mighty777 の回答履歴

全155件中101~120件表示
  • イラストレーターのファイルが開かない

    ファイル形式が不明な為開きませんとでてしまって ファイルが開きません 半年前にイラストレーター で作ったものですが なぜでしょうか

  • 一人暮らしをしたいが騒音が心配

    タイトル通りなのですが、家賃3万のハイツに住んでいる友人が階上の人の騒音で悩んでいます。またヤンキーみたいな変なカップルがいるととてもイヤです。そういう事もあって2の脚を踏んでます。やっぱり隣近所を気にせず静かに暮らすには3万円代のアパートは無理なのでしょうか?騒音で悩んだ時に出る事を前提に入居するとしたら、敷金とかはどんな金額を設定(つっか覚悟)したらいいでしょうか?

    • aoitowa
    • 回答数3
  • 製図版を売りたい

    大学時代建築学科にいました。 課題のためにA1の紙が置けるサイズの平行定規を買ったのですがこれを処分したいと考えています。 そこで質問なのですが、製図版を下取りしてくれるようなサービスはあるのでしょうか? A2製図版への買い替えを考えているのでいくらかお金になればいいなと思っています。 検索すると家具などを回収している業者で引き取ってくれそうですが、無料引取りになる、個人相手はしていない、という感じを受けたので別の方法があればと思い質問いたしました。 個人売買掲示板などもありますが大きな物の上、正直学生の内しか使用しない物だと思うなので売り手がつかないのではないかと・・・^^; 同じ様に処分した経験のある方の話など伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 製図版を売りたい

    大学時代建築学科にいました。 課題のためにA1の紙が置けるサイズの平行定規を買ったのですがこれを処分したいと考えています。 そこで質問なのですが、製図版を下取りしてくれるようなサービスはあるのでしょうか? A2製図版への買い替えを考えているのでいくらかお金になればいいなと思っています。 検索すると家具などを回収している業者で引き取ってくれそうですが、無料引取りになる、個人相手はしていない、という感じを受けたので別の方法があればと思い質問いたしました。 個人売買掲示板などもありますが大きな物の上、正直学生の内しか使用しない物だと思うなので売り手がつかないのではないかと・・・^^; 同じ様に処分した経験のある方の話など伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • イラレCS2をノートパソコン(Win)で使用している方

    ノートパソコンで不自由なくCS2を使用している方がいらっしゃいましたら、使用中のノートパソコンの環境を教えていただけませんか? ノートの購入を検討中ですが、本当に問題なく使用できるか少し不安です。(現在使用中のディスクトップの環境ではCS2利用不可のためイラレだけノートで使用、その他ソフトなど利用することは考えていせん) 失敗しない選び方を伝授下さいm(_ _)m

  • ゲーム  売る  。。。

    ゲームを売りたいのですが18歳になってもまだ卒業式迎えてないので高校生てことになるじゃないですか。 その場合も親の同意書は必要になるのですか?

    • gaccha
    • 回答数6
  • 図面ファイルの結合・解凍の方法を教えてください!

    圧縮解凍ソフト「LHUT32」で分割圧縮されたファイルの解凍を試みましたがうまくできません。 圧縮分割されたファイル名は、      XXXXXXXX DXF.LZH[1_2].dat      XXXXXXXX DXF.LZH[2_2].dat というふうになっています。 昨日からいろんなフリーソフトをDLして試していますが どうしてもできません。 どなたかよろしくお願いします。

    • noname#211360
    • 回答数7
  • Windows Updateについて

    ウィンドウズXPを使用しています。SP2を入れていればWindows Updateは自動更新になっているので自分でUpdateする必要がないと思っていました。この考えは正しいですか?

