番組は挙げないようにお願いします】
- 習い事での人間関係{苦手な人を気にしない対処方法を教えて下さい}
30代主婦です。 習い事をしているのですが、その付き合いについての相談です。 その習い事は基本的には女性だけです(しかもほとんどが主婦) 私は夜に習いに行っているのですが、そこでとても苦手な人がいます。 その人は、年配だけど肌も綺麗で、よく喋り、周りを良くみていて気もつくし、 活動的でとても生き生きとしている方なのですが 最初から反りが合わないとでもいいましょうか、 習い事中、その人のおしゃべりで先生の説明が遮られたり (私はレッスン中は素人より先生の説明を一つでも 多く聞きたいと思っていますので、その場では笑っても、内心不快です) それでも、ある程度グループのようなものができ、 グループの一人として付き合ってきたのですが、 ある一件をきっかけに「この人、やっぱり苦手かも」という意識が 決定的になってきてしまいました。 以後、その人が居ると思うだけで、 その習い事に行くのがゆううつになってきました。 さらに、その人を含めた何人で習い事が終わったあと いつも必ず食事に行っていたのですが、 その食事会も、店が閉店になるギリギリまでおしゃべり、 途中で抜け出すことも言いづらく帰りの時間は遅くなるし、 内容も、復習など前向きな話をしたいとおもっていたのですが だいたいが日常の愚痴大会みたいなになってきているので、 だんだんと食事会には参加しなくなってしまいました。 やっぱりそのとき一番喋るのも、その人です。 その人も仲間たちのことを、誰一人悪く言ったりしないし、 どんなに都合で遅くなっても習い事には出席するし、 たぶんその人なりに、この場所を、非日常として(+日常の発散場所として?)大事しているのが伺えます。 けれどもどうしても私のほうが苦手意識が強くなってしまって、 だんだんと態度に出るようになってしまっています。 話す機会があっても、しどろもどろに返事してしまったり、 それと、食事会に途中から参加しなくなってしまったことが、 他の仲間からもヘンに思われてしないかなど意識してしまったり (一応「遅くなると旦那がうるさいので」と旦那のせいにして理由はつけているのですが) 習い事の日がやってくるまで、いつも心のどこかで気にしてしまっています。 趣味でやっていることなのだから、もっと楽しんでやりたいのですが、なんだかくるしいです。 かといって、ここまで頑張ってきた事を、人間関係でやめるなんて、悔しいし・・・。 もうすでに他のメンバーは、それなりに、個々に仲良しさんをすでに作っていますから、 他の人と仲良くなるという手もなし、それ以前に、グループなど意識せず、 一人でわが道を行き、どうどうとレッスンに励みたいのですが、 どうしたら、気にせず、楽しめるでしょうか。 ちなみにどうしても、発表会などあり、協力してやらなくてはならないことが多いので、人間関係がついてまわります。 自意識過剰、気の合わない人はどこへいっても一人はいる、わかっているはずなのですが、 態度に出さず、もっと堂々となる心構え、メンタルタフネスの訓練の仕方、 「私はこう乗り越えた」など成功体験談などありましたら、お教え下さい。 参考・励みにしたいです。宜しくお願いします。
- 年齢と精神年齢のギャップ
私は現在高校二年生です。 学年が上がったので、学校の部活で後輩が入り、 学校外でのボランティア活動でも後輩が入ってきたわけですが・・。 ちょっと、接し方がわからないのです。 私は兄弟でも末っ子で、どちらかというと可愛がられてきたので、 年下に対してどう接すればいいかわかりません・・。(小学生くらいならなんとも思わないのですが、1、2歳離れている人に対してが・・) 後輩が仲の良い友達と意気投合して、趣味の話なので話がわからないので入れなくて、ちょっと微妙な空気に・・そしてやきもち。 大人気ないなー・・と思いつつ、、、 自分はもう高二なのにまだまだ中身が子供なんだなあ・・と実感しました。 最近までは 自分ではもうだいぶ大人だ!、、と思ってたのに。 ・・・という「もうすこし大人にならなきゃ」という気持ちと いつまでも馬鹿な話して甘えたい、、、子供でいたいっていう気持ちが混ざってしまい、とても複雑な心境です。 馬鹿みたいなこと言うけど、中身はまだ12歳くらいなんです。 こういう悩みは時が解決してくれるものですか? また、この問題に対してどうすればいいでしょうか?
- 締切済み
- 社会・職場
- mayualbert
- 回答数5
- 充実した人生(長文)
この春就職を控えている大学4年生です。 現在の生活、将来の展望について暗いことばかりが見えてしまって日常が全く楽しくありません。 日常を楽しく過ごす方法などありましたら、ご助力お願いします。 最近思ったのは、自分の日常が楽しくないのは日々やっていることが自分でやりたい、やろう!と思ったことではなく、他人に言われてやっていることだからということです。 今年一年やってきたこを振り返ると、まず卒論です。 これは苦痛で仕方ありませんでした。 理由は全く興味がなかったからです。 ボクも含めて他のゼミ員も興味がないことに関して卒論をやっていたのですが、みんな単位をもらうため、先生のご機嫌をとるためにやっていました。 次に内定先の会社に言いつけられる課題の山と資格、免許をとらされることです。 この会社を選んだ自分に責任はあるのですが、入社する前からこんなに束縛されるなら入っていませんでした。 でも一応それなりに資格の勉強はがんばっていました。 けど自分がやりたいとかではなく、会社に脅されてやってるこの勉強もすごくむなしく感じてきました・・・ 会社に取れと言われたバイクの免許もすごく苦痛です。 「バイク乗れるとかっこいいから」というふうに自分でとりたいと思って通っているなら教習も楽しいだろうし、多少辛くても耐えられると思います。 でも私の場合は全く興味がないものに会社の強制で挑戦させられている上に、費用11万円も全部自費負担ということにとても落ち込んでいます。 こういう辛いことばかり考えてしまう日常から抜け出したいです。 かと言って自分に今これをやったら楽しい、というものが見当たりません・・・ 自分のペースで人生を歩んでいける方法などはないでしょうか? 長文で読みづらい文になってしまって申し訳ありません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- frankees
- 回答数6