MIZK の回答履歴

全5件中1~5件表示
  • 料理をしてる人がバカに見える。

    こんにちは。彼女の事でアドバイスを頂きたいです。 彼女は、料理をしている人の事を、よっぽど他にやることがない暇人にしか見えないそうです。 それをなんとか思い直させたいのですが、良いアドバイスはないでしょうか・・? ちなみに彼女は料理はできます(美味いです。) 一通りの調理ができる上で、「やっぱり馬鹿のやることだ」と判断しています。 彼女の言い分はこうです。 「今は戦時中じゃないんだし便利な時代。惣菜はどこにだって安く売ってるし、種類も内容も豊富。冷凍食品もチンするだけで美味しく食べられるし、混ぜるだけで美味しくなる調味料だってある。なのに1から野菜を買って1から味付けして、うどんなども「小麦粉から打って~♪」なんて1からやって、そこら辺に売ってるものをわざわざ時間をかけて作ってる人は、よっぽど他にやることがないヒマ人か、ママゴトごっこが好きな馬鹿にしか見えない。」 という事で、やる意味がまったく見出せないようです。 でも料理人やコックさんの事は(見習いも含め)尊敬しているようで。 人からお金を取る、通わせる料理を作ってやるという志はとても尊敬しているようですが、 コックになるつもりもない一般人が、惣菜よりもイケてるわけじゃない料理をがわざわざ時間をかけてせっせと作ってる姿に、「うは~暇人だ~他にやることないのかね~」と呆れに近い感情を持ってしまうとの事です。 彼女はこういいます。 「たとえば1週間後に着物が必要になったとしましょう。 デザインを考えたり布や小物を買いに行って悩んで数日、 作り始めてミシンや縫い物をして数日、 できたと思ったら失敗したりやり直したり・・ そうやって時間をかけて、完璧とはいえない着物を作りました~やった~!頑張ってできた~!私ってエライかも!あ、もう一週間経っちゃった。って言う主義なのがあなただよね? でも私は、着物を一番美しく作れるというプロフェッショナル達の着物が、100点近く置いてある店が近所にあるんだし、そこに行って好きなものを選ぶ。 素敵なものも速攻ゲットできたし、空いた6日間と数時間は自分のスキルの成長のために費やしました。素敵な着物もゲットできてストレスも皆無、自分も成長できた。それが、”時間を有効に使えて楽しかった”と思うのが私。その違いというだけ。 あなたのやり方は私の主義じゃないけど文句は言わない。 そして料理してる人にも否定なんてしない。その過程が楽しいんでしょ?趣味なんでしょ?って感じ。 畑を自費で作って数十万かけて数個のキャベツを作ってます~って人に「へえ~」って言うのと一緒。私はキャベツはスーパーで数百円買うよ?ってだけ。」という感じで言い返せません。。 彼女は効率重視の人で、仕事でも徹底してムダを省いて効率よく仕事をするのでかなりヤリ手です。 普通の人は数年かかることも、並外れた集中力で数ヶ月足らずで成し遂げてしまう力があり、まわりからもかなり尊敬されているヤリ手です。 家にもアルバイトを持ち込み、2人でテレビを見ている間にもコマーシャルの間などに、ものすごい速さでタイピングをし、2人で映画を一本見ている間に数万円の仕事を終わらせたりと・・その仕事の効率ぶりを尊敬しています。 そんな性格だから、きっと料理に興味を持ってくれさえすてばすごい力を発揮する事は間違いありません。 どうしたら料理を大事だと思ってもらえますか? 文字制限で書ききれない部分は補足いたしますのでアドバイスをお願いします!