  • 白馬サンアルピナについて

    今週末、夜発の日帰りバス旅でサンアルピナに二人で行きます。 二人ともスノーボード中級者くらいです。 初めての場所だし、全山共通リフト券にしたためどのようにまわったら楽しめるかと思いまして・・、 詳しい方教えてください! 全山まわれないかな~とも思っているので、三つのなかでとくにオススメの山とか、一回に長い距離をすべれるコースなど教えてください! あと最近行った方で、サンアルピナについての感想とか、良い点、悪い点ありましたら、ぜひ聞かせてください。 よろしくお願いします。

    • penta12
    • 回答数3
  • 基礎立ち上がり2mmのクラック

    120mm幅の立ち上がりで基礎立ち上がりを打ちました(気温19度午後)。その後当日夜9時くらいから雨が降りました。翌朝確認したところ、15箇所くらいの天端に最高長さ70cm最高幅2mmの亀裂がありました。亀裂の方向は基礎幅120に対して直行方向(型枠に平行)です。 このサイトも拝見させていただきましたが、どうしたらいいかわかりません。養生はしてありおません。ホールダウン、アンカーボルト付近に多く見られ、それらの金具も型枠に固定されていませんし、少し曲がっていたりします。金物の周辺にスキマも見られます。 建築は、地元工務店です。建坪は28坪強、べた基礎で、13mm20mmピッチ、立ち上がり主筋は13mm、縦は10mmです。レベル出しのコンクリートを打ってしまうとわからなくなるので、ビデオ、写真で撮影済みです。 レベルコンクリートはすぐ打たなくてはならないのでしょうか? 水が型枠内にたまっています、このまま夜を迎えるとクラック部分の水が凍ってしまいそうで心配です。 今回前にも少しもめたので、心配です。よろしくお願いいたします。

    • gyen
    • 回答数11
  • 基礎立ち上がり2mmのクラック

    120mm幅の立ち上がりで基礎立ち上がりを打ちました(気温19度午後)。その後当日夜9時くらいから雨が降りました。翌朝確認したところ、15箇所くらいの天端に最高長さ70cm最高幅2mmの亀裂がありました。亀裂の方向は基礎幅120に対して直行方向(型枠に平行)です。 このサイトも拝見させていただきましたが、どうしたらいいかわかりません。養生はしてありおません。ホールダウン、アンカーボルト付近に多く見られ、それらの金具も型枠に固定されていませんし、少し曲がっていたりします。金物の周辺にスキマも見られます。 建築は、地元工務店です。建坪は28坪強、べた基礎で、13mm20mmピッチ、立ち上がり主筋は13mm、縦は10mmです。レベル出しのコンクリートを打ってしまうとわからなくなるので、ビデオ、写真で撮影済みです。 レベルコンクリートはすぐ打たなくてはならないのでしょうか? 水が型枠内にたまっています、このまま夜を迎えるとクラック部分の水が凍ってしまいそうで心配です。 今回前にも少しもめたので、心配です。よろしくお願いいたします。

    • gyen
    • 回答数11
  • 基礎立ち上がり2mmのクラック

    120mm幅の立ち上がりで基礎立ち上がりを打ちました(気温19度午後)。その後当日夜9時くらいから雨が降りました。翌朝確認したところ、15箇所くらいの天端に最高長さ70cm最高幅2mmの亀裂がありました。亀裂の方向は基礎幅120に対して直行方向(型枠に平行)です。 このサイトも拝見させていただきましたが、どうしたらいいかわかりません。養生はしてありおません。ホールダウン、アンカーボルト付近に多く見られ、それらの金具も型枠に固定されていませんし、少し曲がっていたりします。金物の周辺にスキマも見られます。 建築は、地元工務店です。建坪は28坪強、べた基礎で、13mm20mmピッチ、立ち上がり主筋は13mm、縦は10mmです。レベル出しのコンクリートを打ってしまうとわからなくなるので、ビデオ、写真で撮影済みです。 レベルコンクリートはすぐ打たなくてはならないのでしょうか? 水が型枠内にたまっています、このまま夜を迎えるとクラック部分の水が凍ってしまいそうで心配です。 今回前にも少しもめたので、心配です。よろしくお願いいたします。

    • gyen
    • 回答数11
  • エレベータの最大積載量の決定は?

    エレベータの最大積載量はどのようにして決められるのでしょうか? エレベータを吊るすロープ?の引っ張り強度などから決定されるのでしょうか?

    • chaoman
    • 回答数3
  • エレベータの最大積載量の決定は?

    エレベータの最大積載量はどのようにして決められるのでしょうか? エレベータを吊るすロープ?の引っ張り強度などから決定されるのでしょうか?

