grindcore の回答履歴

全883件中561~580件表示
  • 子供の一人旅 日帰り (連続投稿ですみません)

    先ほど http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2000298 で質問させて頂いた者です。せっかくご回答いただいたのに申し訳ありませんが、日帰りに変更しようと思います。 子供としては >千葉に住んでいます >特急電車を使いたい とのことです。 宜しくお願いします。

    • joyaku
    • 回答数4
  • 授業のダブル履修

    私立の大学の友達で、同じ曜日の同じ時間に重なった授業をそれぞれ履修して単位を取ったと聞いたんですが、今の大学はそんなことも可能なほど融通が利くもんなんですか? あと、これはもしかして自分が知らないだけで普通のことなんですか?

    • eyfwail
    • 回答数7
  • プラン

    こんにちわ。 今度友人と卒業旅行として、大阪から一週間の放浪に出ようかと思索しております。 そこで、みなさんならどんな方法、どこに行きますか? とりあえず、鳥取砂丘には向かうことは決定しているのですが、その先がまだ決まっていません。ちなみに予算は5万円から7万円です。 多少の貧乏旅行になるのは覚悟しています。 ぜひ、みなさんの案を聞かせてください。

  • 学割について

    現在家から三分ほどの距離の大学に通っているものです ジムに行く事になったのですが、電車に乗らないと行けないようなところにあります  定期を買って、ジムに行こうと思っているのですが、この場合学割は適用されますか? 学割は学校への通学にしか適用されない、いやされると家族で意見が分かれています どなたかわかる方お返事をお願いします

    • arrival
    • 回答数5
  • 宿泊プランについて

    来月、大学の卒業式のため、卒業式前日に一人で袴の着付けをしてもらうホテルに泊まります。宿泊プランはスタンダードプランで、お食事の欄に「ルームチャージ」と記載してあります。今まであまりホテルに泊まることがなく、このルームチャージの意味が分からなかったので辞書で調べたら、「宿泊料金のこと」としか書いておらず、どういう食事なのか良く分かりません。ルームチャージの場合の食事の仕組みを教えてください。

  • オープン戦の観戦について

    近々オープン戦を観戦しに行こうと思ってます。 「応援」というよりは「見に」行こうと思っているのですが こういう場合どのような座席が適しているのでしょうか? あと,試合開始の何時間くらい前に球場に行けばいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないですが,回答お願いします。

    • syakiin
    • 回答数7
  • 名古屋~大阪への移動

    4月前半の平日に名古屋から大阪への移動です。 まだ旅行行程を検討中で名古屋→大阪への移動か大阪→名古屋への移動かは検討最中です。 第一希望の行程としては名古屋→大阪。 昼頃までに大阪着を希望致します。 宿泊はこの場合ネットカフェを予定していますので出発時間はさほど問いません。 逆行程大阪→名古屋。 こちらの場合も昼頃までの到着を希望。 こちらの行程の場合は大阪ではホテルに宿泊になると思いますのでそんなに早い時間に出発というのは難しいかと思います。 どちらの行程でも安い行き方、楽な行き方、安くて楽な行き方・・・色々探しています。 やはり値段が安いのが一番なのですが・・・。 新幹線は値段が張ってしまうので考えていません。 3泊程度の荷物を抱えるかと思います。 高速バス、近鉄の急行、近鉄特急、東海道線の各駅・・・。 値段の上限はぷらっとこだまの4200円です。 東京から名古屋や東京から大阪は移動する機会もあったので想像つくのですが名古屋⇔大阪の移動はした事がないので検討がつきません。 よろしくお願いします。

  • 株主優待券について

    つまらない質問ですみません。 JALやANAの株主優待券って50%OFFのようですが、 これは、通常の正規運賃からってことですよね。 (割引したあとからではないですよね) ということは、割引は普段でも結構あると思うので、 たとえば、1000株買って株主優待で得をしよう としても、あまりウマミは無いように思いますが、 どうでしょうか? たとえば、盆・正月も使えるので、その時は得、とか メリットがあるのでしょうか? (株主優待はあくまでおまけ?)

  • プロ野球の試合時間制限案が出ないわけ

    プロ野球では攻守交代は2分15秒以内」および「投手交代は2分45秒以内」という規約が設けられましたが、試合時間そのものの制限については、意見が出ていません。 しかし、プロ野球のスピードアップが望まれていることと、最近の石油価格上昇を考えれば、時間制限を設けるべきだと思います。延長は15回から12回に短縮されたものの、たとえ9回を過ぎて5時間以上経過していても、同点なら最大12回までやるというシステムになっています。1981年には9回裏が終わるまでに5時間17分もかかったという試合がありましたが、このときは時間制限があったため、同点でありながら試合は終了しました。 つまり、「延長は12回まで、ただし試合時間から4時間以上経過した場合で、9回以降であれば新しいイニングに入らない」というようにすればいいと思います。もしどうしてもダメなら、延長を廃止あるいは10回に短縮すればいいと思います。 もちろん、時間制限を設けると、1988年の近鉄のように時間制限に泣かされて優勝を逃すチームが出るかもしれません。しかし、プロ野球のスピードアップが望まれており、時間宣言もオイルショックのために導入されたそうで、石油価格上昇中の今だからこそ、時間制限が必要だと思います。 試合時間制限が復活しないのは、なぜでしょうか?

    • noname#110252
    • 回答数7
  • 定期券について

    今就職活動の真っ最中ですが、交通費がバカになりません。 よく新宿の方で多いのですが、仮に日暮里→新宿の定期を購入すると、 乗り越しで渋谷まで行ったとすると、精算すればいいんですよね? じゃぁもし日暮里から逆の方の品川とかにいってしまった時はこの定期では降りられないのでしょうか?(どちらも日暮里からは同じ190円区間ですよね?) それとも何かお得な乗り方ってありますか?