    • srsn
    • 回答数169
  • 調停不成立の場合

     土地の境界問題で、簡易裁判所にて調停(3回)を受けましたが、相手方が自身の主張から一歩も譲歩しないので(調停委員さんも呆れていました)、不成立となりました。(争点は最下記)  現在、境界には、『両家の土地面積を合算して、両家登記上の面積(納税額による)で按分した線』を結ぶ測量杭が打たれています。  この境界線を元に、相手方がブロック塀等を建ててきたら、裁判しかないのでしょうか?明らかな境界侵犯(昔の我が家の跡地に食い込んでいる)なので、抗議はしますが、裁判となると150万円程掛かるそうなので躊躇ってしまいます。(係争地面積の地価は80万円程度です。) 【争点】 ・上記按分案は、明らかにおかしい(相手方先祖の登記ミスで実際より大きく登録されている)ので。 ・測量は”目安”としてしか、当方は承認しなかった ・なのに、後になって、法的唯一の根拠に従わないのはおかしいと言う論法で、調停制度を悪用してきた。

  • 境界争いのせいで、築工事が遅れたからと言って。。

     境界がはっきりしていなくて、隣地の所有者に何時かそのことを言わねばならないと思っている土地がありました。現在は、両方とも、雑地です。  今4月末に、隣地さんの娘さんが里帰りしてきて、そこに家を建てると言う話を聞きました。工務店とも契約を済ませ着工6月開始予定だそうです。  そこで、境界に関して、どのように認識しているかを確認したところ、明らかにおかしな境界認識でした(1.5m近い誤差)。  当初は、揉め事は嫌だから(利己主義でご近所でも有名な人なので)、少々の解釈違いなら、譲歩しようと思っていましたが、訴訟も止む無しと言う結論になりました。  ただ、気になることが一点。隣人さんが、「家の着工が遅れることによる経済的損出を負担すべきだ」と言うのです。そんな義務あるのでしょうか?  家は、現在、経済的に苦しく、本音を言うと、土地の損得より、現金支出が、かさむ方が辛い状態です。それでも、先祖から受け継いだものを、むざむざと侵食される訳には行かないと考えています。

  • サービスの調子

    これは、中級者にしかわからないと思いますが、お願いします。 過去に、この問題に、直面した上級者の、方々の意見をほしいです。 僕は、テニス暦1年なのですが、1年にしては、よくできる、もう初心者は卒業だろう。といわれます。フォアのフォームは、雑誌や、テレビを見て、きれいなフォームで打てるようになり、ボールもコントロールできます。サービスのフォームも、今までに、6回くらい改善しました。 僕は、今、どうしても不安なことがあります。それは、サーブの調子が、いい日と、悪い日の差が激しいのです。いい日は、適度にスピンもかかり、ダブルフォールトなどは、ほとんどなく、エースも取れ、コースも打ち分けることができるのですが、悪いときはまったく正反対なのです。 試合前に一番、不安なのは、サーブです、調子のいい日に、普通に勝てる相手に、圧倒されたりします。 サーブの調子が、悪い日をなくし、いつでもいい、サーブを身につけたいのですが、その日、その日の調子は、どうやって決まるんでしょう。どんなときには、調子がいいのですか?教えてください。 ちなみに、自分で考えているのが、フォームを、考えすぎると、なぜか悪くなります。トスの高さが、ばらばらだったり、スイングに違いがあるのでしょうか?それとも、精神的なものでしょうか?朝から、テンションが低いときには、調子も悪い気がします。変な質問で見ません。 今度試合があり、そのひは、調子を上げて、勝てるようにしたいのです。だれか、経験のある人、教えてください。お願いします。

  • 地図地積更正と地積更正の違い

    地図地積更正と地積更正の区別がはっきり断言できないのでぜひ教えてください。 私なりの解釈では ○地図地積更正:実測の結果、登記簿記載地積に変更が生じ、更に地図(17条地図および地積測量図など)に記載された辺長にも変更が生じるので地図地積更正として登記申請する。 尚、辺長が公差内であれば地積更正で処理してよい。 ○地積更正:実測による結果、辺長には影響が無く、地積のみの更正をする登記。 と思っていたのですが、ある土地家屋調査士さんに相談したところ地積更正になれば必然的に辺長も変わってくるので地積更正=地図地積更正といわれました。 又もう一人の調査士さんは、地図地積更正の際、辺長が公差内でも求積表等により辺長に変更が生じるのは明らかなので地図地積更正で処理しなさいと言います。 私の解釈に自信がもてません。 専門知識のあるかた、ぜひ教えてください。

    • nyaoto
    • 回答数2