    • chaoman
    • 回答数3
  • Outlook Expressでメール受信が件名しか表示されなくなりました

    Outlook Expressで、メール受信が件名しか表示されなくなりました。 やってしまった事は、メールソフト(サンダーバード)をインストールしたのですが、使い勝手がわからず、アンインストールして、もとのOutlook Expressでメール受信しようと思い、msimn(もとのOutlookの受信メールソフト?)を検索してmsimnのショートカットとしてデスクトップに加えました。 もとの手紙のマークの方はダブルクリックしても、インターネットのプロパティになってしまい、使えません。 ちなみにプログラムはOutlook Expressに、ちゃんとなっています。 ”ファイル名を指定して実行”=msimnにしても同じです。 受信されるのですが、件名しか表示されず本文も表示されるにはどうしたら良いでしょうか?

    • donpati
    • 回答数2
  • ウイルスに感染しているのかも 殻のフォルダができる。

    OSはともにXPで、ウイルスバスタ2006インストール済みPCからウイルスセキュリティー2006インストール済みの共有フォルダにフォルダを作るとフォルダ名のお尻から2バイトだけがない同じような名前のフォルダが作成されてしまうことが時々発生してます。ウイルスチェックするとウイルスは検出されません。何かにやられているのでしょうか?

    • namikze
    • 回答数1
  • キッカー&パイプでの360以上の技について

    ジャンプ素人なんですが大分フリーランもやり込 んで板の扱いにも慣れて来たのでキッカーでの 回転系の技に挑戦したいので何点か教えてください! 1.キッカーに入る時のアプローチの時前先輩に 聞いた話だとカービングしながらアプローチする と聞きました。 これは正しいのでしょうか??そうだとしたら FSに回るとしたらバックサイドのカービングを しながらアプローチすればやりやすいという事? 2.リップにかかってオーリーをかける時は板は フラットなのかカービングしたまま(エッジを立 てたまま)なのかどちらなのでしょうか? エッジを立てたままオーリーをかけるっていうのは グラトリなら分かるのですがキッカーだとずれたり 抜けたりしやすいですよね? それともやはりフラットでオーリーかけて先行動作 等でみなさん540とか回していくのでしょうか? 3.またパイプでのエアターンの場合もリップに かかった時フラットなのかエッジをかけて飛ぶのか どちらなのでしょうか?? ちなみに当方キッカーでの180なら問題なくでき ます。その時はまっすぐアプローチしてフラットで 飛んで上半身から回してます。 わかりにくい文章かもしれませんが今週末に練習し てみたいのでお願いします。 今回りにそこまで明確な答えが分かる人がいないので‥

    • sippu
    • 回答数2
  • ハーフパイプって他の競技に比べ完成度低くないですか?

    オリンピックが始まり、私も観戦を楽しんでいます。 オリンピックと言えば、神業と神業の戦いといった感じで 素人の私でもスゲーっ!と思うことが多々なのですが、 ハーフパイプに関しては、転倒する人や失速してまともに飛べない人が多く 転ばす、そこそこ飛べれば、決勝進出できるんじゃないの? と思うほど全体的に完成度が低いように思ってしまいました。 もちろん、あそこまでできるだけでもスゴイことだとは思いますが、 頂点を競うと考えると、平均レベルが低く物足りなさを感じました。 これは、競技自体がそれだけ難しいということなのでしょうか? それとも、競技の歴史が浅いから、選手層が薄いのでしょうか? はたまた、本当の実力者はプロになりオリンピックには出てきていない などの裏事情があるのでしょうか? お詳しい方、教えて下さい。

    • unfilm
    • 回答数4
  • IllustratorからPDFに書き出しする際

    PDFを開けたときに画面からはみ出しているのですがページ設定とかはできるのでしょうか? どうしてもうまくできません。 IllustratorCS2使用しています。

    • ayou326
    • 回答数2
  • IllustratorからPDFに書き出しする際

    PDFを開けたときに画面からはみ出しているのですがページ設定とかはできるのでしょうか? どうしてもうまくできません。 IllustratorCS2使用しています。

    • ayou326
    • 回答数2