    • seyoung
    • 回答数6
  • 雑学王になるにはどうすればいいの?。

     伊集院光さんにあこがれ、自分も雑学を日々溜め込みたいのですが、どうすればいいでしょうか?。  ニュースやテレビに目を通すだけでは、あれほどマニアックな情報を仕入れられません。   クイズ王さんはいわいる素人さんですが、ああいう方はどうやって日々勉強しているんでしょうか?。

    • noname#200379
    • 回答数7
  • ひきこもりは誰のせいでしょうか

    ひきこもりとは一体誰のせいなのでしょうか? 誰が悪い、という問題ではないと思いますが社会や周りの環境、個人の問題であるなどいろいろな考え方があると思います。 みなさんはどう思うか、考え方を教えてください。

    • zntho
    • 回答数26
  • 名古屋・金山での一人暮らしについて教えてください。

    こんにちは。いつも参考にさせて頂いてます。 今回は友人の代理質問なのですが、よろしくお願い致します。 友人(女性)が名古屋で就職することになりました。 彼女は名古屋には一度しか行った事がなく、友達もいないので、アパート探しについて悩んでいるそうです。 何線かは分かりませんが、金山駅からだと乗り換えなしで行けることと、名古屋の中心にも近いこと、そして 名古屋駅近辺よりは静かだけどそこそこ充実している(らしい)ので、出来れば金山駅周辺で見つけたいそうです。 私も彼女と一緒にネット検索してみたのですが、 金山駅周辺って、中区や中川区があるんですね。あとは…昭和区だったと思いますが。 ネットですと、「区」別に検索するタイプが多く、名古屋の地理をまったく知らない私達にとってはかなり分かりづらいです。 質問なのですが、 1.金山駅周辺の雰囲気をご存知であれば教えてください。(治安など) 2.金山駅周辺の賃貸物件の平均価格を大体でいいのでご存知であれば教えてください。やはり便がよさそうなので高いのでしょうか? 3.金山地区でも、ここはお勧め!ここはちょっと…というような所があれば教えてください。 4.友人は関西出身なのですが、他県から名古屋に移った方で、名古屋はここが違う、ここにびっくりした、 などという体験談がありましたらぜひ教えてください。 たくさん質問してしまって申し訳ありません。 答えられるものだけで良いので、ぜひよろしくお願い致します。

  • 新横浜~新大阪の最安値往復プラン

    新幹線で新横浜~新大阪に移動して、1週間後に新大阪~新横浜の移動をしたいと思うんですが、どのような安価プランがあるでしょうか?? 学生割引を使うべきなのか、ぷらっとこだまなど自分だけではよくわからないので助けてください・・・

  • 静岡県周辺の温泉

    タイトルどおり、静岡県内や周辺でいい温泉ありますか? いや、たくさんあるんですがオススメは? 条件は 安い! こと。 ほかに多くは望みません。

    • necton
    • 回答数3
  • 世界一&日本一テンポの速い曲について

    テンポの速い曲の世界一と日本一の曲とバンドは何なのでしょうか? ジャンルはおそらくメタルだと思いますが、わかるかた教えてください。 実際のテンポなどもわかればお願いします。

  • 東京~三河安城間  「こだま」?「ひかり」?

    19日の日曜日に東京に行きます。 行きは「こだま」で行きますが、帰りをどうしようか迷っています。 なるべく遅くまでいたいし早く帰ってきたいし・・・・。 「こだま」だけで三河安城に帰ってくるよりも「ひかり」で名古屋に行ってそれから在来線で三河安城まで帰ってこようかとも思っているのですが、どっちが時間的に早いでしょう? また、比較サイトなどあればお教えくださいませ。

    • noname#15966
    • 回答数7
  • 有給休暇の発生時期について

    今年の4月に今までバイトで勤めていたところに正社員として働くことになりました。この場合の有給休暇はバイト時代からの年数で発生するのでしょうか??それとも正社員になってから半年後になって初めて発生するのでしょうか??教えてください。

  • 大学中退に関してご助言ください

    大学に二年在学しました。卒業は絶望的です。卒業しないと分かっていながら、あと一年在籍して就職活動(もちろん高卒)しようか、もう、中退あるいは休学してバイト(フリーター)しながら就職活動しようか迷っています。授業料がもったいないから後者を考えているのですが、フリーターは就職難しいと言われたので、前者にしようかと迷っています。ご助言いただけないでしょうか?

  • 日計り拘束金について

    こんにちは。質問させてください。 本日の取引開始時点での預かり金が20万円でした。 次のように取引をおこなって約定させていったのですが、最後の(16)を約定 したあとで、まったく新しい銘柄としてHを買い付けしようとしたら、 購買余力が32,000円しかありませんでした。 (1)A銘柄 164,000円買い (2)A銘柄 163,600円売り (3)B銘柄 145,750円買い (4)B銘柄  86,190円売り (5)B銘柄  57,440円売り (6)C銘柄 107,700円買い (7)C銘柄 107,600円売り (8)D銘柄 64,000円買い (9)D銘柄 64,200円売り (10)E銘柄 168,000円買い (11)E銘柄 84,000円売り (12)E銘柄 84,100円売り (13)F銘柄 109,000円買い (14)F銘柄 110,000円売り (15)G銘柄 149,700円買い (16)G銘柄 149,200円売り すべて異なる銘柄を買い→売りしてきたのに、どうして(16)の後でH銘柄を 買い付けしようとした際に、20万円の預かり金から168,000円の日計り 拘束金が控除された額の購買余力になってしまったのでしょうか。

    • _hat_
    • 回答数2